No More Heroes 3 Trailer Allegedly Features Stolen Animation
https://www.dualshockers.com/no-more-heroes-3-trailer-features-stolen-animation/

記事によると
・オランダのアニメーションスタジオStudio Plumeauが、TGA2019で公開されたスイッチ向けソフト『ノーモアヒーローズ3』にアニメーションを盗作されたと告発している
・トレーラーでタイトルロゴが表示される際、点滅する光のアニメーションが表示される
・この光のアニメーションがStudio Plumeauが2013年に製作したものと一致しているという
Biggest surprise @thegameawards last night was seeing our fx animation pop up in the #NoMoreHeroes3 trailer. Who do I bill for this? @Grasshopper_EN @marvelous_games @NintendoAmerica @cartoonbrew @catsuka @Kotaku @IGN pic.twitter.com/MFfiNugqNd
— Studio Plumeau (@StudioPlumeau) December 13, 2019

Hey, it's an hand drawn logo animation I made for my animation studio back in 2013, no library or assets from another source used. This happend to me before but not on this scale.
— Studio Plumeau (@StudioPlumeau) December 13, 2019
2014年に公開されたエフェクトアニメーションに酷似しているとの指摘も
No offense but it looks like one of those 2D FX assets you'd download for After Effects.
— Lok Polymorfa (@LokPolymorfa) December 13, 2019
This vid was uploaded back in December of 2014 and it seems to be taken from a digital service called Envato.
You might wanna reach out to them.https://t.co/UaAiLxE3za

『ノーモアヒーローズ3』"The Return"トレーラー
関連記事
【【悲報】ぼくのりりっくのぼうよみが歌う『PS4ラインナップMV』第2弾、アニメ部分がパクリだらけと判明し海外で炎上 → 動画が非公開になってしまう・・・】
Latest Sony PS4 Lineup Music Video is a rip of many animations from all around the world ......
— Catsuka (@catsuka) December 4, 2019
(Steven Universe, FLCL, Gobelins, Souviens Ten-Zan ...).
The video is now offline : https://t.co/LPWyFWzEEw
But you can still find it online : https://t.co/KfS79oRrs5 pic.twitter.com/6Q0hrFK2AT
これ最初に気がついた人すげえな
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.14カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 5

いや、アニメか
消費者ホットライン188番
>契約トラブルや不適切な表示・広告、製品事故など消費生活に様々な内容を相談できます
任天堂がダンマリで騙し売り続けてるから
もう被害者が消費者庁や消費生活センターへ電話で相談or通報するしかない
スイッチソフトは業が深いなぁ・・・
さすがNゾーン
単にうちがオマージュ元だろと言ってるだけで
見事やな、ニシくんブーメランは
オランダすげーなw
くっそありきたりなエフェクト表現過ぎてクソ捨て売ってくるわ wwwww wwwww wwwww wwwww
本当に良かった
めでたしめでたし💢
ロリゲット純平なの?
オランダ関係なく存在するわw
GOTYは取れないし新作はこないし挙げ句にこれか
任天堂さん、身も心も中国企業らしくなってきましたね!
そもそもアキラのオマージュある
ソニーワールドはどうなん?
良いんだもん!、須田は昔からパクってるから良いんだもん!
任天堂関連クソばかりだな
パク・ニンテン
何度も任天堂ハードに出して爆死させては
PSハードに完全版出して費用かせいでまた
任天堂ハードに突撃をしてくる須田とグラスホッパーとマーベラスが頭おかしい
確かに
PSは規制うるさいから須田の好みに合わないんだろ
Killer7もPS2は修正版だったし
何が「笑って許してるだろが!」だよ豚
最初からNo offenceって書いてあるだろ
以降は最初からPS移植が決まってるヤツだろ
しかしここもクソ量産の割に仕事途切れんね
これもブヒッチクラッシュするのかい?
須田ゲーはゲームとしては駄作なんだがセンスや世界観には一定のファンが付いてるからな
ヴァニラウェアなんかと一緒じゃねえの
ガイナックスやトリガー信者探してこいよ
サイトウさんだぞ!
そのセンスとやらが既存作品のパクリだからな
昔からオリジナリティないくせに口だけでかいからウザがられてたし業界内の評価もドベ
須田51…
→それをパクったAfter Effects素材が配布される
→ノーモアヒーローズ3がその素材を使う
って流れみたいだな
一々そこまでするならパワポのテンプレアニメを使えよ!
Nに注力してるだけありますわ
まあ無能だからパクっちゃうんだろうけどさあ
にしてもこれって需要あるのか
ただでさえニッチな須田ゲーの中でもさらにニッチみたいだし
100%須田は悪くないと言い切れる
スイッチ買って元気出して~
くそ、日本はパクリ大国か!?
マベに元任天堂の人間いるから
デモマキもいずれくる
小島秀夫の悪口はそこまでだ
パクられた方としては黙ってはいられないんだろうね
海外パブが任天堂だからどうかな
時限独占のFF7Rなんかはあくまでパブはスクエニだろ
パクっただけだと思ってるなら相当アホだなお前
あれPCでも出てるけど?脳みそ溶けてる原始人ニシは違うなぁw
小島はパクって名声と大金を稼いだんだったな
パクリ元の映画監督に訴訟されそうになって、謝りに行って許してもらったんだっけw
ae素材集販売したやつが100%悪いのに
ㅤ
パクリと言えばソニー
いやPS移植版フツーに数千本とかだったような…
それを購入して使ってるんだったらかなり可哀そう
たかが広告映像のエフェクト素材なんて一から作ってるの大手ぐらいだから
元から中国韓国レベルやで
CEROZだろうし今回も全裸はあるだろうか?あったら任天堂に規制は存在しない証明になるんだけどね
でもわざとやったんだったらアウトでしょ
グラスホッパーは独立系じゃねーからそこまで困ってないだろ
ガンホーのグループ会社だぞ
下請けで映像作った白組は知らんけど
元PC
しかも上位互換
だがPS4で発売しても俺はやらん。あの会社は嫌いだ。
パクリ と バグリ は 任天堂 の 十八番
そもそもツイートしてる人らも怒ってるわけじゃないからなぁ
はちまがそういう記事に仕立ててるだけで
初耳。
今後煽りに使いたいからソース教えて欲しい
リンク張れないから↓でググって
映画「ニューヨーク1997」の監督、似た設定を持つ『メタルギア』の小島監督を訴えなかった理由語る。「彼はいいやつだったから」
ただでさえ売れないのに何がしたいんだろう本当w
一方PSはソニー自体のパクリだからな
フリー素材じゃねえんだからパロやリスペクトの言い訳も通じないよ
フリー素材じゃねえんだからパロやリスペクトの言い訳も通じないよ
ここ10年で一番のクソゲーだった
パクっ天堂
映画見たことあるがキャラの名前が同じでと風貌が似てるってだけで訴えるのは難しいと思うよ
スネークってだいたい普通の名詞だし
性格とか設定は全然違うし、あれだけだとオマージュの域は出ないわ
かわいいな~^^
大佐はランボーのパクリだね
そっかプレステでやった記憶があるけどそういや任天堂系のゲームだったのか
ランボーなんて当時パクリ映画多数あったように思うけど全然問題になってないしな
コピー並みの丸パクリじゃないと裁判では勝てないのじゃないか
だいたい軍人設定で上官出したらアカンってなったら、大変なことになるぞw
これはアカン
そうなんだ、虚偽記事とか最低やね
須田も小島も似た者同士だな
パクったとしたらそっちがパクってて、知らずに使ったんだろう
でも須田は指摘ツイートをお気に入りにしてるけどw
オマージュか?
あれは明らかにオマージュだろう
つか、去年出た作品とかでも作中に色んなオマージュ入れててそういう作風ってのが周知だから、たまたまパクリが発生したのか意図的にオマージュとして入れさせたのか須田以外に分からんだろうなw
バグとかパクとかしか無いの?
日本人も落ちたなぁ・・・
糞すぎだろ
そっちを使っただけとすると色々ややこしいことになるな
まぁ演出は削除するか改めて許可貰うかになるだろうけど
そこに確認すればいいんじゃね
訴えられたら「ソニーからパクリました」
フリー素材でも商業目的利用はアウトやぞ
任天〇堂「パクってないニダ!これはソニーからパクったニダ!」
ソニー「寿司おいしい」
擁護してるニシくん多くて草生える 流石や
素材買ってたならこんなことになってないんだよなぁ。
前にも見たわ
これだからソフトメーカーは任天堂だけでいいってずっと言ってる
そんなん素材のライセンスによるわ
インスパイア受けるだけでいいのに
今年も任天堂の文句ばっかに必死
須田ももう駄目だな…いや元からか
その素材集を使って動画を作ったのがNMH3のPV制作者(C)
Cが素材集のライセンス範囲内の使い方をしたのであれば、悪いのはBでしょ
チョニーだの小島は韓国人だの2ちゃんに書き込んでたやつでしょ
笑えるな
Studio Plumeau@StudioPlumeau
全体を更新する#NoMoreHeroes3 fxアニメーションの大失敗。予告編のfxアニメーションの担当者からの言葉を受け取りました。アニメーションは実際に購入されました
@envato
。ユーザーは、他の多くのfxアーティストによって作成された多くの異なるアセットも販売していました。
須田は世界中から「舐めちゃいけないよ」って釘刺されてるのに
あえてやってるのか、学習能力がないのか
随分前に記事になってただろ
ポケモンも核爆死で残るソフトもゴミか脱任待ちばっかだから、少しでもホワイトスケジュール埋めようとパクりソフト持ってくるオワコン堂を棚上げしてPSガー!してるニシくん、必死なのはどっちなのかね😁
ソニーガー
トレーラー作ってるのがグラスホッパーでなくちゃんと権利買ってるスタジオだったら赤っ恥どころの話じゃないぞ
でもそれなのに、「2014年に公開されたエフェクトに類似」って説明してるのにそれを見ないふりしてタイトルだけで非難する奴めっちゃいるの呆れ通り越してもう笑えるレベル
タイトルと本文もざっとしか読めない、元ソースにあたらない、他が叩いているから俺も叩く…
これ市販の素材使っただけで言いがかりじゃなかったか?
はちまは訂正すらできないの?