• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マクドナルドの商品画像はCGで作られていた。3DS MaxとZblushを駆使して作成
https://gnn-web.com/2019/12/11/macdnakds-3dcg-making/video/
名称未設定 7


記事によると



・最近のマクドナルドではなんと商品写真の食べ物自体がCGで作られているという衝撃的な事実が明かされた。

・このプロダクトショットを手掛けたCGクリエイターのMonkeys氏によるメイキング映像によれば、これらの食べ物は全て3DCGソフト「Zblush」や「3DS Max」上で作られているという。

・確かにCGの完成度は高く美味しそうだが、特に訴訟の多いアメリカなどでCGの食べ物を出したら訴訟に繋がりかねないのでは…





名称未設定 9

名称未設定 10


この記事への反応



CGだったのけ・・・

本物かと思ったらCGなのか

美味しそうに見えるでしょ?これ全部CG!と公開してマクドナルドに何もメリット無いけど実績としてもメイキング公開が契約内容だったのだろうな。 この映像は商品イメージです!

スゴいんだけど、これって実物よりCGの方が美味しく見えるって認めちゃってるって事だよね!?





全部の商品画像がCGなのかはわからんけど、そっちのほうがいろいろ都合がいいんだろうね

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(字幕版)
(2018-01-24)
売り上げランキング: 42,476



コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:31▼返信
実物と大きく違うわけだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:32▼返信
実際に出てくるものがしょぼい理由がわかったよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:32▼返信
実物は潰れてるしなぁ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:33▼返信
※画像はイメージ図です
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:33▼返信
実物が不味そうなのも当たり前だな
CGに敵うわけねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:34▼返信
地味に凄い技術だな
ずっと本物だと思っていたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:34▼返信
ドムドムバーガーみたいに正々堂々写真で勝負しろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:34▼返信
実物もっとうまそうにできんかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:35▼返信
マクドナルドの記事になるとモス信者が凄い勢いでシュバってきてたけど
最近モス信者元気無いね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:35▼返信
俺が食ってるのもCGだったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:36▼返信
見ればわかるだろ定期
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:37▼返信
本物だと汚く見えるからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:37▼返信
今のグラコロのCM好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:38▼返信
マクドってもともと写真と実物が全然ちがうからなぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:38▼返信
この食べ物はフィクションですって入れろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:38▼返信
そもそも写真と全く同じものでてこないんだからCGでいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:38▼返信
とりあえずマックだけ
めっちゃ臭いのは何なの?
気持ち悪くなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:39▼返信
ファウンダー
期待してなかったぶん、なかなか面白かった
えげつなー・・・って思うけど、世の中こうやって回っているんだなと
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:39▼返信
久しぶりにビッグ食ったけど、レタスって刻んであったっけ?
食いづらいんだけど。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:40▼返信
本物はあんな美味そうじゃ無いからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:41▼返信
実物はもっとへなっとしてるからな…
これ詐欺にならんの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:41▼返信
こういう食品のパッケージとかの写真は食品専門のプロが居る。
「※画像はイメージです」みたいな断りがない場合、本物の商品をめちゃくちゃ上手く撮ってるだけのものが多い(そういう表記をしてないと詐欺になるため)

店のメニューにも実物の写真じゃなかったらそういった表記の義務あるのだろうか?わからん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:42▼返信
じゃあゴキ
店に行って注文したらCGが出てきたらどうすんの?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:42▼返信
1万個に1個 10万個に1個でもこの見本通りにできてる本物の食品はあるんだろうかと気になる。
そのレベルでないなら優良誤認だよなぁと思う。いや行かないんだけどねマック
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:42▼返信
見本の写真と違うのは昔からだから今更である
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:43▼返信
実物だとうまそうに見えるわけないからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:44▼返信
現実じゃあんなボリューム出せないからな
当然
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:44▼返信
インスタ、Twitter、ネットの写真デザイン重視社会になるといかに見た目がいいかが重要になって本物でやろうとするとうまそうに見えないんだろうな、そしていいねもつかない、バズらない
だんだんと何もかも加工やらCGやらで騙される社会になっていく
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:44▼返信
公開するってことは悪い事とは思ってないのか…
消費者からすれば騙されたと感じるんですが!
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:45▼返信
CGで作っていてもバーガーやポテトの表面のテクスチャ―は写真から取り入れてるだろうから実物と変わらんぞ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:45▼返信
本物出せやイカレ野郎め!😫
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:45▼返信
異物混入は本物だから安心して良いぞ☆
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:47▼返信
CMの商品は3DCGばっかりやぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:47▼返信
実物の大きさはこの4分の1程度のぺちゃんこバーガーだからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:47▼返信
実際の商品との落差が酷いってのは昔から言われてたけど、全部CGだったのは初めて知ったわ
実際作ったものを広告用にいろいろ細工して撮影してんのかと思ってた
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:47▼返信
ガチャなら優良誤認
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:48▼返信
誇大広告にあたるんじゃねぇのこれ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:48▼返信
実物はしなしななんだよなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:49▼返信
モスもCGなのか写真切り抜きの組み合わせなのか
バンズのツヤや野菜の長さ切れ方等が複数に渡って同じものだったりするしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:49▼返信
元々マクドに行く客は実物の見た目は気にしてないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:50▼返信
まあ撮影のために100個ぐらい捨ててるかもしれないからそれはエコなのかな・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:50▼返信
実物写す方が早いのになwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:50▼返信
オマエラが食ってるもの
全部CGだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:51▼返信
食品サンプル作るより楽なんかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:51▼返信
ただのマックの記事でゲハ豚がなんで乱入してくるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:51▼返信
>>43
マジで?!じゃあいくら食っても太らないな!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:52▼返信
どの企業の食品のCM撮影でも美味しそうに見せるために食べれない物混ぜて撮影してるし
結局映ってる美味しそうな物が作れたり提供されたりしないのは今までと変わらんよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:55▼返信
でもマクドナルドは割高だし
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:56▼返信
客は情報を食べているっ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:56▼返信
すごいスキャンじゃなくて手作り造形なのかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:57▼返信
バンダイのフィギュアもそうだよな
画像写真をよく見るとCGと分かる
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:57▼返信
インスタ、Twitter、ネット写真デザイン重心社会になると、素材やらそのものの味とかそっちが疎かになっても、結局いいねがつくのは写真なんだから、味はどうでもよく写真写りだけを追及する
タピオカが写真撮られて飲まずに捨てられるってそりゃそういうデザイン重視の美味しさ追求しないもの作ってんだから最後まで飲まれずに捨てられるって当たり前、そういう素材重視社会じゃなくてデザイン重視社会に変動してる

53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:59▼返信
そら出来合いのものがあんなしっかりしてねーしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 00:59▼返信
>>1
でも現実はミミズ肉🥓
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:00▼返信
え、
詐欺やん!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:00▼返信
食品サンプルみたいなもんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:01▼返信
俺はビックマックとポテトLとコーラLしか食わない
まあ月一回くらいだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:03▼返信
これほんとなの?
昔実際の商品と違うと問題になるからって店で買って来たハンバーガーを必死に見栄え良く飾り直してる番組見たことあるんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:06▼返信
デブの食い物をお前らよく食うよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:09▼返信
今後ネット上の全ての画像・映像がCGか実写か見分けがつかんって時代が来るかな
vtuberがリアルすぎてyoutuberと間違えて、実在すると思ったのにいなくてファン死亡とか
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:10▼返信
モスは写真とほぼ同じモノが出てくるけど
マックはペチャンコのバーガーしか出てこない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:10▼返信
 
うおおおおおおおおおおおおお許せねえええええええええええええええええええ
 
お前ら今からモスに全力で駆け込めええええええええええええええええええええええええ
 
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:12▼返信
グラコロにマカロニが入ってる様に見せかけてるアレだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:12▼返信
※61
モスと言ったら食中毒
 
ドロドロの下痢糞が出てきてマックと変わらない中国産の安肉と安パンでボッタクるから気を付けなよ
 
しかもマジで食中毒起こすし休業せずにO157をまき散らすからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:13▼返信
この動画の奴はCGだと分かる
本物だと思わせたいならFF15くらい気合い入れてほしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:15▼返信
>>54ミミズ肉とか安い牛肉より金かかりそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:15▼返信
たまにポテトだけは食べたくなる
写真詐欺は今さらだし驚かないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:15▼返信
>>51
マジかよ
騙されたわ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:25▼返信
通りでCMより、実物の方がクソ不味そうだと思った。
肉の厚みとかも、実物は少し薄いし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:31▼返信
実物載せたらどんくらい売り上げ落ちるんかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:32▼返信
マジで今の3DCGはこのレベルなら超リアルに出来る
今は無理だがその内、ほぼ人間と区別が付かないなVtuberとかCG俳優
とかも出てくるだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:33▼返信
ぺったんこ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:34▼返信
>>64
どおりでモスの実物はあまりにも酷いわけだわ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:37▼返信
表示法違反とかでどうにかならないの?
過大広告というかあまりに違いすぎて詐欺だよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:39▼返信
食べてるものは本物なのだろうか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:40▼返信
>>74
堂々と開示するくらいだから違法性は無いんだろうね
我々にできることは買わないようにするだけだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:40▼返信
マクドナルドなんて、たまたま近くに寄った時にコーヒーとか、マックシェイクのバニラ頼むくらいしか利用しないな。
シンプルに不味いし、ただのエサ同然。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:42▼返信
※64
ああ・・・やっぱり・・・
モスって本当に吐くほど不味くなったよな
あれ食える奴の気が知れない。残飯にも劣る不味さ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:43▼返信
車のCMもCG
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:53▼返信
食品ロスになるからCGの方がええな
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:53▼返信
実物だと不祥事を起こした時にCMで使えなくなるだろ?
だからCGなんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:56▼返信
モスアンチが湧いててワロタw
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 01:57▼返信
マックはファーストフード店ではなく不動産屋です
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:03▼返信
モスアンチとか関係なく本当にモスって糞不味くなったと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:05▼返信
※44
楽っつうか今食品サンプル作れる職人が少ないからな
CGのほうが手配しやすいってのがあるんじゃないか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:26▼返信
イメージですって表記してるならいいんでないの?
実物使った奴だって盛り付け方や撮り方で全然違うの出てくるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:32▼返信
さもありなん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:33▼返信
なぜお金かけて批判されるような事するんだ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:35▼返信
※84
モス以外は不味いとか言うレベル以下なんだから、モス食うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:37▼返信
※89
ありえんわw
 
日本で一番まずいのがモス。それ以外がまだマシなレベルよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:42▼返信
モス信者が暴れてて草
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:43▼返信
知らんやつおらんべ?w潰れてるしバンズ湿気てるし実物と違いすぎるもんw
ちな時代はバーガーキングねwワッパーさいこーw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:47▼返信
元々嘘写真からはじまってるし3DCGだったっつったところでずっと嘘は嘘じゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:53▼返信
※90
お前は日本一だよwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:54▼返信
どう見てもCGだったじゃんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:55▼返信
実物は皆知ってるしなww
中国産ばっかだしw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:56▼返信
本物の方のコストがずっと安いだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:58▼返信
※94
 
お前は日本一の糞不味モス信者だって事は良く分かったわwww
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 02:59▼返信
※96
 
モスなんかボッタクっといて中国産に入れ替わってるしなwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:02▼返信
下痢モス信者が暴れてると聞いて
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:03▼返信
FF15のおにぎりに通じる凄さがあるなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:05▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:06▼返信
マックはゴミウンコwwwwwwwww
 
モスは貴族の食べ物wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:37▼返信
>>2
期限切肉異物混入事件日本人皆忘馬鹿間抜
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:44▼返信
どうりで、出てくる実物が写真(CG?)と全然違うわけだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:44▼返信
写真はイメージですってヤツ禁止にしてくんないかな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:53▼返信
いや、動画制作見たけど、これほぼコンピューターグラッフィックで作った3Dアートの絵画じゃん

いやいや、これするメリットってなんだ……?
写真撮影+修正のがはるかにコスト安く見えるんだけど
これを1セット10万でやってくれるクリエイターがいるならやすいかもしれないけど……
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 03:58▼返信
ZBrushな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 04:05▼返信
こういうのは当たり前だぞ
マック以外でもあるある
CGじゃなくても食品に実際に食べたら毒になるような化学薬品とか(もちろん実際の販売品には入ってない)入れて撮影したりするし
広告は見栄えが良ければ何でもありよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 04:07▼返信
CMで、ハンバーガーが「ドンッ」って置かれて
その衝撃で、パンや肉や具が跳ねるような演出があるじゃん
一見、スローモーションで捉えたかのようなシーンだけど
CGじゃないとあんな跳ね方はしないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 04:09▼返信
そりゃ買えば分かるわな
その店ほぼまんまで出てくるモスは頑張ってるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 04:12▼返信
レタスバリバリッ! → 水飛沫ブシャー!
揚げたてポテトに塩がパラパラーッ! 空中で踊る!
こういう演出もCG
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 04:13▼返信
だから実際の商品はあんなにショボいのか・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 04:42▼返信
もう10年くらい食ってないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 05:06▼返信
なーんだだったら例の緑肉もCGで作られてたんだね納得w
プwそうとも知らずに「緑肉なんて食えるかボケ」とか言ってた奴ら息してんのかしら?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 05:13▼返信
プライドのない料理店なんて童話いけそうじゃね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 05:53▼返信
劣化や具崩れのリスクもないし、光の調整やら質感やら限りなく理想に近い絵面をパソコン一台ありゃ作れるって考えりゃそりゃそうなる。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 05:56▼返信
ちゃんと3DCGって言え
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 06:41▼返信
丁重に作った一品(実物)だと思ってたら~(CG)だったとは
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 06:48▼返信
※イメージ画像です。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 06:58▼返信
嘘、大袈裟、紛らわしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 07:18▼返信
3DS Maxというソフトウェアはニンテンドー3DSとは何の関係もありません
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 07:39▼返信
※画像はイメージです
ってちゃんとつけてたらOK
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 08:17▼返信
ほえーあれCGだったんか
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 08:40▼返信
そのうち俺らが食ってるハンバーガー そのものも偽物になったりしてな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 08:45▼返信
は?知らんかったの?写真はイメージって書いてるやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 08:50▼返信
別にどうでもええわ
実物がゴミカスなんて3歳の子供でも知ってるしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 08:58▼返信
MdNに載ってた
だいぶ前からだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 09:00▼返信
※18
ピクルスは2枚だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 09:47▼返信
なるほど、実物の写真じゃないから理想の商品になるのか
そろそろ理想と現実の差を少しでも埋めてもらえませんかね
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 10:06▼返信
はみ出してるキャベツとか違う商品なのに同じ那古とあるぞ
玉ねぎも
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 10:09▼返信
モスも現物はドロドロの潰れた感じでガッカリした記憶がある
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 10:09▼返信
CGでハリボテ
謎の保存料でケミカルに
こっそり塩分たっぷりで血圧アゲアゲですよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 10:40▼返信
モスはCGでは分からない食中毒まで仕込んでるから気を付けろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 11:29▼返信
コレはまあ分かるな。その時の出来とか偶然に頼るより
一瞬で色味を変えたり、テクスチャを張り替えたりして
違う角度から撮影できる3DCGにするのはコストから考えて必然だと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 12:41▼返信
見本食品作る仕事減るな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 13:55▼返信
画像はイメージですって、付ける日が来るんだろうなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 18:12▼返信
cgでも実写でもなんでもいいが
実際に店で出てくる物に近づけろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 21:52▼返信
メニュー写真とか、完全に実写のお店なんかチェーン店なのに有るわけがない。
合成&CG&フォトショ修正てんこ盛りですって。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月16日 23:16▼返信
※136
コマーシャルフォトでもたまにやってるね
本のタイトルと矛盾してるが
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 00:49▼返信
せいぜいフォトショで調整くらいやとばかり…
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 01:45▼返信
※140
俺が行った事あるモスで、そんなの出たの一度も無いわ。
韓国のモスかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月17日 03:36▼返信
マジレスすると上のメニュー表示が液晶になってから急に変わった。理由は印刷と解像度が違うので液晶とCGは相性が良い。あとデジタル表示なので親和性が高いんだよね。アメリカとか海外だと広告プラットフォーム化してるしね。

直近のコメント数ランキング

traq