インターネット老人会の方にしか伝わらないレシートを作りました pic.twitter.com/LQBejArZEt
— もにゃゐずみ (@Monyaizumi) 2019年12月16日
インターネット老人会の方にしか
伝わらないレシートを作りました
※正解はこちら
↓
↓
↓
↓
↓
お汁多めにしてもらえましたか?
— 夢民@多 (@muum_in) 2019年12月16日
小銭を文鎮代わりにレシート置かれました?
— ミズコシユウスケ (@TMGE_YUSUKE) 2019年12月16日
ブリーフ&トランクス『コンビニ』MADの歌詞ネタ
【MAD】東方でコンビニ【ブリトラ】
昔あったコンビニのネタですhttps://t.co/aCR9Yo76tq
— チップ DM (カップ麺) (@chippu_DM616) 2019年12月16日
曲をリリースした1999年当時は消費税が5%でした。
— ブリーフ&トランクスofficial (@briefandtrunks) 2019年12月16日
なので、70円×3個×1.05=220円。
この記事への反応
・めちゃくちゃ懐かしい…
・あの220円は消費税8%を予知していたのか…
・親御さん寝るの早いですね
・なんで3個なのに値段が3の倍数じゃないのか
ずっと引っかかってた
・1万円から卵3つ…まさか
・懐かしすぎるのだ……
当時、子供だった時に親に見せてもらったのだ
・彼女の歯に青のりついてそう
インターネット老人多っ!!
人並みに見てたはずなのにわからんかった
てかブリトラ公式まで反応してるw
人並みに見てたはずなのにわからんかった
てかブリトラ公式まで反応してるw
ゲームセンターCX DVD-BOX16posted with amazlet at 19.12.16Happinet (2019-12-20)
売り上げランキング: 9
元ネタ聞いてもブリーフアンドトランクスとかネッツ老人やなくてゆとり世代やん
海界の悪事がバレる 地上界の悪事がバレる 冥界の悪事がバレる
魔界の悪事がバレる 人間界の悪事がバレる 自然界の悪事がバレる
時空間の悪事がバレる 世の悪事がバレる 世の中の悪事がバレる
世間の悪事がバレる 世界の悪事がバレる 国の悪事がバレる
社会の悪事がバレる 会社の悪事がバレる
老人会ならflashかgifだろ
今年30の俺が中学のとき流行ってたレベルだからそんな老人でもないだろ
YouTuberみたいなテレビ劣化とは違ってオリジナリティがあったな
当時中学生ならまだ20代前半だろ
ブリトラとかフラッシュ全盛期に流行ったやつだろ
ニコ厨がこすりまくってた
ネット老人じゃなくてネット老害じゃん??
ネット社会にドップリだったがサッパリ内容がわからん…
tiktokの顔芸動画をリツイートしてくる奴と
同じ感性じゃないと無理
あれだよ面白いことやってるサイトに人が群がって
つまらない人がつまらない事するパターンだよ
ネット業者にしか見えん
コミュニティの一生ってやつやな
今でいうならVチューバーが斜陽になりはじめているそれ
悪いけどスベってるよ
フラッシュ全盛期て動画サイト登場前だからな?
老人向けならせめてMIDI時代だろ
さっぱり分からん
ってかニコニコのネタなら老人じゃないだろ。せいぜい30歳前後だ
ならこの糞つまんなさも納得だよ
てか220円に一万円札出すなよ常識なし
としか思わんが
これはいったい何ですかな教授ッ
笑うわ
全然知らんわ
老人はこんなんで笑えたんか…(困惑)
全く分からん
イキり陰キャみたいな扱いだったのに
昔はこうだったとかもう語り始めてんのか
ブリーフアンドトランクスが好きだったかどうかの話だと思う
〇ニコ厨・東方厨
狭い範囲で生きてた人間が自身の括りを大きく見せる厄介なヤツ
ニコ厨は端っこでひっそりしとけや何勝手にデカい顔して代表面してんだ
懐かしいなぁ...
自虐のつもりなんだろうけど
数百円で万札出すなよな
老人会言うなら90年代~2000年あたりのネタでやれや
10代20代ならニコ動とかうごメモとかで皆知ってる
こんなもん流行ってたか?
ニコ厨にしか知らんの間違いなんだよな