ある小説のレビュー見てたら、登場人物が道交法違反を犯したのにその代償を払わされてないのが許せないという理由で最低評価になっててびっくりした、という話を知人にしたら、「わかる。自分も「崖の上にポニョ」で、ルール無視のリサの運転が嫌で、作品が好きになれない」と説明されて、さらに驚いた
— 東京女子大学日本文学専攻 (@twcu_nichibun) 2019年12月16日
ある小説のレビュー見てたら、
『登場人物が道交法違反を犯したのに
その代償を払わされてないのが許せない』
という理由で最低評価になっててびっくりした、
という話を知人にしたら、
「わかる。自分も「崖の上にポニョ」で、
ルール無視のリサの運転が嫌で、作品が好きになれない」
と説明されて、さらに驚いた
自分もツッコミはいれるんですが、それ(道交法違反)が作品全体の評価に影響を与えるほどデカい、っていう感覚が自分にはなくて驚いた次第です
— 東京女子大学日本文学専攻 (@twcu_nichibun) 2019年12月16日
この記事への反応
・もう頭文字Dは受け入れられない時代か・・・
・名探偵コナンくんも大概だぜ。最後にいつも障害致傷。
・こんなの全然ある全然ある
描き手は折り込み済みよ>RT
誰の気にも障らないものを描くなんて不可能なんだから
好きなことをぶちまけるのが良!!
ただし無駄に人を傷つける可能性だけは
なるべく最小限にと気をつけるけど
・だから、現実世界のファンタジーって難しいと思います。
遠い昔、中世、遠い未来などの話の方が、
ぶっ飛んだ話も出来ますし、
読者、視聴者も細かい事が気にならないと思います。
スターウォーズとかロードオブザリングとか!
・七つの大罪のメリオダスのセクハラも
どぎつくて、エリザベスが本気で怒りや嫌悪感を
抱かないのが無理。
多分昭和放送のアニメならまだ平気だったんだろうけど。
・そんな馬鹿な!とは思わへんのよなー、
自分の中でのラインを越えると気になっちゃうって
誰にでもあると思うんだ
ハリウッド映画で運転しながら
助手席の人と向き合って会話するやつマジで気になんだよぉ
事故るでしょ!相手の目を見て話せと二律背反だけど!
マナーよりも安全を!
・この知人さんの視点、わかる。
多分ポニョが「天下のジブリ制作の
家族で一緒に見る幼児と親の関係性をモチーフにしたアニメ」
だからこそ教育的な描写を考慮してモニャったんであって、
例えばルパンカリオストロのカーチェイスなら
多分全然気にもしなかったと思うの。
なんでもかんでも「現実と虚構を一緒にするな」で
完結させるのは実は理解してるようで
作品理解から遠い発言だと思う。
作品のモチーフ次第で違和感や
批判されるべき点も出てくるでしょう。
道交法違反で減点レビュー草
その作品が法律小説とかだったら
批判もまぁ仕方ないかもだけど
その作品が法律小説とかだったら
批判もまぁ仕方ないかもだけど
ゲームセンターCX DVD-BOX16posted with amazlet at 19.12.16Happinet (2019-12-20)
売り上げランキング: 9
批判してる人は自分が津波に遭遇した時も法定速度で走るの?
アメリカ弱体化を狙う五毛党の世論誘導か
なんつうかネットのマニュアル正義って感じだな
ホント現実と創作物の区別がつかない人が増えたな
でもそういう知恵遅れがいても許される世界って素敵やん?
現実との区別ができてないやつなw
それで犬轢かれてるのにカッパ優先してハッピーエンドにしててまじでくそ映画だってなったな
これからも見るつもり無い
どうせあまりのつまらなさに嫌な気分になることわかってるし
パヨクは道路交通法は守らないが憲法9条は守れという
ハリウッドのアクション映画見たら倒れちゃうな
ああ、クレヨンしんちゃんか
現実にポニョなんて居ないのと同じ
違法行為はとにかくダメ!ってバカと
フィクションなんだから何してもいい!と言い出すバカはどっちもバカ過ぎて不快なんで死んでくれ
一生他人の粗探しをして生きていく
もちろん自分の荒が気になるから行動力皆無
道路交通法は適用されないんだけど
そんな事も知らずに叩いてるの?
例のシーン見れば馬鹿でも分かるだろ
シリアスな作品で悪役に説教する正義の人みたいなのが
道路交通法を守ってなかったらクソだけどな
元々大衆に受け入れられてねぇよ
フィクションなんだから何してもいいだろ
そうじゃない作品があるなら具体的に出してくれ
ほんとこれ
現実とフィクションの区別ができない奴と、フィクションなら描写がおかしくてもいいって奴は同レベルのアホ
他の違法行為やクズ行為と同列に見られてない不思議
エンタメってのはフィクションとノンフィクションを絶妙に混ぜることによってはじめて評価されるんだよ
どっちかに偏るとつまらないって言われるだけ
同意。フィクションだから!で終わらせると一気に安っぽくなる作品もあるわけだしな
要するに発達障害でその自覚がないからまず議論にはならない
ほんとそれな。フィクションで何でも許されると思ったら大間違い
間違いない
フェクションもやり過ぎたらアウト
ずっとに気になって集中して見ること出来なかったわ
夫は人外で出生届けも出せないような子供作って田舎に越してからは子供が蒸発
周囲がおかしく思って当然なのに
同士
弁当を腐らせるエピソードは特に不愉快でヒロインたちに一切感情移入できなかった
線路走ったり、ピストル撃ったりで主人公応援する気になれんかった
分かってるね。フィクションなら何でも許されると思ってる奴は死んだ方が良いわ
自演乙w
それな。フィクションなら何でも許されると思ってる奴いるよなー
パトレイバーとかフィクションでも現実の縛りを入れたから面白いけどな
作品内で矛盾しないかどうかは大切やで
矛盾してる推理小説とかつまんないでしょ
海辺育ちの子供が間違えるわけないじゃないか。
殺人事件のドラマで、フィクションだからと死人が生き返ったりしたら興ざめだろ
現実に加害しなければ何をしても許されるけどな
みんなの言う何をしてもいいってのはそういう意味合いだ
だから「フィクションだから」は理由にならないって話ね
それで面白くなくなるとか没入出来なくなるというのはまた別の話
ポニョは危険運転なんかより島を海に沈めた子供たちの罪に対して一切の言及がない方がやばい。
子供のやった事で済ませるにはやらかした結果が大きすぎる。
ドラゴンボールでエネルギー波出してもそういう作品なだけだが
デスノート最終巻でいきなりエネルギー波で戦い始めたら嫌やろ
ルールがあっても例外はあるもんだけど
暴力や殺人は悪いことでルール違反だから正当防衛も死刑も中絶も許されないみたいな言い分かね
だからそれで「面白くない」って評価をする人も当然いるってことだろ
だからが何に対してなのか分からんが俺は何も否定してないぞ
法令や統計グラフ見ていた方が癒されるタイプってのが確かに居るね
お前、アホ?
さっきからお前のような馬鹿が騒いでるけど、その作品にその描写が似合わないって意見と、犯罪なんだから代償受けろよ!って意見じゃまるで違うだろ
アスペすぎて話理解してないだろ
いや、そう思ってるのはお前だけだろ…
誰も存在が許されるかどうかみたいな話はしてないぞ
作品としての評価の話
それなんかズレてね?急ぐべき時に急いでるから演出として道交法違反してる訳で
むしろツイの人は「フィクションの演出を無視してまで現実の法律を優先させろ」って
言ってるからで逆のような。
きっちり現実社会を描写してるなら罪は償うべきだし
ファンタジーなら逆に「何言ってんの?」だし
阿呆らしい。
いや、アスペはお前やん
犯罪なんだから罰を受けろってのは作品によっては当然の意見だし
ポニョに関しては非常事態だからいいと思うけどな
同じシーンでも道路交通法が…と考えて冷めてしまう作品もあるし、細けえことはいいんだよ!とのめり込んでしまう作品もある
ある意味斬新でヒットしたかもだぜ
作品の評価と手法は分けて考えないとねw
視聴者からのクレームと警察からの指導が来るのでカーチェイスなどは難しいらいしいからね
上記のことから敷地内でカーチェイスになるので廃工場や港や山の広い場所などでカーチェイスするしかない…
日本は映画ドラマでもシートベルトしないと警察から撮影許可が下りないらしいし
ヒーローが道交法守らないとかどうなの
たとえば助手席の人が「危ないですよ!」と叫ぶだけで印象変わるでしょ
該当の作品を知っているツイ主が驚くほどなんだから、代償がどうとか突っ込むのはおかしい作風ってことが伝わるだろ
マジもんかよ
うわあ…
君が好んで読んでる幼女とまぐわう話も現実では犯罪なんだぜ
現実のモラルをどんな作品にも当てはめようとする連中と、創作ならどんな描写でもOKって連中はどっちも頭悪い
ドラえもん世界はそもそもギャグテイストじゃん。
殺人も暴力もスピード違反も強盗も現実じゃ犯罪だって知ってる?
仮面ライダーは正義の味方じゃなくてダークヒーローやで
物事の区別が付かないなら黙っとき
返って現実と別物と認識しやすかったのかもしれん
家族で一緒に見る幼児と親の関係性をモチーフにしたアニメ」
だからこそ教育的な描写を考慮してモニャったんであって
↑
その視点なら確かにそうかもしれん。自分としてはあの大波の中であの運転は道交法以前に無理心中みたいで嫌だったからなあ
なろうみたいなヘイト!復讐!みたいなの好んでるせいで脳が破壊されたな
お前※28からどんだけ同じ事言ってんだよ 病気なんか
それをエンタメとして昇華できるかどうかは別問題
これをいじめといわずしてなんとよぶのでしょう
創作相手ですら正義病患ってる人は
ちょっと付き合いたくないタイプだな…
そんな当たり前の事すらわからないでどっちもどっちに持ち込もうとするアホが怖すぎるわな
ケンシロウがモヒカン殺しても何も咎められないけど
コナンが犯人殺したら連載終了やぞ
航空法違反(タケコプター)やら、
住居不法侵入及び軽犯罪法違反(何処でもドアでしずかちゃんの風呂に侵入)やら密入出国やら。。。
そうやって世の創作物に独善を押しつけていちいち健全化してみろよ、バーカとしか
天気の子で道路交通法気になった
潔癖というビョーキだろうな
あいつら、呪われし永遠の恋人だから。
アホ過ぎて怖いなお前
絶対にやったらダメって話じゃなく、つまらんからダメって話なんだが
アスペだとそこの区別がつかんのやろな
ポニョのあれはめちゃくちゃ急いでる感を出す為にだろうから別に気にならないけど、必要性を一切感じない無駄な法律違反は気になるしそういうのがあるとモヤモヤする
海外の刑事ドラマの話してて、FBI捜査官が犯人追うのにスピード違反してるから
道交法違反の代償を支払ってないってシナリオ度外視して延々言ってる奴居たら
正直もうコイツと話するのは無理だなって思うようなw細かい嫌なオタクやんw
お前アスペって自覚ないのか・・・つまんないならって理由ならフィクション関係ねえよw
これが知恵遅れだよな
日本人の道徳観とはあわねーなーとは思う
一応、現実でも刑事が犯人追ってる場合とかは免除されるんじゃない?
まあ、ものの例えだろうけど
さらに驚いた(こいつも叩いて!)
確かにww
東日本大震災の津波の時も法定速度守らずにぶっ放してるやついたしな
どっかしらアウトな部分あるから
その部分だけちぎって捨てれば食えないこともない
それともパンまるごと捨てる?
物語を見る才能がないと思う
才能って言うのも変だけど
出来て当たり前レベルだから
軽度の発達障害では?
最近のLGBTゴリ押し映画とかだって嫌がってる人はいるんだしそういうもんでしょ
それ作者の力量の問題だろうに頭弱いんだろうな
細かいこと気にしすぎ。
アニメの最初にその世界の設定延々と説明しだしたら萎えるわ。
凶悪犯罪だけでよろし。
この物語はフィクションです。が読めないくせになまいき。
見えてる部分だけ排除しても、見えてない部分にも菌糸が広がってるから素直に破棄しろ。食中毒にでもなったら医者代の方が高くつく。
で、そういう主人公が受け入れられないから評価が下がっただけ
何かおかしいか?
>カリオストロの城のルパン一味の運転はどーなるのさ
そもそも泥棒が主人公なんて許せないっ!
分からんでもないが映画だしなあ
暴力映画とか見たらいちいち殴るのは犯罪だ!って言ってるのかな?
元ツイで言われてる小説がギャグだったらどうすんのさ?
主人公4人が海が大荒れなのに甲板に出て
ヘラヘラ笑ってる所の事か
アスペに多い印象
他にあんなの全く見なくなったからか
作品の中で妙な違和感を感じさせてしまうとアウトって感性は分からんでもない
そこにだけ違和感持つのが分からん
ジブリアニメだろ子供向けだろというなら
ガッツリ戦争してるナウシカとか空賊らしくいただいていくラピュタとか残酷描写満載のもののけとかどうすんのさ?
とか言ってると「犯罪推奨か?」と頭おかしい反応しそう
割り切れない人って結構いるのかな?
スケボーで暴走しようが盗聴しようが何も思わないけど
紺青の拳で完全にキッド助けてるのはちょっとう~ん?と思った
その助け方も間接的じゃなくて捕まえようとしてた京極さんにサッカーボール蹴り込むっていう…
あーだこーだ屁理屈言ってても本音はその作品が気に入らないってだけだ
交通法違反はその作品に合ってないってことだろうと思うけどな
息が詰まるだろうし
『JKが全裸でバイクの二ケツしているのに、ヘルメットだけはちゃんと被っていた』
シーンがあるんだけど、守らなきゃいけない法律ってなに?
嫌なら見るなって言うアホと同じ感覚だな
あれをセクハラというのは無理がある
百歩譲って公衆の面前でイチャイチャしすぎっていうならまだしも…
それを破れる人間にならなければ成長はない
「子供が乗ってるのに危険な運転するような女」
だから、変えるとハヤオの意図したものでなくなる。
ただ普通の人はその感覚が一般的かどうか判断する客観的物差しも備えてる
感じたのはともかくそれを評価のようにレビューで書きなぐるのが自分の正義心に歯止め効いてなくてヤバい
警察が出てこなけりゃ多少の違法行為は気にならない
ノンフィクション以外受け付けない人っているのよ
これがようわからん外国や異世界ならどんなスピード出しても日本人はなにも言わんつかw
天気の子とかでもそういう感じのいちゃもんあったやん、やっぱり明確に今の時間の日本ぽいてとこでやると変ないちゃもんがくる
だから舞台が日本でもそれが大昔の過去とかはるかな未来ならやっぱり文句はこないねそういやw
無人の店に金置いてく描写が気持ち悪い
洗脳されてんのかと疑うレベル
親父とかもう確信犯的アウトやん!
光の速さで進む車とか存在自体が免取だろ?
許せないのはスピード違反よりク゛ラ゛イ゛シ゛ス゛な゛ん゛た゛よ゛ッ ッ !!!!
道交法だって逆に言えば捕まらなければ違反じゃないんだしw
昔アメリカのカートゥーンで街や人がここまでするかってくらいめちゃくちゃになるの見ててしんどかった
犯罪者がさあ
処罰もされずさあ
なにあれ
法律を遵守していると言うより、そこから外れて行動出来ないんだよ
不安でモヤモヤする。目の前に津波が来てても思考停止して対応できない
身の安全の確保と、交通ルールのどっちを優先されるべき場面であるか理解できんの
ゴルゴムの仕業だ!
フィクションの個性付けをマジに捉えすぎてて違和感だなあ
少なくともポニョの動画は非常事態であり必要としか思えないのでこれに文句言ってる奴らはどんな小さな法律も破った事が無いのだろう
そして津波が来たら法定速度で走ればいいよ
「過去から学ぶ」「先人の教え」だなんだと言いながら結局守ってないんだから当然でしょ
いや、これは作品内の描き込みの部分だから実生活でも重大になってくる感覚だろ
どんなに好きでもタバコ吸ってたら一発でアウトとか、嫌いな芸人の話はどんなによく出来てても笑えないとかそんなんと似てる
これを現実とフィクションの区別がーと言い出すのはズレてるわ
そういう問題じゃなくね?
人間なんてどこかしらいい加減なものだわ
だからそのアウトの価値観が現実の基準に基づいたものだろw
現実と区別付いてないどころじゃない
現実ですらセーフなことをイチャモン付けてるただの独りよがりの正義厨
例えばポニョは危機的状況で法定速度守って全員ダメでした〜なんて出来ないでしょ?
フィクションは所詮フィクション
そこで終わったら話の整合性が取れないんだから、ちゃんと区別をつけて見るべき
ここが区別出来なかったら最初からサスペンスとか存在すら許されなくなるぞ?
つまりそういう事だ
フィクションなら致し方無い部分はあるだろ?
例えば山賊や盗賊を主人公が斬り殺したらアウトだと騒ぐのか?
自身が車運転してて後ろからそれこそポニョの様に津波が来てたりしたら、法定速度守るの?
フィクションはフィクションとして扱えないのなら作品全てがダメになるぞ?
つまりお前と41は同等にアホ
お前のはフィクションと現実の混同では無く、フィクションとフィクションの混同で今回の件に当てはまってすらない
お門違いだから1から文章読み直し理解出来るよう勉強してからお越しください
俺もカリオストロの城でルパンが交通違反をしてたのに逮捕されなくて納得いかなかった
法定速度守って犯人捕り逃したり、巻き込まれてやられて終わりが良いのならそれで良いけど、そんな事は起きないだろ?
それは創作だからこそ起きてしまったら物語が進まないから起こさないんだよ
ある程度BPOに触れるような事が無ければ問題ないが、きっちり法律守って作り出したら幾つかのジャンルが消えるぞ?
そいつらはどうやっても楽しむ作品には廻り会えなさそう。
え?子供の為だからこそ必死になってる描写だと分からないの?
理解力と柔軟な思考と物の見方を増やす事をオススメするわ
あと子供乗せて法定速度守ってタヒしたかったら勝手にそういう作品作って満足すれば?
それが面白いも思うならどうぞ
他の奴らも違反してたが?何なら襲撃も起こして城内で非道な事も起こしてましたが?
作品が理解出来ないなら理解出来ないで良いが、見当違いするぐらいならドキュメントを観ててくれ
意味を分かってるからこそ書かれてるんだよ?意見わかる?
作品全てが必死に国の法律ばっかり守ってたら作品の意味ないだろ
サスペンスだったら事件すら起こしたらダメになるし、災害とかで逃げなきゃ行けない時に制限守ってタヒエンドが見たいのか?
恋愛物も場合に寄ったら犯罪に変わる場面は幾らでもあるだろ?
フィクションはフィクションとして受け取れないから理解出来ないんだろ?
まんさんがアニメや漫画業界の足を露骨に引っ張っるのっていつ頃から顕著になった?Twitter始まってから?
外野から申し訳ないけど別にフィクションだから未成年美少女キャラがタバコ吸おうが受け入れるわ。
アニメゲーム小説みたいなフィクションを描ける媒体は批判するところを見つける物ではなくてただ出されたものを享受して楽しむだけでいいだろ。そんなに物申したいなら自分で理想の物作れや。
異世界の子供がタバコ吸ってる!禁止禁止!!
みんなにとどけ私の思い(激寒)
人の足を平気で引っ張ってるし全く素敵ではないけど平和だなとは思う
傷害だの薬物法だのまで掘り下げてフィクションにケチつけるのは無粋だわな
木を見て森を見ず?w
別に物申しちゃいないだろ
享受してないだけ
それに「その程度で楽しめなくなるの!?」って騒いでるのが今回のケースじゃん
その場でちょっと思うくらいだからずっと残るようなのはないが、昔の漫画やアニメなんかだとよくある急いで走ってる時とかに出前の自転車事故らせてバッキャローって言われてそのまま逃げる展開とかもう最近ってわけではないがSAOでニルブヘルムだっけ?アスナ助けるためとはいえ完全真っ黒のチート状態容認でゲームをそれなりに楽しんでたのとか
現実がー!現実がー!って言って何も描けない作家の話
こいつらの言ってるマナーとか現実ルール通してたら
マーベルヒーローズ何も出来んな(笑)
これイレギュラーな場面で逃げる為にやったことだかなあ
法定速度まもって海に飲まれてしまったら話が面白くなるのかって聞きたい
ヒロインと自転車の二人のりすると
死刑にすべきぐらいなやつが沸くんだよ
病気
え!
まもれるのあんた????
いやいや
他人の意見に振り回されるだけの
空っぽちゃんがネットには極一定数いるだけ
一部だけなのに目立つし
何度も書き込むから
たくさんいるように錯覚するだけ
自転車の二人のりとかだよ
犯罪だ!裁かれろ!
てなるらしい
酒やタバコ、博打は時代によっては
様々だよw
なくなって結構て頭なんだよ
ただし、なくなったあとの世界は想像できてないあんぽんたん
可哀想な人ね
横山光輝 三國志をみて、野蛮だ!
残虐だ!
作者を縛り首にしろ!
て。レベルじゃない?
俺もなろう的ゲーム世界風ファンタジーチートクズ主人公の話しはそれだけでダメだし。
でも逆に、香港で急激に人気の「革命機ヴァルブレイヴ」で、大人がいなくなって自分たちだけで好きにやっていい、となった時に
棚の中に腕つっこんで陳列してある商品全部床にぶちまけて大笑いしてる「ヒロイン」の姿は
お世辞にも魅力的とは言えなかったわ
あのヒロインは途中で主人公側に冷たい態度取った上で最後は主要キャラ死んだ中で実質いいとこどりだったし、好感は全然持てない
人殺しておいてなんも罪を咎められてない主人公とかな