• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ある小説のレビュー見てたら、
『登場人物が道交法違反を犯したのに
その代償を払わされてないのが許せない』
という理由で最低評価になっててびっくりした、

という話を知人にしたら、
「わかる。自分も「崖の上にポニョ」で、
ルール無視のリサの運転が嫌で、作品が好きになれない」
と説明されて、さらに驚いた






  


この記事への反応


   
もう頭文字Dは受け入れられない時代か・・・

名探偵コナンくんも大概だぜ。最後にいつも障害致傷。

こんなの全然ある全然ある
描き手は折り込み済みよ>RT
誰の気にも障らないものを描くなんて不可能なんだから
好きなことをぶちまけるのが良!!
ただし無駄に人を傷つける可能性だけは
なるべく最小限にと気をつけるけど

  
だから、現実世界のファンタジーって難しいと思います。
遠い昔、中世、遠い未来などの話の方が、
ぶっ飛んだ話も出来ますし、
読者、視聴者も細かい事が気にならないと思います。
スターウォーズとかロードオブザリングとか!


七つの大罪のメリオダスのセクハラも
どぎつくて、エリザベスが本気で怒りや嫌悪感を
抱かないのが無理。
多分昭和放送のアニメならまだ平気だったんだろうけど。


そんな馬鹿な!とは思わへんのよなー、
自分の中でのラインを越えると気になっちゃうって
誰にでもあると思うんだ
ハリウッド映画で運転しながら
助手席の人と向き合って会話するやつマジで気になんだよぉ
事故るでしょ!相手の目を見て話せと二律背反だけど!
マナーよりも安全を!

  
この知人さんの視点、わかる。
多分ポニョが「天下のジブリ制作の
家族で一緒に見る幼児と親の関係性をモチーフにしたアニメ」
だからこそ教育的な描写を考慮してモニャったんであって、
例えばルパンカリオストロのカーチェイスなら
多分全然気にもしなかったと思うの。
なんでもかんでも「現実と虚構を一緒にするな」で
完結させるのは実は理解してるようで
作品理解から遠い発言だと思う。
作品のモチーフ次第で違和感や
批判されるべき点も出てくるでしょう。




道交法違反で減点レビュー草
その作品が法律小説とかだったら
批判もまぁ仕方ないかもだけど


ゲームセンターCX DVD-BOX16
Happinet (2019-12-20)
売り上げランキング: 9


ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


ルイージマンション3 -Switch
任天堂 (2019-10-31)
売り上げランキング: 3


コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:23▼返信
アニメでむきになっちゃってどうするの
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:24▼返信
ポニョのやつって津波かなんかが来てる非常事態のシーンでしょ?
批判してる人は自分が津波に遭遇した時も法定速度で走るの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:24▼返信
クッピンリオ京東
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:25▼返信
これ言ったらアメリカのドラマ、映画、ゲーム全部終わりだな
アメリカ弱体化を狙う五毛党の世論誘導か
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:26▼返信
登場人物が違反行為をしたので許せない!とかいう話が珍しくないからすごい
なんつうかネットのマニュアル正義って感じだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:26▼返信
これ、フィクションなんすよwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:26▼返信
小説で道交法違反なんてわざわざ描写するか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:28▼返信
うーんフィクション内の演出に整合性が無いならその批判は分かるけど
ホント現実と創作物の区別がつかない人が増えたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:28▼返信
リアルかファンタジーかどっち付かずの中途半端な作品はそうなるよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:28▼返信
 
 
でもそういう知恵遅れがいても許される世界って素敵やん?
 
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:28▼返信
信号守ってそう・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:29▼返信
メリオダスはまあ両思いですし...
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:30▼返信
道交法に縛られてまごついてる内に死ぬ主人公に何の魅力があるのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:31▼返信
あれは半分ルパンのパロディだからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:31▼返信
いるいるw
現実との区別ができてないやつなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:31▼返信
道交法なんて現実でも代償なしのやつばかりだよー^^
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:31▼返信
子供に下の名前で呼ばせて常識が無い親。って設定だから狙い通り。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:32▼返信
カッパのくーだっけ?
それで犬轢かれてるのにカッパ優先してハッピーエンドにしててまじでくそ映画だってなったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:32▼返信
ポニョは見てないし
これからも見るつもり無い
どうせあまりのつまらなさに嫌な気分になることわかってるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:32▼返信
>>1
パヨクは道路交通法は守らないが憲法9条は守れという
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:33▼返信

ハリウッドのアクション映画見たら倒れちゃうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:33▼返信
つまんねぇ国になっちまったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:33▼返信
※17
ああ、クレヨンしんちゃんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:34▼返信
ハリウッド映画全部みれねーじゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:35▼返信
こういうのはフィクションをフィクションとして見れない人間に多い
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:35▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:36▼返信
ポニョがいる世界に勝手に道交法作んなよ
現実にポニョなんて居ないのと同じ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:36▼返信
作品と登場人物のポジションによるわ
違法行為はとにかくダメ!ってバカと
フィクションなんだから何してもいい!と言い出すバカはどっちもバカ過ぎて不快なんで死んでくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:37▼返信
そういう連中は粗探ししかできない無能だからね
一生他人の粗探しをして生きていく
もちろん自分の荒が気になるから行動力皆無
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:38▼返信
なんか長文で言い訳してるけど、現実とフィクションが区別できてないだけだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:38▼返信
災害時等の緊急の場合においては
道路交通法は適用されないんだけど
そんな事も知らずに叩いてるの?
例のシーン見れば馬鹿でも分かるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:39▼返信
ポニョのあの状況なら仕方ねーだろ?
シリアスな作品で悪役に説教する正義の人みたいなのが
道路交通法を守ってなかったらクソだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:39▼返信
ポニョなんて現実にいないので低評価
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:39▼返信
たかひらきよてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:39▼返信
そもそも崖の上は日本の法律が適用される場所なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:40▼返信
> もう頭文字Dは受け入れられない時代か・・・
元々大衆に受け入れられてねぇよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:40▼返信
シティーハンターは銃刀法違反
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:40▼返信
いやいや何の作品かわからないけど警察に見つかりさえしなければ違反じゃないんだよオービスでも通ったのかよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:41▼返信
昔スウィングガールズを見たとき主人公達の行動が受け付けなくてクソ映画認定。笑いどころなのかもしれないが無理だった。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:41▼返信
※28
フィクションなんだから何してもいいだろ
そうじゃない作品があるなら具体的に出してくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:41▼返信
>>28
ほんとこれ
現実とフィクションの区別ができない奴と、フィクションなら描写がおかしくてもいいって奴は同レベルのアホ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:42▼返信
逆張りオタでも食いものを粗末にする描写にはくっそ切れるよな
他の違法行為やクズ行為と同列に見られてない不思議
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:42▼返信
どさくさに紛れて大罪下げしてるやついて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:43▼返信
現実と虚構を分けられない本人が星一つな存在
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:43▼返信
あほだな
エンタメってのはフィクションとノンフィクションを絶妙に混ぜることによってはじめて評価されるんだよ
どっちかに偏るとつまらないって言われるだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:44▼返信
※28
同意。フィクションだから!で終わらせると一気に安っぽくなる作品もあるわけだしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:44▼返信
たかひらきよてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:45▼返信
〇〇警察みたいな連中と同じだろ
要するに発達障害でその自覚がないからまず議論にはならない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:45▼返信
※28
ほんとそれな。フィクションで何でも許されると思ったら大間違い
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:46▼返信
※28
間違いない
フェクションもやり過ぎたらアウト
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:46▼返信
カリオストロの城のルパン一味の運転はどーなるのさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:46▼返信
おおかみこどもの雨と雪も法律面や周辺の態度が
ずっとに気になって集中して見ること出来なかったわ
夫は人外で出生届けも出せないような子供作って田舎に越してからは子供が蒸発
周囲がおかしく思って当然なのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:46▼返信
創作物見るの向いてない奴だろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:46▼返信
※39
同士
弁当を腐らせるエピソードは特に不愉快でヒロインたちに一切感情移入できなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:46▼返信
自分は、天気の子でこれ感じたな
線路走ったり、ピストル撃ったりで主人公応援する気になれんかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:46▼返信
※28
分かってるね。フィクションなら何でも許されると思ってる奴は死んだ方が良いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:47▼返信
こんなこと言い出したら殺人事件が起こるドラマも、人を殴ったりするマンガやアニメもみんなダメってことなるんじゃないの
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:47▼返信
>>28
自演乙w
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:47▼返信
>>28
それな。フィクションなら何でも許されると思ってる奴いるよなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:48▼返信
※40
パトレイバーとかフィクションでも現実の縛りを入れたから面白いけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:48▼返信
>>40
作品内で矛盾しないかどうかは大切やで
矛盾してる推理小説とかつまんないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:48▼返信
道交法は気にならないけど、海からとってきたポニョに水道水注いでしまうのはものすごく嫌。
海辺育ちの子供が間違えるわけないじゃないか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:48▼返信
緊急避難時や災害時において自分の命よりも法を優先する理由は無いよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:49▼返信
※57
殺人事件のドラマで、フィクションだからと死人が生き返ったりしたら興ざめだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:49▼返信
※28
現実に加害しなければ何をしても許されるけどな
みんなの言う何をしてもいいってのはそういう意味合いだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:49▼返信
そんなんその小説のジャンルや舞台設定によるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:50▼返信
※66
だから「フィクションだから」は理由にならないって話ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:50▼返信
フィクションが過ぎると駄目なんてないよな
それで面白くなくなるとか没入出来なくなるというのはまた別の話
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:51▼返信
正義マンにありがち。そのキャラを嫌いになるならまだ分かるが、作品そのものを無価値と断じる。

ポニョは危険運転なんかより島を海に沈めた子供たちの罪に対して一切の言及がない方がやばい。
子供のやった事で済ませるにはやらかした結果が大きすぎる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:51▼返信
フィクションなら何でもありって言ってる奴はアスペやろな
ドラゴンボールでエネルギー波出してもそういう作品なだけだが
デスノート最終巻でいきなりエネルギー波で戦い始めたら嫌やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:51▼返信
なんとかの一つ覚えみたいにルール厳守っていう価値観は稚拙だな
ルールがあっても例外はあるもんだけど
暴力や殺人は悪いことでルール違反だから正当防衛も死刑も中絶も許されないみたいな言い分かね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:51▼返信
※68
だからそれで「面白くない」って評価をする人も当然いるってことだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:52▼返信
よくわからんから嘘松出しときますねー👨‍⚕️
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:52▼返信
※72
だからが何に対してなのか分からんが俺は何も否定してないぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:54▼返信
気に入らないのはしょうがないけど、相容れない
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:54▼返信
雰囲気にあわんからやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:54▼返信
冗談や法令違反が全く通じなくて
法令や統計グラフ見ていた方が癒されるタイプってのが確かに居るね
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:55▼返信
※70
お前、アホ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:55▼返信
※70
さっきからお前のような馬鹿が騒いでるけど、その作品にその描写が似合わないって意見と、犯罪なんだから代償受けろよ!って意見じゃまるで違うだろ
アスペすぎて話理解してないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:55▼返信
ファンタジー作品って六法全書ガン無視しなきゃ盛り上がらんやろ正味の話
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:56▼返信
現実の法律でも「緊急避難」ってちゃんとあるけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:57▼返信
なんか>>28が暴れてるっぽいけど根本的にズレてる気がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:57▼返信
津波が来てない、ただ急いでるから善良?な市民が道交法無視、だったらわからんでもない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:58▼返信
世界観のセオリーぐらいは守れって思うわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:58▼返信
>>65
いや、そう思ってるのはお前だけだろ…
誰も存在が許されるかどうかみたいな話はしてないぞ
作品としての評価の話
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:59▼返信
>>70
それなんかズレてね?急ぐべき時に急いでるから演出として道交法違反してる訳で
むしろツイの人は「フィクションの演出を無視してまで現実の法律を優先させろ」って
言ってるからで逆のような。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:59▼返信
その小説の名前書かないと判断できんだろ
きっちり現実社会を描写してるなら罪は償うべきだし
ファンタジーなら逆に「何言ってんの?」だし
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 13:59▼返信
創作と現実を一緒に考えたら何にも楽しめないじゃん。
阿呆らしい。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:00▼返信
※79
いや、アスペはお前やん
犯罪なんだから罰を受けろってのは作品によっては当然の意見だし
ポニョに関しては非常事態だからいいと思うけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:00▼返信
全部が全部駄目ってわけじゃなく、作品の世界観によるけどな
同じシーンでも道路交通法が…と考えて冷めてしまう作品もあるし、細けえことはいいんだよ!とのめり込んでしまう作品もある
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:03▼返信
そんなこと言ったらドラえもんの存在を誰も疑問に思ったりしないドラえもんとかどうすんのさ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:03▼返信
※70
ある意味斬新でヒットしたかもだぜ

作品の評価と手法は分けて考えないとねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:04▼返信
ドラマや映画で強盗物が減ったのは逃走時などにシートベルト&道路交通法順守しないと
視聴者からのクレームと警察からの指導が来るのでカーチェイスなどは難しいらいしいからね
上記のことから敷地内でカーチェイスになるので廃工場や港や山の広い場所などでカーチェイスするしかない…
日本は映画ドラマでもシートベルトしないと警察から撮影許可が下りないらしいし
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:04▼返信
仮面ライダーもナンバープレート付いてないバイク乗り回してるけど
ヒーローが道交法守らないとかどうなの
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:04▼返信
セオリーは守るべきだな
たとえば助手席の人が「危ないですよ!」と叫ぶだけで印象変わるでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:04▼返信
※89
該当の作品を知っているツイ主が驚くほどなんだから、代償がどうとか突っ込むのはおかしい作風ってことが伝わるだろ
マジもんかよ
97.投稿日:2019年12月18日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:06▼返信
>>96
うわあ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:06▼返信
豚おじさん知ってるかい
君が好んで読んでる幼女とまぐわう話も現実では犯罪なんだぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:06▼返信
結局は作品によるんだよな
現実のモラルをどんな作品にも当てはめようとする連中と、創作ならどんな描写でもOKって連中はどっちも頭悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:07▼返信
崖の上にポニョが今回のオチ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:08▼返信
ブロックを器物損壊したり亀を虐待したりするからマリオは子供向けとしてふさわしくない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:08▼返信
リアルめくらの画像を思い出した
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:08▼返信
※91
ドラえもん世界はそもそもギャグテイストじゃん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:08▼返信
※99
殺人も暴力もスピード違反も強盗も現実じゃ犯罪だって知ってる?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:08▼返信
>>94
仮面ライダーは正義の味方じゃなくてダークヒーローやで
物事の区別が付かないなら黙っとき
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:09▼返信
昔の漫画は主人公がテロみたいなのばっかりだったしな
返って現実と別物と認識しやすかったのかもしれん
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:10▼返信
多分ポニョが「天下のジブリ制作の
家族で一緒に見る幼児と親の関係性をモチーフにしたアニメ」
だからこそ教育的な描写を考慮してモニャったんであって

その視点なら確かにそうかもしれん。自分としてはあの大波の中であの運転は道交法以前に無理心中みたいで嫌だったからなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:10▼返信
作品をまともに見る事の出来る才能のないやつが増えた
なろうみたいなヘイト!復讐!みたいなの好んでるせいで脳が破壊されたな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:11▼返信
※100
 
 
お前※28からどんだけ同じ事言ってんだよ  病気なんか
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:11▼返信
とりあえず西部警察を見せてフィクションと現実の区別をつけさせよう
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:13▼返信
ギャグ漫画にすら「そんなことやったら死んじゃうだろ・・・」って突っ込みいれてくる奴もいるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:13▼返信
真面目か
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:13▼返信
創作なら垣根は無いと思うけどね
それをエンタメとして昇華できるかどうかは別問題
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:13▼返信
正義マンは小説とかドラマ映画を見る必要がないのではwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:14▼返信
別になんら悪いことを言っていない個人の意見をわざわざ晒して叩いてる
これをいじめといわずしてなんとよぶのでしょう
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:15▼返信
思うのは自由だけど
創作相手ですら正義病患ってる人は
ちょっと付き合いたくないタイプだな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:16▼返信
俺も未成年が酒やタバコ吸ってる作品は全部最低評価にしてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:17▼返信
>>114
そんな当たり前の事すらわからないでどっちもどっちに持ち込もうとするアホが怖すぎるわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:17▼返信
そんなん話によるだろ、としか
ケンシロウがモヒカン殺しても何も咎められないけど
コナンが犯人殺したら連載終了やぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:17▼返信
これを言い出したらドラえもんが酷い事にw

航空法違反(タケコプター)やら、
住居不法侵入及び軽犯罪法違反(何処でもドアでしずかちゃんの風呂に侵入)やら密入出国やら。。。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:18▼返信
小説で駄目なら、視覚に訴える漫画やアニメもどんどん狩ってみろとか
そうやって世の創作物に独善を押しつけていちいち健全化してみろよ、バーカとしか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:18▼返信
 ド ラ ゴ ン ボ ー ル 超
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:19▼返信
>>20
天気の子で道路交通法気になった
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:19▼返信
>>113
潔癖というビョーキだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:19▼返信
いかにも面倒くさいキモオタの意見ですねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:20▼返信
登場人物に共感出来ないって意味で評価が下がる事はあるからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:21▼返信
「七つの大罪」のメリオダスのエリザベスに対するセクハラは、恋人同士のいちゃつきだからな。
あいつら、呪われし永遠の恋人だから。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:21▼返信
最近こういうガイジ増え過ぎだろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:22▼返信
くだらないね
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:23▼返信
>>119
アホ過ぎて怖いなお前
絶対にやったらダメって話じゃなく、つまらんからダメって話なんだが
アスペだとそこの区別がつかんのやろな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:23▼返信
まぁこの手の話はわからなくもない
ポニョのあれはめちゃくちゃ急いでる感を出す為にだろうから別に気にならないけど、必要性を一切感じない無駄な法律違反は気になるしそういうのがあるとモヤモヤする
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:24▼返信
七つの大罪のセクハラ嫌いって表面だけしか読んでないだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:24▼返信
はい出た出たアニメとリアルの区別がつかない人間
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:24▼返信
親方!崖の上にポニョが!
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:26▼返信
いやそんな奴友達に居たら嫌だろ・・・
海外の刑事ドラマの話してて、FBI捜査官が犯人追うのにスピード違反してるから
道交法違反の代償を支払ってないってシナリオ度外視して延々言ってる奴居たら
正直もうコイツと話するのは無理だなって思うようなw細かい嫌なオタクやんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:27▼返信
>>131
 
お前アスペって自覚ないのか・・・つまんないならって理由ならフィクション関係ねえよw
 
これが知恵遅れだよな
 
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:29▼返信
チャーリーとチョコレート工場で拾ったお金を使うってのは
日本人の道徳観とはあわねーなーとは思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:29▼返信
>>136
一応、現実でも刑事が犯人追ってる場合とかは免除されるんじゃない?
まあ、ものの例えだろうけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:31▼返信
びっくりした(誰かこいつを叩いて!)
さらに驚いた(こいつも叩いて!)
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:32▼返信
そういうガイジはもう物語に触れるべきじゃないわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:34▼返信
>>2
確かにww
東日本大震災の津波の時も法定速度守らずにぶっ放してるやついたしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:34▼返信
違反でダメっつったらそもそも創作なんか見れんけどな
どっかしらアウトな部分あるから
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:36▼返信
創作と現実の区別が出来ない、影響されやすい残念な人なんやろなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:36▼返信
食パンの端っこにポツンとカビが生えている
その部分だけちぎって捨てれば食えないこともない
それともパンまるごと捨てる?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:37▼返信
>>141
物語を見る才能がないと思う
才能って言うのも変だけど
出来て当たり前レベルだから
軽度の発達障害では?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:40▼返信
理屈は抜きにして嫌だって感じたならそれはしょうがないんじゃない?
最近のLGBTゴリ押し映画とかだって嫌がってる人はいるんだしそういうもんでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:41▼返信
つまんないからって理由なら行き過ぎたフィクションがダメって理由にはならないよな
それ作者の力量の問題だろうに頭弱いんだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:45▼返信
そもそもフィクションなんだから、その世界には道交法なんて無いかもよ?
細かいこと気にしすぎ。
アニメの最初にその世界の設定延々と説明しだしたら萎えるわ。
凶悪犯罪だけでよろし。
この物語はフィクションです。が読めないくせになまいき。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:48▼返信
>>145
見えてる部分だけ排除しても、見えてない部分にも菌糸が広がってるから素直に破棄しろ。食中毒にでもなったら医者代の方が高くつく。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:52▼返信
主人公が「道路交通法を無視するような奴」なだけだろ
で、そういう主人公が受け入れられないから評価が下がっただけ
何かおかしいか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:52▼返信
※51
>カリオストロの城のルパン一味の運転はどーなるのさ
 
そもそも泥棒が主人公なんて許せないっ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:53▼返信
天気の子でもそういう意見多かった気がするわ
分からんでもないが映画だしなあ
暴力映画とか見たらいちいち殴るのは犯罪だ!って言ってるのかな?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:56▼返信
※104
元ツイで言われてる小説がギャグだったらどうすんのさ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:56▼返信
アンチが難癖付けて低評価しているだけでしょ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 14:58▼返信
わがままな人間が増え過ぎた。人類滅亡するべき。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:00▼返信
その世界の道交法の存在を確認したのか…?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:02▼返信
よりもいで
主人公4人が海が大荒れなのに甲板に出て
ヘラヘラ笑ってる所の事か
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:03▼返信
木を見て森を見ぬ
アスペに多い印象
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:03▼返信
なおコナンは
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:05▼返信
メリオダスのセクハラそういや違和感あったな
他にあんなの全く見なくなったからか
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:06▼返信
ワイルドスピード見たら失神しそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:07▼返信
アクション映画で凄腕設定の奴が発砲時に眼を瞑ってるとものすごく萎えるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:07▼返信
現実とフィクションの区別付いて無いこういう奴らも逮捕しといたほうがええんちゃうか
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:09▼返信
勝手に現実や現代の法律に照らし合わせるなってのは尤もだが、所謂○○警察何かもそうだけど
作品の中で妙な違和感を感じさせてしまうとアウトって感性は分からんでもない
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:10▼返信
脳内友達との会話をツイートすんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:12▼返信
ポニョのリサは生物学的には親だけど徹頭徹尾自分本意な女として描かれてるので
そこにだけ違和感持つのが分からん
ジブリアニメだろ子供向けだろというなら
ガッツリ戦争してるナウシカとか空賊らしくいただいていくラピュタとか残酷描写満載のもののけとかどうすんのさ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:12▼返信
発達のメジャーな話じゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:15▼返信
虚構と現実の境界があいまいで堅苦し過ぎ
とか言ってると「犯罪推奨か?」と頭おかしい反応しそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:24▼返信
じゃあルパンとかどうするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:25▼返信
標識とかあったか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:27▼返信
こういうレビュアーの存在自体がハラスメント罪なわけだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:29▼返信
正義という感性がいかに厄介なのかが解る話
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:40▼返信
フィクションと現実の区別が付けられない、
割り切れない人って結構いるのかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:42▼返信
※160
スケボーで暴走しようが盗聴しようが何も思わないけど
紺青の拳で完全にキッド助けてるのはちょっとう~ん?と思った
その助け方も間接的じゃなくて捕まえようとしてた京極さんにサッカーボール蹴り込むっていう…
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:42▼返信
どんなモチーフの作品だろうと「現実と虚構を一緒にするな」で完結する話
あーだこーだ屁理屈言ってても本音はその作品が気に入らないってだけだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:42▼返信
フィクションだから何でも理解できるわけじゃないしな
交通法違反はその作品に合ってないってことだろうと思うけどな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:53▼返信
創作にこのレベルのこと言ってくる人と付き合いたくないな
息が詰まるだろうし
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:54▼返信
前にも言ったけど、「遊びにいくヨ!」で
『JKが全裸でバイクの二ケツしているのに、ヘルメットだけはちゃんと被っていた』
シーンがあるんだけど、守らなきゃいけない法律ってなに?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:54▼返信
現実と虚構を一緒にするなって一区切りにするのは
嫌なら見るなって言うアホと同じ感覚だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:56▼返信
メリオダスのは相手がokだからやってるのてあって
あれをセクハラというのは無理がある
百歩譲って公衆の面前でイチャイチャしすぎっていうならまだしも…
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 15:58▼返信
法律というのは凡人の為にある
それを破れる人間にならなければ成長はない
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:02▼返信
ポニョはリサの人物設定が
「子供が乗ってるのに危険な運転するような女」
だから、変えるとハヤオの意図したものでなくなる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:06▼返信
こち亀の両さんやToLoveるの校長が社会的制裁を受けてないのはおかしい!って言われてるの見た時は死ぬほど笑った
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:07▼返信
感じたもんはしょうがないし自分の中で「これ嫌だな」って感覚は誰でもある
ただ普通の人はその感覚が一般的かどうか判断する客観的物差しも備えてる
感じたのはともかくそれを評価のようにレビューで書きなぐるのが自分の正義心に歯止め効いてなくてヤバい
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:15▼返信
天気の子はけいちゃん実刑くらうんじゃねって思うけどそれは警察が作中で捜査してるからかな
警察が出てこなけりゃ多少の違法行為は気にならない
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:18▼返信
実はフィクションが苦手な人って結構多いんだよね
ノンフィクション以外受け付けない人っているのよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:20▼返信
だったら地面進めばいいだろ!?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:21▼返信
ファンタジーをファンタジーとして受け止められないやつって生きづらそうだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:21▼返信
アスペはレビューすんなよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:22▼返信
舞台が明らかな日本でカーチェイスとかするといちゃもんが出てきやすいと思うな感覚的に
これがようわからん外国や異世界ならどんなスピード出しても日本人はなにも言わんつかw
天気の子とかでもそういう感じのいちゃもんあったやん、やっぱり明確に今の時間の日本ぽいてとこでやると変ないちゃもんがくる
だから舞台が日本でもそれが大昔の過去とかはるかな未来ならやっぱり文句はこないねそういやw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:23▼返信
ポニョって日本設定なんか
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:23▼返信
ゾンビ物とか災害もので
無人の店に金置いてく描写が気持ち悪い
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:33▼返信
ルールに忠実というか
洗脳されてんのかと疑うレベル
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:35▼返信
チョメチョメDとかほぼ全員アウトやん!
親父とかもう確信犯的アウトやん!
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:43▼返信
仮面ライダーブラックRXとかどうすんだよ
光の速さで進む車とか存在自体が免取だろ?
許せないのはスピード違反よりク゛ラ゛イ゛シ゛ス゛な゛ん゛た゛よ゛ッ ッ !!!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:46▼返信
そんなこと言い出したらジャンプ漫画なんて全て傷害罪だしフィクションなんて何も見られなくなるんじゃね?
道交法だって逆に言えば捕まらなければ違反じゃないんだしw
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:49▼返信
ハリウッド大作の主人公近辺の死は悲しむのに描かれてはいないが絶対死傷者出てるだろってやつか
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:49▼返信
枠に嵌った羊ばっかだから日本の外に出ないほうがいいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:52▼返信
これは分かる
昔アメリカのカートゥーンで街や人がここまでするかってくらいめちゃくちゃになるの見ててしんどかった
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:54▼返信
虚構と現実の区別ができないならドキュメンタリーだけ見てればいいのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:56▼返信
カーチェイスしたあと、道交法違反で捕まって主人公檻の中ってエンディングがお望みなのか、斬新だなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 16:58▼返信
でもJOJO3部で承太郎の喫煙シーンはタバコに修正入ってたししゃーない
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:02▼返信
タバコを吸うキャラと、乱暴な運転するキャラが出ると不快に思うことは確かにあるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:05▼返信
いやでもあのリサってのは子供溺愛してるすご~く良い母みたいな描写なのに、あの危険運転暴走は見ててイラッとするわなぁあの矛盾は。人物像を美化しすぎで。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:09▼返信
冒頭で足の速さを生かして万引きする陸上アニメはちょっと無理だったなぁ
犯罪者がさあ
処罰もされずさあ
なにあれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:11▼返信
たぶん、津波が迫ってても一時停止とかしてて、波に飲まれる人たちなんだろ
法律を遵守していると言うより、そこから外れて行動出来ないんだよ
不安でモヤモヤする。目の前に津波が来てても思考停止して対応できない
身の安全の確保と、交通ルールのどっちを優先されるべき場面であるか理解できんの
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:14▼返信
もしかしたらポニョの世界とこの世界では道路交通法の規定が違ってるかもしれないのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:23▼返信
※196
ゴルゴムの仕業だ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:28▼返信
暴力ヒロイン嫌いとかもそうだけど
フィクションの個性付けをマジに捉えすぎてて違和感だなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:28▼返信
常習のshirobakoは残当
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:29▼返信
普段から法律無視とか因果応報が無いようなものは気になるけど
少なくともポニョの動画は非常事態であり必要としか思えないのでこれに文句言ってる奴らはどんな小さな法律も破った事が無いのだろう
そして津波が来たら法定速度で走ればいいよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:32▼返信
そんな事言われたら郵便局も宅配便もコンビニも全面休業だよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:35▼返信
※2
「過去から学ぶ」「先人の教え」だなんだと言いながら結局守ってないんだから当然でしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:45▼返信
ルパンかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:55▼返信
>>8
いや、これは作品内の描き込みの部分だから実生活でも重大になってくる感覚だろ
どんなに好きでもタバコ吸ってたら一発でアウトとか、嫌いな芸人の話はどんなによく出来てても笑えないとかそんなんと似てる
これを現実とフィクションの区別がーと言い出すのはズレてるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:56▼返信
>>15
そういう問題じゃなくね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:57▼返信
フィクションに何言ってんだ的なこと書いてる人ってこの話の意味がよく分かってなくない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 17:58▼返信
登場人物が現実世界の法令を遵守という世界のほうがむしろ違和感だろ
人間なんてどこかしらいい加減なものだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:03▼返信
違法性なんて気にしてたら、戦闘ありのアニメ漫画小説なんて見れないわ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:17▼返信
教科書でも読んでろよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:18▼返信
※216
だからそのアウトの価値観が現実の基準に基づいたものだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:23▼返信
天気の子はやりすぎた感あった
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:28▼返信
ポニョの場合は命に関わる状況だから違法性阻却事由が適用されるっていえば友人は納得するんじゃないかな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:30▼返信
制限速度守ってるやつなんて皆無なのにな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:38▼返信
現実でも津波迫ってる時なんか緊急避難が適用されて速度守る必要ないけどw
現実と区別付いてないどころじゃない
現実ですらセーフなことをイチャモン付けてるただの独りよがりの正義厨
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:39▼返信
>>217
例えばポニョは危機的状況で法定速度守って全員ダメでした〜なんて出来ないでしょ?
フィクションは所詮フィクション
そこで終わったら話の整合性が取れないんだから、ちゃんと区別をつけて見るべき
ここが区別出来なかったら最初からサスペンスとか存在すら許されなくなるぞ?
つまりそういう事だ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:44▼返信
>>28
フィクションなら致し方無い部分はあるだろ?
例えば山賊や盗賊を主人公が斬り殺したらアウトだと騒ぐのか?
自身が車運転してて後ろからそれこそポニョの様に津波が来てたりしたら、法定速度守るの?
フィクションはフィクションとして扱えないのなら作品全てがダメになるぞ?
つまりお前と41は同等にアホ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:46▼返信
>>70
お前のはフィクションと現実の混同では無く、フィクションとフィクションの混同で今回の件に当てはまってすらない
お門違いだから1から文章読み直し理解出来るよう勉強してからお越しください
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:49▼返信
そんなこと言ったらTaxiやトランスポーターなんて楽しめないな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:51▼返信
わかる
俺もカリオストロの城でルパンが交通違反をしてたのに逮捕されなくて納得いかなかった
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:53▼返信
こんなこと言ってるいい子ちゃんは、社会出ても騙されるだけだぞ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:56▼返信
作品によると結論だしてその意見なら何も学んでないな
法定速度守って犯人捕り逃したり、巻き込まれてやられて終わりが良いのならそれで良いけど、そんな事は起きないだろ?
それは創作だからこそ起きてしまったら物語が進まないから起こさないんだよ
ある程度BPOに触れるような事が無ければ問題ないが、きっちり法律守って作り出したら幾つかのジャンルが消えるぞ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 18:56▼返信
リアルと比較ばかりして、作品世界に入れない奴って必ずいるなぁ。
そいつらはどうやっても楽しむ作品には廻り会えなさそう。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:02▼返信
>>205
え?子供の為だからこそ必死になってる描写だと分からないの?
理解力と柔軟な思考と物の見方を増やす事をオススメするわ
あと子供乗せて法定速度守ってタヒしたかったら勝手にそういう作品作って満足すれば?
それが面白いも思うならどうぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:05▼返信
>>231
他の奴らも違反してたが?何なら襲撃も起こして城内で非道な事も起こしてましたが?
作品が理解出来ないなら理解出来ないで良いが、見当違いするぐらいならドキュメントを観ててくれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:06▼返信
よしろくメカドックを読め
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:11▼返信
>>218
意味を分かってるからこそ書かれてるんだよ?意見わかる?
作品全てが必死に国の法律ばっかり守ってたら作品の意味ないだろ
サスペンスだったら事件すら起こしたらダメになるし、災害とかで逃げなきゃ行けない時に制限守ってタヒエンドが見たいのか?
恋愛物も場合に寄ったら犯罪に変わる場面は幾らでもあるだろ?
フィクションはフィクションとして受け取れないから理解出来ないんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:18▼返信
>>124
まんさんがアニメや漫画業界の足を露骨に引っ張っるのっていつ頃から顕著になった?Twitter始まってから?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:24▼返信
順調に国に飼い慣らされてるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:25▼返信
>>216
外野から申し訳ないけど別にフィクションだから未成年美少女キャラがタバコ吸おうが受け入れるわ。
アニメゲーム小説みたいなフィクションを描ける媒体は批判するところを見つける物ではなくてただ出されたものを享受して楽しむだけでいいだろ。そんなに物申したいなら自分で理想の物作れや。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:35▼返信
>>9
異世界の子供がタバコ吸ってる!禁止禁止!!
みんなにとどけ私の思い(激寒)
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:37▼返信
>>10
人の足を平気で引っ張ってるし全く素敵ではないけど平和だなとは思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:40▼返信
「コナン君、おっさんに麻酔打ちすぎじゃね…。大丈夫かよ?」ってツッコミ入れることはあれど
傷害だの薬物法だのまで掘り下げてフィクションにケチつけるのは無粋だわな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:47▼返信
一つの事柄をもとに全体の評価を0にするとか批評じゃなくてただの難癖に近いのでは?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 19:58▼返信
ある種の俺は人と違うこんな視点で見てるんだぜアピールでしょ?

木を見て森を見ず?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 20:10▼返信
>>241
別に物申しちゃいないだろ
享受してないだけ
それに「その程度で楽しめなくなるの!?」って騒いでるのが今回のケースじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 20:21▼返信
意識高い系バカ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 20:29▼返信
道路交通法がってわけではないが何か現実や作品設定と比べてもやるってのはたまにあるな
その場でちょっと思うくらいだからずっと残るようなのはないが、昔の漫画やアニメなんかだとよくある急いで走ってる時とかに出前の自転車事故らせてバッキャローって言われてそのまま逃げる展開とかもう最近ってわけではないがSAOでニルブヘルムだっけ?アスナ助けるためとはいえ完全真っ黒のチート状態容認でゲームをそれなりに楽しんでたのとか
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 20:40▼返信
だから、猛スピードとすごいエンジン音で走ってるシーン中に、時速40kmをさしてるスピードメーターを出してるアニメがある。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 20:46▼返信
何かの漫画でも描いてあった「リアルキチ」ってやつか
現実がー!現実がー!って言って何も描けない作家の話

こいつらの言ってるマナーとか現実ルール通してたら
マーベルヒーローズ何も出来んな(笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 21:00▼返信
日常でぶっ放してるシーンは無かったよ
これイレギュラーな場面で逃げる為にやったことだかなあ
法定速度まもって海に飲まれてしまったら話が面白くなるのかって聞きたい
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 21:00▼返信
真面目か!こういう奴らって要領悪そう
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 21:03▼返信
道交法とか法律は国や時代が変われば違反じゃなくなる場合もあるんだがなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 21:04▼返信
このレベルの人って読める作品有るのかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:39▼返信
>>1
ヒロインと自転車の二人のりすると
死刑にすべきぐらいなやつが沸くんだよ

病気
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:39▼返信
>>142
え!
まもれるのあんた????
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:41▼返信
>>5
いやいや
他人の意見に振り回されるだけの
空っぽちゃんがネットには極一定数いるだけ
一部だけなのに目立つし
何度も書き込むから
たくさんいるように錯覚するだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:42▼返信
>>7
自転車の二人のりとかだよ
犯罪だ!裁かれろ!

てなるらしい
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:43▼返信
>>216
酒やタバコ、博打は時代によっては
様々だよw
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:45▼返信
>>227
なくなって結構て頭なんだよ

ただし、なくなったあとの世界は想像できてないあんぽんたん
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:46▼返信
>>19
可哀想な人ね
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 22:49▼返信
>>228
横山光輝 三國志をみて、野蛮だ!
残虐だ!
作者を縛り首にしろ!

て。レベルじゃない?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 23:11▼返信
アニメと現実の区別つかないやつ多すぎない?
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月18日 23:35▼返信
メリオダスは確かに寒いわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 00:17▼返信
まあ、個人の感想なら別にいいが。
俺もなろう的ゲーム世界風ファンタジーチートクズ主人公の話しはそれだけでダメだし。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 00:28▼返信
※193
でも逆に、香港で急激に人気の「革命機ヴァルブレイヴ」で、大人がいなくなって自分たちだけで好きにやっていい、となった時に
棚の中に腕つっこんで陳列してある商品全部床にぶちまけて大笑いしてる「ヒロイン」の姿は
お世辞にも魅力的とは言えなかったわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 01:07▼返信
>>193
あのヒロインは途中で主人公側に冷たい態度取った上で最後は主要キャラ死んだ中で実質いいとこどりだったし、好感は全然持てない
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 08:59▼返信
投稿小説サイトで異世界ファンタジーが流行るのもこれが理由だよな。異世界なら物理・化学、法律とか学ばなくてもいいからな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 09:37▼返信
そんなん外画見てたら気にならなくなるぞ
人殺しておいてなんも罪を咎められてない主人公とかな
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 12:17▼返信
そんなこと言ったらドラえもんのタケコプターも法律違反だよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月19日 14:43▼返信
ギャグマンガ見てて拳銃で撃たれても死なないのはおかしいと顔真っ赤にする人だな。

直近のコメント数ランキング

traq