日本ファルコム株主総会の質疑応答より、気になった部分だけ抜粋
まとめた #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
日本ファルコム株主総会2019レポ|近藤季洋社長「新作のプラットフォームはPSに限らず選定。タイトルによってはNintendo Switchの方が売れることもあるのでは。新軌跡シリーズ『創の軌跡』は来夏においてはPS4で発売」 - スズキオンライン https://t.co/uz5Eco267V
近藤社長「国内ではコアゲーマーはPS4に集中しているとされるが、海外では垣根がなくて、Nintendo SwitchもPS4もほぼ同じ。
タイトルによってはNintendo Switchの方が今後売れることもあるのでは。」
Q(すずき) 新作のハード選定について。『創の軌跡』はハードが書いてないのでマルチかなと思ったりもする。イースや軌跡は今はPS最優先だが、Nintendo Switchがこれだけ売れていて、来年末発売のPS5が普及に時間がかかりそうな中、他ハードへの展開についてどう考えているか #日本ファルコム株主総会 pic.twitter.com/VrrZYji7lP
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:『創の軌跡』は来夏においてはPS4で発売。プラットフォーム戦略は、これまで国内はPSに集中していた。国内でまずPS4、今後についてはNintendo Switchという話もある。海外売上がここ数年伸びていて、国内だけでなく、「PS4以外でも遊びたい」という声が大きくなっている #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:そういう背景もあってイース8は他社との協業でNintendo Switchで発売した。海外ではNintendo SwitchとPS4以外のSteamでの引き合いも大きい。国内ではコアゲーマーはPS4に集中しているとされるが、海外では垣根がなくて、Nintendo SwitchもPS4もほぼ同じ #日本ファルコム株主総会 pic.twitter.com/8Tv9CtxkLi
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:タイトルによってはNintendo Switchの方が今後売れることもあるのでは。そういう状況をみながら、情報収集をして、プラットフォーム選定をしていく #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
「対応ハードは2~3年前から決まっている」
Q(すずき) 新作の対応ハードは、発売のどのくらい前の時期に決めているのか
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:新作の開発には少なくとも1年、通常2~3年が必要。開発を始めた時にプラットフォームを選定するので、2~3年前から決まっている #日本ファルコム株主総会
近藤:ただし、その間に新しいプラットフォームが発表されたり、グローバル化が進んだりもする。各国の状況、文化も異なってくるので、そういうところを考えながら修正していく #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
DL版比率は30%弱
Q 現状の新作売上におけるダウンロード販売の比率は
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:30%弱。2~3年前までは20%ほどだったが、ここ2~3年は国内でも数を伸ばしている。その流れでDLC売り上げも堅調に伸びている。今後は製品を出して終わりでなく、DLCを拡張していくことも考える必要がある #日本ファルコム株主総会
「イースと軌跡にいつまでおんぶにだっこなのか」というのは理解している。
Q 軌跡シリーズは過去作のキャラクターを前面に出していて、ファンはうれしいが、新規ファンへの訴求が難しくなっていてリスクになっているのでは #日本ファルコム株主総会 pic.twitter.com/knqAVXNyjm
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:軌跡シリーズは15年続いていて、昔からのユーザーも多い。空の軌跡、零の軌跡、碧の軌跡、閃の軌跡とシリーズを展開しているが、キャラクターの入れ替わる機会を設けていて、タイトルが代わるタイミングでユーザーの入れ替わりが結構ある。 #日本ファルコム株主総会 pic.twitter.com/O8S3D63dmE
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:空の軌跡は30~40代が多く、零の軌跡・碧の軌跡は20後半~30代、閃の軌跡は20代前半が一番多い。内容を工夫することで、ある程度対応できているかなと #日本ファルコム株主総会 pic.twitter.com/qeALQzDRcB
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:「イースと軌跡にいつまでおんぶにだっこなのか」というのは理解している。新作の東亰ザナドゥを開発したりしてきたが、社内のリソースや開発のモチベーション合わせて検討していきたい #日本ファルコム株主総会 pic.twitter.com/bp4ouJ2pwa
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
新しいエンジンを社内で開発中。閃の軌跡で使ったPhyre Engineはソニー製だったが、今までより格段に向上する。
Q 新作が発売されるとグラフィックに関する不満の書き込みをよくみかける。グラフィック強化の施策について聞きたい
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:ここ数年、ずっと気にされていると認識している。PSPの時からは、弊社の技術力も改善されている。今のゲームエンジンの表現の限界も考えている #日本ファルコム株主総会
近藤:これを使ったタイトルはかなり先になるが、新しいエンジンを社内で開発中。閃の軌跡で使ったPhyre Engineはソニー製だったが、今までより格段に向上する。社内でも長い間、議論があったが、新しいエンジンで今後一本化してどうなるかみていきたい #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
「VRタイトルを開発して採算をとるのは難しい状況」
「今後のタイトルでも一部VR機能を取り入れたものはある」
Q 2015年のインタビューで「VRで何か作ってみたい」と話していた。今、VRとかが伸びている中、どう考えているか。新作にVRは入るのか #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
子どもの頃の夢はゲームセンターの店長、新卒から10年で社長就任・・・日本ファルコム近藤季洋社長 https://t.co/rseikTIkkX pic.twitter.com/MD87zzlb0x
近藤:VRは、実際に体験した人ならではの体験が得られると僕らもとらえている。ただ、現状のPS VRの販売台数を見ると、VRタイトルを開発して採算をとるのは難しい状況 #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
近藤:新しい技術を常に取り入れていくのは、開発側から希望として出ている。研究は今も続けている。今後のタイトルでも一部VR機能を取り入れたものはあるので、IRを通じて詳細は発表したい #日本ファルコム株主総会
— すずき🎮日本ファルコム株主総会🎮 (@michsuzu) December 18, 2019
PS5のグラフィック性能をフルに発揮した新作を見てみたいなぁ
イースIX -Monstrum NOX - PS4posted with amazlet at 19.12.18日本ファルコム (2019-09-26)
売り上げランキング: 176
イースIX -Monstrum NOX- オリジナルサウンドトラック 初回生産限定版posted with amazlet at 19.12.18日本ファルコム (2019-11-22)
売り上げランキング: 73

🌊🌊🌊💩🌊🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩ゲットゲットチキンナゲット!
💩おいもさんにいきたい、
ションベンドー吸ィウンチ?ないわ
どっちも変わらないと言うがそもそも一本しか出して無いやんwww
山下さん
アンリアル超えてきそう
🌊🌊🌊💩🌊🌊
🌊🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
🌊💩🌊💩🌊
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
Switch登場からそれぐらい経ちますが何もないですね
もうSwitchには生涯出さん気ですな
悪質過ぎる
見たかゴキ、日本でスイッチは駄目だってさ
2・3年後なら、Switch死んでるから、新作はないよwwwwwwwwwwwwwwwww
それどころかスイッチの性能すらフルに使いこなせないレベルでしょあそこの技術力は
これからはPS4、スイッチのマルチだよ
前はイース8switchの大爆死を受けて、switchでサードタイトルは厳しいから二度と出さないって言ってたような。
アホだな
PS5とPS4のマルチになるのが普通じゃねえの?
そもそもスイッチマルチするような体力はファルコムにない事は
社長自体よくわかっているはずだが?
軌跡シリーズの続編が来年出ることが分っただけでも良かった
最後の砦のファルコムにまで裏切られてやんのwwww
結果DQ,FFみたいなナンバリングで独立した世界観の方が入りやすくもある
今さらファルコムがスイッチマルチやるとは思えないけどねw
本当にそう言ったのかちょっと眉唾物だな
売れてるとは言ってないけどww
任天堂がお似合いだよ
そもそも国内は中華転売によるハリボテの普及台数だし
あんまり信用出来んよ
コアゲーマーならゲーム機は複数持つわな
それでPS4とSwitchが同等の売上って事は、技術力がないって認識されてんだよ
どっちで遊んでも変わらんって事だからな
ファンじゃ無い人はニヤリとできない要素分損するから始められない
イースは売れないの分かっただろ、軌跡が今試されてるのかww
ちなみに、Switch版の海外の売上って買取保証入ってねえか?
>Q 今年、製品売上が下がったのに、ソニーとの取引が増えている。ソニーはDL販売主体だったはずだが、なぜこういう変化が起こったのか
>近藤:韓国、台湾、香港での販売がソニーなので、そこが貢献した。DL販売だけでなく、海外販売の比重が大きくなったため
買取保障!確定!!!!
海外のゲーマーはJRPGなんてそもそも買わない
せいぜいダクソくらいだ
ソニーはそういうことしないって、山下さんが教えてくれただろwwwww
ゲーマーなら複数台持ってるだろ
それ割と深刻な問題なんだよね
安定して年一で仕上げてこれるならいいんだけど、それ以上時間がかかるような力の入れ方すると無駄に終わる恐れがあるっていう
switchとps4どれで出しても売れてないわけじゃん
ソニーが貢献しちゃったみたいだねw
頭悪くて草
任天堂がやってるからって他がやってる理由にはならないんやでwww
スイッチのドラクエソフトは全て海外任天堂パブリッシャーなのに何を言ってんだ?
そもそもSwitchのソフト開発するための無駄なマンパワーは注げない
日本語不自由か?
>近藤:韓国、台湾、香港での販売がソニーなので、そこが貢献した。DL販売だけでなく、海外販売の比重が大きくなったため
そうだね、ソニーが貢献したね
山下さん関係ないって書いてあるのわからないのは日本語理解できない子だけだねw
今後のファルコム新作タイトルは、Switchに出そうと思っても出せないんじゃないか?
センスだけでここまで来たんだけど
にしても沈没船から逃げ出すネズミのように一斉に逃げ出したな
伸びてるとは言ってるけど元々売れてないものが伸びたところで何の意味もない
結局ハブられてIPだけ日本一に貸し出ししてる現状が物語ってるじゃん
実際にお試し期間って言ってるのに、そのための日本一Sだったんだろww
それを止めて自社エンジンに切り替えるって事は
携帯ハード向けの部分を完全に切るってことだろ
スイッチと一緒に潰れてしまえ
イース9とか
ネズミの楽園、任天堂
スイッチに出さないのを裏切りだとは言わないと思うんだがw
あ、スイッチだけ死んでねw
あ、ルデヤさんですか、貿易頑張ってくださいね
VITA終わったか
にしくんっていうんだ ほんとはね
だけどくっちゃいから
じぶんのことぶーちゃんってよばれんだよ
おかしいな ぶーちゃん
ゴミッチは性能足りなさ過ぎてNG
べったべたしてそうだなオイ
そのうえでこの程度の表現に留まってると言うことはスイッチなんてお察しってことだよ
けっきょく次の奇跡もPSだけなのかw
海外は日本一が潰れるまでは出るって感じだろうなw
ファルコムすら逃げ出すってのはそういうことだろ
豚丸出しやんけ
逃げ出すどころか参入すらされないスイッチさん…
それだとすでに逃げ出してるSwitchはアウトやないかw
朝鮮一の一件でも判る通りNゾーンが鬱陶しくてしょうがないから口上だけは合わせてるって感じ
あと、既にお察しだろうがこのバカッターは豚に近い輩で社長の発言が捻じ曲げられてる
PSなんて全然売れないし
近藤社長の発言も文脈的に前後の繋がりがおかしいから
都合よく解釈してねじ曲げて書いてるっぽい
スイッチは?って聞かれたら検討しますくらいは言うだろうし
ちなみにスイッチについて質問してるのはこの人のみ
お察しやね
ただでさえ技術的に追い付いてないんだからPS4だけでしばらく続けるんじゃないかな?
それPS3→PS4の時にも聞いた
そうしとけば顔面グロ野郎のアイツとかニシ君達も大人しくなるからね
近藤社長も連中の扱いが手馴れて来てるわw
てか、思ってたより年齢層高いな
性能の天井が上がる事と必要技術が上がる事は全くの別
PS5で開発が楽になることはあっても技術的に難しくなることはない
あとギジュツガーするとなんちゃら堂が一人負けするからやめとけ
1人だけスイッチをしつこく聞いてるだけで、
スイッチに対する企画やデータも近藤社長からは全く言ってないよ
ロードも簡単に短くできるし
スト3みたくタイトルだけ利用してキャラや設定一新しろってのは無理な話よ
Switch関連の質問してるのこの人だけっていう
今回の株主総会この人いなかったらSwitchのスの字も出てこなかったんじゃ?
なお結構な豚よりの人のようなためまとめ方に多少バイアスかかってそう
山下さんやらかした任天堂が勝手に自滅してるもんなw
PSで全然売れて無かったのならとっくに倒産してるだろw
アホかお前?
PS5に移行するにも新しい高性能の機材の導入とか新しい技術への対応とか
色々投資がいるし時間もかかんだぞ?
開発なめてんのか?
国内ではコアゲーマーはPS4に集中しているとされるが、海外では垣根がなくて、Nintendo SwitchもPS4もほぼ同じ
そもそもこれ売り上げが同じなんて言って無くね?
どちらかというと「まとめブログに取り上げてもらって拡散するため」のまとめ方だよこれ
PS5はPS4との互換が確定してる。PS5が出てからも、ファルコムは身の丈に合わせてぼちぼちやっていくと思うよ。
ただ、同じPS4での展開としても、技術的に後退するしか無いスイッチマルチを前提とする方向性は、さすがに無いんじゃないか。
なんの為に開発機配ってるんですかねぇ
PS4では表示限界があった、と既に言及してる
ホントどこにでも現れるなw
これって未だに豚というか京都893に目を付けられてる証左なんだよな
DevKitってのはあくまでも開発補助的なもんで
開発の機材とは別だろうが
もの知らねーならコメすんな
それなのに閃4やイース9からハブられるってファルコムがスイッチに何の興味も持って無いって事やんw
日本一が動かなかったら閃3も出ないわけでw
PS3→PS4の頃に通った道なんで
国内ではボロ負け、海外ではイーブン
ゴキちゃんどうすんの?
altからネタ拾って釣りに走るのはやめなさい
まんま総会屋やな
読解力の低下が深刻
ファルコム内製のエンジンだとどうなるのか見てみたいなぁ。
PCエンジンの頃に風の伝説ザナドゥⅡでPCエンジンの限界突破みたいなグラ出してきた
くらいの衝撃が欲しい。
新規IPとかならロードモナークやモナークモナークを今風にアレンジしたのがやってみたいな。
今のエンジンはヨーロッパの人が作ったらしいけど
ハード性能があるハードならマルチでもいいだろうがスイッチみたいに低性能ハードを入れられると質が下がるからなー
お前のマウント好きで初心者排除するほうが深刻
お前は消されないし、いくら我慢してるROMがおおかろうが我慢の限界をこえてるだろと
100人規模のROMの代弁でおまえに言う俺もいる
おまえのマウントすきが気持ち悪すぎる とおもうROMもいる
PS4版選ぶ人っていわゆる子供部屋おじさんなのかな?って思う…
うわ気持ち悪…
同発マルチじゃなければどうでもいいけどね。
同時開発して足引っ張られるってのは最悪。
PS版が開発終了・発売してからスイッチ版を別チームで移植開発ってんなら別にいいわ。
あんなすぐぶっ壊れるゴミッチとか気軽に遊べねえわ
そういうこと
関わってはならない
スイッチは在日朝.鮮.人
なんだswitchとPS4ってコアゲーマー人口は同じなんじゃんw
これかならswitchで十分だよねw
普通に考えて共闘しないRPGを外で遊ぶっていう発想が無いわw
PS4とスイッチ両方持ってるなら、普通の奴はPS4版を選ぶ。
携帯機みたいにリモプで寝っ転がってやれるからな。
多分スイッチ実機でやるより快適だぞw
PS5のグラ性能を発揮とかギャグなの?まともにはちまはプレイしていないんだねw
ファルコムに限らず和ゲーメーカーでPS4の性能フル活用出来てる所なんてほぼ無いからセーフ
ゴキステリモプなんてラグ酷くて誰も使ってない定期
わざわざSwitchなんかで要らないリスク抱える必要もないし次世代で互換確定してるPS4のままで十分だな
まぁぶっちゃけPS4までに出てる軌跡シリーズなら、
光源とかエフェクト系とグラ品質落とせば十分移植はできるだろうな。
重要なのはストーリーだからグラはそこまで品質良くなくても問題ないゲームだし。
閃の軌跡2までしかまだやってないけど、モーションぶっちゃけPS2に毛が生えたレベルだからな。
やった人なら分かるけどイース9とかはSwitchでは無理だよ
スイッチ展開は切ると言うか最初から興味無さそうだけどw
だからこそ新エンジンを開発中なんだけどね
見えない物が見えて、聞こえない声が聞こえて、不都合な事実はアーアーキコエナーイが豚の通常運転だから仕方が無いね。
ゴキが怒り狂って不買運動とか始めそう
お前いつもSwitch不買してんな
コマンド形式のRPGなんてラグが数フレームあろうが関係ないわw
というかリモプやったことないだろお前w
やっててラグいっていうのならお前の家のローカルLANの通信回線の品質が最低なだけだw
ちゃんと働いて稼いだ金を家に入れて、かーちゃんこの金で新しいルーター買ってよーってお願いしろw
閃2までってそれVitaマルチ世代じゃん…
バルドゥーク監獄都市…特に闘技場周辺とかグリムワルドの夜戦でラルヴァが大量に出てスキルぶっ放したりなんかしたらフリーズ必至だろうねスイッチじゃ
おうむだけは本当の警察お墨付き宗教
従業員にいたとしても、信仰の自由は法律で守られてるし、作品には罪はない。
だけれど阪神淡路大震災やサリンや世田谷一家惨殺エリアではそうは思わない
日本語わかるかな がいじんくん
アクションはスイッチだと厳しいだろうな。
相当グラにかかる負荷を軽減しないと駄目だろ。
いつまで脛かじる気だ
ファルコムは実に賢い
自社開発はPSに絞って移植はライセンス契約で外注任せ、ホント賢いわ
軌跡なんて昔から持ち上がりのおっさんしかやってないだろ…
ストーリーからして初見バイバイなのに
3は買って積んだままやねん...
年明けくらいには始められそうだけど。
4を買うのはいつになることやら。
ああ、あそこはヤバかったな。
アプデで多少緩和されたとはいえ、闘技場のグリムワルドは普通にしてても処理落ちしてフリーズするくらいだったし……
そもそもswitchじゃ街中ですら満足に動かない可能性すらある
・閃の軌跡…スイッチハブ
・イース9…スイッチハブ
・創の軌跡…スイッチハブ←New!
草
言うても時間さえあれば休み休みやっても半年から1年あれば全部通せるだろ。
古いシステムが苦痛だろうけど。
それでも、ポンコツのブヒッチにあわせてデチューンする作業のほうが、よっぽど労力を要するというね。
いつまで使い回ししてんだよ
そんなんで黒字ドヤァされてもクソだぞ
PS4までに出てるといいつつVitaベースのタイトルのみで品質語るのっておかしくない?って話なんだけどね
まあ3は日本一が頑張ってボロカスに劣化させる作業してるみたいだけど
捏造記事かよ
グラフィックしか見てねぇんだなぁってのがよくわかる
デチューンはまじでキツイ。
何がキツイかって、なんでも無いところで負荷でフリーズするからな。
普通そんなところで止まらんやろってところで平気で音沙汰なくなる。
あれがPS4版と同等に売れてるわけね―だろ
PS4版て全世界で50万ぐらい売れてなかったか?
買わないのは国産の豚だけかw
それでもトラブルが起こるのがSwitchだからな〜
自社製エンジンに切り替えるとなるとマルチ対応はどこまで可能か何とも言えないところだし(逆に、よりマルチ対応を上げるための、イメエポのようなケースとも考えられるが…)
10倍ほどの性能差がある二つのハードを調整する余裕がファルコムにあるのかね、というのが正直な感想
日本一のことだから売れてるんじゃない?
買い手が任天堂ってだけで
つまり一般ユーザーの比率は...いや言うまい。
ふーん
おまえって幸せもんだな
グラフィック表現の話から現行エンジンの限界も考えてるって流れでのエンジン開発だからマルチ対応拡張の方向ではないと思うよ
1億人いるPS4と3000万のSwitchじゃあ…
ぶーちゃん、これが本当のデマだよ?
△調整する余裕がファルコムにあるのかね
○調整する意味がファルコムにあるのかね
スイッチのサード売上は1割(任天堂発表)
マルチハブッチ
自社で開発ライン増やせないのわかってるからこそ、イース8の時に日本一に任せたわけだしな。
結果、あの惨状ってのは笑えん話たから、今後のパートナー選びは慎重になるでしょ。
そりゃスイッチとのマルチに流れるわ
ゲハ板で大拡散されまくってるから今から中立まとめブログがそれをまとめるだろう
コアゲーマーがいるって意味じゃ〜って話がなんで売り上げが〜って話になってんだよアホ
なら出した方がいい
シングルゲームしかないファルコムでこれなら、オンゲーのDL率はずっと上だわな
あとモデリングのセンスなさすぎだからどこかから人引っ張ってくれば
日本ファルコムが2019年9月期の決算短信と決算補足説明資料を公開した。そのなかで「軌跡」シリーズの最新作や、PS4向けに「:改」シリーズを新たに展開することをあきらかにした。
ファルコム決算資料より2020年9月期の見通し
■累計販売本数430万本を突破している「軌跡」シリーズの最新作を発売します。
■「軌跡」シリーズは、「日本ゲーム大賞」「ファミ通アワード」「プレイステーション
アワード」など、多くの受賞歴がある当社代表作の1つです。
■引き続き、ファルコムの保有するIPコンテンツを積極的に活用しながら、マルチプラットフォーム展開を進めます。成長が著しいダウンロード販売についても、DLCを含めさらに強化してまいります。「空の軌跡」【中国地域でのスマートフォン配信】「星の軌跡」【ラングリッサーモバイルコラボ】 【イースⅧ スマートフォン用アプリ全世界配信契約締結】※ちゃんと資料公開しているのに質問者のスイッチ推しはキモいよw
ほんと株主は株の価値のことしか頭にないんだなあってのが
元記事読んで改めて思う
もう日本はPS4で終わり、海外もPS5で終わり
豚ちゃん勘違いしちゃっだめだよ
お前の父親の顛末を考えてるものもいる
イース9でアドルがアイテムとか拾っている時に
横で白猫が勝手に壁走りしていてちょっとまぬけだぞw
逆に情報で上がり切って実際には売れない方が下がってくれてありがたいからな
そういう意味ではスイッチ推しは理に適ってるんだよね
まあPS5発売するとスイッチは完全にアウトだもんなあw
海外だとコードヴェイン以下なんだぜ
スイッチで売るなんて完全に無理ゲーだぞw
俺みたいにトロフィーがないとか、終わったらセーブが消えるのと変わらないとか、思ってる奴いないだろ
この垢が質疑応答まとめてるだけでこの垢が一人で質問してるわけじゃねえぞ
そもそもたくさん来てるのに一人だけでこれだけ発言権あるわけねーだろw
ほんとゴキはバカだなw
新しいPS出る度に似たような事言ってるよな
こいつが質問した内容はSwitch関連ばかりだがな
日本一がIPを借りてイース8を移植しただけ
閃の軌跡3も日本一が移植しただけ
なんでそこでいきなりスイッチマルチとかいうのかね?w
Q すずきって書いてあるじゃん
めくらかよw
ぶーちゃんはどっちなんだよw
全部じゃねえじゃんwメクラかw
1個しかないのにばかりとか日本語不自由なのかw
前半殆どこいつの質問じゃん
「そもそもたくさん来てるのに一人だけでこれだけ発言権あるわけねーだろw」
↑
お前の言っている事違うだろがばーかw
お前メクラ全開で草w
狭い場所とか崖近くにいると、よくハンターグライドをしてるよなw
Q(すずき) 新作の対応ハードは、発売のどのくらい前の時期に決めているのか
※まあ一人で二つは質問しているねw
Q(すずき) 新作のハード選定について。『創の軌跡』はハードが書いてないのでマルチかなと思ったりもする。イースや軌跡は今はPS最優先だが、Nintendo Switchがこれだけ売れていて、来年末発売のPS5が普及に時間がかかりそうな中、他ハードへの展開についてどう考えているか
Q(すずき) 新作の対応ハードは、発売のどのくらい前の時期に決めているのか
↑
これが見えるか?w
え?それだけで前半になるくらいお前の世界じゃ質疑応答短かったの?w
メクラバーカwww
はちまのバイトさんご苦労様w
近藤社長に国内スイッチ市場ダメ出しされているけどねw
Switchの質問で妊娠扱いとか現実見えてねえなブリ虫は
日本でデファクトスタンダードのハードの話くらいするだろバーカ
近藤:そういう背景もあってイース8は他社との協業でNintendo Switchで発売した。海外ではNintendo SwitchとPS4以外のSteamでの引き合いも大きい。国内ではコアゲーマーはPS4に集中しているとされるが、海外では垣根がなくて、Nintendo SwitchもPS4もほぼ同じ
↑
プッw
そのシェアナンバーワンハードでイースが爆死したことは知らないらしいw
ファルコムに限らず、どこのメーカーも認識してるヤツじゃん
分かりきった事なのに答えずらい質問すんなよw
ここまで言ってもSwitchには出さない、移植は山下さんに丸投げの時点で分かるやんw
ゴキは口ばっかりでゲーム買わないし
スクエニだとかと同じように考えたらいかんよ
そういう挑戦とは程遠い会社だ
こんなコメントをファルコム製品にする?適当に記事書きすぎだろ
イース8爆死させといて何いってんだ
豚の突撃がうるせーからいつものリップサービスだぞこれ
日本一(笑)にでも頼んどけ
そりゃそうだろ
スイッチ版なんて出したくないだろうし
豚がギャーギャーうるせーからだろ
まぁファルコムはIP貸すだけだろうから新作は無理だろな。
記事タイなんで売り上げに摩り替えられてんのw
ドラクエ11s完全版()ですら50万いかなかった市場に注力しろとか本気で言ってんの?w
閃あたりの3D化であの程度のものでもめちゃくちゃバグ多かったし
売り方はすごく上手いけど技術は無いんだなとは思ったね
同発ならともかく後からSwitchに出したっていきなり売れるわけないじゃんw
あんなのありがたがってるのは日本ではゴキだけって話w
それをしないということはそういうことだよ
あ、イース8の話ねw
後ドラクエ11でイキッてるバカゴキがいるけど、そもそも日本じゃPS版は3DSに負けたクソザコなんで
元からゴキに発言権などないですからw
素で忘れてるでしょ※275のバカはwwwww
あくまでタテマエですからw
日本一ソフトウェア「···」
初回版ダダ余りの3DS版がなんだって?w
DL版の存在も忘れたバカだろテメエはw
ライトユーザーが多いなら良いやんけ(ゲームを買うかは保証しないが)
新ハードでニンテンドークロスとか出ていそうだな
海外ではスイッチが売れてない事を暴露されたしなw
スクエニの人に「3DS版はもっと売れてほしかった」みたいな事を言われてましたねw
あとスイッチ版は伸び悩んでるな
ミリオン行かないだろ、アレ
注)あくまで他社にライセンス貸与するだけです
古川くんがスマホ行きたいって言ってるぞw
それならスイッチは更に駄目だろ
まず同発マルチにすらしてもらえない件w
ああ、スクエニだかがSwitch版が遅れたのでPS4版も遅らせますみたいなこと言ってたか…迷惑かけんなよポンコツクソハードはw
なのにクレクレしてる豚がいてワロタw
売れない理由を探してる豚さん、哀れすぎwww
だってIP貸したのに爆死したもんwww
なぁ~にぃ~!?
やっちまったなあ!
任天堂のソフトすらクレクレしてるゴキがなんか言うとるでwwww
クレクレは任豚独占
例えばなにを?
決算でPS4版は目標達成したのに3DS版は未達成とか言われたDQ11がなんだって?
本数売れただけじゃ意味が無いって早く気がつけるくらい賢くなろうねw
ps4 でもPSPみたいなグラフィックだしな。
売り方はうまいけど技術は無いってまさしく今の任天堂だな
アートディンクなの?
呉ソフトだと思ってたけど
どちらもオールドPCユーザーには懐かしい名前だね
DL率5割あるんじゃないのゴキステってwwwww
アジアも海外だろ
豚はクレクレしないでほしい
88時代はトップクラス
イース2オープニングとか、ワンダラーズの多重スクロールとか
それお前の目か脳がおかしいだけだな
単体と平均値比べる馬鹿は草多くすることしかできないんだな
いや、大袈裟ではあるけど間違ってないだろ
だからこそ問題意識持ってエンジン開発してるんだから
同発で出てない時点で察しろや
アートディングのページ行ってみたらタイトルとどの辺担当してるか書いてあったわ。
移植とかイベントスクリプトとか
技術力無いだけ。
エンジン古すぎてPSPから変わってないからな、w
じゃおまえはあのグラフィックみて
頑張ってると思うか?w
ファルコムは新卒中心って昨日社長が言ってた
そんなこと無い
スペックが上がって今まで最適化しないと動かなかった処理が動くようになったりする
スペックアップは省力化にも役立つ
マルチも何もファルコムには任天堂の開発キットが無い
いつものクレクレ質問してるだけだった
それは海外含めた全タイトルの比率な?
どちらにせよ8%のスイッチに比べたら30%弱じゃ比較にならないほどデカいわ
とにかくイースの続編を出すのだ
それがいいのだ⭐️
エース安田がスイッチに移行するとかアホなこと書いてたしなw
スイッチ版 イース8 日本6000本、海外集計不能
これが現実だよ・・・
任天堂の8%ってDLCやら全部含めた数字じゃなかったっけ?
子供向けのスイッチの売上を見て他と変わらないって、今までNゾーンに騙されて死んでいったサードと同じ思考やん
ファルコムには絶対に無理だと断言しておこう。
はっきり言って技術無さすぎだよここ。
知識ない癖に上から目線w
更にグラフィック向上するエンジン作ってるならもうPS5で出す気満々
PS5とのマルチとなるとスイッチじゃ圧倒的に性能不足
今まで通りスイッチ対応は日本一に投げるわw
今すぐPSP起動するか病院に行け
技術の何たるか知らないアフォw
急に任天堂とかゲーフリのこと言い出してどうしたんだ?
お前より遥かに知ってるけどなw
ゴキブリ「ろくでもない企業リスト入りだくそ!」
海外売上がここ数年伸びてるだけで別に売り上げは同じじゃないんじゃないかこれ
近藤社長の読み違いは、海外においてファルコムゲームは古いJRPGであり、ニッチでマニアックな部類だということ。
コアなファンが買い求めているだけなので間口も狭くユーザー数も多くない。
switchにあわせて退化させると、あっというまに時代に置いて行かれて消え去ってしまう。
過去の失敗を理解しているからPS特化でCS展開していたのだろうけど、海外での立ち位置を勘違いしたままでは同じ過ちを犯してしまうよ。
ま~た逆神がいい仕事したのか?w
この先PS(4と5)・PC・スマホ(Android、iPhone)の5機種は外せないから極力移植にかかるコストは節約したいだろうし
今後もっとクオリティ上げていくのであれば任天堂ハードなんて足かせでしかねえけど
そもそもこの会社にゲームエンジン作れるような人材がいるとは思えんのだが。
・「プラットフォーム戦略は、これまで国内はPSに集中していた。国内でまずPS4、今後についてはNintendo Switchという話もある。海外売上がここ数年伸びていて、国内だけでなく、「PS4以外でも遊びたい」という声が大きくなっている」
・「国内ではコアゲーマーはPS4に集中しているとされるが、海外では垣根がなくて、Nintendo SwitchもPS4もほぼ同じ」
・「タイトルによってはNintendo Switchの方が今後売れることもあるのでは。」
・「「イースと軌跡にいつまでおんぶにだっこなのか」というのは理解している。」
・「これを使ったタイトルはかなり先になるが、新しいエンジンを社内で開発中。」
・「現状のPS VRの販売台数を見ると、VRタイトルを開発して採算をとるのは難しい状況」
そもそもファルコムは任天堂向けに作ってない
移植は日本一に任せるからそっちでなんとかしろ
※345
何回もコピペしても、嘘は真実にはならない
近藤社長まったくスイッチのことを言ってなかったよ、ただ一人の株主がしつこく質問してただけで、別に何も答えていなかったし
>何回もコピペしても、
えーと・・・初めてのコメントなんですけど・・・?w
これらは全部近藤社長が言っていないこと
@michsuzuが自分が質問してたことが答えていないにもかかわらず、勝手に創作したことだよ
それらをまとめただけで、結局上のコメントからのコピペじゃん
そこを捨ててるのはどうなんだろうか