超絶ブラックから転職した子がきたんですけど、何か教えるたびに「すみません」だし、フレックスだから10時までにきてね~って言ったら「そ、それは何時にくればいいでしょうか…?」ってなるし、果てには「帰っていいよって言われなくても帰っていいんですか?」って言い出すし、重症だなと思いました
— 前途に輝きを増す藍田 (@1aic0_diz) December 17, 2019
超絶ブラックから転職した子がきたんですけど、何か教えるたびに「すみません」だし、フレックスだから10時までにきてね~って言ったら「そ、それは何時にくればいいでしょうか…?」ってなるし、果てには「帰っていいよって言われなくても帰っていいんですか?」って言い出すし、重症だなと思いました
ブラックで仕事した後にホワイト企業入ると何から何まで違くてビビるんですよね
— Tel_e@game (@Telegame2) December 18, 2019
俺も「今日は残業しなくていいよ」っていうのを信用するまで随分時間がかかりました
責任もって私がこの子を幸せな「普通の社会人」にしてみせます…!!
— 前途に輝きを増す藍田 (@1aic0_diz) December 18, 2019
以前、伝えられた出社時刻の30分前に行ってしまった事があったのですがその時に上司から「なんでこんな時間に来たんだ!本音と建前ってもんがあるだろ!!」と言われたのがトラウマでした。
— 【腐垢】ちょび@二次元は今日も美しい (@Harlerts) December 18, 2019
今の会社に転職した初日に1時間前に出社したところ「1分前でいい」と言われホワイトを噛み締めています。
超絶ブラック企業にいます
— 翠の燕 (@nezumituyoi) December 18, 2019
正にうちの会社から出ていった様な人
会社の1日
定時前出勤
定時前朝礼
定時前に会社出発
トイレもいけない仕事量
昼休憩飯早食(15分)
終わらない仕事量
定時後に帰社
膨大な事務仕事
休みは自主出勤
管理職
「会社の為に働くやつは評価!」
残業も休日出勤も未払い
ボーナスという存在が実在した事を知った時は、衝撃だったですね▽* - ω -▽
— わんこ餅(砂糖醤油) (@mochidog1one1) December 18, 2019
この記事への反応
・可哀想だねその人
・私も面接で
残業代も休日出勤代もでるんですか?
え?
と言われた時。
こっちが、え?となりました。
・今の会社になった時に、むしろ最低10日は有給使ってもらわないと困るって言われたし、熱が37度あるとそもそも出勤不可だし、ちょっとでも体調悪いと悪化して帰れなくなる前に帰ってって言われるし、これが正しい会社なんだなって思った。
・ブラックからホワイトに行くと、ダメ人間になった気分になる
ホントにこれでリリースするの的なw
・以前とある組織の総務部長を勤めてた人と残業についての話になったとき、
「始業より数時間前に出勤させれば良いんだよ、早い方は何時間前でも自主的な準備扱いで残業代出さなくて良いんだ」って言ってましたね。
・新卒入社が9割半年以内に辞める所で働いてたからすごくわかる
残りの1割は一年以内に辞めていく
そもそも新卒の求人同じ会社の他業種で出して入社したらゴリゴリの営業に配属になる不思議な会社だった
・その子に幸あれ。
・IT業のブラックなとこにいた自分もそんな感じだったから他人事じゃないなあ
・人間に強いたげられて保健所に来たワンコみたいですね。
どうぞ少しずつ心をほぐしてあげて下さい。
・それ私だな
ブラック企業から脱出できてよかったな
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Amazon.co.jpオリジナル限定版【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード(封入)posted with amazlet at 19.12.13バンダイナムコエンターテインメント (2020-05-21)
売り上げランキング: 36
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.13カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4

>「会社の為に働くやつは評価!」
いやこれは当たり前の話なのでは?
これブラックは社会人エアプ
お前らみたいな屑でも働くことが出来ることに感謝しろ
どうやって人気高倍率のホワイトに就職できたのか
それをまず知りたい
ホワイト企業上司200万近いボーナス貰ってたなブラックの時の部長の3倍でワロタ
運が良かったの一言だろう
上司や社長が部下に報復されても無罪でいいよね
運も当然だが電力会社はどこもホワイトだから検索して応募しろ
まあ情状酌量くらいはもらえるんじゃね
いつから私刑が許されるようになったんだ?
ブラック企業に行かなくても働けるホワイト企業はたくさんあるから・・・
ホワイト企業にいけないのは上を見すぎているか、探したりないだけっていう
だから日本人って頭悪くて、こういうコメントばかりする輩が増えるんだよね
これはエアプ判定だね
ブラック企業において会社のために滅私奉公は当然の行為だから評価されることなんて無い
滅私奉公が足りないと洗脳部屋送りになるだけ
作り話も大概にしろよ
おいおいうちは超絶ブラックかよと思ってたアイツがやっと辞めてくれて助かったなあ
そういやアイツ今どこでなにを・・・あっ
そら戸惑うわ
闇が深すぎて集計すらされない建設業に比べるとかわいいもんだと思うよ
有給もあるぞ!
ほんと良かったねその人
可哀想だからせめて店員には優しくしてやりたいよな😭
は
もう飽きた
年収中央値下回る企業をわざわざ選んで働く意味が分からないよね
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
金がない
金があっても暇がない
暇があっても体を休めたい
で、誰も金を使わなくなる
定時2時間前には出社するだろw
ブラックで経験積んだから。ブラックなんて経験積むだけの踏み台に過ぎない。
ブラックなんていつまでも真面目に勤めちゃダメだぞ〜
こういうデータをだすと絶対に「日本はサービス残業がーー」
って言うやつが出てくるけど、なぜ他の国ではサービス残業が無い前提なのか疑問だわ
日本は社員をクビにするハードルが欧米よりはるかに高くて、サービス残業をしないとクビになるって環境では無いんだよね
むしろ、アメリカの方がサービス残業は多い。普通にクビになるからな
「会社の為に働く」のは恩義を感じさせてくれるホワイト企業に勤めてからにしましょう。
働き以下の給与しか与えないようなブラックは寧ろ、社員を有難がれ。
横だけど、アメリカは普通に年棒制で働き方も含めて労使交渉している
残業とかで首になるかどうかは専らその契約の内容次第
さっさと辞めて他探せ
一般人が最底辺の受け皿に迷い込んだ話で
ブラックでしか働けん人は転職とか無理
この人はホワイトな職場にいけたので人生勝ち組やな
サービス残業なんて言葉が今はあるけど昔は奉仕の精神で働いたものだった
きっと若者こそがこの国のがんなのだろうな
これ法律上どうなん?
先ずはお前が働け
この人からは全く感じないな。コネで引っ張ってもらったの?どうしてこんな異世界召喚されたみたいな様子なの?
危険作業が日常っていうブラックも悲惨だよ
安全講習系は余計な知識がつくって思想
雇用市場が硬直化してるからブラック企業がのさばるんだよね
冬の現場作業は点呼する度に人数へって
一部は後で建物内で見つかるとかそういう話したくさん聞けるよ
ブラック企業は人生の無駄、底辺の無能ばかりが、流れ作業で誰でもできる仕事をしているだけ、最近働いていて、
この会社なにかに似ているなと思ったら分かった。これは、刑務所と同じだなとおもった。
はんぱない数の人が同じ境遇で働いていてさらに人間性殺されてるからね・・・
これでブラックなの???マジ?
こんなところにいつまでもいるからブラックは無くならない
ジブラルタルにとって働きやすいかどうかの方が重要
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
「会社は選べても仕事は選べない」の言葉を知ってるかい?
求人情報や外面がいくら良くても、いざ入社したら全てが騙されたかのような会社なんていくらでもあるんだよ。
もちろん、その逆に「こんなに待遇良くていいの?」って思わされた会社もあったが、東日本大震災で潰れてしまったホワイトもあるんやで。
何をしても文句を言い出し、若い事務の子にセクハラしまくり、挙げ句の果てに愛人化。
死んでしまえカス。
教えてもらったらありがとうございますか同義のすみません。
フレックスなんて別に一般的じゃないんだから何時にくるかわからないで当然。
帰るタイミングなんて会社によって違って当たり前だろ。
嘘松にマジレスしてもしょうがないけどさ。
一年365日尻に火が付いている
だから帰っていい日は自分では決められない
就寝時間も自分では決められない
だけど起床時間は会社のルールが絶対
シャワールームは先輩たちが済んでから
諦めてシャワーなしで過ごすことが大半
休日潰して強制参加・振替休日なし・一部旅費を参加者負担・行き先が無駄に遠いのにバス移動
スゲエ嫌なので行かないでいると「折角の好意を無碍にした」と逆ギレされる地獄
●田ぁ!お前じゃ!
下手すれば新人より給料安くなる
この制度は良くない
世の中ブラックの方が多くね?
そんだけの時間かけて作った資料は、一体何に使われ、何の利益を生み出しているのだろうか。
お前らがさっさとやめればブラック企業は潰れる。
自分の生活があるって?
バイトのほうが稼げるぞ。
心身の疲労回復にもコストがかかること忘れんなよ、自分が一番大事だ。
定時に帰るなんて言語道断、9時開始なら8時に来て当然だろとか嫌味言われてたんだろ
まだ超えてるから安心できるとか考えてたら、ヤバいんだろうな…
このままだと、32歳からキツくなる…
これだからゆとりは…
自分で調べなさい。てか、人から教えてもらいたいなら、自発的に聞かないと。