• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






この画像は下記のURLから閲覧できたもの。
数時間前までは閲覧可能だったが
現在は集英社公式により削除されている。
真偽が怪しい状態だったが、
それによりガチである可能性がかえって高くなったと思われる。


https://sp.shonenjump.com/p/browser_banner/top/1912R6nJgSV/TOP_bunner_dai_191223_c8sd.jpg

  



未確定情報のままトレンド入りしたけど
マジなの!?
発表ならジャンプフェスタでやると思うけど
マジなら集英社やらかしたなぁ


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) 【特典】オリジナルカスタムテーマ (配信)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-06)
売り上げランキング: 2


キングダム 56 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-12-19)
売り上げランキング: 1


ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


コメント(132件)

1.コイキング投稿日:2019年12月21日 12:14▼返信
今からオナります
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:15▼返信
大貫晋也
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:15▼返信
旧アニメはポップのメガンテ見れなかったからこれは期待
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:16▼返信
このキャラデザインでドラクエのゲームを作ったら?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:16▼返信
はちまがドヤ顔で情報流してるときは・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:16▼返信
なぜ再アニメ化するのかって、過去の作品があまりにもあまりにも過ぎてネタにされてたんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:16▼返信
一報が飛び込んできたとき驚いたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:17▼返信
いい所で打ち切りだったんだよなwガキの頃見てたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:17▼返信
ソシャゲコラボも捗ってスクエニウハウハやね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:17▼返信
藤田淑子さん亡くなったし旧アニメのオリキャスはもう無理なんだろうなあ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:18▼返信
マァムは小清水の声で聴こえる
原作者自身声のイメージができないとされるダイの声優は難航しそうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:18▼返信
今の若いやつ知らないだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:18▼返信
フェスで発表順予定だったのを
ミスってバナー出したんだろうな
14.コイキング投稿日:2019年12月21日 12:19▼返信
>>1
今からウンコ漏らします
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:19▼返信
ジャンフェスで公式発表されたで
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:21▼返信
作画監督が代打になってたのか後半になると絵柄が安定してなかった記憶
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:22▼返信
あの辛気臭い世界観が今の世代に受けるのかわからんなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:22▼返信
冨樫病決め込んでて(ビィト)
過去作品アニメ(笑)
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:22▼返信



      過去の栄光でしか勝負できないンゴねぇ・・・・・・・・・・・・・・・

20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:22▼返信
ぶっちゃけドラクエの中では一番シナリオが面白いよね
ゲームのドラクエのシナリオって主人公喋らないせいか陳腐だし
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:23▼返信
今のデジタル化した絵はまだしも色なんとかしてくれ
DBとかハンタとか時代が進んでるのに逆にすげえチープに見える
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:24▼返信
最初から?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:24▼返信
ドラクエシステムまんまでいいからゲーム化してくれぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:24▼返信
あんなご都合展開のストーリーで終わったのにいまさらアニメ化?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:24▼返信
下手なアレンジを加えてコレジャナイ感が漂ってそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:25▼返信
>>20
言うても「勇者」ってしがらみのせいで色々自由に出来なかったのは感じたな。
ヘタレポップ大躍進して成長したのもそれだしビィトもダイとポップの間の子って性格だしな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:26▼返信
フェミさん「マァムは環境型セクハラ!」「子供に見せられない!!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:26▼返信
ドラクエとかもうええわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:26▼返信
絵が猛烈に下手なんだよなぁ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:27▼返信
キャストも藤田さん居ないし今じゃ再現不可能な声優ばっかりだから間違いなく全とっかえになる。
3クールは欲しいなぁ、でも2クールだろうなぁ、カットされる話を今から妄想しておくか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:27▼返信
そういえばクロコダイルの取り巻きにおおねずみとかいたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:27▼返信
原作通りにやらないとクソつまらなくなりそうだが大丈夫か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:27▼返信
たしか、もともとのアニメはバランでてきたところで終わりだったよな。
ついにあの続きが見られるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:28▼返信
ドラクエのアニメって言ったらアベル伝説しかねぇだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:28▼返信
なにこれ?

ドラクエのパクリ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:29▼返信
工事現場の棒拾ってアバンストラッシュやってたわ懐かしい
ゲーム化するならスイッチの方がよさそう
ジョイコンでアバンストラッシュやらせてくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:30▼返信
>今回はCGとアニメ作画のハイブリッドで表現する東映アニメーションが制作する。

嫌な予感しかしねえwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:31▼返信
90年代のアニメは何で打ち切りになったの?
ドラクエ好きじゃなかったけどダイは好きだったからね
ダイって実は人気なかったとか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:31▼返信
どうせまた途中で打ち切りになるんだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:31▼返信
取り合えず親父のとこまでやってくれたらいいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:31▼返信
ビィトの再アニメ化は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:32▼返信
※24
主人公が喋らないゲームのアニメ化は上手くいかない事がドラクエとかペルソナで証明されたからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:32▼返信
アニメとゲーム化だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:33▼返信
>>31
クロコダインな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:33▼返信
物凄い序盤で打ち切りのイメージだったけど46話も放送されてたんだなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:33▼返信
ヒットを信じてアニメ化すればいいさと
君は叫んだだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:33▼返信
もうダイ、バーン、バラン、ハドラー、フレイザード、ブラス爺さんの声優いないんですが
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:34▼返信
今んはメラゾーマちゃうねん・・・
メラや・・・
メラやっちゅの
米良義一ちゃうで
ていうか米良義一って誰やったっけ
まあええわとにかくメラやっちゅの(関西語バージョン)
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:34▼返信
ダイの双竜紋あたりまでは良かった…
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:34▼返信
おせえw
もうゲーム化も発表したわw

「ハード言っていい?」ってこの言い方はCSくるで…まさか完全版が50万売れなかったクソハードにチャンスがあるとか思ってねえよな?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:35▼返信
>>38
そもそもドラクエアニメで有名な2作品(アベル伝説、ダイ大)はどちらも打ち切りされてる。
今じゃ考えられないけど視聴率1桁が混ざる作品は人権ない時代だったのよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:36▼返信
旧アニメはポケモンショックもどきが序盤にあって観るの辞めたわ
キラーマシンが出てきたところだったかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:36▼返信
>>44
ほんまや
小学生の頃だからもう記憶が風化しているな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:36▼返信
オッサン信者が持ち上げてるだけのアニメ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:37▼返信
ゲーム化もするのか、スマホはやめてよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:37▼返信
>>33
バランが紋章の共鳴でダイの記憶を消そうとした所だったな
原作ではこれでダイが記憶喪失になるんだけどアニメだと
ダイ「忘れるものかぁぁぁ!!!」
バラン「駄目か・・・退却w」
で終了だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:38▼返信
※53俺はワンピースのクロコダイルと混ざってどっちだか分からなくなるw
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:38▼返信
>>38
TBSの枠の都合で首切りゴリ押しされたんや…バラン配下の竜騎衆のグッズまであったのに全部お蔵入りやで…今も昔もあの局はろくなことせんわ
59.ネロ投稿日:2019年12月21日 12:38▼返信
ネロの大冒険はまだか💢
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:38▼返信
>>54
昔の作品なんだから当たり前や
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:39▼返信
誰得だよwwww

盛大に爆死してコケる未来しか見えねーーーwwww

もう過去の汚物に縋らないといけないぐらいアニメも終わってきたかwww

もう過去のゲームに縋るゲーム業界と一緒だなwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:39▼返信
>>54
こどおじの大冒険
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:40▼返信
>>36
11sのあのザマ見てそんなこと言えるわけねえだろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:40▼返信
>>54
おっさん以外が知っていたら逆に驚くわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:40▼返信
!?
アニメ化からゲーム化へ
無双系でもいいから
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:40▼返信
ニンテンドースイッチ アベル伝説 RPG
ニンテンドースイッチ ダイの大冒険 RPG

ゴキブリざまああああ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:40▼返信
昭和生まれのおっさん等には受けそうだけど今の若い年代層が見るか?
ドラクエ自体が若い層は知らないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:41▼返信
アバン先生の声は田中秀幸さんで続行して欲しいな〜
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:41▼返信
最盛期にアニメ化して打ち切り食らったのにどういう判断だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:41▼返信
>>45
そりゃグルグル全話を2クールでやりきるような時代とは違って
DB方式始めとして先延ばしして話数稼ぐ時代だったからな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:41▼返信
>>18
ガチの病気やぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:41▼返信
>>67
若い年代層は何見ても新鮮になるんじゃね
何せ元となるものがないから
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:41▼返信
ロトの紋章アニメ化しなよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:42▼返信
バンダイ ダイの大冒険ウエハース シール1枚入り
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:42▼返信
【流出】の真相

×・・・ハッカーがデータを盗んで拡散した
×・・・内部関係者がデータを盗んで配布した

○・・・話題づくりのために 関係者が わざと 拡散した 
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:42▼返信
>>67
だからやるんだろうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:42▼返信
どうせ声優はイケメンアイドル量産型の声ばっかになるんだろ
アナ雪のオラフにしても無理して出してるみてーで不自然なのよ
今は化け物とか野太い声出せる人が育ってない
イケボイスのヤツが化け物役やると作品が安っぽくなるからやめてくれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:43▼返信
>>75
それなら有能やね
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:43▼返信
でも絵が萌え絵になってるんでしょ?
そんなダイいらない
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:43▼返信
>>54
時代時代でいい作品とか思えんのか

鬼滅の刃とか僕アカもいつかはオッサン信者とか言われるぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:44▼返信
集英社の自作自演
流出ではなく、宣伝
公式サイトからあわてて削除したのもぜんぶわざとらしい演出
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:44▼返信
ガチャゲーはやめてよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:44▼返信
過去の記憶は美化されるからな

今みたら絶対つまらない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:45▼返信
>>66
なんでニシ君すぐ嘘ついてしまうん…?
85.投稿日:2019年12月21日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:45▼返信
おおおお
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:45▼返信
>>77
クロコダインとヒュンケルはまともな人配置して欲しい・・・あの2人のキャストダメだと作品が終わる
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:45▼返信
※84
でも欲しいんでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:46▼返信
>>85
破邪の洞窟編くっそ地味になりそうww
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:46▼返信
妄想豚w
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:47▼返信
声優はジャニーズとAKBでお願いします!!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:47▼返信
>>66
はよそのゴキブリを殺したら?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:47▼返信
>>85
レオナの水着ぐらいしか憶えてないわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:47▼返信
>>80
古い作品=つまらない作品なんて今の洋画(主にハリウッド)見てたら口が裂けても言えない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:47▼返信
ニンテンドースイッチ アベル伝説 RPG
ニンテンドースイッチ ダイの大冒険 RPG

ゴキブリざまああああ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:48▼返信
>>80
そもそもつまらなかったじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:49▼返信
>>24
あれでご都合展開なのか?
主人公は生死不明
仲間は帰りを待ち続ける・・・だろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:49▼返信
>ニンテンドースイッチ アベル伝説 RPG
>ニンテンドースイッチ ダイの大冒険 RPG

>ゴキブリざまああああ

FF7リメイクあるけど? 勝てるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:51▼返信
>>98
機種発表もされていない時期のいつものだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:51▼返信
マジレスさせてもらうと
今更やって人気出る本気で思ってるのかこれ?
おぼっちゃまくんやって今でもウケると思ってるような考えだぞこれ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:52▼返信
>>100
でんじゃらすじーさんぐらいなにがうけるかわからんから
おぼっちゃまくんでも可能性あるんじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:54▼返信
当時は良かったんだろうけど
こんな幼稚臭い展開と絵じゃ今の子達は満足できない
鬼滅やゴブリンスレイヤーみてるキッズに
こんな幼稚な描写や展開じゃ1話で切る奴続出
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:55▼返信
はでまの言うこと信じてるやつがいるのかwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:57▼返信
>>102
お前は子供か大人か立場どっちなんだよw
ダイの大冒険知っているの大人しかいない気がするが
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:57▼返信
>>51
「アベル伝説」は全国放送としては一旦打ち切りになったけれど、続きは第二部として全43話で物語としては完結させたよ
第二部の放送局はフジテレビ、関テレ、テレビ静岡の3局だけだったけれど
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:57▼返信
剣だけ置いていなくなるっていうエンディングはやめてくれ
107.投稿日:2019年12月21日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:01▼返信
ミストバーンとキルバーンは合体する
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:05▼返信
>>47
アニメは物語中盤まででアバン復活まではいかなかったけれど、アバン先生とキルバーンの声優はどちらも田中秀幸さんだったんだよなぁ
もし原作終盤の勇者アバンvs死神キルバーンまでアニメ化してたら同じ声優による一人二役対決になってたんだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:13▼返信
>>14
そのウンコ僕が喰います!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:16▼返信
大魔王バーンとも敵対していた冥竜王ヴェルザーというもう一方のラスボスがまだ残っているんだよな
どうせなら復活したダイと封印を解かれたヴェルザーの戦いを描く完全新作の続編「魔界編」が見たい
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:25▼返信
ゲームがRPGなら期待だが格ゲーだったらちょっとなあ
「今ならゴメちゃんもらえる」はないと思うが
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:27▼返信
>>35
パクリじゃねぇから
堀井雄二本人が制作に関わってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:28▼返信
>>47
アバン先生まおらんぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:29▼返信
>>54
新人は昔の作品からパクってます
お前ら感謝しろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:29▼返信
今だけ限定リリース記念ガチャ
SSR確定!
10連有償4500ジェム!

R R N SR R N R N N SSRきたああああああ!

やったね! はいSSR装備♪
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:38▼返信
※116
ちなみに当然装備は
武器、盾、頭、上半身、下半身、腕、足、アクセサリー
全部分かれてるからな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:08▼返信
>>102
キッズ(27)無職
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:15▼返信
>>54
そりゃ30年近く昔の作品なんだから当たり前でしょ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:17▼返信
>>96
その割には単行本37巻まで出てるじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:21▼返信
いいかお前ら!
魔王軍六大軍団長の一人だったにも関わらず終盤は戦力外の噛ませ犬にまで落ちぶれたクロコダインさんの悪口は言うなよ、絶対に!
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:48▼返信
※121
まあどう考えても6団長の中で圧倒的に弱いし
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:49▼返信
マジかよ同時にゲーム化してるのかよ

どうせスマホかつまらない無双ゲーなんだろうな

望んでるのはRPGなのに無双になるだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:28▼返信
キャストは全部替えるでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 17:05▼返信
また過去の遺物頼みか
いかにもクズエニらしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 18:03▼返信
ちょっぴりエッチだったのが良かったこのアニメ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 18:27▼返信
内容簡略化しすぎて糞アニメにならないことを祈る
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 18:38▼返信
ポップが大魔導師になるまでは少なくともアニメ化してくれ。
地上波を辞めてネット配信にすれば話数とか問題ないだろう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 19:47▼返信
>>1
ダイの冒険? って何

君たち老害のアニメですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 22:50▼返信
アバン流鎚殺法の使い手ゴッポルさん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月21日 23:28▼返信
>>129
お父さんに聞いてみまちょうね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 13:47▼返信
中盤まで鼻の表現が▼だからな。影のつもりなんだろうが犬の鼻にしか見えなかったわw

絵は見やすいが魅力的な絵とは思わなかったし、
内容は中の上くらいだが、ネット民が持ち上げすぎててびっくりした覚えがある。

最後まで描き切ったことが
この作品の一番評価できるところかな。

直近のコメント数ランキング

traq