• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Modder Breaks Out Of PT And Explores The Town Of Silent Hill
https://kotaku.com/modder-breaks-out-of-pt-and-explores-the-town-of-silent-1840577860
名称未設定 2


記事によると



・P.T.は同じ廊下を何度も何度も探索するゲームだが、最後にはサイレントヒルの街を少しだけ見ることができた。

・P.T.の解析を続けているランス・マクドナルド氏は、ついにこのエリアを探索する方法を見つけた。驚くことに、この街は巨大で非常に細かく作られていたという。

・投稿された動画では、駐車された車、小さな植物、壊れたフェンス、ゴミなど、最後のカットシーンでも見えるかどうかわからない部分までしっかり配置されているのが確認できる。





名称未設定 3

名称未設定 4

名称未設定 5

名称未設定 6


この記事への反応



P.T.未だに解析されてるんか

はー…ムービー部分だけじゃなくてちゃんと作り込まれたマップデータが存在したのか…。車なんかは流石に処理がまだ適当だけど、ここまで広いデータがあるとか何それ。

ここまで作り込んでるなら完成させて欲しいよなぁ… 恐くて漏らすかも知れんがw

P.Tはまた解析されとるんか… エンディングにしか出てこない風景作り込んでるし、ハックで散策できても操作ミスったらリサの幽霊が殺しにくるとか意味わからんて…

絶対にありえないけどP.T.再配信しないかな

SILENT HILLS、やってみたかったなぁ KONAMIの罪





見えない部分までちゃんと作り込んでたんだなぁ
今後一生出ないのが本当に惜しい・・・

【PS4】DEATH STRANDING
【PS4】DEATH STRANDING
posted with amazlet at 19.12.22
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-11-08)
売り上げランキング: 76


コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:02▼返信
へーそう
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:03▼返信
ぶりぶり💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:05▼返信
だってそのままコナミが小島を続行させたら新作サイレントヒルになるからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:06▼返信
小島の次回作はホラー系なので
PTが没したネタを使えるかもね
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:06▼返信
でもサイレントヒル作ったらメタルギアファンが怒るでしょ?
早く次のメタルギア出せって
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:07▼返信
小島いない今作ってもPTの面白さは出せずただの量産ホラーFPSになるだけだけだもんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:08▼返信
だってソシャゲの方が利益出るんだもの byコナミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:09▼返信

しょーもなwwwwww ゴキブリって諦め悪すぎだろwwwwwwwwwwww
 
ポケモンより売れないクソゲーにいつまで執着してんだよwwww
 
小島()
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:09▼返信
ラブプラス EVERY・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:12▼返信
※8
お前頭大丈夫か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:12▼返信
みんなズレた批判してるけど、笑いどころはボンボンで無能な社長がゲームなんていらないとイキリ太郎した挙句、独裁で小島を追放したら
小島は評価されまくった挙句、コナミは馬鹿にされ、さらにはゲームにしがみついた商売を継続するしかないというコナミの現状だぞw
要は社長が何もできない、良い物が分からない、にもかかわらず自信だけある、という無能オブ無能だということだwwwwwwwwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:12▼返信
以下デスストガー豚発狂
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:13▼返信
そもそもデスストで赤字出したコジプロに次回作なんて作れるのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:15▼返信
デススト糞ゲーだったわけだがゴキブリ責任とれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:15▼返信
>>10
新規IP相手にイキリ太郎してる馬鹿だぞ、頭が大丈夫な訳がなかろうw
そもそもポケモンが前作4割減という現実すら見えてないのは明らかだし
しかも来年は夢の「任天堂の通年売上本数1000万本以下確定」の記念すべき年になるのが確定なんだぜwスイッチは売れてるというのを本人たちが思い込んでるんだから笑えるwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:16▼返信
>>13
デスストが赤字なんて外野が勝手にいってるだけじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:17▼返信
>>16
あんな売り上げで黒字なわけねえだろバーカ
ゲハで勉強してこいニワカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:18▼返信
※16
PC版も控えてるみたいだしね
PCでやりたいっていう人、海外ではかなりいるみたいね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:18▼返信
>>17
ゲハで勉強wwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:19▼返信
見えない部分まで作り込んでる?普通に使う予定があったからだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:19▼返信
どこまで落ちぶれてもゲハで勉強するようになったら人間終わり
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:19▼返信
諦めきれないんだろうなサイレントヒルの新作
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:20▼返信
>>17
開発費がいくらか知らないのに何で赤字なのか分かるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:20▼返信
>>17
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:21▼返信
>>22
外人はやたらPT好きだよな。インディーズで亜種みたいなのもいくつも作られてるし
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:22▼返信
小島の作った静岡とかくっせー説教物語になりそうだしトレイラーやPTプレイしてもジャンプスケアー色強くて静岡に求められてるホラーの事全くわかっていから絶対いらん
関わらなくて本当よかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:23▼返信
>>16
世界売上が100万本いったかどうかも怪しいのが黒字?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:23▼返信
ゲwwwwwwwwwハwwwwwwwwでwwwwwwwww勉wwwwwwwwwww強wwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:23▼返信
結構しっかり作り込まれてるし雰囲気もいいな
この路線でVR対応した新作出してくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:24▼返信
>>11
コナミ自身の経営は小島がら社長して時より利益でてるから
ぶっちゃけ小島=金食い虫でしかなかったわけだから
むしろ追い出しコナミの勝ちだよ悪いけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:25▼返信
>>17
ゲハの書き込み信じちゃうとかガチの池沼かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:25▼返信
ゲハで勉強して来いとかマジで言ってんの?病院行った方がいいんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:26▼返信
※29
何もいないのが逆に物凄い怖い
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:28▼返信
なにこれ糞グラじゃん テクスチャも光源処理もその他シェーダーも甘すぎ
なんというか未完成感が半端ないわ 
技術力無さすぎw

こんなんが売れるとでも思ってんのか?ゴキは 
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:29▼返信
>>27
制作費も売上も知らないのになんで赤字だと信じてるの?赤字だと信じたいの?
情報がない場合判断を保留するだけの良識もないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:31▼返信
中止になったゲームを解析し続けるとか
さすがにキモいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:31▼返信
デスストでは満足出来てないんだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:31▼返信
これ解析じゃなくて続きをファンメイドで作ってるんだろ
デイメアみたいにリメイクして出してくれないかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:32▼返信
※36
それ、リストラされたポキモン表示させて喜んでる奴らにも言ってやれや
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:33▼返信
心に闇を抱える人達が、地獄へ招待される世界観がそそる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:33▼返信
すげぇな
これ完成版がSwitchででそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:35▼返信
>>35
財務担当だった今泉が辞めた時点でお察し
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:37▼返信
>>42
今泉が辞めたのかはまだ確定して無いぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:38▼返信
サイレントヒルズはバイオ7とツートップのFPSホラーとして人気出たはずなんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:38▼返信
PTは一回やって即消しちゃったな
こんな事になるなら消さなかったのに・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:38▼返信
>>33
何もないのにここまで恐怖心煽れるもんなんだなと感心した
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:42▼返信
プレイしてて干渉し得ないデータなんて無用の長物
ユーザーのストレージはゴミ箱じゃないんだよ
ゲーム製作者は容量削減の努力を怠るな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:48▼返信
>>44
バイオ7がトップてw
浅すぎやろあんたのホラーゲーの歴史
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:50▼返信
>>45
まぁ残してても体験版以上の事は出来んけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:52▼返信
これの続編出した方うれそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:52▼返信
街の探索こそ静岡の真骨頂
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:59▼返信
>>30
半熟でも、ゆで卵で売れっというのは経営判断だわな。
メタルギアの開発費をサクッと回収できた点はよかったが、未来がないからな。
で、ウイイレの開発で楽してると
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 20:59▼返信
PTはサイレントヒルとしてはクソだから出なくてよかったよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:00▼返信
>>13
資産は別として、開発費は回収できてる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:02▼返信
 
 
デスストは赤字のはずブヒニダ!!!!!!!!!!!!!!!
 
朝鮮堂で出した一万行かないタイトルは全部倒産しちゃうじゃねえかwwwwwwwwwww
 
 
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:03▼返信
>>55
そりゃーチン◯鼻の髭親父で30年食ってるわけだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:05▼返信
ベースはサイレントヒル3のデータかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:22▼返信
>>51
静岡で探索らしい探索なんてできたことなんてないけど?
ああみえて行動範囲自体は狭いし、次行くとこなんて明確に決まってるぞ
ほんとにプレイしてるの?
動画評論家っぽいなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:25▼返信
>>26
もし作ってたらダウンプアみたいなゴミが出来てたと思うわw
静岡の真骨頂が探索なんてほんとにシリーズプレイしたのかも怪しい書き込みもあるし、小島もow脳だからそう言う方向性に走りそう
そしてそれに近いのがダウンプアなんやけどw
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:26▼返信
しょうもなくてくさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:35▼返信
すげ~ここまで作ってあるって。 解析していくたびに何か発見があるのがすごすぎる。発売されなかったのがほんとに悔しいな。
この解析した人にMGS5も解析してもらいたいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:37▼返信
コジプロが次回作の資金なくても世界中から募金集まるな。
リアルビッグボスになってきたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:41▼返信
そこまで調べてるならクリア条件教えてくれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:41▼返信
メタルギアは4-5年スパンで新作出ててそのたびに感動をもらってグッズや ジャージなど買っていたけど。
はっきりいってもういらね。
コジカン 旧コジプロのスタッフはほんとに名作を作っていると思ったな。
社長がだめだと宝の持ち腐れだな。
新コジプロにかなり期待
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:51▼返信
>>34
それな
ゴキって脳みそ欠陥してると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:57▼返信
初期PS4勢しか遊べないやつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 21:58▼返信
こんなの入れたまま無料で流すとかそりゃ会社追い出されるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:08▼返信
そういやデスストは先週海外アマで42%offだったもんな
在庫処分早過ぎだろ
発売1ヶ月でそこまで下がるとはなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:12▼返信
デスストはクソゲーすぎてな
PTの方が面白いまである
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:13▼返信
>>46
こんなただ暗いだけのハリボテに怖がれるのが羨ましい。いや確かに暗闇は周りが見えないから怖いよ。
恐怖ってのは早い話『未知』からくるからね。ただゲームである以上は『ただ暗いだけ』に終わらせず、そこに更に恐怖を掻き立てるようなシステム
そうだな『敵以外の何か』を組み込む必要がある。P Tにはそれが少なかった。なので結局移動自体は恐怖にはなってなかった。幾度も遭遇するババアのジャンプスケアに頼りっきりだったのが残念でならない。
俺が欲しいのは明確な対象物以外の心理的な恐怖!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:29▼返信
プリレンダじゃなかったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:30▼返信
もったいない
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:34▼返信
>>30
日本語でおk
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 22:42▼返信
〇百万本出荷ってあなうんすないあたりがお察し
ただ、赤字かどうかはまだわからんやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 23:06▼返信
新作として作ってたんだから
街も作ってたんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 23:29▼返信
今こそサイレントヒル復活の時!
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月22日 23:31▼返信
サイレントヒルをちゃんと理解してるのがここの住民ってのは皮肉やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 00:13▼返信
サイレントヒル作れるような有能な奴はもうコナミにはいないだろ、諦めろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 00:16▼返信
>>8
ポケモンやり売れない=クソゲーなら任天堂の他タイトルもやんw
スマブラやマリオもクソゲーだったのか...
ぶーちゃんとうとう自虐ネタかいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 00:30▼返信
>>42
それメディア情報だろw
コジプロや本人が発表したわけでもないのに信じるとかww
電通とズブズブ関係の任天堂、そしてその信者である豚は信憑性がなくても信じるんやなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 00:38▼返信
>>65
5年前のゲームに何イキってんだよ
任天堂が出すゲームのグラフィックなんかもっと酷いだろw5年前のゲームよりマシなの作れるの?ポップでキッズ向けのショボショボグラゲーがよ
任天堂のゲームの評価で美麗とか最高峰なグラフィックとか聞いたことないなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 00:51▼返信
PTが配信停止になったのもサイレントヒルのアセット(建造物データ)を流用して大規模に作りこんでた為に
単なるデバッグルームですという言い訳が通用しなくなっちゃったんだろうなって推測できる
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 03:05▼返信
※4
ホラー路線濃厚だね
出るのはPS5かなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 03:08▼返信
死によって神秘性を増し崇拝されるっていうのは人間でもあるが
ゲームもそうなんだな
下手に発売するより開発中止の方がロマンがある的な
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 03:32▼返信
F○CK KONAMI
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 03:54▼返信
>>11
お前の中のコナミの社長像は信者に捏造された発言にしか存在しないゲームなんていらないとか言った架空の人物を主体に
創業者と2代目社長の他に血縁関係にも無いゲーム部門の社長の3人を合体させた想像の産物だぞ
87.にゃーーー投稿日:2019年12月23日 06:19▼返信
なんでこんなもんが度々記事になってんねんと思ったけど、最近は銃撃つのがメインだったりサバイバルゲーの部分がメインのやつばっかでホラゲらしいホラゲ出てへんのやな。

ホラゲで怖くなれるのって小学生までやったな

今ならユーチューバーがリアクションとれる要素になるから、コスられ過ぎてすぐ陳腐化するやん
もうホラゲじゃなくてリアクション待ちゲーだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 07:17▼返信
コジカンにはデスストの次はホラーゲー作ってほしいね
89.ネロ投稿日:2019年12月23日 07:40▼返信
おでかけしましょー
面倒くさがらーないでー🎶
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 08:28▼返信
※65
自演乙wwwwwwwwww
バカだろお前wwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月23日 10:41▼返信
※59
静岡におばけ屋敷のようなびっくり系は求められてないからなあ。国内外問わずシリーズで最も評価高い2はどちらというとサイコロジカル的なホラーよりで、物語が進むにつれて徐々に明らかになってく鬱展開と、主人公ジェイムスの心境とプレイヤーの心境がリンクするかのような没入感の高さだと思ってる
コジマはわざわざ俳優つかったりしてるとこみるとその辺理解してないっぽいから関わらなくて正解
作るなら返校の台湾のとこか、アムネシアやSOMAのフリクショナルゲームズ辺りに作って欲しい
ここらはジャンプスケアにあまり頼らずじわじわ系の心理的な恐怖演出がうまいとこだから
特にSOMAのあのEDの後に色々考えされる哲学的ホラーなんかは小島じゃ一生作れんと思った

直近のコメント数ランキング

traq