• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






[製品素材]

本体:ポリエステル


ウールー(ウールではない)




ウールー(ポリエステルの姿)




衝撃の事実ウールーは名前だけウールだった




合成ウールー




リアルウールーならお値段とんでもびっくりお手入れ大変w;;(∩´~`∩);;ちぢむ


ウールー - ピクシブ百科事典

『ポケットモンスター ソード/シールド』から登場するポケモン。

その姿の通り羊の姿をしたポケモン。
体を包む白い毛は生涯伸び続け、綺麗に刈っても3カ月ほどで元に戻ってしまう。体毛は衣類やカーペットなどに利用されガラル地方の名産品として人気。

群れで行動し、主人や群れのボスの行動の真似する。戦うことを好まず、逃げる時には転がって移動する。
fb_pokemon_190605_08



この記事への反応



かがくせんいの ちからって すげー!

衝撃の新事実

ウールーつかまえたらポリエステルって名前にしよww

この世の真実をバッチリ理解してるんだな!

看板に偽りありじゃん(笑)

ポリエステルだ…と…Σ(゚д゚lll)

ホラ、どうぶつの森にもどう見ても羊なのに「アクリル」ってのもいるし(しかも語尾が”ウール!”)

リアルバイウールーだと目の前が真っ暗になるほどのお値段に...

まぁウールーもコットンガードするし…

ふかふかならいいよ



さわり心地が気になるな…












コメント(34件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:01▼返信
うんちうんち下痢下痢ブー
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:01▼返信
おいおいおい
手加減してやれよ
こういう美談が出てくるとPS4の普及台数が減るんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:03▼返信
昨日jinで見た下らない記事だ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:09▼返信
Twitterまとめ寄稿
やる気ないんなら辞めちまえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:13▼返信
ウールーさいよ、お前ら
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:17▼返信
メリープ…ではないのね
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:17▼返信
図鑑に「羊の姿をした」とあるってことは
あの世界には別に羊がいるのだろうか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:19▼返信
日本企業のソニーだってゲーム機に中国パーツ使って中国で作ってるだろそれと同じだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:22▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:27▼返信
アレルギーとかもあるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:36▼返信
すいませーん木下ですけどお
(バグ修正)まーだ時間かかりそうですかねえ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:39▼返信
まずウールとウールーが同じじゃない点
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:50▼返信
これはアンレアタイプ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 06:54▼返信
人形だし。
みんな人毛使った人形は怖がるくせに、何言ってるだ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 07:06▼返信
え、、しょうもな、、。こんなんでキャッキャッしてんの?マリオとか好きそうだよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 07:07▼返信
任天堂と淫天堂くらいの違いしかないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 07:34▼返信
本体の素材と同じものを使うぬいぐるみなんて逆に無いだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 07:37▼返信
逆にウールを使ったぬいぐるみっていくらほどなるんだろ?
そもそもウールぬいぐるみの素材として適してるのかわからんけど。
19.投稿日:2019年12月24日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 07:46▼返信
任天堂は紛い物、だからコレで良いのだよ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 07:53▼返信
話題のツイートより
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:15▼返信
>>2
任天堂のステマ契約で1日1つポケモンの記事あげないといけないから仕方ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:22▼返信
くまのプーさんのぬいぐるみは実は熊の毛じゃ無かったとかいちいち全部取り上げるのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:27▼返信
しょーもな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 08:45▼返信
作ってる人は当然ほくそ笑んでるんだろうな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 09:19▼返信
こいつのデカい枕作ってくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 10:57▼返信
ポリ…ゴン
お前だったのか…
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 11:21▼返信
>>3
なんで見るのだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 11:23▼返信
記事タイトルだけで落ちが読めた
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 11:25▼返信
エステル
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 12:19▼返信
そういえば、消費者センターにポケモンでエラーやバグが原因でSwitchが壊れたりしてるあるのに公式が黙りだって問い合わせたら「関係性が見当たらない」って返されたとかツイートしてる豚が居るんだって?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 15:09▼返信
まぁでんのうせんしポリゴンの様な人工ポケモンの例もありますし
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 18:11▼返信
ありがとう
ニックネーム
ポリエステル
決定
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月24日 21:35▼返信
エステルにしたらはちまが発狂

直近のコメント数ランキング

traq