ウールー(ウールではない) pic.twitter.com/2vTILs7vIm
— ツリロン/鶴居りおん (@turiron) 2019年12月22日
[製品素材]
本体:ポリエステル
ウールー(ウールではない)
ウールー(ポリエステルの姿)
— tabi-(🍶go-Da バスヒュムF4ナイト実名系) (@Mikolion0831) 2019年12月22日
ウールー(ポリエステルの姿)
衝撃の事実ウールーは名前だけウールだった
— 嫉妬のNEON@絶対的絶望人生 (@NEON65997202) 2019年12月23日
衝撃の事実ウールーは名前だけウールだった
合成ウールー
— 文月夜 (@6_SatelliteCafe) 2019年12月23日
合成ウールー
リアルウールーならお値段とんでもびっくりお手入れ大変w;;(∩´~`∩);;ちぢむ
— くゆる❄☃ (@whalewing_tungl) 2019年12月23日
リアルウールーならお値段とんでもびっくりお手入れ大変w;;(∩´~`∩);;ちぢむ
【ウールー - ピクシブ百科事典】
『ポケットモンスター ソード/シールド』から登場するポケモン。
その姿の通り羊の姿をしたポケモン。
体を包む白い毛は生涯伸び続け、綺麗に刈っても3カ月ほどで元に戻ってしまう。体毛は衣類やカーペットなどに利用されガラル地方の名産品として人気。
群れで行動し、主人や群れのボスの行動の真似する。戦うことを好まず、逃げる時には転がって移動する。
この記事への反応
・かがくせんいの ちからって すげー!
・衝撃の新事実
・ウールーつかまえたらポリエステルって名前にしよww
・この世の真実をバッチリ理解してるんだな!
・看板に偽りありじゃん(笑)
・ポリエステルだ…と…Σ(゚д゚lll)
・ホラ、どうぶつの森にもどう見ても羊なのに「アクリル」ってのもいるし(しかも語尾が”ウール!”)
・リアルバイウールーだと目の前が真っ暗になるほどのお値段に...
・まぁウールーもコットンガードするし…
・ふかふかならいいよ
さわり心地が気になるな…

手加減してやれよ
こういう美談が出てくるとPS4の普及台数が減るんだよ
やる気ないんなら辞めちまえ
あの世界には別に羊がいるのだろうか?
(バグ修正)まーだ時間かかりそうですかねえ
みんな人毛使った人形は怖がるくせに、何言ってるだ!
そもそもウールぬいぐるみの素材として適してるのかわからんけど。
任天堂のステマ契約で1日1つポケモンの記事あげないといけないから仕方ない
お前だったのか…
なんで見るのだよ
ニックネーム
ポリエステル
決定