「寝てるときにふくらはぎが激しく攣って…」という患者さんに、それはぎっくり腰になる前のサインですよと言って、膝からお尻、腰までのラインを触ったら、やっぱりバキバキに張ってた。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年12月23日
寝てるときにふくらはぎがつって、そのまま何もせずに過ごすと、1-2週間以内にぎっくり腰になることが多い。
足がつる原因は、血行不良か足の冷え、またはミネラル不足、急な運動による筋肉の酸欠のどれかです。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年12月23日
だいたい足が冷えてることが多い。
足が冷えると、下半身の筋肉が固くなり→お尻や腰の筋肉も引きつる→ある日、ちょっとした動きがきっかけで腰の筋肉がバチーンとぎっくり腰になる(イメージ)。
妊婦さんが足つるのは、赤ちゃんに血液分けてあげてるから。
— 白神 典明 (@hug_yama) 2019年12月23日
足つる妊婦さん多いし、ぎっくり腰の妊婦さんも結構いる。
妊婦さんの防御力はゼロなので、ほんとみんなで優しくしてあげてほしい。
逆子往診の時は、ツラさを理解してもらいたくて旦那さんに絶対同席してもらってた。
この記事への反応
・正座すると土踏まずつるのは何かあるんでしょうか…
・足の裏の筋肉を普段使ってないから、たまに正座して足の裏の筋肉が縮むと、つるんじゃないでしょうか。
・今日テニスをしていて、ぎっくり腰になりました。昨夜寝る前に足裏つりました。先週は試合中につりそうになりました。既に身体は悲鳴をあげてたのかと知りました。もっと早く知っておけば🤦♀️勉強になる情報ありがとうございました
・先日朝起きて伸びをしたら右足がつって、翌日左足をつりました😭
ギックリ腰!?知らなかったです。。気をつけます💦💦情報ありがとうございます
・まじか‥‥
この間バイトめちゃくちゃ頑張って次の日攣って起きたわ
ぎっくり腰って何歳からとかあるんですか?(私は19歳なんですけど)
・若いと筋肉柔らかいからなりにくいけど、運動不足の人とか体質的に固い人はなる人もいますよ。
・脹脛が吊った後に、ピンポイントで1日中ズキズキするのですがこれもぎっくり腰の前兆でしょうか?
身に覚えがありすぎる・・・!
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング -Switchposted with amazlet at 19.12.24任天堂 (2019-12-27)
売り上げランキング: 30
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 19.12.24バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 64

ぎっくり腰なんかなったことねーわ
俺は足の親指がつる 血行が悪いのかな
子供の頃から散々なってるけどぎっくり腰なんてなったことない
3日連続はさすがに異変を感じてネットで調べてミネラル(牛乳)取ったら
一切つらなくなったものなぁ。
今は運動不足でたま~につるようになった。
ギックリ腰になったことは過去一度もないぞ
ツイカスの嘘松医療情報wwwwwwwwwww
秋元司衆院議員を逮捕へ IRめぐり数百万円収受の疑い朝日新聞デジタル3159
カジノを含む統合型リゾート(IR)をめぐり、自民党の秋元司衆院議員(48)=東京15区=が中国企業側から現金200万~300万円を不正に受け取っていた疑いが強まったとして、東京地検特捜部は秋元氏を逮捕する方針を固めた。24日に逮捕状を請求しており、25日にも秋元氏を取り調べる。
今ではもう寝てる間でも兆候を察して防げるほど
ALSみたいな神経の病気とかでも足攣るでしょ
騎乗位で攣ったことあるぞ
彼女はプールでの後背位で攣った
決めつけ良くない。
様々な観点から考えた方がいい
こんなもの信じるのはバカ
薬事法違反かな
日頃からアキレス腱伸ばしでふくらはぎの筋肉を伸ばすようにすれば、ふくらはぎについては改善するはず
ぎっくり腰とかニワカ過ぎだろ
アホなのかはちま
適当なこと言うなや
ただ、若い方が治りは早いって医者が言ってた。
ふくらはぎの不調は下半身の血液循環が上手く行ってない証拠だから
気にはしたほうがいいぞ
昨日は脛の方がつった。直し方はいくつかあるだろうけど揉み解しですぐに直せた
疑う要素がわかんないんだろうけど、
ふくらはぎぐらい誰でもなるわ
ワカメ髪に良い、ブルーベリー目に良い、牛乳骨に良い
→嘘
おばあちゃんの知恵だったんだな。
今日から使います。
ぎっくり腰はなった事ない
頭が大きくなって脳に血液が行きにくくなり、その分の脳の機能が低下して、全身の筋肉が硬くなり、その中でも腎臓が生まれつき弱い人は脚がつったりするし、膵臓、十二指腸が弱い人はギックリ腰になるってだけなのに。
まぁ医者に言っても、医者は頭はいいけど、頭の柔軟性は皆無だから聞き入れないだろいけどw
なぜなら、本当の原因を知らないから。
ゆっくり体動かさないといかんのに、起きると体伸ばそうとするアレなんなんだろうな
お前それ死んどるんやないか?!w
整体とかの連中って本当に嘘ばっかばら撒くな
俺が経験者
どうやら血中カルシウム濃度がおかしくなって神経が運動信号をうまく伝達出来なくなり複数筋の異常な収縮をおこすとかどうとか
立てないくらい重病なのに大したことない感じがする
ぎっくり腰一度やると、風邪ひいて身体弱ってる時に追い打ちでやられんです(涙
その後は・・・お年寄りに変身デスヨ
って断定するのはあやしい健康食品と一緒で信じない
色んな要素が合わさって悪くなるんだから、1つだけで決めつけるのはおかしい
そして「こむら返り」って言葉を使ってないのも変
膝掛けサイズのものを布団の足のところだけに敷いて寝たらすげえ快適
サンデーモーニングの青木も秋元司より桜をやれって言ってたな
ぎっくり腰なったことはねーなぁ
何いってんだこいつw
しないほうがいいぞ、テニスレッグ(ふくらはぎの肉離れ)
マジきついから
ちょっと忘れてたけど調査報告1月11日やけどぎっくり腰なんてないね風邪は引いたけどな