• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






丸亀製麺お知らせ

製麺機故障の為うどんの提供ができません

大変ご迷惑をおかけいたし申し訳ございません


は?何食ったらええねん




手打ちじゃないのか?




うどん

丸亀製麺は全店に製麺機を置いて、打ちたて、茹でたての味を実現。


製麺機を用いてって書いてあるんで騙してはないですね

と一応言っておきます





天麩羅買おう




ご飯と天ぷらしか…


この記事への反応



おにぎりと天麩羅ならあるはず

丸亀品質が裏目に…

うどん食べに行ったら、釜が壊れた。
修理業者呼んで、直すのに一時間かかるから待ってくれと言われて、食べた、ごぼう天うどんは、やたらと美味しかったです。


秋葉原だと狭いタイプで親子丼とか無いので尚更ヤバいですねw

こないだはマックで昼からバンズが無くなってた。。。

最初からこのポップが用意させてることが謎すぎるw

大雪で牛肉が届かず
カレー屋に化けた松屋とか あったしな


丸亀製麺はいなり寿司が美味しい。

営業してたのすごい

丸亀にきてうどんがないとかまんまといっぱい食わされましたね



うどんないのに営業するのか




4391641917
丸亀製麺 麺匠(2019-05-24)
5つ星のうち4.4








コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:01▼返信
いやご飯と天ぷらで天丼食うんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:04▼返信
丸亀製麺のかしわ天だけ食べたいからうどんなくても別に問題ないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:04▼返信
くら寿司と一緒でCMだけはやたらとやっている
そしてメインの寿司とうどんが糞不味くて
揚げ物とかが逆に美味い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:05▼返信
 
 
安定のバカッター
 
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:06▼返信
てんぷらとご飯と出汁で
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:09▼返信
手打ちだと思ってた低能がいるとはな。
丸亀は店で小麦粉状態から麺を作る、これだけでも他のチェーンではありえないくらいの強み、品質なんだよ。
丸亀を叩くことにしか思考がシフトしないド低能お前らには受け入れがたいだろうが
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:14▼返信
○○○○「○○のため○○の○○ができません」→○○○○が○○wwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:17▼返信
???
「騙してはないですね」って言い方自体、おかしいだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:18▼返信
ここってうどん界のマクドナルドみたいな所だぞ
安い、まずい、早いの店だ
おいしさ、本格派なんて求めてはいけない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:19▼返信
※9
本格なんて求めてねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:20▼返信
何食ったらって、うどん以外に決まってるだろう
頭悪すぎだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:21▼返信
ら抜き言葉と同じく、バカは、こういう場合の「い」も抜くんじゃないか(^^
正しくは「騙しては、いないですね」
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:21▼返信
今時の製麺機は十分うまいって食戟のソーマで言ってた
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:22▼返信
手打ちのクソリプマンみたらやっぱり安定の
RTばかりの奴だったわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:23▼返信
値段的にもうどんただの下地だしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:25▼返信
※6
つうか、蕎麦じゃないんだから手打ち=うまいってのがズレてる。
うどんのコシを作る、生地を鍛える作業って繊細さなんかよりとにかくパワー。
ぶっちゃけ機械打ちのほうがコシは強いのが作れる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:27▼返信
丸亀製麺は品質が店舗や時間によってバラツキあり過ぎて行かなくなったな
基本的に茹で過ぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:27▼返信
>>1
ち~んはその時溜まってる精、子の量で物事を判断する
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:28▼返信
安うどんが手打ちのわけないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:30▼返信
ご飯に天ぷらのせてつゆかければ天丼になるし
わさびを入れてお茶をかければ天ぷら茶漬けになるだろ

麺ぐらいなくてもなんとかなるんだから文句いうな!w
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:32▼返信
※16
力だけでは上手いうどんは出来んぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:32▼返信
 
モスは手作り!みたいにいってるバカみたいだなw
 
クソマズ食ってる奴ほど変な所に拘る
 
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:34▼返信
親子丼出してるでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:37▼返信
ちょっと前に、近所のサンマルクカフェで機械の故障でホットコーヒーが出せません、ってなったことあったわ
飲み物で買えるのはアイスドリンク系だけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:38▼返信
これで堂々と天かす丼ができるな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:41▼返信
親子丼うまいよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:41▼返信
富士そばのうどんで十分だw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:42▼返信
※9
じゃあどこのうどんがうまいの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:47▼返信
前に製麺機壊れてる店入ったけど
普通に親子丼と天ぷら食ってた、サービスで肉うどん用の肉を天ぷら用の皿に載せてタダで貰えたし、そこそこ満足できたわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:47▼返信
田舎の駅のホームにある立ち食い蕎麦うどんはまじでうまい
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:49▼返信
製麺機って粉から練ってくれるタイプかな
機械で伸ばしてるのは見たことある
切るのも機械だろうし
ほとんど人の手ははいってないのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:52▼返信
埼玉の深谷駅の立ち食いそば屋は結構うまかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:54▼返信
いなり寿司好き
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:55▼返信
急きょな手書きじゃなくてちゃんとしたお知らせの看板あるのは想定してる事案って事なのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:57▼返信
>>9
別に安くもない上にスーパーで買ったうどんを自分で茹でた方が早くてうまいまである
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:57▼返信
まあ偽物の讃岐うどんだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 02:58▼返信
俺の舌は阪急の立ち食いそば屋で十分なんだけど丸亀はちよっと厳しかった・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:00▼返信
京都の某通りの店はとにかく汚くてドン引きだった、あと椅子ぐらいガタつかないの置けよ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:01▼返信
※34
そんなもんPCで即行で作るだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:03▼返信
品川駅の立ち食いそばは微妙だったなあ
鶯谷駅の近くの立ち食いそば屋はかき揚げ丼がうまかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:03▼返信
>>22
しかもマックと同じ中国産でボッタクリまでしてるモス
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:05▼返信
昔秋葉原駅ビルの一階にあった立ち食いうどん屋は関西風でうまかったけど
今はないんだよなあ~
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:05▼返信
天ぷらだけ買ってきて家で蕎麦茹でて食うのん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:10▼返信
調理スペースが汚いわ
天井から雨漏りするわ
汚いイメージしかない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:23▼返信
※1それな
てんぷらがでかくてうまい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:47▼返信
手打ちに幻想持ってる人いるけどうどんは製麺機の方が圧倒的にコシが出るから手打ちじゃ機械打ちに絶対勝てない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 03:47▼返信
丸亀まずいとか言ってる奴は一体普段どんだけ美味い店で飯食ってんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 04:02▼返信
そもそも手打ちを売りにはしてないし
見える場所に製麺機置いてあってタイミングいいとやってるところみれる
勝手に手打ちと妄想して叩くって意味わからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 04:15▼返信
本場さぬきでさえ製麺機多いぞ
足で踏むのが汚いとかの誤解からのクレームが多いから(実際は足に一切ふれることはないのに)
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 04:22▼返信
各店舗で打ちたて、茹でたての味。を謳っているけど
手打ちではないよ
職人を再現した機械の味だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 04:54▼返信
どっかの1店舗だけの話だろこれ
紛らわしいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 04:55▼返信
塊のまま出せばいいじゃない
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 05:02▼返信
おにぎりあるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 05:16▼返信
マウンティングしてくるうどん県人のおかげで本場讃岐にいい印象ないわ
和そばと違ってカレーうどんだの焼きうどんだのを許す度量の広さがうどんさんの魅力なのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 05:21▼返信
※47
香川では下の下やぞ丸亀なんて
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 06:13▼返信
製麺機って目立つように置いあるよ
TV特集とかで機械アピールしてたし
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 06:16▼返信
※55
ほならね全国展開して丸亀を駆逐したらええねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 06:23▼返信
だいたいうどん県民はたかがうどん如きに何をムキになる必要があるんだ?あんなもの近場で気軽に食べられればそれでいいだろ
わざわざうどん食いに僻地まで行かなきゃならんのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 06:38▼返信
実際に出会した時は親子丼と天ぷら頼んで帰ったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 06:39▼返信
「そ、そんなに入れたら壊れちゃう」まで妄想した
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 06:51▼返信
※51
機械の故障って言ってるのに紛らわしいも何も・・・
全店機械故障キャンペーン的なことがあるとか思ったのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 06:51▼返信
はなまるうどんの方がご飯メニュー豊富
カレーライスがおいしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 07:39▼返信
かしわ天めっちゃうまいよなここ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 07:50▼返信
製麺機も万が一の故障を考えて各店舗2台くらい置いてあるんだろうと思ってたが壊れたらやっぱどうしようもないな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 07:51▼返信
製麺機使ってるのに麺匠とか言う麺職人みたいなマイスターがいるのが草
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 07:57▼返信
天丼できるやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 08:14▼返信
親子丼牛丼オニギリ天ぷらあるだろがエアプか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 08:25▼返信
くら寿司がシャリを作れなくなって寿司メニューを提供できなくなるようなモノか


・・・あれ、全然困らないぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 08:28▼返信
すき焼き肉うどん 約678円くらい。生玉子にカラが入ってたし、肉を炒めてうどんに乗せただけだった。タレーどうした?生玉とからめて味薄い。

揚げ物を二品頼んで会計1284円くらいだった。えっ・・・高いわ。

2人でいってたので、2人合わしたら約2400円近いじゃん。マジ卍
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 08:32▼返信
>>6
思ってたというより
手打ちって言って宣伝してたからなww
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 08:35▼返信
安すぎて儲からないからクーポンを使わせたくないのは分かる
それなら安売りしたくないならクーポンなど出さなければいい
半額クーポンと書かれているのに並分だけ値引きとか、時間通りに大盛り無料にしなかったり、さじ加減でいい加減なことをしてると客が来なくなるぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 08:55▼返信
釜はないよ
天丼でも食べるさ
73.投稿日:2019年12月29日 08:58▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 09:30▼返信
客層がジジババと底辺家族共が多くなったから若者1人だと微妙に入り辛くなった…
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 09:46▼返信
丸亀とかクソまずいのによく行く気になるな
さして安くもなかろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 09:47▼返信
手打ちだと思っていたヤツいるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 09:58▼返信
大晦日だけ蕎麦出して欲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 10:08▼返信
ここブラックだからたとえ店員がインフルとかでも出されるし どんな状況でも無理やり働かせるよ
元旦だって表向き休みでもバイトが仕込みしに行くし
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 10:42▼返信
インフルになったのは病気になったやつが悪い
休んで欠員したらその穴は誰が埋めるんだ?
他の奴が2倍働けばいいってことか?
頼みもしないのに病気になって迷惑かけといてよく会社側をブラック扱い出来るね
凄いわ感覚が
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 11:28▼返信
※57
外国人が日本人に英語覚えろって言ってるのに等しいぞそれ
香川だけでやってけるんだよ讃岐うどんは
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 11:35▼返信
通常どおり客が来たとしたら、ご飯だけじゃキャパを超えて提供しきれないかもな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 11:37▼返信
>>最初からこのポップが用意させてることが謎すぎる

製麺機で麺を作っている以上メンテナンスしていたとしても故障する可能性は考えられるから、当然の準備なんだが?
働いたことが無いのかよ、お前
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 11:38▼返信
※69
全品金額が表示してあるんだから、自分で計算してから食えよ
馬鹿なの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 12:18▼返信
ここが手打ちだと思っていた人は社会に出ない方が良い
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 12:21▼返信
十分その場で打ち立てのうどん食えるのがすごい事だからね
大体手打ち=うまいわけではないよ
そりゃ名人が作ればうまいかもしれないけど
全国にあるまるかめの雇われ人が打ったところで製麺機以下にしかならないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 12:22▼返信
まるかめって製麺機をどうどうと客の前において仕事してるだろ
勝手に手打ちと思う方がおかしい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 12:46▼返信
いきなりうどん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 13:27▼返信
手書きじゃないところ見ると想定されたことなのか?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 14:03▼返信
TVでも普通に公開していた事実を、隠されていた話であるかの如く吹聴する情弱
生きていて恥ずかしくない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 14:43▼返信
※49
普通に人力じゃ機械に勝てないからだぞ
香川の有名製麺所は大体機械
たまに機械の後人力って感じで機械なしはまずない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 15:13▼返信
チェーン店だからね
職人がいるわけじゃないからバイトに手打ちなんて難しいでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 17:20▼返信
うどんがなければそばをたべればいいだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月29日 18:28▼返信
うどん無料券でも配っておけばいい。

機械が直ったら製麺機で「手打ち」うどんが食えるのも乙なものでしょ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月30日 08:00▼返信
あれを手打ちと思うんか?アホかと
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 19:45▼返信
>>20
貧乏の知恵だな、感心するよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 19:54▼返信
>>30
気のせいだな、その場の雰囲気だ

外で食う弁当が美味しく感じるのと同じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月31日 22:14▼返信
2、300円しかしないうどんが手打ちなわけないだろ
底辺そのへん計算できないのが腹立つわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 15:18▼返信
※97
香川じゃ手打ちで200円だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 15:22▼返信
>>79
欠員が出るなんて当然想定内のことで、欠員が出てもなんの問題もないようにシステム組むのが会社の仕事なんだよ。
それが出来てない会社イコール上層部がバカ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月04日 17:09▼返信
田舎の物価と一緒にすんな

直近のコメント数ランキング

traq