『スパイダーマン』第3作、2020年夏に撮影へ ─ トム・ホランド『アンチャーテッド』製作延期、再び監督降板
https://theriver.jp/spiderman-aftermath-uncharted/

記事によると
・トム・ホランド主演、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)版『スパイダーマン』第3作(タイトル未定)が2020年夏に撮影されることがわかった。2021年7月16日に米国公開予定
・マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長、『スパイダーマン』シリーズを手がけてきたエイミー・パスカル氏がプロデューサーとして続投し、主演のトム・ホランド、監督のジョン・ワッツも引き続き参加する
・これを受けて、ソニー・ピクチャーズは、同じくトム・ホランド主演の自社企画、人気アドベンチャーゲームの実写映画版『アンチャーテッド』の製作を延期する。2020年12月18日と発表されていた米国公開日も撤回されるとみられる
・監督に就任していた『バンブルビー』(2018)のトラヴィス・ナイトは、スケジュールの都合により降板する可能性が高く、ソニー側は新たな公開日の設定および新監督を検討する方針
この記事への反応
・アンチャーは残念だけど、スパ3の撮影開始意外と早いな
・今年はスパイダーマンを巡って色々あった後だから、このニュースはただ感謝しかない。
・アンチャーテッドまじでどうなっちゃうのか
・アンチャーテッドにトムホのイメージは無いな
・スパイダーマン3は嬉しいけどアンチャ延期は残念
・映画版アンチャは果たして完成するのか
・アンチャーテッド…楽しみにしてたのに…トムホ…。
・え、、まってまってまって、スパイダーマン嬉しいけどさ、こっちはアンチャーテッド何年待ってると思ってるの??????いつまで待てばいいんだ、、4年は待ってるよ
・アンチャーテッド楽しみにしてたのに!
・アンチャ映画版よくぽしゃらないな……
アンチャの映画また延期けぇ…
映画化企画が明らかになったのは2009年6月 もう10年経っちゃった
映画化企画が明らかになったのは2009年6月 もう10年経っちゃった
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 19.12.31スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 21
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き) -Switchposted with amazlet at 19.12.31任天堂 (2019-12-27)
売り上げランキング: 8

何してんねん
娘が主役になるタイミング待ってんのか?
スパイダーマンは思いの外良かったから続けて下さいな
どっちもソニーだし
あとバンブルビーこけたからってのもあるか
ショボくね何で大物監督オファーしねえんだ
任天堂がソニーに直接お願いしたら普通に出すと思うよ
トムホも大きくなってるし、少年編じゃなく本編を映画化しろよ
スペック問題はアンチャくらいならなんとかなりそう。
色々削減してもウィッチャーほどヤバくはならんやろ...たぶん
見た目が優先されるのはプロパガンダだから
同じテーマでも、撮影角度やタイミングで印象が変わるだろ
そういうので遅れるんだよ
驚くことに、見た目に合わないとなると本のほうが書き変わるからな
ゲームは終了したからな
スパイダーマンはたぶんすでにゲームのスパイダーマン2を制作中なので
2021年の公開に合わせてPS5に出す可能性のなくはないからな
そしてMCUのほうにも会わせなければいけないし、
そりゃスパイダーマンを優先するよな
アンチャなら1-3とVITAのやつなら出せると思うよ
4はいろいろ削らないといけないけど
自分に都合のいい結果を導き出そうとすることであり、
プロパガンダを成功させるには印象操作が必要
印象を操作するには見た目が重要
テンポとアングルがどうもしっくりこねえな~とかなると、
「岩に飛びつく」という本が「崩れてきた振り子に捕まる」って書き変わるんだよな
無理やで車のシーンや町の人を掻き分けるところは
アンチャなめすぎ
デアデビルがまずマーベル映画として再映画化しないと、ペニー・パーカーの映画化は無理じゃろ。
そしてデアデビルのドラマシリーズは人気なさすぎて打ち切りっていう。
もし続いてたらペニー登場もあり得たかもね。
もうゲーム画面を映画にすればいいじゃん
リアル寄りのCG映画でいいじゃん
フジとーよ店にきんぷり連れて行きなさい
というわけで
髭男髭男髭男髭男髭男髭男髭男髭男髭男髭男髭男髭男髭男
解散解散さんさんさん
いっまっすっぐ髭男髭男髭男髭男解散しっろっよ
でもデアデビルのキャラはいずれどっかに再登場するらしいよ、メインじゃなくなるけど
バカじゃねーのってくらい時間かけてるから、アメリカの真似すると日本は終わりだな
まして日本では映画作れる奴なんていねーんだからよ
なんでアメリカの悪いところを真似しようとするかね
あまり面白くないと思うけど
原作準拠なら色々すっ飛ばせそうやし行けるんちゃう?
アニメ版とはキャラ真逆だけど
うひょおおおおおおおおおうドライブゲーなら映画にはならんやろやったー
と思ったら分厚い本があったり
笑ってまった
アメリカの映画汚染はレースゲームにも来てる
娘誕生してネイト引退してるし
映画はラスアスで良いんじゃねえの
アメリカは制作より設定や企画のほうが重要視をして万全になったとしても、役者の演技によって即変えるくらい柔軟な制作方法だけど
日本は設定を決めてもいろんな人の意向で変わることがあって、監督や役者、スポンサーや社会の流れで変わるので、混乱なんで当たり前だし、演技の妥協ばかりで、しまいに全部撮り終わってから発覚のミスも修正シーンの撮り直しはできないから、うまく隠すが妥協するしかないので、だから日本の映画はカオスになるんだ
ゲームが終わったからそこ、そこまで急いで作ることはない、他に優先的にやることがあれば先にそっちのほうをやればいい、やることがなければまた再開すればいいじゃん
ライアン・レイノルズならできるけど、顔は似てないからな
東地宏樹
いややったら分かるけど4は凄いから無理
てかアンチャーテッド4もGOTY取ったしな
バイオもモンハンもアレだけど
楽しみにしてるから本当に頼むで
有名な監督がやればいいものができるけど、企画先行タイプは怖い
ジュマンジ、ピーターラビット、ゴーストバスターズこのへんみなゴミだったし、トムホランドのスパイダーマンも全然おもろない(スパイダーバースは最高)
コロンビア映画の制作者にロクなのがおらんのでは
当たり外れがあるけど、来年2本も見てみたいな
ゲームとの世界観の差が出るし
ゲームの続編作ってくれ