【今年最後の衝撃事件】
— ぬきまる店長@携帯電話のプロと懸賞のプロ (@nukimaruda) 2019年12月30日
嫁のスマホに急に郵便局からメールが開いたらご不在のお知らせ。そのままURL開いたら番号認証。はい!
お気づきでしょうか?
詐欺に合いました。
認証から5分後にはかんたん決済でAppleから請求がきました。
めちゃくちゃ
出回ってるので注意して下さい#拡散希望 pic.twitter.com/DNWeCXxsdx


なんで開いたんだってリプやDM多いので、一応追記します。
— ぬきまる店長@携帯電話のプロと懸賞のプロ (@nukimaruda) 2019年12月31日
(๑•̀д•́๑)キリッ
ぬきまるはiPhoneマスターの資格を保有してます。
その為Appleから直でメールが来たりもします。
嫁も同じくケータイ屋勤めですw
今回の教訓は本職でも騙される時は騙される。
そういう事です😱
参考にしてちょ🥰
この記事への反応
・iPhoneのことはよく知らないけど、URLを踏むだけで決済出来てしまうのでしょうか?
またその際に決済確認画面や指紋認証とかは出ないのでしょうか?
・これWindowsやAndroidから見ると以前から佐川の偽物とかであったフィッシングアプリをインストールさせるやつ(サイトそのものとリンクのが全てが本物ではなく詐欺アプリのリンクになっています)ですが、iOS系から表示させた場合のみAppleIDのフィッシング画面が出ますね。
・佐川急便の不在メールでも似たようなの流行ってます、注意です!
・警察には、連絡されました?
こわあああああああ
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.12.31セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 9
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 19.12.31バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 19
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング(タッチペン付き) -Switchposted with amazlet at 19.12.31任天堂 (2019-12-27)
売り上げランキング: 16

……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…!
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…🍓
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…!朋恵ニャンです!
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…!👠ポールダンスして💃ます。
日本猿
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…!観に来てください!
……👁……👁…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…
こういうのを情弱って言うんだよ
ガラケーでネット繋げれない契約だからノーダメージだった
あり得ません
こいつらは偽物です
ケータイ屋のレベルも大したことないってこった( ´Д`)=3
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…茅ヶ崎豚🐖野郎!
URLを開くとこまでは、俺ももしかしたらやるかもしれん。でもそこから開いたページで何かの入力を求められたら、絶対に何も入力しない
俺が知りたいのは、この騙された人は、「URLを開く」以外のことをやったのかどうか。それによって俺にとっての脅威の度合いが全然違ってくる。誰でもいい。教えてくれ
Macはセキュリティ固いからウィルス少ないなどとデマが流れていた。
iPhoneシェアが高まると、ほらご覧の通り。
カッコばかりの情弱ほどiPhone好きだから、釣れる釣れるw
「本職でiPhoneマスターの資格を保有しております(キリッ」
・・・いやフィッシング詐欺に引っ掛かる情弱に取れる資格に問題があるだけだからwww
さすがのはちま民も正月は出かけたか
ようアスペガイジ
ヤマトや佐川でユーザー登録してる場合でもない限り普通メールで不在通知なんか送ってこねぇよw
その場合でも番号認証とかパスワードなんか要求せんわw
>>16
「番号認証」って書いてあるからスマホに登録してるセキュリティ関連の数字の要求があったんじゃね?
実家に親戚くるからな
こどおじは避難したよ
なんのなんの
「URLを開く」以外のことをしたの?しなかったの?
URLを開いただけで請求が来るのなら脅威だし、開いた先で何かを入力したのなら自業自得でしかない
こういう奴の書き込みっていっつも、「相手が悪い」ばっかで「自分が何をしたか」を具体的に書かないんだよな
amazonとか楽天とかJCBとかFacebookとか色々来るぜ。PCだからメールのヘッダ見れば一発で嘘だと分かるしリンクを踏むほどアホじゃない
一度も利用したこともなくアカウントすら作った事がないサイトの名前で来るから手当り次第やってるんだろう
>そのままURL開いたら番号認証
てあるから何かしらのセキュリティ情報を入力したんやろな
情弱だが、そもそも着信がないのに、なんでショートメールで不在通知来てんだよって
違和感しかなかったわ
ポスト見ても不在票もないから、本当ならもう一度配達あるだろうと無視したが
いや、これiOSのセキュア問題ではなくて、単純にフィッシング詐欺だから…
今回の教訓は
「知らん番号からいきなり届いたリンクをポチっちゃう今時幼稚園児でもやらないような初心者以下のミスをしちゃう素人以下のお馬鹿さんがケータイ屋で働いてるから注意な」
って事だろ
ん?
ふつーに番号認証までやっちゃったんだなと読み取れるが
教えるのは販売店だけで運送の荷物自体に電話番号などは載らないwww
つ相手の連絡先書き込み欄
個人宛だと携帯電話とかあり得るのでは?
仮にあったとしてもAppleに言えば支払いストップできるだろ。
かんぽの件があるとはいえ日本郵便今回被害者側だから開示請求されたら一方的に負けるからな?
釣られてんじゃねえよカスども
ググってもわからん
おそらく、二段階認証のときにいれる番号を入れてしまったんだと思われる。
ってみんなに思われたい慕われたい感満載
今は使ってないけど公式が昔使用してたアドレスを使って来たりと手口がいやらしくなってる
その資格やばない?他のマスターも資質疑われちゃうよ?
そもそも開示して此方が詐欺に遭い損をする事があっても教えないからと自分が後々困る事も無い事にも気付け
全く覚えないからシカトしたけど
こういったメール届くやつって、やたら個人情報登録しまくってんだろうな
文盲乙
iOS端末からアクセスしたらApple IDの入力画面出てくるからこのiPhoneマスター(笑)は自分のやつ入力したんやろな
分割民営化はまるで儲からない郵便事業を存続する妙手だと思って民営化したが
このままいけば郵便事業そのものが日本から消滅しそうで
なんで日本猿の真似をして生きているの?