「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000017-mai-bus_all

記事によると
・デフレ構造をつくる背景に「少子化・高齢化・人口減少」がある。それを示す一例として外食への支出減少がある。
・外食産業にとって20~30代は大きな顧客である。外食への支出は2003年、金額シェアで31.3%が20~30代であった。それが、15年後の18年には21.5%へと落ちた。実額では3.4兆円あった20~30代の外食への支出は15年間で2.5兆円へと約9000億円も減った。26%の縮小である。
・若者消費の市場が縮小するなら、シニアなど他の消費者を狙って、顧客シフトをすればよいという人もいるだろう。確かに、過去15年間でシニア市場は広がった。
・しかし、若者とシニアのどちらが所得面で恵まれているだろうか。18年の所得分布を調べると、若者の方が段然豊かである。例えば、世帯年収が500万円以上の20~30代は全体の42%である。65歳以上の世帯では22%に過ぎない。シニアには、正社員の勤労者がほとんどおらず、年金生活者が多くを占める。65歳以上の世帯の約6割は年収350万円以下である。
・つまり、シニア層へと顧客をシフトさせていくことは、経済的に余裕の乏しい顧客へとより多くの商品・サービスを売っていくことを意味する。それがデフレ構造をつくるのだ。
・ここ数年、アニメが海外で受けているという話を聞く。大人が見ても面白く、もはや子供向けとは言えないものも多い。それが、日本文化の素晴らしさだと胸を張るのは良いことだろうが、果たしてそれだけなのか。
・むしろ、若者消費が縮小したから、海外向けに顧客をシフトさせざるを得ない面が大きかったのではないか。ゲームソフト、フィギュアなどの若者カルチャーが、秋葉原などを中心に世界へと情報発信される。これらは外食や貸家と同じように若者マーケットを失われた分、外へ展開することを余儀なくされたのだろう。
この記事への反応
・アホか。今のデフレは税の取り過ぎが原因だ。
・老人も収入少ないと煽ってるけど、税金や就労環境など全く背景違うのにひかくするなよ。しかも結婚とか次世代の費用も若年者が実質負担してるのに。
・まともな給料を払わない守銭奴経営者が悪いんじゃね⁉️ 若者に限らず労働者に支払う報酬が昭和のバブル時代から上がってないからね❗ そりゃ景気回復しないし結果デフレ脱却できないよ‼️
・若者が金使わないって単純な話は飽きた!オイラのまわりの若者は好きなことには金惜しまないで使ってるよ。
・誰が考えたって、デフレの原因は、 庶民の給料が上がらんからに決まってるのに、 なぜ、誰もそれを言わないんだろう? 使わないのではなく。使うお金がないのだよ。 若者だけではなく。
・総額26%減少って言ってるけど、その層の人口も23%くらい減ってるのよね。 ライターとして、どんな気持ちで書いてるのかなぁ。。
・ 社会保険料(年金)がかからなかったり、年金用の所得控除で税金もほとんど取られない年金生活者の年収350万(現役時代の蓄えあり)と、20代30代で給料の1割は年金に搾取され、所得税もバリバリ払わされて貯金もままならない年収500万の若者、どっちが裕福なんだろうねぇ…
・20~30代が金使わないってじゃなくて「使える余裕のあるお金がない」が正解だろうし。65歳以上は「使う金はあるが使わない」が正解だろう。
・なんで若者と年金生活のシニアの収入で比べてるんや シニアの戦闘力は貯金では…
・未来が明るい&収入が増える これが両立すれば若者は金使うよ。俺に金を使わせてほしいわぁw
金を使わないんじゃなくて、使う金が無いんだよ!!
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.02スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 20
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.02バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 14

実は2016年から、毎日新聞においても、「チャイナ・ウォッチ」が掲載され始めた。例えば、昨年11月の同紙における「チャイナ・ウォッチ」は、「盛り上がるウィンター観光」との見出しに、ウイグル自治区を「日本・韓国・スイスに並ぶウィンター観光地」として2022年北京冬季五輪までに整備するという内容を紹介した。中国は、米国を始め、世界中から非難される中国のウイグル族への弾圧を、視点を変え、魅力的な地として宣伝・発信していると見られる。
ガーディアンによれば、米国や欧州では、中国はその一国における複数の新聞メディアに資金を投じ「広告」を織り交ぜているが、日本に対しては、現時点では毎日新聞一社に絞られている。
すきあらばテレビでデフレ誘導してるわ
今は騙されるバカが減って大変やね
まじで
発想が斜め上すぎw
子供おじさんのせいだろ
カジノなんてまさに政治家だけが生き残ろうとしてる証拠。天皇制の国なのに・・・。
アホちゃう
その上で年金まで若者に負担させて外食もしないのかよ、そっち叩けや
いい趣味だが勉強した事を使って金もかせいだら一石二鳥
記事の質もコメの民度もあっちの方が全然良いわマジで
はちまは相変わらずバイトも鉄平も使えなーなー
15年前の若者は、団塊ジュニア世代で人口の多い世代
今の若者世代より人口が多い分、外食費も多いのは当然だろうが
マスコミも政治家も思い通りに騙されてくれない若者よりもカモな老人に擦り寄ってばかりなんだから、そりゃ衰退するよ
全部胡散臭い奴に思える経済語る奴ら
人並みに収入のある若い世代の消費行動を問題にしているだけで。
スマホゲーに
ソシャゲという新しい分野と競争しているからだ。
単純に給料が少ないだけ
貯めこんでないのにこの様よ、ガハハ
せやな
まさか社会のせいにしてないよな?
但し年収120万以下で頼む
こういう記事を書かせるために新聞に軽減税率を適用したんだよな
しかしまあこんな舐め腐った扱いされても自民党に入れる若者はマジで知能に障害あるだろ
そんな馬鹿が貧乏なのは当然の話なので救済の必要一切ないわ
それも消費にカウントするべきだよね
もう無理。希望も何も無い。
安月給だからって言い訳してる奴ただ単に無能だからだろ
大した能力も持ってないし良いところに就職できてないくせに口だけでかいんだよなぁ
で馬鹿みたいに課金する
リタイアして不労所得を得ている世代を同列に比較する毎日捏造新聞
読めば読むほどバカになるな
バカじゃねえのか
若者は使いたくても使う金がねーんだよ
年収教えて?
結婚して2馬力が含まれるとしても42%が世帯年収500万以上って、すごいような、
500万に満たないのが58%いるってのが酷いような、
若者に金よこせよ
租税回避と外国に預金するの禁止にしてみろ。老人が金使ってないんでしょ。
使う金もなきゃあってもこの国は貯蓄しなかったらやべーだろw
ガチャは回すのに?
老人に金を使わせろよ
世帯ってことは共働きや親と暮らしているのも入ってるのでは
減ってるからなのに自分達は関係ない書き方が腹立つわ
これ基準にして年間200万以上を労働により稼いでる人に月10万配れば良い
この記事
その資産ほとんどが土地や家屋だぞ?w
年金世代なんて現金なんて持ってない
必要ではなく依存させてデータを半無限に売るソシャゲが台頭するという末期状態
金無いとか言いながら無駄なガチャに使う金はあるんだよなこいつら
俺の近所の公務員一家は毎日ホテルで外食、毎週旅行行ってるわ。
あと、最近毎回同じもの買ってるつもりでも、一回に払う金が高くなってる気がするんだが。。
でもお前ら、その地元の政治家への働きかけを一切しないし、できるだけの勉強もしないし、全部丸投げじゃん。やるべきことやってない癖に、文句ばっか言うのは滑稽だよ
今のこの状況を招いているのは、外ならぬお前ら自身。最低限、それだけは自覚しとけ
まぁそこまで言っても、お前らはなんら建設的な議論をしようとしないのも分かりきってるけどな
日本人ほど政治的な意識が低い国民って、世界でもほとんどいないぞ
世帯での年収だからな!20代前半なんて基本実家暮らしが多いからな!そりゃ、世帯年収500万越えるは!
この記事書いたやつの名前載せてないし
やっぱ、日本のマスコミはゴミだな
消費者が賢くなって、必要のないものを借金して買わなくなった事によってインフレが2%になってないだけ。
消費者にとって借金をしまくっても良いことはなにもない。米国や他の先進国は借金地獄になってる。
十分給料貰えてるじゃん
氷河期世代→就職できずに低賃金もしくは無職。金が無い。
若者→人手不足で働かされてるのに残業代出ない。金が無い。
大企業及び経営者→金余ってる。
まともな党派が無いんだもの野党がまず論外すぎて票入れる価値が無い
世帯年収って書いてあるだろタコ
今回コミケの入場者2万人増えたらしいぞ
開催も3日じゃ捌ききれないから、4日になったとか
そりゃ、金ないよな
残り半分以上はそれ以下やん
この国はもうこのまま滅びればいいんじゃないかな
徴収して有意義な事をしてるなら我慢するが、オリンピックや議員とか在日への生活保護とかに無駄遣いしてるくせに!
金無いのにこんなバカな内容だらけのものを何十年も買ってたりする
情報収集力無さすぎだろ
インフレ率
2009年 -1.35%
2019年 0.99%
イデオロギー優先で印象操作ばっかしてるからマスゴミは信用を失うんだよ
それだけではないのか?
安倍政権の大失敗が2度の消費増税なのに政権批判大好きなマスコミが増税にはダンマリという地獄
じゃあお前らは税金等で文句を言うな
お前らが選んだ政党だろといわれても文句は言えないぞ
俺は金あるけどね
これで金ないのか?しかも半分は未婚なんだろ?
デフレ不況で政治叩きできなくなったから、実質賃金ガー言い出したわけだしな
左翼マスゴミは意思統一すらできないから、アベに勝てんのよ
未だにデフレガー言ってる情報刷新されてないバカがいるんだもの
年寄りが安月給で無理矢理働かされているから若い連中は仕事もロクに就けないのにアホなんだろうな。そもそも準社員制度とか派遣社員を認め国民の収入を減らした例の党に文句を言えよ(ちなみに年金制度まで余計な投資ばかりして崩壊させている)
今やテレビしか観ない連中の方が少ないしな
「お隣の国を見習って年収の何倍もの借金を!」とか
「返済不可になってからの練炭自殺がトレンド!」とか報道すれば良いんじゃないですかね……
年寄り「もう勘弁して下さい。人生疲れました···」
たぶん零細企業含んでない統計だろ
若者に金を使えと言っても金ないし、年寄だって溜め込んだ金を全部吐き出せ言われたってやらないだろ。
だったら国が金使うしかないのに消費税増税して消費にブレーキかけたから景気悪化してんだぞ。
俺はモテなさ過ぎて独身だが、周りの知り合いは30代で年収350万とか400万でもみんな子供2人以上居るし
日頃贅沢なんて何一つしてないしみんな車も軽だけど、金が無いなりに人生を楽しく謳歌してるぞ
大学もロクに出てないし地元で職人とかドカタとか運送とかやってるけど、みんな政治のせいにはしとらんな
スマホでも出来るシンプルなゲームがある事に起因すると思う
高齢者が使わんかい
まあむかつくので社名を少しバラスとSではじまってAでおわる会社や
アベノミクスにしても本来恩恵を受けられるはずの国民は潤わずに、一部投資家のサイフと企業の内部留保は潤っていくという現実
これ以上一般人の特に若者のサイフあてにしても無理だよ
内容より活字を読むことが大事だからもあると思う
ネットだけだと間違いなく偏るからTVも含め幅広い情報ソース持つことが大事だと思う
だからどこにも行かないで閉じこもってるよ…
借金してでもなんか買うって層が少なくなってるんだよ
給料が少ないとかそういうのとは別にね
無理しててもなんか買うって層が少なくなっててさ。
ジミーな貯金したりしてるんだよ。
そういう意味ではこの新聞の記事の通りではある。
セガかよ
最近ソフトの値段ボッタクリだよな!
大企業の役員報酬はガンガン上がってるから「平均」は上がるぞ。
彼らも会社員だからね。
実態を表す中位数はミンス時代から2000円もかわっとらんぞ。
それなのに増税してるから実質賃金は震災時以下や。
だからミンス時代よりエンゲル係数が上がっててヤバヤバ。
最近は日本語が不自由な人が増えたからな
ネットだけに偏ると正しい日本語が使えなくなる
え
役員は経営者で社員じゃないけど…
親が職人とかドカタとか運送で30~40代が年収ピークなのに350万~400万って子供が不憫でならないわ
右翼の識者の見解も同じじゃん。
日本はアベノミクスで好景気だからみんな贅沢なもの食ってエンゲル係数上がってるだけやで
都合のいいことばっかいってるバカモノの相手は大変やで
どうせ読むなら内容のあるもの読まないと時間がもったいない
馬鹿には難しい話だがが働く時間が短ければ収入も少ないと事実をまさに今、噛みしめてるだろうね
馬鹿が望んだ事だし身を持って時間のある貧乏生活を味わうが良い
少なくとも消費は上がるぞ?
わかるから馬鹿政府共
こいつ多分給料そこそこあっても使わなそう
むしろ新聞やTVの方が情報が偏ってない?
限られた情報しか載せないでしょ。
これは当たってるよな!
特に車に関しては正にこれ
昔ならほとんどの人が無理していい車ローンで買ったりしてたけど、今の若い子は軽自動車だったり走れりゃ十分の精神やでそこまで高価な物を求めない傾向だよな
ローンするなら一括でお手軽な値段の物買うのが若者の買い物ってかんじ
増税を批判したら、新聞が軽減税率で優遇されてることをつっこまれるからかね?
ありていにいえば2%成長に対し、2%の消費税をかけたら相殺される
実態は消費税をかけなくても1%行かないのに、2%の消費税増税をしたら実質的な消費総額はマイナス
正直デフレ下に消費税増税するとかアホなの?と思ったわ
働いてても給料のほぼ半分は税金で消えてるんだけど
世帯年収だっつってんだろタコ
勘違いするやつは面倒だからどっか行け
そしてその金でワシらの福祉に回せばええ
ワシって天才
そういうことでしょ。今年が最後。
現代の通貨システムは、政府、個人、企業が借金をすることで民間銀行が通貨を発行するようになってる。インフレ率が上がらないのは、全て欲しい物が揃っている状態で借金をしても買いたいものがないから。
反対に米国や他の先進国は、欲しい物が揃っていない状況だから経済成長しているだけ。借金めちゃくちゃしまくってるしね。
若者がゴルフに使える金額って2017年度で
900円らしいよ月 9000円じゃないよ。 900円 それほど貧しくなってる 車とかブランドなんて論外でしょ。
百倍収入がある人間の支出モデルが庶民のそれの百倍した形になるわけじゃないから、優秀な人間に稼いでもらって使ってもらってって施策じゃ金の流れが滞って全体の経済活動が歪むんだよね
デフレが加速してるって言われても実感無いわ
ウーバーイーツが流行るってことは注文してる奴が居るってことやぞ
そして爺ちゃんより若者の方がウーバーイーツは利用してるんじゃね
なら借金しろや カスが
ほとんどの高校生が持ってるって時点で
景気の良い話だとは思うが
景気良くなってきたって感じはするけどな
デフレ社会なのに家賃だけは上がってる
昔はクソ安アパートとか普通だったのにな
世帯年収500万って相当裕福な生活できるぞ…
借金すればいいじゃん。他の先進国では低所得者が大量に借金をすることで米国経済を支えてるよ。
サブプライムローンって聞いたことあるかな?
日本人は全て欲しい物が揃ってるから借金しない→インフレにならないんだよ。
分割払いだぞ。親がSNSでマウント取るために、借金してまで買い与えてる。
月2~3000円だから感覚がわからんのだ
それで機種変まで出来るんだし
見てると好景気やなって感じはするわ
商店街も映画館もゲーセンも
むちゃくちゃ人が増えてるけど
映画も値上げされてから一回も行ってねえ
とにかく給料が増えないのが全て悪い
テキトーにネタ作って空欄埋めて仕事終わらせて酒飲んで寝よ だろ
まさかまごころとか魂とか信じてる口か?
無論貯金も8桁あるが、20代中盤は大体そんなもんだろ。十分貢献している。しかし老後の貯蓄も必要だ。それより金蓄えてる爺婆どもにもっと使わせろや。
世帯年収500万つったら手取り400万だぞ
子供が1人でもいようものなら自力で利便性のいい場所の家やマンションを買うことはまず無理だ
子供がいなけりゃローンで5000万くらいの物件にも手が届くがそれじゃ老後用の貯金ができない
そもそもあんたの言う相当裕福な生活ってのは貧困層との比較でせいぜい普通より少しいいくらいやろ?
世間的には相当裕福な生活って言ったら売れっ子芸能人並の生活をイメージすると思うがね
映画館も外食もすげぇ混んでるから心配しなくても良いよ
お前のところは給料据え置きなら無理することはない
消費税より残業禁止のがマジで痛いわな
月々の携帯代5万(アプリ使用料やゲーム課金込)とか
通信料が高すぎるんじゃよ
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
なんかマウント取りたいの見え見えのコメントだけど、単に自分の無知を晒してるだけだぞww
月に十数万の娯楽費って事は年間で120万以上娯楽費で、20代中盤で8桁の貯金(1000万以上)の貯金だとすると大卒の22歳から働いて3年。高卒なら7年か。高卒なら貯金と娯楽費だけで月々24万は飛ぶんだが、給与の中央値って知ってるか?w
大卒なら3年で1000万貯金しようと思えば年間334万の貯金。月に27万円の貯金と娯楽費に月に十数万だけで37万必要。ここに他の生活費とか食費とか色々掛かってくるんだよなww
「20代中盤は大体そんなもんだろ」
の根拠を是非とも聞かせて欲しいもんだw
どっかの死にかけのジジババ達が溜め込んでるのが悪い
ゲーセンそのものの数が減ってるからな。一ヶ所に集まってその程度って事だよ。
他の娯楽、何1ついらないんだが
老人が金を溜め込んで使わないからデフレになっているだけ。
それなのに、さらに老人を優遇しようとしている。老人の老人による老人のためだけの国、ニッポン。
「うんうん。そうじゃろう、そうじゃろう。今の日本の惨状全て若者が引き起こしたんぢゃ!ワシの腰が痛いのもきっと若者が悪いんぢゃ!」
と思ってるから始末に負えない
そりゃ60歳以下と60歳以上では60歳以上の人数の方が多いんだから票を得るために政治家は老人のための政治をするわな。
でもって政治家も老人がほとんどなんだからそりゃ老人である自分達が有利な政治を進めるよ
あっても使わない馬鹿もいるけど2000万いるって言われたら仕方ないことでもある
ゲーセンが激減したのは民主政権以前のこと
俺が行ってる店の周囲は民主政権時代から勢力図が全然変わって無いけど
客足は安倍政権になってから5倍にはなってる
手当てさえちゃんと出すなら
月100時間とか全然OKやねんぞ
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、
まぁ俺はそこまで給料に不満はないがな…
中国や東南アジア諸国より安いからな
国民が税による公的サービスを欲しがりすぎなんだわ
無駄な事に使ってるだろ
スマホやめろよ
課金やめろよ
食品とか見かけ上値段がすえおきだったり安くなってもバンバン内容量が目減りしてるし
「不景気が加速してる」んだよ
若者に託して成長するようなターゲットでは全くない
給与は自分の力で上げるんだよ
努力してスキルアップや資格を取得したのに上がらないのら、いくらでも批判しな
その怒りの沸点の低さも貧乏人の特徴でもあるしなwww
大卒でそれ以下とか軽蔑でしかないわ・・・・大学入って何してたの・・・?
経団連のゴミどもが元凶なのもわからない無能
煽りにしても雑すぎ
昔も今も正直対して変わらん
そういう人がサビ残しまくった結果社会問題になったんだけど
転職しなさいよ
流石に手取り20下回るところに拘泥する必要無いでしょ
むしろ若者は金をよく使ってる方だよ
天皇制?
だから、キミが稼いでるのはわかったって。
ただキミがそういう発言をすればするほど、年収の平均値も中央値も世間の事は何も知らない無知ですって言ってるようなもんだぞw
ボケっと毎日同じ事やってて稼ぎが増える訳ねぇだろ
20代で年収600万を超えているのはわずか4%だけ。
つまり世の中の96%を軽蔑しながら生きているのか。しんどそうな生き方だな。
でもって、その4%を「そんなもんだろ」って思える感覚の持ち主は世間の事を知らないって公言しているようなものなんだから、経済については黙っていた方が良いと思う。無知すぎるし、馬鹿なのを露呈するだけ。
察してやれ(冷笑
ボーナス平均支給額毎年上がってるだろ。おまえらどこに住んでるんだよ。
働くところも選ばずに給料安いとか言われても知らんがな。駄々っ子かよ。
稼いでる奴は稼いでるのはわかってる。ただ平均値や中央値を知らずに経済語るのは害悪だよなと。
「パートで月収20万」
とか言ってた政治家と変わらんってこと。
経済ってのは消費が最優先なんて基本
消費が増える→企業が儲かり給料アップ→消費が増える→税収アップ
企業が金を出すには消費を上げなきゃ話にならない、金がない?じゃガチャやスマホなんて使わなきゃいい
20歳まではガラケーで十分
いまはそれすら貯金するからな
稼げないのは口だけで動かない無能だからだ。
現状維持良いのならそれでもいい、
給与上げたいなら上がるように動け
死んで減れば景気は良くなる
車や家を買うの?
ゲームなんかいくら買ったって微々たるもんよ
幸せの絶対量は決まってるのに偏りが生じてる
親戚のジジババはカニ食いに行ったり散財しまくってるがなぁ、相続した子供の世代がじゃぶじゃぶ金使うとはとても思えん…
今じゃ富裕層には忖度して何も触れず、底辺若年層を突つくか煽ることしかやってない
お金の価値も下がってるし。毎年、値上げ祭りなのを知らんわけではあるまい。
2~300万が1番多くて、その次は200万以下
これって上場企業上位100社の平均とかではないよね?
格差が広がってるよな
自分が小学4年の頃にその言葉が流行ったから、
小学生レベルだよ
工場派遣くらいしか仕事ないし
誰かが赤字を増やさない限り、誰かの黒字も増えない。赤字を減らすなら、黒字も減る。
政府が増税で借金(赤字)を減らすなら、民間か海外が赤字を拡大しないと黒字は増えない
日本は長期デフレで民間が投資(赤字)を拡大しない
輸出、インバウント等の外需(他国の赤字)頼みでしか、日本は経済成長出来ない状況
財政再建!財政健全化!シャッキンガー、ザイセイハタンガーいまだに言うてる馬鹿共のせい。
若いやつを何がなんでも悪者にしようっていうのが見え見え
当然支持者たちは満足してるだろうな
あのなあ・・・世帯年収が500万って書いてあるだろ
独身はカウントされてねーんだよ
日本は老人様を敬うカースト制だからしゃーない、若者は歳取って自分の番になるまで待てって話よ。
①金の使い道が非常に偏っている
②精神的じゃなく自分にプラスとなるような本当に使いたい有益なものが無い
③90年代以前の人よりも給料が20万円は少ない
だろ。
車も持たない、家も買わない若者が金を持っていないとなると、変な使い方をしているか給料が安すぎるかのどちらかしかない。
そして手取り30万円以上の給料をもらっている役職も付いていない一般正社員は一体どれほどいるだろうか。
一人一台持つスマホなんか国産メーカのモノで純国産のモノって本当に無いから日本の経済大してまわってないし、スマホゲーのアプリやらガチャなんかにいくら投資しても日本の経済まわらないし
食うモノも日本産のモノを使ってなかったら料理する所と提供する所だけしか日本の経済まわらないし
老人介護など福利厚生なんかいくら手厚くしても日本の経済まわらないし
若者がいくら金を持っていようとも日本製買おうにも日本製で若者が欲しがるものは大してなく経済が回り易そうなものに金をかけるという事はそうないので
結局外国人が日本製品を買い、日本に来て金を落として貰わない限り日本の経済は良くならないだけどなぁ。
金持ってたら裕福な人ほど日本車買わずに外車買うしなぁ。
僻みと経済を語る上で平均や中央を知る必要性がある事は別問題だぞ。
経済を語るのに富裕層だけ見て平均値の人を見なければそりゃ悪化するわな。というか今のアベノミクスが富裕層だけを見ているのだから、安倍政権は大成功と思ってるって事かい?
そうやって自己責任論に持っていくから、政府は国として経済対策を行わないんだよ。本当に害悪な考え方。
個人として富裕層になれたかどうかなんて経済には関係ない。
平均値が下がっている、中央値が下がっている。国としての成長率が落ちている。それが問題だというのがわからないのか?お前個人が稼いでるとか他の誰かが稼げてないとかそんな些末な話してないだろ。視野の狭い奴だな。
満足してるわけないじゃん。
それ以上に他の野党がクズだと見られてるだけだよ。
余剰資金ができたら物を買わずに配当株に回すという発想ができるようにならないと永遠に貧乏なままだぞ
分かってて言ってるだろwww
香港の若者みたいに騒ぐわけでも無く、おとなしく従ってるんだから仕方ないってこと
置かれた環境を変えない限り、貧乏は貧乏のまま
自分達を上級国民だと思い込んでいるからな
朝日や毎日なんかも
上級国民至上主義だぞ
いい加減気付け
マトモな奴が大勢辞めて
老害しか残ってないんだろw
違うな
スタグフレーションだ
教えてくれよマスごみさん
都合の悪い事は見えない聞こえないか?
これ以上解りやすいスタグフレーション状態は無いんじゃねーのか?
某団体の手助けしてるんだよな
(お察し)
社会的に抹殺されて放置されてます
橋本龍太郎と小泉・ケケ中は
絶対許さん
クレプトクラシーとスタグフレーションで完全崩壊するんだろう
右も左もスルーだが奴らは官僚達とグルだし売国奴だしな
国が言い出したからな
もうダメなんだと思う
消費税増税する度に品質も悪くなってるな