• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


TVアニメ『名探偵コナン』2020年の新OP WANDS 「真っ赤なLip」が話題に

真顔パラパラこと8代目OP「恋はスリル、ショック、サスペンス」をリスペクトしたダンスを踊る

















演出振付家のゲッツさんより





恋はスリル、ショック、サスペンス







この記事への反応



懐かしいコナンのパラパラ、恋はスリルショックサスペンス以来だ

黒歴史を掘り返して
現代アートみたいにして
公衆の面前に付き出すスタッフ大好き


懐かしいのもってきたなw

ちゃんと内股なのすき

皆が散々ネタにするから

当時はパラパラが流行ってたからそんな気にもせんかったけど今改めて観たら変やね…そいや当時もクラブとかで踊ってるとこなかったな

OPのポーズ、な〜んか既視感あるような..って引っかかってたんだけど、これだ!!
パラパラ懐かしい...


令和になってまたコナンくんのパラパラ観られるとは思わなかった

真顔でパラパラ踊る名探偵くんのOP世代だったから、当時は何も感じなかったけど、今見たらかなり攻めたOPだったよね……何で真顔で踊ってるんだろ……

WANDSというのもなんとも





今回は3Dモデルが踊ってるからMMD感ある



名探偵コナン (97) (少年サンデーコミックス)
青山 剛昌
小学館 (2019-12-18)
売り上げランキング: 509


S.H.フィギュアーツ 名探偵コナン 江戸川 コナン -追跡編- 約90m ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2020-04-30)
売り上げランキング: 37,563

コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:01▼返信
バカ安倍
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:02▼返信
だめだなこりゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:06▼返信
ネタバレ
コナン=新一
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:07▼返信
真っ赤なLipってやつパラパラじゃないと思うんだけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:12▼返信
たまたまテレビ付けたらコレやってて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:13▼返信
普通にキメ顔で踊ってるから微妙。
真顔で「なんか、俺おかしいことしてますか?」みたいな雰囲気で踊るのが絶妙だった。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:14▼返信
最後のポーズコナンの回転するシーン入れてからにしろよ
ずっとそのポーズは違和感しかないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:14▼返信
3DCGになっとる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:14▼返信
どこがパラパラ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:15▼返信
馬鹿バイト
全くパラパラじゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:15▼返信
この幼稚なミステリもどき、まだやってた上にいい歳して見続けてる奴いるのかよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:20▼返信
パラパラリスペクトで踊らせたってだけなのに何故パラパラを踊ってることになってるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:22▼返信
WANDS…まだ生きとったんか…!
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:22▼返信
バイトこの動画見てないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:23▼返信
全然パラパラってのに見えない
普通に踊ってるように見えるけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:28▼返信
劣化しとるやん
原作再現?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:29▼返信
WANDSの新ボーカル全く魅力無いな
声が記憶に残らないわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:29▼返信
昔の無表情でパラパラは今見ても面白いなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:32▼返信
もう19年前なんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:32▼返信
黒歴史って・・・当時のパラパラ人気なめすぎだろ
アニメの着ぐるみ来た奴が踊る企画なんかそこらへんのアニメでやりまくってた時代だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:36▼返信
ユーロビート持って来いよ
だから駄目なんだ読売テレビ制作は、当てに行くの嫌がる関西気質が悪く出てる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:38▼返信
>>20
コナンでやってた頃にはキムタクのナイツオブファイヤー含むガキの間から出た
パラパラは無表情、みたいなボケ設定が乗ってたからクラブでもギャグ枠だったよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:40▼返信
opとはいえ今のコナンよう動くようになったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:47▼返信
>>23
CGじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:47▼返信
>>23
コナンは3DCGで背景は原作絵をちりばめただけだし
前のコナンOPの方が全て手書きでコナンも背景もよく動いてるから手間掛かってそうだけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:49▼返信
どっちかというとWANDSにビビるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:50▼返信
WANDSの新ボーカルは32歳らしいけど他2人の初期メンバーが50すぎだから親子みたいに見えるw
バンドメンバーはせめて10歳以内で集めないと見た目の違和感ありすぎw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:52▼返信
WANDSがまたやってた方が驚きだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:52▼返信
>>27
バンドはボーカルが全てだから他2人のメンバーも20・30代にすべきだったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 01:56▼返信
同じ3Dモデルで踊らせるなら安室透のMMDの方が良かった
OPの歌詞的にも小学1年生が踊る曲には思えないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:00▼返信
1月1日にツイッターで新OP公開されてるけど4日の放送の3日前に公開とか関係者かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:00▼返信
WANDSってまだおったんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:07▼返信
キッドや灰原の初登場って10巻後半辺りだろ。完全に絵柄が確立してんだな。最新刊と違和感無い。
コナンがバットで殴られまくるのなんて完全にYAIBAだったのに。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:11▼返信
47歳の上杉昇がボーカルじゃないとWANDSじゃないと思うが・・・
年越しCDで新WANDSで32歳の上原大史が歌ってた「時の扉」は良かったけど
「世界が終るまでは…」は悪くはないけどやはり上杉昇じゃないとしっくり来ないな
キーボードの木村真也が50歳でギターの柴崎浩が同じく50歳で新ボーカルと年齢差18もあるのもな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:13▼返信
WANDSは二期まで。これは憲法で定められている。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:15▼返信
>>30
今のコナンの主な人気は安室透だから安室を想定して曲作ったのに実際は小学1年生のパラパラになった説
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:30▼返信
去年ぐらいにも原作絵を高速で出すコナンのOPがあったな
NARUTOは原作が終わりそうな時に似たようなOPあったけど今のコナンは休載率が高いから心配だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:36▼返信
cgがちょっと気持ち悪いけど、よくできてるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 02:40▼返信
ここまで手抜きOPって言ってるやついなくて驚く。漫画の名場面をそのままOPに使っててコナンのパラパラはMMDのモーションでも使ってるのかな。曲も微妙過ぎて恋はスリル、ショックサスペンスには到底及ばない。どうせなら謎みたいに他の歌手にカバーさせればいいのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 03:05▼返信
手書きの昔の奴も方がカッコいいじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 03:20▼返信
犬夜叉終わりのまる見え繋ぎだなこれ
っていうかWANDSとか久しぶりに聞いたわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:28▼返信
※28
無理矢理再結成させたんだよ
長戸が上杉への当て付けでな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:29▼返信
そして相手にもされない和久二郎
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 04:56▼返信
腐女子釣り上げて再ブレイクしてからのコナン周りの製作陣マジでどうなってんだ
漫画・アニメ・映画ともに金稼ぐ能力ある人間が多すぎて草生える

メイン購買層(30〜40代女)狙い撃ちの見事なSNSマーケティングやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:05▼返信
>>30
腐女子のアングルだけで物事を見るのは危険
世間一般のアングルは違う
名探偵コナンはあくまでも子ども向けの夕方アニメだし、看板は子どもたちと同年代のコナンだ
子どもたちからしたら安室も赤井もモブ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:09▼返信
>>20
学校の休み時間にクラスのギャルちゃんと
森久保祥太郎のゾナパラ踊るの楽しかった思い出
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:11▼返信
>>11
リアタイ世代が結婚出産して我が子といっしょに楽しんでいるルートが想像出来ないの可哀想
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:16▼返信
昔の真顔パラパラは失笑だったけどこれは演出やカメラワークが凝ってて全然気にならなかったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:22▼返信
歌ひどすぎ、なにこの聞いたこともないアーティストww
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:34▼返信
WANDSの新ボーカルがV系出身な件
V系と両立して活動するらしいけど客からのツッコミだらけで無理だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:39▼返信
いや、もう終わらせてくれ!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:41▼返信
>>45
コナンのテレビアニメ開始は1996年1月8日からで当時コナンと同じ7歳だった子供は今年31歳になる
看板は子どもたちと同年代のコナンだって言ってもその同年代の子供がずっとファンだと今30過ぎだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:47▼返信
放送開始からファンだった子供はキャラ設定をよく知ってるから
大きくなって腐女子に移行しやすいのかも
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 05:57▼返信
>>39
MMDの安室透は山ほど作られてるから今回のMMDコナンはその影響っぽいよな
やっぱり手書きアニメに比べて手抜きに見える
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:07▼返信
上杉ってこの間もWANDSの歌うたってたけど
実は未練タラタラ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 06:33▼返信
上杉昇は最近中国の番組でスラダンOPの「世界が終るまでは」を歌ってたけど
90年代アニメが中国で人気あるから呼ばれたんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 07:04▼返信
板ポリのCGっぽいな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:18▼返信
>>52
作品側の対象年齢の話をしてるのに、古参ファンの例を主語にされても困る
アンパンマンの看板はアンパンマンだよね、と書けば伝わるかね
安室のサンドイッチ回みたいな時々の公式サービスだってあるんだし、親世代のオタク達は子どもの背後でそういうのをひっそり楽しむのが様式美じゃねえの
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 08:25▼返信
動きはCGそのものだけど、見た目は作画にほんと近くなったきたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:06▼返信
>>7
あの最後の部分は提供表示する場所だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 09:49▼返信
中途半端や
どうせならフルで踊らされてもっとださくすりゃいいのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:14▼返信
>>34
上杉昇は自身で作った新しいバンドの活動で忙しいのだろう
この間もライブやってたし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:24▼返信
>>62
上杉は最近もWANDSの歌を歌ってたしWANDSの人気にしがみついてる感じがするけどな
自分のやりたい事とファンから求められて稼げるものは違うからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:45▼返信
なんでアニメキャラに踊らせるのかさっぱりわからん
っていうかこっぱずかしいからやめてくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 10:54▼返信
学校でダンスが必修と成ってるからそれもあるだろうね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:03▼返信
パラパラって何?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 11:23▼返信
パラパラを知らない層まで居るのか、そりゃそうだよなぁ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:09▼返信
そんなことよりWANDSが生きとったことのが衝撃や
上杉が復活したのかと思ったらボーカルが4人目なんやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 12:13▼返信
WANDSに反応してるヤツみんなおっさん説w
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 13:03▼返信
※51
せ、世界が終わるまでは・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 14:47▼返信
コナンの声、旧パラパラOPの時と比べて変わり過ぎだろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:09▼返信
どこがパラパラやねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 16:25▼返信
センチメンタル死霊の盆踊りとかあの時代のアニメはちょっとどころでなく頭おかしかったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:15▼返信
何をどう踊ってんのがさっぱりわからん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:17▼返信
WANDS・・・生きとったんか! われ!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:56▼返信
※71
19年も経ってるわりには全然変わってないように聞こえるけどな
やっぱり男声優より女声優の方が声が劣化しないことが多い気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:55▼返信
CGアニメって低fpsというか微妙なカクつきが見てると気持ち悪くて嫌い
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:10▼返信
曲ダサっ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:56▼返信
WANDSの新ボーカル めっちゃイケメンやんけ。
何か最近、90年代の息吹を感じるわ。

直近のコメント数ランキング

traq