• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




IGNが史上最高のアクションゲームTOP10を選定





10位:Ninja Gaiden 2






9位:ヴァンキッシュ

VANQUISH - PS3
VANQUISH - PS3
posted with amazlet at 20.01.05
セガ (2010-10-21)
売り上げランキング: 10,111





8位:ゴッド・オブ・ウォー3


GOD OF WAR III Remastered 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-07-16)
売り上げランキング: 4,187





7位&6位:ベヨネッタ&ベヨネッタ2

ベヨネッタ2 - Switch
ベヨネッタ2 - Switch
posted with amazlet at 20.01.05
任天堂 (2018-02-17)
売り上げランキング: 7,034








5位:メタルギアライジング リベンジェンス


メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) - PS3
コナミデジタルエンタテインメント (2013-02-21)
売り上げランキング: 6,467





4位:デビルメイクライ3



Devil May Cry Triple Pack -Switch
カプコン (2020-02-20)
売り上げランキング: 5,444





3位:デビルメイクライ5



Devil May Cry 5 Best Price
Devil May Cry 5 Best Price
posted with amazlet at 20.01.05
カプコン (2019-12-13)
売り上げランキング: 739





2位:Ninja Gaiden Black



NINJA GAIDEN Black
NINJA GAIDEN Black
posted with amazlet at 20.01.05
テクモ (2005-09-29)
売り上げランキング: 23,542





1位:ゴッド・オブ・ウォー(2018)


【PS4】ゴッド・オブ・ウォー PlayStation Hits【CEROレーティング「Z」】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-04)
売り上げランキング: 858






国産ゲー沢山入っててよかった




ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 10







コメント(446件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:02▼返信
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:03▼返信

読売ジャイアン死ね‼️
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:03▼返信
イランの葬儀の参列者が香港デモレベルでワロタw
もうどっちが正義かわっかんねーな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:03▼返信


楽天イーグルス死ね‼️
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:04▼返信


livedoorブログ死ね❗️
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:05▼返信
ゼルダとマリオが入ってないとかどんだけ金積んだんだよSONY
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:05▼返信

???「和ゲームは終わったんだよぉ・・・・」



8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:06▼返信
フロム・ソフトウェア「人類にはまだ俺らのタイトルは理解できない」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:06▼返信
プラチナ好きです!というランキングに見えるのは気のせい?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:07▼返信
宗主国が無いニダ...
謝罪と賠償しる!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:07▼返信
ガレージセールみたいなランキングだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:07▼返信
SEKIRO!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:07▼返信
ゴッドオブウォーは過大評価されすぎ
実際やってみれば分かるけどもっさりしてるしAIワンパターンだしつまんねーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:07▼返信
なんか微妙なラインナップだな
ヴァンキッシュとかメタルギアライジングとか、そんなおもろかったか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:08▼返信
シームレスのGoWが入っていてセキロがないんだな。
投票操作したIGNの考えることはよく分からん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:08▼返信
ACがない❗❗😭
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:08▼返信
ゴッドオブオーとか最初から最後まで斧ブンブンしてるだけじゃん・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:09▼返信
ニンジャガはガチ
このシリーズ超えるの自分の中では無いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:09▼返信
>>17
斧?
なにこのエアプ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:09▼返信
ダクソ、ブラボ入ってないとかIGNゴミだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:09▼返信
SEKIROねーし、やっぱIGNは信用出来ねぇわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:09▼返信
なんでニンジャガこんな人気なんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:10▼返信
一位がGOWな時点で
純粋なアクションゲーなんて国産メーカーしか作ってないってことでは?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:11▼返信
外人Ninja Gaiden好きだよなぁ
客観的に見て仁王の方が完成度高いと思うが
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:11▼返信
ダンテズインフェルノ続編はよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:11▼返信
デスススもセキローーーも圏外でえええええええすwwwwwww
ゴキブリ大発狂wwwww
ざまぁあああああwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:12▼返信
ストレスとかはマイナスにされてるんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:12▼返信
rpg要素あるからダクソブラボはダメとか?
sekiroは入れて欲しいけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:12▼返信
ニンジャガは再調整したΣの方が面白い
ここにあるやつは板垣の理想にマシンスペックが追いついていない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:12▼返信
死にゲーなんて入るかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:13▼返信



SEKIRO無くて草
やっぱクソゲーだったか…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:13▼返信
ベヨはねーわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:13▼返信
というか、外人がアクションゲーム作らなさすぎだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:13▼返信
>>26
1位がソニーゲーなのに
何言ってんのこの人
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:13▼返信
※27
いやNinja Gaidenもフロム―ゲー並みに難易度高いから
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:14▼返信
>>19
エアプじゃないが?というかパッケージでも斧持ってるのが見えないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:14▼返信
>>34
ヒント・GoWは宮本茂が元ネタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:14▼返信
国産が強いってか海外が作らんだけだろ
一位は洋ゲーやんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:15▼返信
まあGOWのアクションは凄すぎて次元が違うしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:15▼返信
>>36
GOWといえばリヴァイアサン(斧)より
ブレスオブカオスやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:15▼返信
ニンジャガとプラチナのアクションは
アクション下手くそなやつはゲームの真髄を楽しめないからな
ダクソ系やモンハン程度のアクションでイキってるやつには理解できない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:15▼返信
>>40
いちいち名前なんて覚えてねぇよks
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:16▼返信
ブリ虫「デスストがランキング外ニダ…これは任天堂の工作に違い無いニダ!!!」
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:16▼返信
タイトル見るにアクションゲームの考え方に一貫性がないから
ライターの略歴をランキング付けした感があるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:16▼返信
>>42
顔真っ赤か
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:16▼返信
GOW、グラはすごいがアクションがそんなに評価されてるのは謎だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:17▼返信
GOWは原点にして
頂点やから
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:17▼返信
>>6
ぶっちゃけキャラクター変えたら一気に話題にならなくなりそうやし………
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:17▼返信
なんやこれめっちゃ偏ってるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:17▼返信
多分セキロはアクションアドベンチャー枠とかだろうけど、ヴァンキッシュはTPSだしよくわかんね
プラチナのゲームは薄っぺらいグラと派手だけど軽すぎる挙動で好きじゃないわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:17▼返信
※39
だからニワカはグラの迫力に誤魔化されるんだろ
ワイはGoWを2週したけど、アクションとして大して面白くないってのが感想
ゲームとしてはブラボとか仁王の方が上
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:17▼返信
正直言ってGoWはアクションゲームですらないだろ
「アクションが凄い」の定義を「演出が凄い」と勘違いしてないか?
演出は見事だけど自分で操ってる時の操作感覚はモッサリ過ぎて完全にB級ゲームだぞあれ
53.投稿日:2020年01月05日 19:18▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:18▼返信
北欧神話を元ネタにしたゲームって任天堂が最初でしょ
GOMも任天堂に影響されたゲームってことだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
ニンジャガとフロムゲーぐらいしかないな
プラチナも洋ゲーもアクション部分は浅すぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
仁王とかいうバランス崩壊ゲー持ち上げてる奴がいてびっくり…
DLCのやつとか目も当てられないのに…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信



独断と偏見の本家IGNパイセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
ダクソ入ってないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
裏工作のIGNかあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
セキロ、ブラボ、GoW3、GoW、dmcV、メタルギアライジング
この辺がガチ
ニンジャガ、ベヨネッタはやったことねえわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
趣味片寄りすぎでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
>>54
北欧神話を元ネタにした任天堂ゲームってなに
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19▼返信
>>58
RPG枠
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:20▼返信
※6
ゼルダはアクションゲーとしてはクソやろ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:20▼返信
ダクソ、隻狼、モンハンは
海外だとRPGなんだっけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:20▼返信
2019年のゲームはしょぼかったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:20▼返信
9位みてないわこれってなった
1位もないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:20▼返信
メーカー偏ってるな
金の匂いしかしない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:20▼返信
外国だとヴァンキッシュってアクションゲーの括りに入れられるんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:20▼返信
>>62
ファイアーエムブレムがそうだろ
ゲーム機のゲームではあれが最初だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:21▼返信
で、マリオは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:21▼返信
>>43
1位がSONYのGOWやし
ゲームオブザイヤー作やしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:21▼返信
>>62
パルテナやろたぶん知らんけどw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:21▼返信
ぶーちゃんイライラで草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:21▼返信
洋ゲーはFPSの銃撃ちまくりばかりでアクションじゃねえから
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:21▼返信
最近、任天堂忖度目立ちすぎるから
あえて任天堂タイトル外した感
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
マリオクソゲーだったのかよw
あれアクションやろどうみてもwww
豚ざまぁあああwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
>>46
アクション凄いやろ
1のPS2の時の衝撃は忘れもしないぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
アクションっていうなら純粋にアクションの楽しさを評価しろよ
だったらどう考えてもDMC5>>>>その他だから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
※50
全部のタイトルに強制的なステージ制という共通点はあるが…
それでも隔たっているという感じがするランキングで共感し辛い
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
広告費払ったものだけがランクインできるIGNここにあり!
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
あるぇ?switchなんもねぇじゃんwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
ブラボ入ってない時点でないわ
GOW大好きだけどアクションとして史上最高はない

IGN本家マジでゲームちゃんとやってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22▼返信
※36
初代からやってたけど、少なくとも今の斧より二本の短剣のイメージだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23▼返信
マリオがいないから無効ブヒ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23▼返信
>>52
GOWがB級とか抜かしてるアホ初めて見たわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23▼返信
>>78
1やったときの感想はこれデビルメイクライやんけ
やったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23▼返信
バンキって、ワゴンの常連だったりDLでもわりと早い段階で投げ売り価格になってなかったっけ・・・
やってみようかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23▼返信
過去の歴史まで含めての史上最高のアクションゲームのランキングならこうだろ普通

1.スーパーマリオブラザーズ
2.モンスターハンター
3.デモンズソウル(~ダークソウル)
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23▼返信
ブスザワはアドベンチャーゲームだから…!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23▼返信
GOWよりスパイダーマンのほうがアクションしてるような
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:24▼返信
>>67
ゼルダ以上のGOTY獲得したタイトルですよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:24▼返信
同タイトルのナンバリング違いが3つ入ってる時点でもうあれじゃん
もう誰も見なくなるだろうね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:24▼返信
海外にアクションゲーは難題でしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:24▼返信
>>37
やべー。どこぞの国みたいに起源主張し始めちゃったよ、ブーちゃんったら。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:24▼返信
ゼルダはアクションゲーじゃないやろ
ってかマリオが入ってないのが不思議
GOWよりも人気あるだろうに
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
スパイダーマンもGOWもいいけど、The Last of Usのほうが好き
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
カプコンプラチナか板垣かgowかの3択って世界狭すぎやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
ランキングに入れておけば買うようなバカが居る限りこうやっていじるんだろうな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
MGRってすっごい「噛みごたえ」あってよかったんだけど
俺のような”ヘタッピ”には大変ツライゲームでした。周回プレイする気が起きないほどに
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
>>95
実際今のゲームはほぼすべてが任天堂のマリオからはじまってるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
>>26
デスストをアクションゲーだと思ってる奴いないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
GoWは謎解きやらでうろついてる方が長くて戦闘が短いのがな

104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:25▼返信
>>95
マジレスするとGoWのメインプランナーのマーキス氏が宮本茂大好き人間で初代から影響されたとインタビューでも言い続けてるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:26▼返信
>>70
え? あれはいろんな神話の寄せ集めやんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:26▼返信
ブラボを研究した結果がウィッチャー3のアクションや...
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:26▼返信
八百長という言葉は2020年からIGNに代わりました
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:26▼返信
DMCは爽快アクションゲームだけど、最高なアクションゲームではないよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:27▼返信
フロムはARPG扱いってことなのか
それともライターがフロムゲー嫌いなのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:27▼返信
3タイトルによるインチキランキング乙だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:27▼返信
>>2
アスチェがない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:28▼返信
>>86
俺が書いた>>89がS級だとしたら、GoWなんてB級止まりだろ
プレイヤーが思い描いた通りにリニアに動かしてる感覚があるのがアクションゲームとしてのS級だよ
通常マップ歩行時の戦闘とか、ボス戦とか色々とGoWを思い出してみても、S級の要素は微塵も感じられない
むしろ>>89には及ばないけどデビルメイクライとかの方が全てにおいて上
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:28▼返信
ニンジャガ2一位でもいいぐらい歯応えあっておもろかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:29▼返信
IGNね…
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:29▼返信
無理やりSwitchマルチをねじ込んでる感w
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:29▼返信
Botwないとかクソランキング
あれほど奥深いアクションでからゲームねーだろが
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:30▼返信
トップ10に同じタイトル入れるとか馬鹿だろ
もうちょっとバレないようにやれよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:30▼返信
※107
IGNアメリカはプレイヤー投票を勝手に改変したからな
IGNジャパンはまったく違った結果になったのも
結局IGNの編集部の好みで選んだランキングでしかないからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:30▼返信
ニンジャガシリーズが終焉したのは本当残念
ブラックは雑魚の殺意とブサさんの殺意が入り交じって素晴らしかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:30▼返信
アクションは下手くそがガチャプレイしても、
それなりに気持ちよくかっこよくコンボがつながったりする作品がヨイです
DMCとかベヨネッタとかね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:30▼返信
ライジング2をps5で出してほしいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:31▼返信
>>112
マリオwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:32▼返信
GOWは物語で生まれた感情と操作が一致する感覚が素晴らしい
GOW3でゼウスをタコ殴りにするQTEは決して忘れられない体験だった
因みに最悪に一致しないのはアスラズラース…あの悪夢も忘れられない体験だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:32▼返信
ニーア入ってないとかエアプかよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:32▼返信
金に下ったIGNのランキングは圏外扱いだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:32▼返信
DMC系限定かと思ったら1位GOWってわけわからんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:32▼返信
GOWは最高のアクションゲーム
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:33▼返信
スーパーマリオは先駆者として評価するけど
いまだにアクションゲーの最高峰とか言ってるバカは
ゲーム引退した人?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:33▼返信
デビルメイクライ5とセキロはいいぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:33▼返信
ニンジャガ懐かしいなー3で死んだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:34▼返信
ベヨ1と2一緒なのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:34▼返信
ドラクエヒーローズが入っていないからやり直し💢😠💢
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:34▼返信
>>128
ジャンプして敵を踏むというシンプルだが奥深いシステムは
スーパーマリオ発売から10年たった今でも破られていないと思うが?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:34▼返信
アクションてゲーム多すぎるんだよAアドベンチャーとかARPGとか入れたらもう凄い数
スーパーマリオやモンハンあたりもアクションだろ
30位までやれ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:36▼返信
>>133
本気で言ってたのか・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:36▼返信
ニンジャガは3でGOWを真似て取り入れたショートカットやQTEの操作が
限られたシステムを突き詰めて生まれていたテンポを潰してしまいシリーズも終了という感じかね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:36▼返信
任天堂の宣伝機関じゃありませんアピールしても無駄だ

もう手遅れだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:37▼返信
>>111
基地外任天堂信者が持ち上げてるだけのゴミじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:37▼返信
ベヨネッタは、全身黒タイツ痴女おばさんが主人公じゃなかったら絶対もっと評価されてると思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:37▼返信
ニーア とか言ってる奴いて草
あんなもん、無双と同じお手軽アクションの部類やん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:38▼返信
※131
システムほとんど変わってないからじゃね
逆に言うと1作目でアレを出してきたベヨネッタもポテンシャル高いからランキング入っても納得
キャラは賛否両論だけどねw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:38▼返信
QTEのあるゲームはアクション名乗らないで貰っていいですか
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:39▼返信
ソニー信者「本家IGNは任豚」
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:39▼返信
どんだけ隻狼嫌ってんの
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:39▼返信
1位以外全部和ゲーじゃんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:39▼返信
>>142
セキローのことか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:39▼返信
ここでわめいてる連中が挙げてるタイトル、ほぼRPGやで
ジャンルを決めるのはお前らじゃないってこと忘れんなよアホども
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:40▼返信
>>142
決められたタイミングで特定のボタンを押すシステムがNGだと
ほぼ全ての近年のアクションゲームが消えそうだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:40▼返信
アクションRPGならソウルシリーズで埋まるしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:40▼返信
>>133
64のやつやってたら態度が違うだけで後は誰も同じだけどな
サンシャインとかは64の後なのにゴミだったけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:41▼返信
>>147
だから純粋なアクションとしてマリオが再評価されてるんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:41▼返信
ベヨネッタとかクソつまらんわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:41▼返信
※144
だってまともに広告費使わなくても400万本売れちゃうんだもん
ゴッドみたいに広告に億の金使って1000万行かないと金の亡者のIGNは入れてくれないよ
小島のなんて10億も広告費使ったからIGN以外でもランキング取りまくりよ
要はどれだけ貢いでくれたかランキングだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:42▼返信
マリオオデッセイ
くそつまんなかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:42▼返信
またIGNか
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:42▼返信
※98
実際狭いと思う
他が追いつけてない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:43▼返信
一位がGOWはないわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:43▼返信
あえて任天堂外した感
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:44▼返信
ニンジャ外伝好きすぎだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:44▼返信
1番GOTY受賞してるのがGOWだからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:45▼返信
>>154
一瞬で週販から消えても誰も話題にしなかった黒歴史やもん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:45▼返信
>>157
GOWはむしろ納得だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:45▼返信
GOWは一見壮大なんだけど
やることがちまちましすぎてちょっとね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:45▼返信
※151
マリオはワールドを行き来出来るので選考から外れたのだと思う
DMCも行き来出来る4が入っていないからそこが選択の基準なのだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:45▼返信
一位は良いけど、ブラボが入ってないとかどうなっとんねん!GOW 4と甲乙付けがたいゲームだろ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:45▼返信
IGNが完璧に終わったことを確認出来て良かったです
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:46▼返信
海外ではマリオはプラットフォーマーっていうジャンル
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:46▼返信
>>165
ソウルはどれもRPGだからでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:46▼返信
ニンジャガやDMCはアクションゲーまあわかる
ただGOWはまじでないわ
DMCパクって始めたコンボ系のシリーズから、今度はフロムのワンアクションよりに逃げただけのゲームやん
GOW入れるならフロムいれろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:46▼返信
これファミコンから今の時代までのゲームだろ
まあ大昔のゲームが入るわけないけど不親切過ぎて
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:47▼返信
日本だとRPGというと経験値稼いで強くしていくゲームっていう認識あるけど
本来そんな意味ないからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:47▼返信
歴代でこんだけタイトルかぶるわけねえわ
どんだけゲームやってねえんだよこいつらwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:48▼返信
しょぼすぎだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:48▼返信
GOWなんて最近までずっとカメラ固定でクソアングルだったじゃん。これの何処が良いんだよ
175.ネロ投稿日:2020年01月05日 19:48▼返信
ACTIONは名盤やね⭐️
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:48▼返信
あーIGNねIGN
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:49▼返信
ジャンプがないゲームがアクションTOP10に入ってんだがw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:49▼返信
こういうアクションゲームランキングだとゴッドオブウォーって絶対賛否分かれるよなw
何回も見てきたw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:49▼返信
GOWをムービーゲーと呼んでた豚は流石にいなくなったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:49▼返信
DMCもソウルと似たシステムじゃね?
アイテム集めて安全地帯でステータス上げる部分の事だけどさ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:49▼返信
今更IGNとかw
なんの説得力もないわ
アホ草

182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:50▼返信
IGNの個人が勝手に選んでるだけだから間に受けんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:50▼返信
ポケモンに9.2点付けるIGNのランキングだからなぁ、マリオゼルダ適当に入れときゃいいのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:50▼返信
NINJAGAIDEN2が低すぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:50▼返信
ジャンルがよく分からんな
例えばバイオはアドベンチャーになるのかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:51▼返信
ニーアもsekiroも入ってないとか
流石馬鹿IGNだなぁ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:52▼返信
>>1
あ、不正選挙でGOTY決めて、ユーザーdisって、投票削除した、任天堂の手下のIGNさんじゃないですか
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:52▼返信
ライジングはないわ
普通のアクションだけならともかく、斬撃モード(笑)とか完全に不要のゴミだった
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:53▼返信
GOWはアクションゲーム扱いなのか
シューティングだと思ってた
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:54▼返信
申し訳程度にちらっと忖度票が入ってて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:55▼返信
ロックマンが1本も入ってない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:55▼返信
>>186
ニーアはレプリカントだったら、ストーリーはともかく、アクションは正直褒められたもんじゃないし、オートマタもまあまあでは有ったけど、トップ10入りするかって言われたらちょっとな、、、セキロは良く出来てたし、トップ5には入れるべきだと思う。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:56▼返信
IGNですら選ばない任天堂のクソゲ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:56▼返信
IGNのランキングは個人から金で買うものになったから
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:57▼返信
>>189
それはギアーズオブウォーやろ。ゴットオブウォーやって、TPS扱いする奴おらんやろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:57▼返信
GOWはアクションの爽快感無くて微妙
個人的にはDmC入れたい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:57▼返信
個人的にはニンジャガ2が一位
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:57▼返信
海外はGOWみたいに演出に頼るかスパイダーマンの様なQTEかのどちらかだもんなぁ
ブラボやオートマタみたいなアクションを作るのは難しいよね
勿論モンハンみたいなモッサリを突き詰めたアクションも作れないし
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:57▼返信
プラチナとサンタモニカスタジオだらけじゃねーか!
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:58▼返信
国産ゲー(ただし任天堂は除く)
201.投稿日:2020年01月05日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
202.投稿日:2020年01月05日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:59▼返信
好きなゲームやりゃいいじゃん(´・ω・`)
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:00▼返信
何このランキング悪魔城ドラキュラシリーズとか入れろよ
コンボが何十ヒットもつながるようなゲームばかり
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:02▼返信
>>26
1位がなにか見えてないぶーちゃんが騒いでて草
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:02▼返信
嫌いじゃないけどゴッドオブウォーはアクションものとしては一作がめちゃくちゃ長くて終盤飽き飽きする
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:03▼返信
※186
sekiroって防御メインで体幹けずってQTWするだけのアクションとしてはつまらんゲームの部類やん
目の付け所としては新しかったけどアクションとしてみたら正直このランキングのゲームと比較して微妙も微妙
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:03▼返信
外人さんのニンジャガ好きはぶれないな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:03▼返信
ニンジャガこんだけ入ってる割に今の板垣はあの体たらくだもんなぁ
マジで外人の評価は当てにならん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:03▼返信
>>57
欧米ヨイショのスタンスなんでしょ?
gowなんてどう考えてもRPGだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:04▼返信
プラチナのアクションは国産ゲーでは確かに一線を画してるからな
ヴァンキッシュは敵がもうちょい柔らかければよかったんだけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:04▼返信
>>198
単純に3人称視点アクションゲーに対するノウハウ全然無いよね。
逆に日本の会社はFPSのノウハウが全然無いけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:04▼返信
※198
ブラボなんて
攻撃ー回避ー攻撃ー攻撃ー回避ー裏に移動ー攻撃ー回避… といったパターンに陥りがちの退屈なゲームやん
フロム信者きっしょいなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:05▼返信
国産ゲーで評価されてるの、ネットで叩かれている、板垣とプラチナというのが皮肉だな。
だが、買わぬという奴らは、ゲームで損しているな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:05▼返信
ニンジャガも面白いとは思うけど
アクションゲーム語るならSEKIRO外しちゃダメでしょ
全く説得力無い
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:05▼返信
※212
いやフロムゲーやニーアなんてここのランキングのゲームからしたら下ってだけだから
海外がーとか関係ないw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:05▼返信
ゴッドオブウォーって評価高いけど汚いオッサンが主人公だから手を出してないのよね・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:06▼返信
※215
※207
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:06▼返信
>>207
今のデモンズ~隻狼に至るまでの快挙は宮崎ディレクターの手腕による所が大きい。
直感的な操作性でパターンを学べばアクション苦手でもクリア出来るデザインが絶妙なだけ。
実際ダクソ2は宮崎がディレクションしなかったら理不尽極まりないバランスになった。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:08▼返信
GOW、DMC、忍者ガ、ベヨ
この辺はコンボ系だな
コンボ組めない下手くそはフロムゲー好むw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:09▼返信
>>198
しかも新作GOWはクレイトス弱すぎだよなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:09▼返信
※198
あ、難易度高いアピールして悦ってるきしょいタイプの人種だ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:09▼返信
>>220
マリオやゼルダは論外だよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:10▼返信
IGN(笑)
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:10▼返信
にわかが嫌いそうなの多いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:10▼返信
アクションでヴァンキッシュってw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:11▼返信
>>213
フロムゲー評価されてて悔しいよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:11▼返信
おい、俺らの任天堂はどこいったんだ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:12▼返信
IGN「でもゲームではバグモンがいちいいいい!!」
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:12▼返信
>>180
アクションのスピードが違いすぎる
DMCみたいに早すぎると作業感半端なくなるのよね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:12▼返信
モンハン涙のフェードアウト
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:12▼返信
1位がゴッドオブウォーは無いわ
あんなもっさりアクションは最悪だった
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:13▼返信
最近ゲームやりだした中学生が作ったかのようなランキングだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:14▼返信
>>220
作業感半端ないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:14▼返信
剣盾の忖度レビューで一躍世界中で有名になったIGNですら選ばれない任天堂さん・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:14▼返信
フロムゲーで有名は海外のRTA走者がDMCやってコンボ全く組めなくて下手くそさらしてたのみて
あーやっぱダクソとか好きなやつってぬるいんだなって思ったw
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:14▼返信
最近洋ゲーつかアメリカのゲームの面白さに気づいてきた
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:15▼返信
任天堂のゲームって売れはするけど
中身すっかすかだからね
ここに入ってこないのも納得
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:16▼返信
ヴァンキッシュはシューティングゲームだよな銃で敵倒していくゲームなのに
公式にも書いてあるのに何で入ってんだよ
HDリマスターセガが出すらしいけどベヨも
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:16▼返信
※234
コンボ組めないやつのいいわけだなそれ
現実は※213や※207でランキング外なのが井の中の蛙なフロム笑ゲー
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:16▼返信
ニンジャガ懐かしいな
板垣今頃何してるんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:16▼返信
隻狼は俺TUEE系主人公がうようよしてる世界でモブキャラとして生き抜く感じ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:16▼返信
マリオはソシャゲになって金稼いでるから
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:16▼返信
国産多いのは結構だが微妙なランキングだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:17▼返信
結局キャラエディット出来て、育成の自由度が高くて色んな武器や盾が使えるゲームってそう多くないんだよな
何かしら縛られてるのが多い
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:17▼返信
アクションゲーとは違うけどバーチャ2のジャッキーが操作してて爽快感は最高だな
ジャッキー使ってる時はニンジャガみたいなアクションゲーに近い
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:17▼返信
ヴァンキッシュはTPSじゃん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:17▼返信
ルーンアタックしてればいいチープな戦闘だったなゴッドオブウォー
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:18▼返信
ダクソもブラボも敵の火力高くてはいそくしーってだけの一発屋の理不尽ゲーで有名なだけで
アクションゲーとしてみたらそこまでのもんじゃないよはっきりいってw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:18▼返信
※153
全く信じてないけど、デスストの広告費10億なの?
めっちゃ安いなw
ウィッチャー3でCDPRが開発費90億の約半分が広告費言ってこと考えたらお得やな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:18▼返信
悲報 ゼルダやマリオランク外だった
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:18▼返信
半分プラチナゲーじゃねぇかwwwwwwwwwwwwww

まあプラチナのアクションは面白いからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:18▼返信
スタイリッリュ系ばかりだな

254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:18▼返信
※220
ベヨがコンボゲーって
アレ連打技あるからめちゃくちゃ繋がるからコンボって言うようなゲームじゃねえだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:20▼返信
プレイしてればMGRはもう少し高くても良い
しのぎアクションは良くできてた
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:20▼返信
このラインナップでも無視されるアストラルチェインさん…
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:20▼返信
※254
あれはDMCとか苦手な人よりに神谷が反省してつくったからゆるいのは当たり前
でもってダクソ笑とかブラボとかせきろーとかただの避け、防御ゲーとは違ってちゃんとアクションやってますからw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:21▼返信
(自称)世界一のアクションゲーム マリオはどこいったwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:21▼返信
※213
エアプ感スゲーな回避よりも致命狙いだろ普通
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:21▼返信
まあアクションは国内が強いよな
でもプラットフォームアクション全然入ってねぇな
これこそ日本最強ジャンルなのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:21▼返信
避けも防御もアクションだろw何言ってんだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:22▼返信
マリオは今スマホゲーとなって金稼いでるから
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:22▼返信
>>261
フロムに親殺されたんだろ、許してやれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:23▼返信
ゴッドオブウォー以外和ゲーで草。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:23▼返信
>>249
フロムが入ってないのはまさにこれですわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:23▼返信
>>257
ダクソは避けるゲームじゃねえぞパリィゲー
ブラボはむしろ万江に積めて致命狙いで銃入れるゲーム
ただジャンルとしては一応アクションRPGだから入ってねえだけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:25▼返信
セキローでむじむじーいってた雑魚ゴキがニンンジャガの高難易度やったら死ぬだろうなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:25▼返信
ダクソ系は上級者がイキれるだけのゲームだからしゃーない。難易度選択ぐらいつけろや。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:26▼返信
steamのGOTYもセキロだったぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:26▼返信
>>267
間違いない
上級者でイキれる笑とかほんと相変わらず井の中の蛙大海を知らずですわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:27▼返信
そういえば洋ゲーでDMCみたいなゲーム遊んだ記憶がない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:27▼返信
フロムゲーはアクションゲーとしてみたらつまんないから仕方ないね
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:28▼返信
案の定フロム信者が発狂してて草。ザマァw
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:29▼返信
洋ゲーは悪魔城ドラキュラみたいなベルトアクション系が多いな
後はサバイバル系になったりしてアクションが二の次になる
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:29▼返信
マリオがランクインしてないのは何故ですか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:30▼返信
>>268
マジでエアプ感すげえなダクソやブラボは上級者向けじゃねえだろ
むしろDMCやGOWよりもトロコン楽だし
上級者向けはニンジャガだろアレトロコン無理じゃねチャレンジで一部クリア者0%のあるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:30▼返信
>>275
多分、アクションゲー全否定のクリアしたことにしておく機能のせいやろ。
あれは、初心者やちびっ子救済にしてもやり過ぎや。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:31▼返信
>>273
いやフロムは一応RPGやで
デモンズやダクソ出たときもジャンルでそう区分されてるし
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:31▼返信
あいかわらず任天堂に関係のないランキングだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:32▼返信
ニンジャガってそんなに難しいのに死にゲーの代名詞になってないん?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:32▼返信
ヴァンキッシュは極めたら面白いんだろうけど
俺はあのスライディングブーストからしてもう扱いづらくて投げたな確か
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:32▼返信
※267
ゴキがってニンジャガPSに出てるけど全作
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:32▼返信
>>273
どんだけ根にもってんだよ、ダクソクリア出来なかったのか?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:33▼返信
デスストとポキモンでやらかした事への中和にしか見えないんだがw
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:33▼返信
>>280
だいたいめんどくさがって難易度低くクリアして終わるからじゃない?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:34▼返信
>>280
死にゲーというよりはマジで敵が殺しに来るゲー
アレこそ避けゲー
クリア出来てもチャレンジミッションが不可能過ぎる
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:35▼返信
概ね納得だがマリオ64も入れるべき
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:36▼返信
>>282
豚はゲーム知らんからPSに出てねえと思っちゃったんだろうな
バカだし
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:36▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:37▼返信
マンネリオは論外だってよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:37▼返信
※285
難易度デフォでも難しい感じ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:38▼返信
ヴァンキッシュはねえわジャンル違うし
あとGOW3はベヨよりも上だろめちゃくちゃ激しいぞアレ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:38▼返信
そりゃ、ただ難しいだけのゲームはいくらでもあるからな
ダクソ系はただ難しいだけじゃないから評価されてるんであって
今だにそれが理解出来ない馬鹿がダクソ系にコンプレックスを抱いてるのか知らんが
よく引き合いに出すよなあ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
選者がプラチナ好きなだけでは・・・
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
メタルギアライジング面白いんか!ランキングだとこれだけやった事ないわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
>>291
アクション下手な奴は無理じゃね
と言うかブチキレる瞬間が何度か来る
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:39▼返信
ヴァンキッシュ謎すぎる
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
ニンジャガやdmc最高難易度の方がソウルより難しいとは思うけどソウルの方が面白いわな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:40▼返信
>>293
だから一応RPGだしあれ
このランキングに入らんだろ
ヴァンキッシュ自体がおかしいけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
このリストとフロムゲーは毛色が違うやろ

死にゲーは人を選ぶが、このリストはライトからコア層まで広範囲
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41▼返信
>>295
確かボロクソに叩かれてたゲームだった記憶がある(一定の評価はされてた)
ファンには受け入れがたかったんだろう
海外ではウケてたな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:42▼返信
※295
プラチナのアクションゲーが好きなら面白く感じるからおススメ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:42▼返信
ニンジャ外伝ってライト層無理じゃね?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:42▼返信
と言うか底の浅いランキングだな
ゲーム少し知ってる奴のランキングというより
三上と神谷と板垣と神谷リスペクトのGOW入れました感
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:43▼返信
>>295
スーパーチャンバラごっこだからね海外受けは良かったよ

操作忙しくて大変だけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:44▼返信
>>301
ストーリーがアホだったがゲームとしては最高に剣術アクションしてた
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:44▼返信
ヴァンキッシュ発売当時とかオンラインが主流でソロプレイとか古いって言われてた感じあっただろ
今はAAAタイトルでもソロプロイ増えたけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:45▼返信
※301
叩かれてたのはストーリー面だな
MGRやDmCはアクション面での評価は高いけど
今までのイメージとは違うという点で評価が低くなってるだけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:45▼返信
マリオとかモンハンはパズルアクションだから純粋なアクションゲーとはいえんからな
ゼルダは謎解きアクションだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:45▼返信
やったことないけど敵が休まず本気で殺しに来てる感じからしてニンジャガむずそうだな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
>>309
モンハンがパズルアクション?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
GoWは納得だわ5周はして今でも最高難易度で裏ボスと戦うけど
バランス調整が非常に良く出来てるし操作はシンプルながらできることが多くて楽しいわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
ニンジャガは発売してから結構たってからプレイしたが
高難易度ミッションがクリア率0%だったな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:46▼返信
どれも知らねーわろた
クソゲーだろどうせ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:47▼返信
>>309
パズルアクションって何?
マリオはアクションだよ。モンハンも
ゼルダはアクションRPGな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
ライジングはストーリーと短いのが叩かれてたな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
※308
DmCはキャラのせいでめっちゃ叩かれてたりして可哀想だったな
俺はあのダンテ嫌いじゃなかったしアクション含めて楽しめたけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:48▼返信
やはりプラチナゲームス。というか、ヴァンキッシュ入れるとはよく分かってる。
319.投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
295だけど、アクション大好きだからメタルギアライジング買ってみるわ。みんなありがとう
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49▼返信
GODHANDはないん?(´・ω・`)
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:50▼返信
>>317
俺もデビル名倉イ好きだわ
単純に面白い、日本でこれじゃねえされてたけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:51▼返信
三上いる間は良かったがプラチナは神谷がやらかして新作出せない間に
カプコンやSIEサンタモニカやフロムにサクションで差をつけられた感じだな
もうDMCも伊津野のものと言っていいほどDMC5良かったしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:51▼返信
>>321
ゲームとしては作り雑だし
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
>>303
死にゲーとかと違って難易度選べるんだから一番下からやれば下手くそも出来るでしょうよ
飛燕と飯綱落としさえ覚えて使ってれば余裕
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:52▼返信
※318
プラチナゲームズね…
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:53▼返信
てか、ニンジャガリマスターとニンジャガ4はよしろ
仁王とか死にゲーやりたくないからやらんわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:55▼返信
>>327
体験版で死にまくってお怒りのようです
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
>>327
いやニンジャガ死にゲーだろ
3以外は
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
あれれ、マリオはw
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
ゴッドオブオー過剰評価だと思うわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:56▼返信
まあニンジャガはリマスター出していいと思うPCないしFPS安定して出せないし
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:57▼返信
>>327
ニンジャガもまぁおもろかったが今新作出してもシェンムー3みたいな時代遅れのゲームになりそうや、食わず嫌いなだけなら仁王プレイしてみてほしい 面白いから
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:58▼返信
>>330
忘れてやれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:58▼返信
ニンジャガも超忍や極みだと普通に死にゲーだし自分のテクニックを磨くしかないから
むしろ救済手段いくつもあるし5周目でも仁王のほうが大分易しいだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:00▼返信
>>335
仁王はいかにいい装備拾って俺Tueeeeeeeするゲームだからね
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:01▼返信
ニンジャガは1とXbox友達がくれたから遊んだけど難しくてストレスだったわ
敵のデザインも好みじゃないMODのような
最後のボスはムササビアタック連発で倒せたけど
アクションRPGはレベル上げとか色々とやればゴリ押しできるから好きだけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:03▼返信
ゴッドイーターも評価してあげて・・・
毎回OP曲好きだからシリーズ終わってほしくないわ

339.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:03▼返信
ニンジャガはアクションゲームとしてメチャクチャ良く出来てるのに此処だと不評だな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:03▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:07▼返信
妥当なランキングやなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:07▼返信
チーニンとプラチナに偏り過ぎだろ
誰が選んだんだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:08▼返信
>>96
単純に出来が悪いからじゃないの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:13▼返信
※1
全てのアクションゲームの原点にマリオが存在する事を忘れてはならない
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:17▼返信



     ベヨネッタ2以外全部PSじゃんw


346.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:20▼返信
単純に任天堂のソフトってアクション性が薄すぎるから選外なんだよ
アクションゲームかと聞かれればジャンルとしてはそうであっても首を傾げるレベルだから
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:23▼返信



マリオなんてカスリもしてねぇじゃんw


348.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:23▼返信
マリオはジャンプゲー、ゼルダは謎解きゲーだしな
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:24▼返信
任天堂ゲーム入ってなくて草™
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:26▼返信
※291
例えば2位にランクインしてるブラックの最初のボスでまず詰まる人多いんじゃないかなノーマルでも
せきろーの最初のボスで詰まるとはわけが違う
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:32▼返信
ニンジャガは無いわ、センスなさすぎ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:33▼返信
ダクソとかはARPGだしなぁ
純粋にアクションならこの辺のよりもビューティフルジョーとかの方が好きかな
でもあれアクションパズルみたいな感じだったっけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:35▼返信
見るからにソニーマネー入ってる
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:37▼返信
まったく別のシステムってわけでもないんだからシリーズはまとめろよ。
同じシリーズが複数入ったら、他のシリーズが日の目を見ないじゃんか。
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:39▼返信
ニンジャガはたまにすげー糞げー出すからシリーズのイメージがよくない
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:39▼返信
※350
攻略が敵が体当たりしてくるまでひたすら転がってるというクソみたいな内容だからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:40▼返信
>>26
豚の誇りのゼルダ入ってなくて残念ですねーwwゼルダ豚ざまぁwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:40▼返信
インファマス2のアクションはめちゃくちゃ良かった
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:41▼返信
狩りゲーがないのか
にわかだな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:46▼返信
>>96
お子様向けのポチポチゲーだからじゃね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:47▼返信
>>116
でからって何?豚語?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:47▼返信
最近だと3Dアクションなら隻狼だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:48▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:49▼返信
>>133
あれに奥深さを感じるのが、豚が豚たる所以というか…破られてないんじゃなくて、そのシステムが古いだけなんじゃ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:51▼返信
やっぱりSEKIROとかいう雑魚は入ってないんだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:51▼返信
※356
それを延々と待つのも攻略だと思いますよ決して否定はしません
アクションゲームなら沢山の攻略法があっていいと思います
ただそれじゃ惨めだし時間の無駄であるしつまんないでしょうが
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:53▼返信
は?GOWが1位ならブラボも2位あたりに入れるべきだろ
プラチナのクソゲーは外せよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:57▼返信
ベヨとかライジングとかヴァンキッキはちょっとカジュアルすぎてお門違いにも程がある
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58▼返信
ブラボみてーなゴミがベストアクションでランキングするわけねーだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58▼返信
>>353
チンパン堂のアクションゲーって全てカジュアルやん
売り上げとか認知度でシコっとけ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:59▼返信
ニンジャガ1,2は面白いもんな!
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:59▼返信
言っちゃ悪いけど 1位の奴以外ぜんぶくそげーやんw
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:00▼返信
>>369
ゴミにGOTYは取れません
はいハイパーアルティメットミラクル論破
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:01▼返信
SEKIROねーのかよカスIGN
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:03▼返信
デモンズのファランクスまでの到達難易度とニンジャガブラックの理不尽さは全く別ベクトル
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:05▼返信
アクションってのはモーションも含まれてるでしょ
多彩なカッコイイモーションとかさ
この中ではDMCがゲーム内容も含めて断トツスゴイと思うよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:05▼返信
ライジングってマジでストーリーに難癖つけられて損した作品だよなあ
そもそもMGS4で雷電がいつ戦いを止めるなんて宣言したよ
自分が戦いの中でしか生きれないのは語ってたしあのストーリーラインになるのは必然だろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:07▼返信
ヴァンキッシュはカッコよくプレイ出来なくて詰んだ。あとやったことあるのはGOWくらいか。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:07▼返信
>>376
それだとGoWがさいつよすぎて他が遥か後方にようやく霞んで見えるレベルの差
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:10▼返信
>>377
小島アンチと禿アンチとプラチナアンチの三重奏が合間見れた稀有な作品だった
プレイしたけど個人的にはヴァンキッシュ程度には楽しめたかな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:13▼返信
>>379
ちょっとDMC贔屓なのもあるけどね
GoWも素晴らしい
モーションが全てってわけじゃ無いと思うけど一般的にこのランキングは概ね正しいんじゃないかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:22▼返信
マリオってアクションじゃないの
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:23▼返信
微妙のばっか
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:25▼返信
でも本家IGNって・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:33▼返信
似たようなのしかねえな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:33▼返信
じゃあ新サクラ大戦のアクションゲームはプラチナがやってくれ。
セガはアクションゲームが作れなくなってるから。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:36▼返信
>>317
過去作の、それもネロのアクションとかも上手く一キャラに統合できてて良かったよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:45▼返信
これは金を掴ませて選ばせたな
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:54▼返信
似たようなゲームで草
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:54▼返信
なんだこの個人でしか判定してないような趣味全開のランキング
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:59▼返信
>>187
そのわりには任天堂ほとんど入ってないね
SONYに乗り換えたのね
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:00▼返信
>>82
SONYの手下になったのね
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:19▼返信
令和ジョークか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:21▼返信
これだけ日本が入ってんならニーアが入らんとおかしいやろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:23▼返信
よくわからんランキングだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:23▼返信
所詮マリオは見かけだけかw
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:36▼返信
クサニシなんもねえなあ(´・ω・`)
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:42▼返信
GOWまじでくっそおもろかったわ
さすが史上初の5大GOTY制覇作や
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:43▼返信
>>391
いや流石にアクションゲーに9位堂捻じ込むのは無理があるだろwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:48▼返信
誰選出だよこれ・・・異議しかかんじれないだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:55▼返信
そら屑天堂のゴミ屑ソフトなんざ「マリオが動いてる!100点!」が基準だもんな。ブスザワもあんなただ広いだけのスッカスカの屑ゲーだしランキングに入る方がおかしいわ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:59▼返信
GOWのリニアとオープンワールドのいいとこどりを目指したとか言うマップデザイン秀逸過ぎ
アクションゲーマップの最適解
一つの大きな世界じゃなく、ディズニーランドを目指したとかいうやつね
一つ一つのマップが特徴のあるアトラクションのある遊び場になっていて、なおかつ一つの大きなマップとして統一されている
確か開発者たちはワイドリニアって呼んでるんだっけ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:01▼返信
狭いとこ通って読み込みしてるGOW
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:06▼返信
最近よく聞く言葉になってきてるな
ワイドリニア
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:21▼返信
ライジングは神ゲー
異論は認めない
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:34▼返信
>>79
てめえの主観で語られても知らんわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:43▼返信
IGNのアクションゲームの基準がよく分からんが、この並びだとヴァンキッシュだけ違和感すげーな
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:48▼返信
見た目がリアルなだけのNINJA GAIDEN2が入ってるしこのランキングは信用ならん
縁石ほどもない段差を越えられずに回り道する忍者に愕然とした覚えがある
戦闘ヘリのミサイルをくらっても体力がちょっと減るだけのタフな忍者が、ミサイルの影響を微塵も受けないザコ敵達に爆風の中でボコられて萎えた
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:12▼返信
フラチナムケームスすごない?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:39▼返信
ヴァンキッシュが入ってる時点で信用度0だろ

メタルギアライジングだってどんだけ叩かれたんだよ

中古なら500円ぐらいで売ってる奴が名作?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:45▼返信
単純に海外のゲームって銃ゲーかスポーツかオープンワールドばかりで
単純なアクションゲームって無いからじゃねぇの
意外と日本産のゲームの方がジャンルが豊富
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:49▼返信
ゴッドオブウォー最近やったけどホンットアクション面白いわ
カスタマイズ性も高いし流石GOTYなだけあるな
アクションゲーは和ゲーが秀でてる印象だったけど覆された感じ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 02:29▼返信
>>372
1位も面白くないよ!新GOWは何故路線変えたんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 02:54▼返信
「元カプコン→プラチナ」の開発タイトルばっかりやな。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:00▼返信
自前でランキング出して任天堂に媚びるのかと思ったらそうでもなかったなw
あからさまだとバレるからせめて隻狼外してアピールでもしてんだろうか
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:15▼返信
>>399
は?なんでマリオやゼルダが無いの?!
こんなランキングは無価値!
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 04:24▼返信
IGNか
解散
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:14▼返信
ニンジャがは3でゴミ化したが12は素晴らしい
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:19▼返信
半分がカプコンと元カプコンか。
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:20▼返信
>>278
rpgとか関係ねーから
戦闘にフォーカスあてたランキングだからダクソもブラボもセキローも戦闘はこのゲーム達の中から下アクションとしてつまらんってだけだからw
フロム信者の勘違いはほんと笑える
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:24▼返信
>>410
フロム信者イライラで草
戦闘系のアクションとしては物足りないのがフロムのクソゲーw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:25▼返信
>>408
頭わる
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:26▼返信
>>407
このランキングは戦闘にフォーカスあてたランキング

避けゲー防御ゲーのつまらんフロムゲーが入ってないの当たり前
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:27▼返信
>>18
手足もがれても、胴体だけで迫ってくるとか、しっかり間合いや相手の攻撃を読んで、かわしたり防御しないと即死するって聞いて当時はハードル高そうで手が出せなかった。
ただ今はダクソやSEKIROあるし、難易度的にもどうなんだろう。やってみようかな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:30▼返信
>>374
>>207
入るわけないだろ、そんなゴミ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 05:36▼返信
>>339
フロムゲーでアクション笑知ったようなニワカの井の中の蛙の雑魚だから無視でいい
DMCも3と5選ぶのも、ブラック入れてるところみると昔からの生粋のアクションゲーマニアなのは明白だし
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 06:21▼返信
なんかエラい偏ってんな
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 06:36▼返信
なんだ…てっきりゼルダあたり1位にするのかと思ってたがさすがになかったかw
まぁアクションつまらんからね。
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 07:06▼返信
なにこのニワカランキング・・・
メタルギアライジングとか正気か
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 07:32▼返信
Ninja GaidenとGod of Warは神ゲーだけどね
他が微妙すぎる
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 07:41▼返信
アクションしかないのに選ばれない任天ゲーwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 07:44▼返信
ゼルダマリオカービィ…確認できず😭
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 07:47▼返信
洋ゲー(RDRやウィッチャーや等々)が途中で放置するのは
大体がプレイ時間の半分を占めるアクション部分がクソ過ぎて耐えきれないから
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 08:18▼返信
任天堂ゲーム無くて安心した
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:15▼返信
全部同じ系統のアクションゲームで趣味偏りすぎ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:31▼返信
流石にマリオ入れる勇気は無かった模様
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 10:53▼返信
イースが入ってないやん!
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 12:16▼返信
やっぱりニンジャガ黒だよな(溢れるニワカ感)
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 12:24▼返信
ぶーちゃんが大好きなはずの和ゲーなのにスイッチングハブで草
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 13:17▼返信
バットマンとスパイダーマンは金出さんかったんか
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 13:53▼返信
ゴッド・オブ・ウォー?
カメラワークゴミすぎじゃない?
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 14:40▼返信
ヘタクソほどカメラワークに文句言うよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:20▼返信
任豚なら何でマリオとかカービィが入ってないんだブヒィィィって発狂しそうだねwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:22▼返信
はちまに張り付いて一所懸命にフロム下げしてる無職ニート君は気楽で良いよなぁ

仕事がある俺達は、遅くとも夜11時には寝てるから、23時以降の書き込みなんて不可能だし
ましてや朝はPCやスマホなんて操作してる暇も無いし、仕事中はそもそもスマホを見るなんて論外だしな

月曜の明け方にはちまに書き込みとか、まぁ少なくともマトモな人生は送ってないんだなってのは手に取るように解る
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:02▼返信
忍者モノなら shinobi 入れろよ。極めた人は同じゲームとほ思えない動きになる。
後は SPIKE OUT が入ってないのでやり直し
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:22▼返信
ニンジャガブラックとか今の子にはプレイできんだろ
カメラワークガー謎解きガーって喚いてΣ2を評価する
Σコレクションでも案の定嘆いてるし
まあそれらの要素がアレなのは同一するがw

直近のコメント数ランキング

traq