IGNが史上最高のアクションゲームTOP10を選定
10位:Ninja Gaiden 2
NINJA GAIDEN II(ニンジャガイデン 2)【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360posted with amazlet at 20.01.05テクモ (2008-06-05)
売り上げランキング: 19,041
9位:ヴァンキッシュ
8位:ゴッド・オブ・ウォー3
GOD OF WAR III Remastered 【CEROレーティング「Z」】 - PS4posted with amazlet at 20.01.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-07-16)
売り上げランキング: 4,187
7位&6位:ベヨネッタ&ベヨネッタ2
BAYONETTA(ベヨネッタ) 特典 スペシャルサウンドトラック「RODIN'S SELECTION」付き - PS3posted with amazlet at 20.01.05セガ (2009-10-29)
売り上げランキング: 5,656
5位:メタルギアライジング リベンジェンス
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版) - PS3posted with amazlet at 20.01.05コナミデジタルエンタテインメント (2013-02-21)
売り上げランキング: 6,467
4位:デビルメイクライ3
Devil May Cry Triple Pack -Switchposted with amazlet at 20.01.05カプコン (2020-02-20)
売り上げランキング: 5,444
3位:デビルメイクライ5
Devil May Cry 5 Best Priceposted with amazlet at 20.01.05カプコン (2019-12-13)
売り上げランキング: 739
2位:Ninja Gaiden Black
NINJA GAIDEN Blackposted with amazlet at 20.01.05テクモ (2005-09-29)
売り上げランキング: 23,542
1位:ゴッド・オブ・ウォー(2018)
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー PlayStation Hits【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 20.01.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-10-04)
売り上げランキング: 858
国産ゲー沢山入っててよかった
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.05セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 4
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4posted with amazlet at 20.01.05スクウェア・エニックス (2020-03-03)
売り上げランキング: 10
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.05バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 13

エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
読売ジャイアン死ね‼️
もうどっちが正義かわっかんねーな
楽天イーグルス死ね‼️
livedoorブログ死ね❗️
???「和ゲームは終わったんだよぉ・・・・」
謝罪と賠償しる!
実際やってみれば分かるけどもっさりしてるしAIワンパターンだしつまんねーよ
ヴァンキッシュとかメタルギアライジングとか、そんなおもろかったか?
投票操作したIGNの考えることはよく分からん
このシリーズ超えるの自分の中では無いわ
斧?
なにこのエアプ
純粋なアクションゲーなんて国産メーカーしか作ってないってことでは?
客観的に見て仁王の方が完成度高いと思うが
ゴキブリ大発狂wwwww
ざまぁあああああwwwwwwww
sekiroは入れて欲しいけどな
ここにあるやつは板垣の理想にマシンスペックが追いついていない
SEKIRO無くて草
やっぱクソゲーだったか…
1位がソニーゲーなのに
何言ってんのこの人
いやNinja Gaidenもフロム―ゲー並みに難易度高いから
エアプじゃないが?というかパッケージでも斧持ってるのが見えないの?
ヒント・GoWは宮本茂が元ネタ
一位は洋ゲーやんけ
GOWといえばリヴァイアサン(斧)より
ブレスオブカオスやろ
アクション下手くそなやつはゲームの真髄を楽しめないからな
ダクソ系やモンハン程度のアクションでイキってるやつには理解できない
いちいち名前なんて覚えてねぇよks
ライターの略歴をランキング付けした感があるな
顔真っ赤か
頂点やから
ぶっちゃけキャラクター変えたら一気に話題にならなくなりそうやし………
プラチナのゲームは薄っぺらいグラと派手だけど軽すぎる挙動で好きじゃないわ
だからニワカはグラの迫力に誤魔化されるんだろ
ワイはGoWを2週したけど、アクションとして大して面白くないってのが感想
ゲームとしてはブラボとか仁王の方が上
「アクションが凄い」の定義を「演出が凄い」と勘違いしてないか?
演出は見事だけど自分で操ってる時の操作感覚はモッサリ過ぎて完全にB級ゲームだぞあれ
GOMも任天堂に影響されたゲームってことだわ
プラチナも洋ゲーもアクション部分は浅すぎる
DLCのやつとか目も当てられないのに…
独断と偏見の本家IGNパイセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この辺がガチ
ニンジャガ、ベヨネッタはやったことねえわ
北欧神話を元ネタにした任天堂ゲームってなに
RPG枠
ゼルダはアクションゲーとしてはクソやろ・・・
海外だとRPGなんだっけ
1位もないわ
金の匂いしかしない
ファイアーエムブレムがそうだろ
ゲーム機のゲームではあれが最初だぞ
1位がSONYのGOWやし
ゲームオブザイヤー作やしな
パルテナやろたぶん知らんけどw
あえて任天堂タイトル外した感
あれアクションやろどうみてもwww
豚ざまぁあああwwww
アクション凄いやろ
1のPS2の時の衝撃は忘れもしないぞ
だったらどう考えてもDMC5>>>>その他だから
全部のタイトルに強制的なステージ制という共通点はあるが…
それでも隔たっているという感じがするランキングで共感し辛い
GOW大好きだけどアクションとして史上最高はない
IGN本家マジでゲームちゃんとやってんの?
初代からやってたけど、少なくとも今の斧より二本の短剣のイメージだよ
GOWがB級とか抜かしてるアホ初めて見たわ
1やったときの感想はこれデビルメイクライやんけ
やったわ
やってみようかな
1.スーパーマリオブラザーズ
2.モンスターハンター
3.デモンズソウル(~ダークソウル)
ゼルダ以上のGOTY獲得したタイトルですよ
もう誰も見なくなるだろうね
やべー。どこぞの国みたいに起源主張し始めちゃったよ、ブーちゃんったら。
ってかマリオが入ってないのが不思議
GOWよりも人気あるだろうに
俺のような”ヘタッピ”には大変ツライゲームでした。周回プレイする気が起きないほどに
実際今のゲームはほぼすべてが任天堂のマリオからはじまってるからな
デスストをアクションゲーだと思ってる奴いないだろ
マジレスするとGoWのメインプランナーのマーキス氏が宮本茂大好き人間で初代から影響されたとインタビューでも言い続けてるぞ
え? あれはいろんな神話の寄せ集めやんw
それともライターがフロムゲー嫌いなのか
アスチェがない
俺が書いた>>89がS級だとしたら、GoWなんてB級止まりだろ
プレイヤーが思い描いた通りにリニアに動かしてる感覚があるのがアクションゲームとしてのS級だよ
通常マップ歩行時の戦闘とか、ボス戦とか色々とGoWを思い出してみても、S級の要素は微塵も感じられない
むしろ>>89には及ばないけどデビルメイクライとかの方が全てにおいて上
あれほど奥深いアクションでからゲームねーだろが
もうちょっとバレないようにやれよ
IGNアメリカはプレイヤー投票を勝手に改変したからな
IGNジャパンはまったく違った結果になったのも
結局IGNの編集部の好みで選んだランキングでしかないからな
ブラックは雑魚の殺意とブサさんの殺意が入り交じって素晴らしかった
それなりに気持ちよくかっこよくコンボがつながったりする作品がヨイです
DMCとかベヨネッタとかね
マリオwwww
GOW3でゼウスをタコ殴りにするQTEは決して忘れられない体験だった
因みに最悪に一致しないのはアスラズラース…あの悪夢も忘れられない体験だよ
いまだにアクションゲーの最高峰とか言ってるバカは
ゲーム引退した人?
ジャンプして敵を踏むというシンプルだが奥深いシステムは
スーパーマリオ発売から10年たった今でも破られていないと思うが?
スーパーマリオやモンハンあたりもアクションだろ
30位までやれ
本気で言ってたのか・・・
限られたシステムを突き詰めて生まれていたテンポを潰してしまいシリーズも終了という感じかね
もう手遅れだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地外任天堂信者が持ち上げてるだけのゴミじゃん
あんなもん、無双と同じお手軽アクションの部類やん
システムほとんど変わってないからじゃね
逆に言うと1作目でアレを出してきたベヨネッタもポテンシャル高いからランキング入っても納得
キャラは賛否両論だけどねw
セキローのことか?
ジャンルを決めるのはお前らじゃないってこと忘れんなよアホども
決められたタイミングで特定のボタンを押すシステムがNGだと
ほぼ全ての近年のアクションゲームが消えそうだな
64のやつやってたら態度が違うだけで後は誰も同じだけどな
サンシャインとかは64の後なのにゴミだったけど
だから純粋なアクションとしてマリオが再評価されてるんだろ
だってまともに広告費使わなくても400万本売れちゃうんだもん
ゴッドみたいに広告に億の金使って1000万行かないと金の亡者のIGNは入れてくれないよ
小島のなんて10億も広告費使ったからIGN以外でもランキング取りまくりよ
要はどれだけ貢いでくれたかランキングだから
くそつまんなかった
実際狭いと思う
他が追いつけてない
一瞬で週販から消えても誰も話題にしなかった黒歴史やもん
GOWはむしろ納得だろ
やることがちまちましすぎてちょっとね
マリオはワールドを行き来出来るので選考から外れたのだと思う
DMCも行き来出来る4が入っていないからそこが選択の基準なのだろう
ソウルはどれもRPGだからでしょ
ただGOWはまじでないわ
DMCパクって始めたコンボ系のシリーズから、今度はフロムのワンアクションよりに逃げただけのゲームやん
GOW入れるならフロムいれろよ
まあ大昔のゲームが入るわけないけど不親切過ぎて
本来そんな意味ないからな
どんだけゲームやってねえんだよこいつらwww
何回も見てきたw
アイテム集めて安全地帯でステータス上げる部分の事だけどさ
なんの説得力もないわ
アホ草
例えばバイオはアドベンチャーになるのかな
流石馬鹿IGNだなぁ
あ、不正選挙でGOTY決めて、ユーザーdisって、投票削除した、任天堂の手下のIGNさんじゃないですか
普通のアクションだけならともかく、斬撃モード(笑)とか完全に不要のゴミだった
シューティングだと思ってた
ニーアはレプリカントだったら、ストーリーはともかく、アクションは正直褒められたもんじゃないし、オートマタもまあまあでは有ったけど、トップ10入りするかって言われたらちょっとな、、、セキロは良く出来てたし、トップ5には入れるべきだと思う。
それはギアーズオブウォーやろ。ゴットオブウォーやって、TPS扱いする奴おらんやろ。
個人的にはDmC入れたい
ブラボやオートマタみたいなアクションを作るのは難しいよね
勿論モンハンみたいなモッサリを突き詰めたアクションも作れないし
コンボが何十ヒットもつながるようなゲームばかり
1位がなにか見えてないぶーちゃんが騒いでて草
sekiroって防御メインで体幹けずってQTWするだけのアクションとしてはつまらんゲームの部類やん
目の付け所としては新しかったけどアクションとしてみたら正直このランキングのゲームと比較して微妙も微妙
マジで外人の評価は当てにならん
欧米ヨイショのスタンスなんでしょ?
gowなんてどう考えてもRPGだし
ヴァンキッシュは敵がもうちょい柔らかければよかったんだけどな
単純に3人称視点アクションゲーに対するノウハウ全然無いよね。
逆に日本の会社はFPSのノウハウが全然無いけど
ブラボなんて
攻撃ー回避ー攻撃ー攻撃ー回避ー裏に移動ー攻撃ー回避… といったパターンに陥りがちの退屈なゲームやん
フロム信者きっしょいなあ
だが、買わぬという奴らは、ゲームで損しているな
アクションゲーム語るならSEKIRO外しちゃダメでしょ
全く説得力無い
いやフロムゲーやニーアなんてここのランキングのゲームからしたら下ってだけだから
海外がーとか関係ないw
※207
今のデモンズ~隻狼に至るまでの快挙は宮崎ディレクターの手腕による所が大きい。
直感的な操作性でパターンを学べばアクション苦手でもクリア出来るデザインが絶妙なだけ。
実際ダクソ2は宮崎がディレクションしなかったら理不尽極まりないバランスになった。
この辺はコンボ系だな
コンボ組めない下手くそはフロムゲー好むw
しかも新作GOWはクレイトス弱すぎだよなw
あ、難易度高いアピールして悦ってるきしょいタイプの人種だ
マリオやゼルダは論外だよな
フロムゲー評価されてて悔しいよな
アクションのスピードが違いすぎる
DMCみたいに早すぎると作業感半端なくなるのよね
あんなもっさりアクションは最悪だった
作業感半端ないし
あーやっぱダクソとか好きなやつってぬるいんだなって思ったw
中身すっかすかだからね
ここに入ってこないのも納得
公式にも書いてあるのに何で入ってんだよ
HDリマスターセガが出すらしいけどベヨも
コンボ組めないやつのいいわけだなそれ
現実は※213や※207でランキング外なのが井の中の蛙なフロム笑ゲー
板垣今頃何してるんだろ
何かしら縛られてるのが多い
ジャッキー使ってる時はニンジャガみたいなアクションゲーに近い
アクションゲーとしてみたらそこまでのもんじゃないよはっきりいってw
全く信じてないけど、デスストの広告費10億なの?
めっちゃ安いなw
ウィッチャー3でCDPRが開発費90億の約半分が広告費言ってこと考えたらお得やな
まあプラチナのアクションは面白いからな
ベヨがコンボゲーって
アレ連打技あるからめちゃくちゃ繋がるからコンボって言うようなゲームじゃねえだろ
しのぎアクションは良くできてた
あれはDMCとか苦手な人よりに神谷が反省してつくったからゆるいのは当たり前
でもってダクソ笑とかブラボとかせきろーとかただの避け、防御ゲーとは違ってちゃんとアクションやってますからw
エアプ感スゲーな回避よりも致命狙いだろ普通
でもプラットフォームアクション全然入ってねぇな
これこそ日本最強ジャンルなのに
フロムに親殺されたんだろ、許してやれ
フロムが入ってないのはまさにこれですわ
ダクソは避けるゲームじゃねえぞパリィゲー
ブラボはむしろ万江に積めて致命狙いで銃入れるゲーム
ただジャンルとしては一応アクションRPGだから入ってねえだけ
間違いない
上級者でイキれる笑とかほんと相変わらず井の中の蛙大海を知らずですわ
後はサバイバル系になったりしてアクションが二の次になる
マジでエアプ感すげえなダクソやブラボは上級者向けじゃねえだろ
むしろDMCやGOWよりもトロコン楽だし
上級者向けはニンジャガだろアレトロコン無理じゃねチャレンジで一部クリア者0%のあるし
多分、アクションゲー全否定のクリアしたことにしておく機能のせいやろ。
あれは、初心者やちびっ子救済にしてもやり過ぎや。
いやフロムは一応RPGやで
デモンズやダクソ出たときもジャンルでそう区分されてるし
俺はあのスライディングブーストからしてもう扱いづらくて投げたな確か
ゴキがってニンジャガPSに出てるけど全作
どんだけ根にもってんだよ、ダクソクリア出来なかったのか?w
だいたいめんどくさがって難易度低くクリアして終わるからじゃない?
死にゲーというよりはマジで敵が殺しに来るゲー
アレこそ避けゲー
クリア出来てもチャレンジミッションが不可能過ぎる
豚はゲーム知らんからPSに出てねえと思っちゃったんだろうな
バカだし
難易度デフォでも難しい感じ?
あとGOW3はベヨよりも上だろめちゃくちゃ激しいぞアレ
ダクソ系はただ難しいだけじゃないから評価されてるんであって
今だにそれが理解出来ない馬鹿がダクソ系にコンプレックスを抱いてるのか知らんが
よく引き合いに出すよなあ
アクション下手な奴は無理じゃね
と言うかブチキレる瞬間が何度か来る
だから一応RPGだしあれ
このランキングに入らんだろ
ヴァンキッシュ自体がおかしいけど
死にゲーは人を選ぶが、このリストはライトからコア層まで広範囲
確かボロクソに叩かれてたゲームだった記憶がある(一定の評価はされてた)
ファンには受け入れがたかったんだろう
海外ではウケてたな
プラチナのアクションゲーが好きなら面白く感じるからおススメ
ゲーム少し知ってる奴のランキングというより
三上と神谷と板垣と神谷リスペクトのGOW入れました感
スーパーチャンバラごっこだからね海外受けは良かったよ
操作忙しくて大変だけど
ストーリーがアホだったがゲームとしては最高に剣術アクションしてた
今はAAAタイトルでもソロプロイ増えたけど
叩かれてたのはストーリー面だな
MGRやDmCはアクション面での評価は高いけど
今までのイメージとは違うという点で評価が低くなってるだけ
ゼルダは謎解きアクションだし
モンハンがパズルアクション?
バランス調整が非常に良く出来てるし操作はシンプルながらできることが多くて楽しいわ
高難易度ミッションがクリア率0%だったな
クソゲーだろどうせ
パズルアクションって何?
マリオはアクションだよ。モンハンも
ゼルダはアクションRPGな
DmCはキャラのせいでめっちゃ叩かれてたりして可哀想だったな
俺はあのダンテ嫌いじゃなかったしアクション含めて楽しめたけど
俺もデビル名倉イ好きだわ
単純に面白い、日本でこれじゃねえされてたけど
カプコンやSIEサンタモニカやフロムにサクションで差をつけられた感じだな
もうDMCも伊津野のものと言っていいほどDMC5良かったしな
ゲームとしては作り雑だし
死にゲーとかと違って難易度選べるんだから一番下からやれば下手くそも出来るでしょうよ
飛燕と飯綱落としさえ覚えて使ってれば余裕
プラチナゲームズね…
仁王とか死にゲーやりたくないからやらんわ
体験版で死にまくってお怒りのようです
いやニンジャガ死にゲーだろ
3以外は
ニンジャガもまぁおもろかったが今新作出してもシェンムー3みたいな時代遅れのゲームになりそうや、食わず嫌いなだけなら仁王プレイしてみてほしい 面白いから
忘れてやれ
むしろ救済手段いくつもあるし5周目でも仁王のほうが大分易しいだろ
仁王はいかにいい装備拾って俺Tueeeeeeeするゲームだからね
敵のデザインも好みじゃないMODのような
最後のボスはムササビアタック連発で倒せたけど
アクションRPGはレベル上げとか色々とやればゴリ押しできるから好きだけど
毎回OP曲好きだからシリーズ終わってほしくないわ
誰が選んだんだ
単純に出来が悪いからじゃないの?
全てのアクションゲームの原点にマリオが存在する事を忘れてはならない
ベヨネッタ2以外全部PSじゃんw
アクションゲームかと聞かれればジャンルとしてはそうであっても首を傾げるレベルだから
マリオなんてカスリもしてねぇじゃんw
例えば2位にランクインしてるブラックの最初のボスでまず詰まる人多いんじゃないかなノーマルでも
せきろーの最初のボスで詰まるとはわけが違う
純粋にアクションならこの辺のよりもビューティフルジョーとかの方が好きかな
でもあれアクションパズルみたいな感じだったっけ
同じシリーズが複数入ったら、他のシリーズが日の目を見ないじゃんか。
攻略が敵が体当たりしてくるまでひたすら転がってるというクソみたいな内容だからな
豚の誇りのゼルダ入ってなくて残念ですねーwwゼルダ豚ざまぁwww
にわかだな。
お子様向けのポチポチゲーだからじゃね?
でからって何?豚語?
あれに奥深さを感じるのが、豚が豚たる所以というか…破られてないんじゃなくて、そのシステムが古いだけなんじゃ…
それを延々と待つのも攻略だと思いますよ決して否定はしません
アクションゲームなら沢山の攻略法があっていいと思います
ただそれじゃ惨めだし時間の無駄であるしつまんないでしょうが
プラチナのクソゲーは外せよ
チンパン堂のアクションゲーって全てカジュアルやん
売り上げとか認知度でシコっとけ
ゴミにGOTYは取れません
はいハイパーアルティメットミラクル論破
多彩なカッコイイモーションとかさ
この中ではDMCがゲーム内容も含めて断トツスゴイと思うよ
そもそもMGS4で雷電がいつ戦いを止めるなんて宣言したよ
自分が戦いの中でしか生きれないのは語ってたしあのストーリーラインになるのは必然だろ
それだとGoWがさいつよすぎて他が遥か後方にようやく霞んで見えるレベルの差
小島アンチと禿アンチとプラチナアンチの三重奏が合間見れた稀有な作品だった
プレイしたけど個人的にはヴァンキッシュ程度には楽しめたかな
ちょっとDMC贔屓なのもあるけどね
GoWも素晴らしい
モーションが全てってわけじゃ無いと思うけど一般的にこのランキングは概ね正しいんじゃないかな
セガはアクションゲームが作れなくなってるから。
過去作の、それもネロのアクションとかも上手く一キャラに統合できてて良かったよな
そのわりには任天堂ほとんど入ってないね
SONYに乗り換えたのね
SONYの手下になったのね
さすが史上初の5大GOTY制覇作や
いや流石にアクションゲーに9位堂捻じ込むのは無理があるだろwww
アクションゲーマップの最適解
一つの大きな世界じゃなく、ディズニーランドを目指したとかいうやつね
一つ一つのマップが特徴のあるアトラクションのある遊び場になっていて、なおかつ一つの大きなマップとして統一されている
確か開発者たちはワイドリニアって呼んでるんだっけ?
ワイドリニア
異論は認めない
てめえの主観で語られても知らんわ
縁石ほどもない段差を越えられずに回り道する忍者に愕然とした覚えがある
戦闘ヘリのミサイルをくらっても体力がちょっと減るだけのタフな忍者が、ミサイルの影響を微塵も受けないザコ敵達に爆風の中でボコられて萎えた
メタルギアライジングだってどんだけ叩かれたんだよ
中古なら500円ぐらいで売ってる奴が名作?
単純なアクションゲームって無いからじゃねぇの
意外と日本産のゲームの方がジャンルが豊富
カスタマイズ性も高いし流石GOTYなだけあるな
アクションゲーは和ゲーが秀でてる印象だったけど覆された感じ
1位も面白くないよ!新GOWは何故路線変えたんだ
あからさまだとバレるからせめて隻狼外してアピールでもしてんだろうか
は?なんでマリオやゼルダが無いの?!
こんなランキングは無価値!
解散
rpgとか関係ねーから
戦闘にフォーカスあてたランキングだからダクソもブラボもセキローも戦闘はこのゲーム達の中から下アクションとしてつまらんってだけだからw
フロム信者の勘違いはほんと笑える
フロム信者イライラで草
戦闘系のアクションとしては物足りないのがフロムのクソゲーw
頭わる
このランキングは戦闘にフォーカスあてたランキング
避けゲー防御ゲーのつまらんフロムゲーが入ってないの当たり前
手足もがれても、胴体だけで迫ってくるとか、しっかり間合いや相手の攻撃を読んで、かわしたり防御しないと即死するって聞いて当時はハードル高そうで手が出せなかった。
ただ今はダクソやSEKIROあるし、難易度的にもどうなんだろう。やってみようかな
>>207
入るわけないだろ、そんなゴミ
フロムゲーでアクション笑知ったようなニワカの井の中の蛙の雑魚だから無視でいい
DMCも3と5選ぶのも、ブラック入れてるところみると昔からの生粋のアクションゲーマニアなのは明白だし
まぁアクションつまらんからね。
メタルギアライジングとか正気か
他が微妙すぎる
大体がプレイ時間の半分を占めるアクション部分がクソ過ぎて耐えきれないから
カメラワークゴミすぎじゃない?
仕事がある俺達は、遅くとも夜11時には寝てるから、23時以降の書き込みなんて不可能だし
ましてや朝はPCやスマホなんて操作してる暇も無いし、仕事中はそもそもスマホを見るなんて論外だしな
月曜の明け方にはちまに書き込みとか、まぁ少なくともマトモな人生は送ってないんだなってのは手に取るように解る
後は SPIKE OUT が入ってないのでやり直し
カメラワークガー謎解きガーって喚いてΣ2を評価する
Σコレクションでも案の定嘆いてるし
まあそれらの要素がアレなのは同一するがw