• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Iran 'places $80million bounty for Donald Trump’s head’ as World War 3 tensions rise
https://www.express.co.uk/news/world/1224314/Iran-news-US-World-War-3-Donald-Trump-latest-bounty-airstrike-Qassem-Soleimani


記事によると



・報道によれば、イランはカッセム・ソレイマニ将軍の死後、アメリカ大統領の頭に大きな報奨金を置いた。

・イランの将軍は、先週、バグダッド空港での米軍の無人偵察機で殺害されました。

・ソーシャルメディアに投稿されたビデオは、ソレイマーニの死後、男性の声が聞こえ、米国大統領の頭に賞金をかける前に、抗議で大勢の群衆が行進していることを示しています。

・葬儀の主催者は次のように語っています。

「そして、私たち自身のために、この8000万ドル(約86億4304万円)を、革命の壮大な人物の殺人を命じた人の頭をもたらす人への贈り物として贈るでしょう。

この黄色い髪の狂人の頭を持ってきてくれた人なら誰でも、イランの偉大な国に代わって彼に8000万ドルを贈るだろう。あなたが同意するなら、声をかけてくれ。」


この記事への反応



これマジ?
人生一発逆転のチャンスやん


イランがトランプの首に86億の懸賞金を賭けたとか面白いのに洒落にならないニュース

ドルで支払われるのか

トランプ大統領に86億円の懸賞金がかけられたらしいけど無理ゲー

トランプの懸賞金ロジャー超えてるやんけ流石だわ

イランはトランプに懸賞金つけたのか…
国家でそれをやるとは…















ゴールドロジャーの懸賞金が55億だから軽く超えてやがる
とはいえ流石に無理があるだろ



ポケットモンスター ソード -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 1


ポケットモンスター シールド -Switch
任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 5






コメント(616件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:02▼返信
一発逆転のチャンス到来!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:02▼返信
トランプ「イランは経済制裁したったから戦争する金ないやろ」

イラン「懸賞金かけたろ」

トランプ「ひぃ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:02▼返信
…〻……〻…〻…
……⚫️……⚫️…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮
…〻……〻…〻…>> 1ララ💖
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:02▼返信
現実が虚構を越えた稀有な例
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:03▼返信
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:04▼返信
アメリカ合衆国イラン州になる日も近そう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:04▼返信

沖縄戦の犠牲者に捧ぐ‼️

テロを、アメリカ大使館に🇺🇸‼️
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:04▼返信
イラン人にそんな金持ってるヤツいんのかよ
偽造テレカ売ってるイメージしかないんやが
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:04▼返信
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:05▼返信
俺たちトランプなんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:05▼返信
トランプ自身は全米の支持を得ているとは言い難いからな
全米を敵に回すより、頭だけ落とせば済むとイランは思ってるんだろうけど
逆にアメリカが同じことをしてくる可能性も出てくるわけだぞ

ビンラディンの時のようにね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:05▼返信
>>3
ドナル・D・トランプ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:06▼返信
取るのが大変だし、その後もさらに大変なのに、報酬が100億も行かないのは草生えますよ。
実質的に自分でもやれなさそうなの自己申告しちゃってるし、間抜けに感じる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:06▼返信
首を取れるほどの人間が欲しがる額じゃない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:07▼返信
アメリカ合衆国 『大統領』 ドナルド・トランプ 懸賞金86憶  ドン!!!!!!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:07▼返信
イラン「トランプだけ始末すればイランへの攻撃は止まるやろw」

庶民は気にしなくても富裕層激おこ案件になると思うんだがな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:08▼返信
トランプの首とっても賞金の保証より身の安全の保証がないよな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:08▼返信
>>12
始まったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:08▼返信
やめなさいよ!!!あの黒ひげの4倍近くよ!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:08▼返信
動いたあとの方が大変だし、もうちょい出さないと動かなそう
というか、金あるのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:08▼返信
㊗️戦争🎊
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:09▼返信
お年玉企画
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:09▼返信
大統領の首取ったところで後から違うやつが出てくるだけだろアホなん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:09▼返信
え? 大統領を86億で!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:09▼返信
トランプ大統領に会えるのは北朝鮮だけってことは…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:09▼返信
>>1
尻論 安倍が悪い
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:09▼返信
桁がまだまだ足らんわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:09▼返信
別に国が賞金かけたわけじゃないのにこの記事の書き方は完全なデマでは…?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:10▼返信
貿易センタービルや真珠湾、一般民衆宛てのテロだと全米が激おこで一致しちゃうからね

ただの消去法による作戦選択だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:10▼返信
全国のテロリストに狙われるトランプ大統領
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:11▼返信
そのあとどうすんのさ

割に合わん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:11▼返信
難易度高え
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:11▼返信
※25
米朝会談の場で黒電話が直々にトランプに刃物突き立てたら歴史の教科書に残るな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:11▼返信
開戦デマの記事といいまだ国が正式発表してないならイランが〜って括ったらあかんやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:11▼返信
金欲しさに殺害計画立てる組織はいくつか出てくるだろうな。
テロ組織も金は欲しいだろうし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:11▼返信
桁足りなくない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:11▼返信
5000兆円欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:12▼返信
そんな金額じゃアメリカと戦う軍事費にはならんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:12▼返信
8兆くらい出せや
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:12▼返信
来いよベネット
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:12▼返信
懸賞金のインフレ始まるからやめーや
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:13▼返信
万に一つ成功しても本人が手にできる状況にならないでしょ
自爆でもして家族へってのはありそうだけど、貰える確証もないしなあ
仮に貰えても殺されて奪われそうな国でもある
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:13▼返信
仮にコロしても絶対にその額を払う気がないのは
容易に想像できた
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:13▼返信
3つ持っていけば250億!!大変お得です!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:14▼返信
※41
逆に値切られ始めたりして
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:14▼返信
それで引くようなタマなら不動産取引が何度か失敗した時に死んでるよ
本当にクソ度胸の塊みたいな計算高い狂人だから始末に負えないんだってば
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:14▼返信
万が一やれたとしても消されるだけだから貰えるわけないってことに気付こうぜ。馬鹿なのかな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:14▼返信
懸賞金は強さだけで決まってるわけじゃねーから
政府に対する危険度込みだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:14▼返信
イラン消えてしまうん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:15▼返信
安倍に犯されるなんて嫌よ❗
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:15▼返信
86億って、、、
俺がトランプなら
もうまともに日常を送れないわ、、
家族さえ信じられない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:15▼返信
※43
そらもう実行犯とその幹部がのこのこ出てきたところで公開処刑よ
そんでイランが「犯人は始末しましたんでこれで手打ちにしてください米帝様」ってな感じよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:15▼返信
くまのプーさんは所詮先の時代の敗北者じゃけぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:16▼返信
ロジャーって漫画のキャラだろ現実と二次元区別しろやゴミ。混同するなや
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:16▼返信
アメリカ軍に殺されるから懸賞金の意味ないよ
分かってて言ってるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:16▼返信
トランプの首で許されるなら差し出した方がいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:16▼返信
ゴールドロジャーさえ
懸賞金は55億なのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:16▼返信
民主党「よっしゃ!これで選挙資金をゲットできるで!www」
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:16▼返信
>>57二次元と三次元混ぜるな区別しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:17▼返信
日本はゴーンに懸賞金掛けるべき
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:17▼返信
米国内にいる時は無理だろうけどどこかの国に会談に行ってる時狙われるかもな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:17▼返信
イラン程度の 雑魚がイキるなよwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:17▼返信
よし俺に任せろ
83億貰って10億で下請けに依頼するわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:17▼返信
トランプの首を取れても持ち帰るのがムリゲーでは?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:17▼返信
>>62
アメリカの犬がいっても悲しいだけだろ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:17▼返信
キリが良いから100億にしようよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:18▼返信
首を取ったとしてもアメリカに徹底的に報復されるから無理
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:18▼返信
殺されたやつの身内がリップサービスで言ってるだけみたいだしこんなん間に受ける馬鹿いるのかな…中東ならいるか…?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:18▼返信
『蒼天航路』終盤の、
「関羽を討てば、報奨は10倍との事です!」
「安すぎる」
って場面を思い出した。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:18▼返信
もうイランイラクは政権事滅ぼせよ・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:19▼返信
漫画のキャラの懸賞金と比べるって…
頭お花畑やな~
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:19▼返信
>>59
マジレスすんなきめえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:19▼返信
トランプ大統領はようやく中朝にもの申してくれた民主主義の良心
中東にとっては悪魔なんだろうけれど民主主義国家、侵略を嫌う
平和を愛する文化人にとっては重要な存在お願い自重して><
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:19▼返信
>>63
アメリカさん、警察さん
こいつです。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:19▼返信
要らん
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:19▼返信
イランてオイルマネーあるの?払えるのこの額
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:19▼返信
イラクみたいになるから我慢しろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:20▼返信
>>66
レートもわからんキッズ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:20▼返信
トランプの心理にプレッシャー与えて
その性根を悪い方向に変質させるつもりだろうけどイランの得にはならない
中露どちらかの入れ知恵だろうねえw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:20▼返信

健康茶
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:20▼返信
北は司令官見てちびってるだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:20▼返信
アメリカ国内でやりたがるバカが出てきそうw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:20▼返信
これで日本人がイキるのもよくわからんwスネオじゃあるまいし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信

今年の、橋の下世界音楽祭やるの?やらんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信
>イランはトランプに懸賞金つけたのか…
>国家でそれをやるとは…

アメリカのほうがよっぽどやばいことしてるだろ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信
>>71
どうせイランが払う訳ないし冗談交じりの意味のないくそどうでもいい事だから
漫画キャラと比べて遊んでるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信
イランが開戦したら最後だからね
アメリカにミサイル撃ち込まれて終わりだし
そういう脅し方しかできないだろ現実的に・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信
※76
イラン「経済制裁解除と核兵器開発の終了後に150年分割払いでお支払いしますアルカイダ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信
アメリカの方が資金も軍事力も上だからまともにやりあったら勝てないのわかってて賞金かけたのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信
※78
何のレートが関係あるのか述べてから喚け
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信
日本🧴->韓国⛴->イラン🚀
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:21▼返信


ミチロウさぁ〜ん(;_;)
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:22▼返信
北朝鮮のだと
国家予算の半分だから
北が乗ってきそうでヤバい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:22▼返信
実行された後イランという国は無くなるんだろうな、どんな大統領でも報復しないわけが無い
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:22▼返信
>>83
イキるの意味わかってる?勉強し直した方がいいよ恥ずかしいから
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:22▼返信
他人頼みかよ
だせえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:22▼返信
九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
流石にトップの一存で突っ走りすぎじゃない?
巻き込まれる国民たまったもんじゃないぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
>>85
そもそもイランの国家として懸賞金かけたわけでもなく葬儀の主催者が口で言ってるだけという
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
>>86
遊ぶのは好きにすりゃいいがフィクションと混ぜるな分けろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
ヒキニートのお前ら人生逆転チャンスだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
トランプの首を取る可能性が最も高いのはアメリカ(弾劾的な意味で)
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
>>90
8000万ドルって書いてあるだろ
マジモンのアスペか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬九州発🛫九州行き🛬
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
賞金目当ての内戦不可避
外から潰すのではなく中から潰すために賞金かけたんだなイランは頭いいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:23▼返信
Youtuber早く殺やれよwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:24▼返信
アメリカに兵糧攻めされて追い詰められてるシナといつ裏切りかわからないハイエナロシアと付くと必ず負けると言われてる南北朝鮮か レッドチームは絶望感が凄いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:24▼返信
>>95
62みたいなことじゃないの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:26▼返信
桁が一つ足りない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:26▼返信
ここの奴ら全員でトランプ襲えば1人くらいは逃げ帰れるんじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:26▼返信
なお、トランプさん
ツイッターで評議会を通さずに
宣戦布告してる模様
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:27▼返信
何かあったらすぐ首切り


イスラムです
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:27▼返信
※103
金額に為替レートなんか関係ねえだろウスノロ間抜け
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:27▼返信
>>100
はちまにフィクションと混ぜるなって警告出すように要望しろよ草
マジレスの嵐で寒いわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:27▼返信
「首を持ってくる」って表現がハードル高いね
暗殺だけならワンチャン出来る人なら出来るだろうけど
「え?首持ってこなかったの?ザンネーン懸賞金は無しでーす」なんてやられたらたまったもんじゃないよね🤔
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:27▼返信
>>110
ここの奴らって5人くらいしか居ないけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
トランプが戦争しないとか散々言ってた特亜人や特亜愛好家パヨクは息してるの?
どこがチキンなんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
やっぱり2次元と3次元を同じに考えるやつがいるじゃないか規制もやむなしか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
まぁ

絶対支払わねえよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
トランプだけと言ってるが下手したら米国を巻き込んだ無差別テロにもなりかねないわけで大統領としての責任が問われますな....
イスラム国の残党もまだいるし911みたいなことだけは起きてほしくないな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
どうせ自爆テロで仕留めるつもりだろうから、賞金払う気なんて最初からないんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
>>113
はあ?
キリがいいところで100億にしろって
つまり、日本円の86億円に反応してんだろ?
実際はキリがいい8000万ドルなのに
低脳かよこいつ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
開戦状態ダナー金の価値が上がるよー
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:28▼返信
おーいw馬韓国人の誰か〜w何やってんだ?w英雄になれるチャンスだぞ〜ww旭日旗狩りしてるより、コイツの首狩る方が遥かに英雄と崇められるのに〜wもしかしたら神になれるかもよw何遠慮してんだよ〜。もったいない、そら早くやれwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:29▼返信
※117
戦争前夜みたいな雰囲気だけどまだ交戦してないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:29▼返信
今や殺人もビジネス感覚だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:29▼返信
>>124こういうのがイキり
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:30▼返信
人生逆転チャンスきたああああああああ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:30▼返信
冷静に考えるとゴールがトランプなら
仮に目的果た後イラン側が素直に金払う必要ないよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:30▼返信
うちの親父が戦い無理って言ってるから問題ねぇよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:30▼返信
峠が好きそうな金額だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:30▼返信
トランプの暗殺自体は可能かもしれんけど、無事に逃げられる可能性が無いからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:30▼返信
大統領在職中は安全が担保されても一般人に戻ったらヤバいな。一定期間ガードマンがつくだろうけど現職大統領並みとはいかないだろう。それに彼の親族だって懸賞金関係なしに狙われる可能性も。

負の連鎖の始まり。これから数十年報復合戦になっていきそう

それを断ち切りたくてオバマが腐心したのに。経済的には貢献した大統領だったが汚点作ったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:31▼返信
この時代にアメリカ大統領暗殺して仮に金貰ってもどこでどう使えと言うんじゃ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:31▼返信
殺したのはイランでかなり重要な人物みたいだし
イランも引く気がないみたいだから戦争に突入してるだろ
イランに戦略物資流してる疑惑がある某国もタダじゃ済まないな
イランの次はK国だ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:32▼返信
>>115
暗殺依頼なら誰に支払うべきか明確だけど、懸賞金じゃ証拠なしだと特定無理だからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:32▼返信
ビンラディンでも
5000万ドル(約40億円)だったのに
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:32▼返信
アメリカイラン衝突しそうな状況でトレンド1位がムックチャンスのガチャ脳な時点で日本おわとるし元々関心なさすぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:32▼返信
>>133
生涯つくらしいで
質についてはしらんけど
140.投稿日:2020年01月06日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:32▼返信
>>133
生涯つくらしいで
質についてはしらんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:32▼返信
特亜人はトランプが嫌いだけどトランプはまだ特亜に優しい方だ
反中が大統領になったらあんなもんじゃ済まない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:33▼返信
>>133
おっとそこで某カードの出番ですよ」
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:33▼返信
※110
国家が指定した訳でも無いのに、まるでそうであるかの様にコメントしてるサクラが何人いると思ってるんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:33▼返信
トランプは命をかけて世界を変えようとしてるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:33▼返信
>>134
奴らは宗教団体だから
もしも狙うなら1人で動くわけないやん
集団で懸賞金を狙うんやろ
そして生き残ったヤツらで総取り
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:34▼返信
>>138
ヒント。SNSとかのうるさい連中は馬鹿ばっかりなだけ気にすることはない

148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:34▼返信
俺似てるから大丈夫かなぁ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:34▼返信
イラン「よくやった!じゃー俺のところまで取りに来い・・・」
って絶対シボウフラグじゃねーか!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:34▼返信
報復でこの金払えなくなるまで締め付けられるやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:34▼返信
これガチのやつやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:34▼返信
成功確率ほぼ0だし
成功しても死ぬやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:35▼返信
とりあえず今までにない激おこだって事は分かる
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:35▼返信
日本が上手く仲裁出来れば株が上がるんだけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:35▼返信
戦争になれば8000万ドルなぞすぐに吹っ飛ぶだろうに。金銭感覚がないよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:35▼返信
ブルーチームはアメリカ、日本、欧州、インド、イスラエルだろ
負けようがないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:35▼返信
アメリカがそっくりの首をつくって死亡して混乱する自演して金せしめて終わり
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
>>146
たしかーに
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
86億じゃ安すぎる
アメリカのトップ取るとか確実な死が待ってるから
100兆払うって言えばアメリカ内部の人間が組織的に裏切ってくれるかもしれんけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
>>2
トランプ「懸賞金すら払えなくしたるわ」
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
>>138
アメリカの1位も今
ゴールデングローブ賞とかじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
アメリカ大統領相手じゃ兆じゃないと釣り合わない気がするが…
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
アメリカの大統領をヤる=ヤった後で全力でアメリカSWATが全力で殺しに来る
誰が取るん、こんなリスク
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:36▼返信
俺は強いから負けないとかじゃなくて俺たちは~とか言い出すやつはダサくて嫌い
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
逮捕されずに逃げきれて
無事にイランまで行って
そして本当に金を払うのかがわからない
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
86億って安くないか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
戦争したらオイルショック所じゃなく世界中にアメリカは迷惑掛けることになり中露に有利になりそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
仮に首取ったとしても受取にイランに行ったらイラン政府に殺されるオチやで
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
>>163
9.11も知らんのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
>この8000万ドル(約86億4304万円)を
敵国の通貨で払うなよw自国のリヤルで払え
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
そっくりさんの首が届いたりして
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:37▼返信
>>154
火中の栗でも栗が殆どやけしんでる状態やぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:38▼返信
ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:38▼返信
>>171
ゴム製のトランプの被り物贈りつけようぜ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:39▼返信
>>170
アメリカに住んでる金目当ての人間に動いて欲しいんやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:39▼返信
仮に誰かが始末できても暗殺者は懸賞金受け取る前にアメリカの報復で死ぬ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:39▼返信
アメリカのトップが86億じゃ安いわな。
それに、懸賞金なんかなくてもいつも誰かに狙われてるだろうし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
86億あっても死ぬまでイランで生活するなんて嫌だよな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
イギリスの首相やばいやんけ 逃げないと
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
>>169
懸賞金目当てのやつが飛行機で突っ込むかよwwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
>贈るだろう

贈るとは言ってない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
コミケみたアイツの首じゃダメかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
トランプが反米勢力から首を狙われてる間、ペットである日本はご主人様の多忙でガラ空きとなり中韓北から狙われ放題だと言うことにまだ誰も気付いていなかったのである・・・!
続く!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
オイルショックで大不況になりそう
ただでさえ消費税上げて景気悪いのに
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
ジハード・聖戦だから
金かけなくても奴らは動くやろ
これはトランプ陽動作戦のひとつ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
一発逆転ってなんだよ
ヤッたらヤラれるでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
>>167
このまま中露が黙ってるとも思えないけどな。
ほっときゃイランが負けて親米政権樹立の資本主義化よ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:40▼返信
いやいやイランが支払いをケチったり裏切ったりしたら
もう誰もイランの味方をしなくなるので
そんなことはしないだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:41▼返信
>>180
突っ込むやろ
例えば家族に振り込まれるなら
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:41▼返信
イランの懸賞金の渋りっぷりに笑うw
金ないんかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:42▼返信
アメリカ大統領を殺したらアメリカドルを払うってどんな皮肉だよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:42▼返信
>>190
ビンラディンの倍やぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:42▼返信
>>183
さらっと韓国をレッドチームに突っ込むその姿勢
いいです
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:42▼返信
賞金に釣り合うかどうか…
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:42▼返信
日本のタンカーも攻撃されたし最近イラン調子乗り過ぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:42▼返信
これもし成功しても
そのあと親族諸共この世から消えるだろうなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:43▼返信
>>192
亡国の危機なんだから、もっと気張れやって思うわ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:43▼返信
>>189
映画の見過ぎ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:43▼返信
トランプはまじで要らんな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:43▼返信
アメリカは敵が多いってよく聞くけど
中露も敵が多いだろ
大戦になったら勝ち馬に乗るためにほとんどの国がアメリカに付く
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:43▼返信
俺らの祖先も突っ込んでた・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:43▼返信
殺された司令官直轄部隊に日本のタンカーも攻撃されたんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
やった人間はどうせしぬんだから自殺願望あるテロリストしかやらんだろ
どうせ賞金も払わんしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
86億円の懸賞金もらっても世界最強の軍隊に命ねらわれるからいみないだろwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
暗殺したら全面戦争突入だが、そうなったらイラン生き残れないだろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
もう戦争やんけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
リアルミスタープレジデントはじまるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
アメリカも戦争がしたくてしょうがないからどっちも望んだ状況じゃないの
ただし情緒vs資本目的だが
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
アメリカも戦争がしたくてしょうがないからどっちも望んだ状況じゃないの
ただし情緒vs資本目的だが
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
トランプが大統領になってから特亜がどんどん追い詰められてるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
>>198
現実知らなすぎの平和ボケ
9.11の他にも中東系の自爆テロなんてそこらじゅうであるぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
韓国がフッ化水素を横流ししたからイランが調子に乗ったんだよ
文の首をアメリカに差し出して謝罪しろよ
214.投稿日:2020年01月06日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:45▼返信
ドフラミンゴみたいなことし始めたなwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:45▼返信
>>192
たった倍で済むかよwww
どこぞの無能テロリストのトップと、GDP世界1位のアメリカ様のトップと比べるなよwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:45▼返信
アメリカ国内でもトランプの対外強権政治をよく思ってない人間多そうだから微妙なところ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:45▼返信
>>200
本当にそうか?
石油持ってるのは中東やぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:46▼返信
イランは所詮特亜チーム
アメリカと和解してアメリカ側に付いて欲しかったから残念だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:46▼返信
普段サシでやらない戦いとかあるといちいち卑怯とか漫画の美学みたいなの持ち出してほざき喚くくせに、こういう時はチームだなんだとか糞一貫しろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:46▼返信
朝鮮は迷惑かけすぎだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:46▼返信
8000万ウォンってオチだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:46▼返信
>>215
それは漫画のキャラクターな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:47▼返信
ポリコレ推進派の大元なんだからポリコレイヤーが守る
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:47▼返信
改めて考えると懸賞金の首を持って来いってシステム怖すぎるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:47▼返信
やっすー
1兆はいるな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:47▼返信
日本の左翼さんが
酒を持って解決に行ってくれる
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:47▼返信
しかしアメリカのイラン嫌いは凄まじいな
イランに協力してる国もタダじゃ済まんな
特にフッ化水素を流してる国とか
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:48▼返信
ドフラミンゴ2体
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:48▼返信
マジでやるやついる額だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:48▼返信
トランプ仕留めるのはまだしも証拠を持ってアメリカの手の及ばないところに逃げるのが無理ゲー
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:48▼返信
トランプはもう安眠できないわな
まあ、将軍殺したんだから
自業自得だけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:48▼返信
>>212
現実知らなすぎの映画ボケ
テロリストで懸賞金目当てで死ぬ覚悟もない奴はいねーから
思想もなく、家族の為に金残したいから飛行機で突っ込む?
テロリストを勘違いし過ぎ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:48▼返信
南朝鮮が日本のフッ化水素をイランに横流し転売で儲けてたもんな
それ使ってイランが核開発してたんだろう
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:49▼返信
マジで殺し屋系の漫画とかの導入部分にありそうw
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:49▼返信
中東も一枚岩じゃないけどどれだけの国がアメリカに付くかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:50▼返信
※217
アメリカ・ファーストはトランプの専売特許じゃなく、アメリカの総意だよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:50▼返信
>>233
バカじゃね
1人で動くわけないじゃん
宗教にかられた金目当てじゃないヤツらを
金目当ての奴らが雇うだけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:50▼返信
>>71
実際、お花畑というか、子供じゃない?
マンガだっていうのを仮に置いておいても、海賊と、アメリカの大統領とで考えると、懸賞金は比べ物にならんと思うんだけどなー。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:50▼返信
イランへの情熱を北にも振ってくれ
イランより煽ってるのに眼中になさすぎだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:50▼返信
※191

米ドルとは限らん、世界には20種類以上のドルがあるし(香港ドル・オーストラリアドルetc)
ジンバブエドルなら紙幣一枚でおつりがくる
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:51▼返信
核を持ってないと強気なのがアメリカ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:51▼返信
大統領なんてしょっちゅう暗殺されてるだろ
暗殺される覚悟でトランプは大統領になったんだよ
トランプはシナもボコってるし想像以上に骨がある人物だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:51▼返信
>>240
キミらって他人任せばっかりだね
245.投稿日:2020年01月06日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
246.投稿日:2020年01月06日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:52▼返信
>>240
北なんて米国にとって実害ないどころか
日本を威嚇してくれて
間接的に米国は日本から金もらえるシステムやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:52▼返信
黒電話は今頃ビビってるだろ
イランの次は朝鮮だ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:52▼返信
※241
という混乱を避けるため普通ドルといったら米ドルを指すだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:52▼返信
つーかイランも単なるパフォーマンスだって分かってるだろ
そういうのは特殊部隊のチームとかが遂行するからイチイチ一般に公開しても意味無いし
例えばトランプが居なくなったところで代わりはいくらでもいるし
逆にイランが空爆されて国として機能不全になるリスクと交換じゃ意味無い
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:52▼返信
>>190
お前ならいくら出せばいいと思う?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:52▼返信
>>242相手が犯罪者とかだと強気なのが底辺
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:52▼返信
辞めて警備手薄になったらやれるやん
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:53▼返信
※244
そりゃ安保をアメリカが握ってんだからしょうがないよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:53▼返信
どっちも危険生物やんけ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:53▼返信
アメリカは議会が反中になってるからトランプが辞めても反特亜は変わらん
むしろトランプは特亜に優しい方だから特亜人こそ全力でトランプを応援すべきだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:54▼返信
ゴールドロジャーさえも上回るのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:54▼返信
命知らずの暗殺者が激増しそう
まあ相手のトップ殺したんだからアメリカもトップ殺される覚悟はせんとな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:54▼返信
敵を作りすぎじゃないか大丈夫か
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:54▼返信
こりゃ朝鮮も絶対に許されないな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:54▼返信
イラン人も簡単に入国できてトランプが高頻度で訪れる国があってそこは警備も出国もかなりザルらしいぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:55▼返信
リスクを考えるとだいぶ安いな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:55▼返信
防衛費問題、急に登場しなくなったな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:55▼返信
※252
相手が日本だと強気なのが在日や朝鮮
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:55▼返信
>>238
バカじゃね
それじゃ懸賞金欲しい奴らがイランに自己申告出来ないじゃん
お前が殺したわけじゃないんだからって言われて終わりじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:55▼返信
テロリストでも86億程度の賞金目当てでアメリカ大統領暗殺は流石に報復のリスクが大きすぎるわw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:55▼返信
仮にも米大統領なのに86億円は安すぎませんかね?(金銭感覚麻痺
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:55▼返信
ゴーンも懸賞金かけようぜ 100万で
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:56▼返信
日本人の考える86億円の価値観は国によってだいぶ違うんじゃねえの
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:56▼返信
ドルなんだ・・・。記者が言い替えたのかもしれないけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:56▼返信
アメリカは定期的に戦争しないといけない病気だから
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:56▼返信
こうなることはもちろん予想できただろうしトランプはアメリカ、世界を変えるという信念があるんだよ
命がけで政治家をやってる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:56▼返信
貰えるわけないのに誰がやるねん
貰う為にはやった証拠出さなきゃいけないし
その時点で尻尾切られて終わり
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:56▼返信
ギネスまったなし
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:56▼返信
>>268
あれは生かしたままにしなきゃならんから別枠
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:57▼返信
>>251
1兆ドルぐらいでいいんじゃね
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:58▼返信
それより朝鮮がイランにフッ化水素を流してるのかどうか気になるんだが
本当ならアメリカ、イスラエルブチ切れ案件だろ
南はレッドチームに逝く前に徹底的に焦土化されるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:58▼返信
暗殺でさえも速攻捕まったのに切って持ち帰るとか
懸賞金数兆とか出さない時点で、イランもあまり余裕ないんじゃないか
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:58▼返信
はちま先生なら安倍先生のためにそれくらい出す気がする

森友問題とか擁護してたし
それくらい清水財閥にしたら余裕
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:58▼返信
トランプがぶるって大統領選辞退したら可愛い
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:58▼返信
※189
巻き添え無しで、トランプの首『だけ』にしとかないと全米が立ち上がるからな
そこはイランが望まないところだぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:58▼返信
スゲーな国がこんなことやるなんてよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:59▼返信
※280
イラン中露はそれ狙いでしょ
宝くじ当てるより低い確率だろうけどw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:59▼返信
この主催者消せばその金横取りできるんだろ?
普通にトランプやるよりそっち狙うわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 15:59▼返信
敵より裏切り者の方が憎まれる
南朝鮮はまさか西側諸国に対して裏切り行為をしてないよな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:00▼返信
こんなんでも米大統領だから暗殺なんてしようものなら国が滅ぶな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:00▼返信
本当の馬鹿はマジでやるからなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:00▼返信
※283
かつてビンラディンの情報提供に懸賞金をかけていた国がありまして
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:00▼返信
大統領暗殺したら露中すらイランから手を引くんだろうな、でないと次は自分らの首が取られかねん
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:00▼返信
>>265
バカじゃね
殺したことにすればいいじゃん
そんなのわからんし
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:01▼返信
アメリカだったら衛星からのミサイル発射装置造って世界を恐怖に落としそう
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:01▼返信
はい戦争
イランという国が無くなるか
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:01▼返信
人生詰んでる奴ならなんか普通にやりそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:01▼返信
トランプがビビりならこんな事態にはなってない
トランプが辞職なんてありえん
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:02▼返信
バックトゥザフューチャー2の
ビフ・タネンはトランプがモデルで
本当に同じ2015年あたりに
トランプが支配者になったけど
結末も同じか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:02▼返信
挑発に乗ったらイラクにされるの分かってるから報復にも慎重になるやろな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:02▼返信
トランプが今、このタイミングで辞職したら流石に笑う
言うだけ言って海外に逃げるという
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:02▼返信
トランプの反応が楽しみだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:03▼返信
自爆テロより生き残れる可能性はあるし金も貰える
同じ命賭けるなら自爆テロよりは暗殺の方がいいのかもな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:03▼返信
仮にトランプを暗殺したらアメリカが益々反特亜になって
シナ、朝鮮、イランが追い詰められるんだが
この発言だけでもアメリカ人をかなり刺激してるだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:03▼返信
>>1
ああ〜イラン終わったわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:04▼返信
※291
神の杖「マジかよやべーなアメリカ」
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:04▼返信
北朝鮮と違ってこっちはガチだろうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:04▼返信
トランプが辞職したら反中のペンスが大統領になるのかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:04▼返信
>>290
はいはい、殺した事にすればお金もらえるね凄い凄いw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:04▼返信
>>305
おつかれ低脳
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:04▼返信
首尾良く殺害出来たとしてもその後アメリカの調査追跡から100%逃れられないだろうから金が理由でやる奴はいないだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:05▼返信
トランプ暗殺したらトランプ支持者以外も怒り狂うだろうな
アメリカの面子を完全に潰す
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:05▼返信
これも平和賞貰うためのトランプ流の作戦だったりしてな笑
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:05▼返信
日本も負けずにゴーン宅を爆撃して世界を驚かせろ
ホルムズ海峡に艦艇送るんだし丁度良いだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:05▼返信
アメリカのトップの首がたった86億円かやっすいな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:06▼返信
アメリカ大統領暗殺とか気楽に言わない方が良いぞ
他国人がやったらシャレにならん
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:06▼返信
>>292
イランだけじゃねーぞ
戦争になれば確実に日本も駆り出されるからなw
あちらからしたら敵国JAPANだぞw
韓国も便乗してくるかもなwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:06▼返信
開戦まではしませんっていってるようなものでは…
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:06▼返信
トランプ非支持者にとっては「やっぱりな」って感想なのでは
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:06▼返信
※302
日本もはやぶさの技術力応用したら似たような事が可能
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:06▼返信
>>306
はいおつかれー
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:06▼返信
トランプさん
ビンラディンと同じ気持ちを
味わいながら生きていくのか
調子乗りすぎたなあ

大統領降りても死ぬまで恐怖が続くだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:07▼返信
トランプは支持率が高いし暗殺したら少なくとも大多数のアメリカ人を敵に回すことになるね
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:07▼返信
いや、アメリカ人のスナイパーがやりそうwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:08▼返信
基本アメリカ人って、金のためなら何でもするからねwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:08▼返信
>>318
誰やお前
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:08▼返信
>>318
それよりもトランプがブチ切れてイランを丸ごと焼く可能性のほうが高いんだよなあ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:08▼返信
マジで戦争起きそう
中東情勢はマジでヤバイ
トランプが北朝鮮をまともに相手にしないのも分かるわw
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:09▼返信
>>322
俺だよオレオレ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:09▼返信
楽器ケースにトランプ入れなきゃ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:09▼返信
比較的シナに優しいトランプさんが死んで反中が大統領になったらパヨクが泣くだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:10▼返信
ドルでなくてウォンとかじゃないだろな?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:10▼返信
86億が限界なんだろうけど安いな
割に合わないってレベルじゃない
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:10▼返信
トランプにあいつらこんな事言ってるけどどうするかって聞いたら金の出所を破壊すればオーケーとか言い出しそう
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:10▼返信
憎悪の連鎖がひどいことになりそうだ
日本にはうまく立ち回ってほしいな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:11▼返信
イランは北よりは何100倍も度胸があることはわかった
シナ、ロシアもアメリカには手を出せないのにな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:11▼返信
どうやって金渡すの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:12▼返信
なんで英雄を殺したし
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:12▼返信
トランプファミリーも懸賞金かけられるのでは
そっちもインパクトある
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:12▼返信
アメリカが一方的に悪いって言ってる奴らはよく調べろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:13▼返信
トランプは殺せなくてもその親族なら殺せるかもしれんなあ
そっちのほうが悪辣だ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:13▼返信
北が必死でアピールしてもアメリカはイランしか見てない
益々相手にしてもらえない状況になったけどどうすんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:14▼返信
>>295
映画だと1985年で支配してたから
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:14▼返信
安倍がイランに行ってまあまあってなだめて来いよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:15▼返信
>>334
その英雄がアメリカに俺らはお前らが思っているよりアメリカの喉元近くまで来てるとか挑発したから
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:15▼返信
1000年祟られそうだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:15▼返信
※336
目つきの悪いいじめられっ子にも非があるみたいな話じゃないんなら言うたらええやん
どこの部分が国の首長に懸賞金かけてもええってなるん?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:16▼返信
>>320
たった86億円で受ける奴いないし
仮に暗殺出来てもどうやって証明するのかねえ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:16▼返信
アメリカって北もいつでも攻撃できると最近言ってたよな
パヨクは必死にプロレスだと言ってるけど
イランを支援してる国がタダで済むの?
346.投稿日:2020年01月06日 16:16▼返信
このコメントは削除されました。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:17▼返信
これが普通の国の対応
シナチヨンに、やられてもヘラヘラしてる情けない国は日本くらいだわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:17▼返信
イランの英雄殺したのは黒電話に対する見せしめもあるだろ
逆らったらこうなるってことだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:18▼返信
実質無料でトランプに精神的ダメージを与える作戦か。
さすがコスパ最大化はテロリストの得意分野。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:18▼返信
あーあやっちまったな
これでトランプは早期終結しないとマズいとなって
一気に空爆しまくるぞ
イランはマジで焦土化だな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:18▼返信
特亜に舐められるのは改憲しないのが原因だ
改憲して軍事力強化するしか道はない
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:19▼返信
別にトランプの首とっても副大統領に代わるだけだし実質上の意味がないがな
アメリカがイランに圧力かけてるのはイスラエルの意向だし
まぁ報復が云々ていう部分で形式的にこういうことするぐらいがイランができるせいぜいのこと
あとはテロがどの程度できるかだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:20▼返信
政府じゃなくて民間人が勝手に86億誰かが払うだろうって言ってるだけか
まあイランとしてはテロしかやることないしな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:20▼返信
86億円受け取ったとしてもその後の人生がなあ…
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:20▼返信
副大統領のペンスの方がトランプより格段に反中だから
暗殺されたらシナもかなり困るだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:21▼返信
もう一桁上げないと無理でしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:21▼返信
※345
北は資源がないから、攻め取ったところで美味しくないんや
安全保障的に締め付けておけばそれでいいというのが米国の立場
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:21▼返信
>>349
実質無料どころかトランプなら他国の首相のクビに懸賞金つけると言ってる人無法者国家を滅ぼせとか言いかねないリスク付きやぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:22▼返信
ゴーンも保釈金の15億を賞金にすりゃ誰かやってくれそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:22▼返信
トランプの家族も標的にしそうだよな
もうイランて国がテロリストみたいに見える
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:22▼返信
>>313
アメリカ対イランじゃ他の国が出るまでもないわ
中国やロシアとやりあうならともかく
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:23▼返信
これってもう開戦してるようなもんじゃないんか
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:23▼返信
マエーザさま「わたしの預金額は1000億です」
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:23▼返信
トランプとトランプ支持者はブチ切れてるだろうな
刺激してどうする
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:24▼返信
自業自得のくせに逆恨みしてんじゃねえぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:24▼返信
>>18
やつもDの血を受け継いでやがったのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:27▼返信
>>366現実と二次元混ぜるなカス
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:28▼返信
金もってないパンピーが賞金かけたいから声かけてくれって言ってんじゃないの
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:28▼返信
いやいや、仮に打ち取れても絶対イラン側は金渡さないだろw
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:29▼返信
いや、首を持っていくのは至難の業だろ…
大体飛行機乗れるの❓
っか受け取りに行くの怖い😱
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:29▼返信
今中東が熱い!
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:29▼返信
>>359
なんでそうなんでも人頼みなの誰かが誰かが
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:30▼返信
アメリカの大統領って現役の時は厳重な警備の元にいるけど
辞めた後はどこまでの警備体制なんだろうな
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:30▼返信
まじで戦争じゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:31▼返信
いや、安すぎだろ
世界最強の大国の首領だぞ?難易度に対して懸賞金安過ぎるわ
ハリウッドセレブが一年で使いきる金額程度やん
これで一生遊べるって思えるような俺らパンピーみたいなのはトランプにかすり傷も付けれんぞ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:32▼返信
アメリカはイランと戦争するべきだわ
こんな国が核兵器完成させたら使うぞアホだから必死で作ってんだろ今
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:32▼返信
演説の度にビクビクしてるトランプ見るの面白いかもw
賞金首トランプw
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:33▼返信
韓国がアップ始めるな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:33▼返信
>>375そんなパンピー共なんてはなからあてにしていないからおっけい
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:34▼返信
>>1
出来たとしても生きては帰れねーしな
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:34▼返信
>>377これがイキり
382.高田馬場投稿日:2020年01月06日 16:34▼返信
解説記事有ったから読んだけど、イランも悪いのよな。
一方的にアメリカが殺害したかのように思えるけど、実はイランがイラクで駐米軍を攻撃したから、それに対しての先制を取る形で司令官を処理したと。
まぁ、とりあえず戦いの火蓋は切って落とされたからな。アメリカでイスラム系組織がテロ起こしまくるんだろうなと。
んで、アメリカ国内の差別主義者が益々台頭してきて、911の頃に逆戻りやな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:34▼返信
>>367
ワンピース面白いよ!!読んでみて!!!
今回の懸賞金の件は最新刊95巻でゴールドロジャーと4皇の懸賞金が全て開示されたからすっごいよ!!
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:34▼返信
まぁ不可能やろなぁ。それこそトランプの側近とか米軍に裏切り者でも出ないかぎりは。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:34▼返信
これでトランプがやられて血で血を洗う全面戦争にならない事を祈る
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:35▼返信
>>379
いや、この金額じゃ全く届かないパンピーしか動かないだろって話な
実際やるならトランプの側近やら裏切らせる必要あるんだろうがこの程度では無理だろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:37▼返信
>>382
911はそもそもブッシュが兵器消費需要と石油欲しさにやった自作自演だし今回とは違う
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:38▼返信
ワンピ世界の賞金て草
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:39▼返信
>>383
面白いのも凄いのもわかったから、だからって混ぜるなそれは漫画の話これは現実だ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:39▼返信
まあ今回は確実にトランプ個人狙いだし
トランプは引きこもってた方がいいと思うよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:41▼返信
つまり86億出せばトランプ大統領買えるって事ですか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:42▼返信
しゅげええええええええええええええええええ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:43▼返信
現職のアメリカ大統領56して金貰ってもその後どこでその金遣って生活するねん(´・ω・`)
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:43▼返信
仮に首とったとしてもほぼ同時に自分の命もないじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:44▼返信
爆薬使ったらトランプ以外の人間も死にそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:45▼返信
悠次郎がおるやん
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:45▼返信
超大国アメリカのトップ相手じゃ86億でも全然足りんわ
最低でも兆は超えなきゃ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:45▼返信
何処で受け取りしますか?(笑)
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:46▼返信
アメリカを敵に回すんだから桁が3つほど足りねえよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:46▼返信
トランプくたばれ!😡💢
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:46▼返信
もしトランプの首討ち取っても絶対払わんだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:46▼返信
仮にトランプやれても生きて帰れないだろw
祖国の家族の為にとか言って特攻するやつとかが出ない事を祈る
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:47▼返信
あんまり意味のない宣言だな
口だけ煽りというか
いくら重要人物でも自爆テロするぐらい命がいらなくて計画が練れる冷静さがあるならやりようは幾らでもあるだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:48▼返信
これは米国のイスラム系排除に動くだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:48▼返信
86億かけて暗殺できない時点で普通に考えて達成できないだろう
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:49▼返信
実行したとしても死刑台直行やがな
報奨金も当然もらえないから無意味や
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:50▼返信
くっさいコメが多いな
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:51▼返信
イランが滅んだら誰が払うの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:52▼返信
イランはこれかなり卑怯でカッコ悪いことしてる自覚あるのかな
手段を選ばないぐらいの凶悪犯罪者ならあれだけどトランプは違うし
金やるから誰でもいいのでトランプを殺せなんてさ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:52▼返信
86億程度じゃF-22を1機すら買えないじゃん

なのにF-22だけでも200機持ってるアメリカと戦えってか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:52▼返信
米国で実行するなら
死を覚悟しないといけないけど
外交中に狙われる可能性もある
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:53▼返信
トランプさん、、、
東京オリンピックには来ないでね・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:53▼返信
アメリカは10年に1度くらいの間隔で戦争起こしたいからしょうがないね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:54▼返信
もう仲裁とか無理だから今後日本は一切首突っ込まないでくれ
オイル輸送路の警備だけでいい
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:55▼返信
五毛ちゃんウッキウキや
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:56▼返信
金目当てじゃない自爆テロ的な指示の方が怖い
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 16:56▼返信
>>409
いや、アメリカも
ビンラディンに懸賞金40億かけてたやん
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:01▼返信
トランプやって生きて帰ってくる事なんて不可能に近いんだから
つまりそういう事だよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:02▼返信
安全に受け取る方法がなさそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:02▼返信
狙撃とかあるし恐いな
パレードや日本に来た時は
ホテル最上階より高いマンションあるし
横須賀基地の敷地もマンションから丸見えで狙撃出来ると言われてるもんな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:02▼返信
トランプ病むだろこれ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:03▼返信
核保有国同士ならどっちか核撃つんだろうか
イラクはアリと象の戦いだったから心配いらなかったけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:03▼返信
そっくりさん、逃げてー
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:04▼返信
成し遂げた後はイランに逃げ込めば市民権も貰えるだろう。
宝くじ当てるよりは勝率有るんじゃないか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:04▼返信
日本の敵はイランでもアメリカでもなく国内左翼メディアの偏向や捏造だな
アメリカを悪だと決め付けて、悪い印象を国民にとことん吹き込んでから
この機にアメリカから離れて中国と仲良くしようみたいな流れに持っていくつもりだろう
これはこれで戦争(侵略)の予備行動みたいなもんだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:04▼返信
映画「SWAT」で、逃してくれたらいくら払うって言ってたっけ?
あと、「藁の楯」で藤原竜也にも懸賞金かかってたけど、あれは安かった気がするな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:05▼返信
大統領を辞めた後も懸賞金は消えないだろうから
トランプはずっと狙われ続けるね。
可哀想ではあるが自業自得だな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:05▼返信
イランが懸賞金で盛り上がるの自由だが
ハメネイの首に懸賞金を掛けられても怒るなよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:05▼返信
さてさてどっちの化けの皮が剥がれるか
ハッタリ野郎はどっち
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:06▼返信
※232
なんかお前韓国人みたいだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:06▼返信
>>417
あいつはどんな手段を使ってでも殺さなきゃいけないテロリストのボスだし
国際テロ組織アルカイダの指導者だもん
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:07▼返信
SWATは10億ドルだったかな。1千億円ぐらいか。
成功報酬なら100億円ぐらいはくれるんじゃないかね。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:09▼返信
>>406
アメリカに死刑は無いからその場で射殺やぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:13▼返信
やれたとしても逃げ切れねー
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:13▼返信
>>431
そもそも民間人を盾に隠れていたビンラディンを土地ごと焼き払われたくなかったら差し出せってのと
そもそも殺せる状況に無いところから金払うから誰か頼むってのじゃ全く話が違うからな
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:14▼返信
捕まったら第一級殺人で終身刑だから金もらっても使いようがないじゃないか
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:15▼返信
日本としてはアメリカに何唆されても
「ごめん、9条押し付けられてるから協力できんわ」
ってなスタンスでこの問題からは距離置いて
ノータッチでやり過ごすしかないよな。
同盟だなんだと言って下手に噛む必要ない。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:16▼返信
>>412
いや来てほしいね。
東京オリンピックをテロで台無しにしてほしい
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:16▼返信
>>437
アメリカからしてもイラン焼くのに日本の協力なんかいらんからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:16▼返信
成功させて逃走するより前金もらって逃げるほうが遥かに簡単そうではあるよね
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:17▼返信
>>440
したら自分の首にも懸賞金かかりそう
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:17▼返信
SWATで凶悪犯の払う保証が全くない口約束()&用が済んだら殺される可能性があるのに
味方が裏切ったり町中のならず者が襲いかかってくるのワロタ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:18▼返信
国家がこれってイランって頭いかれてるなw
こんな国滅ぼしたほうが地球のためだわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:19▼返信
架空の世界の懸賞金と比較すんなよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:19▼返信
ぶっちゃけ今回の件で一番ビビってんの黒電話だよな
北よりよっぽど強固な国の最高司令官がトランプの号令一つで即死なんだから
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:20▼返信
まあ、金払うって言った奴は暗殺対象入りやろな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:20▼返信
トラ「そうだ!戦争需要で国家潤うそうwwwイラン敵国指定おkwww」
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:21▼返信
暗殺出来ても何処に住めばいいんだ(笑)
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:21▼返信
>>446
テロ行為促進みたいなもんやし面目も立つからな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:24▼返信
仮に出来たとして本当に自分が殺したのかの証明も必要だし
どうやって懸賞金払うんだ?

80億の金が動けばどの銀行でも怪しむんじゃね?
それとも世界的に見れば10憶単位の取引って日常茶飯事だから気付かれないのかね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:25▼返信
これ成功したらどうなるんや? 殺した人間がイラン人なら多分戦争になるやろうしそれ以外なら一生命狙われるやろうか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:25▼返信
普通に払ってもらえると思うやつはピュア過ぎるやろw
国際情勢を不安にさせたとか言われて、更に賞金首にされるだけや

まぁ、エコっちゃエコやな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:27▼返信
裏の世界で生きてる奴らはゴロゴロいるからな
トランプとてそれを知らないわけではあるまい
いくら最強のSPに守られてると言っても、これはガチブルもの
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:27▼返信
トランプ殺られればアメリカは思う存分イラク滅ぼせる&資源全部アメリカのものにできる口実が
できるんだが?w
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:29▼返信
しかもその金も誰かが払うだろ?話にならないよなw
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:29▼返信
金正恩「最近平和やな」
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:32▼返信
>>454
生まれた時からのイスラム教の押し付けもなくなるわけか
トランプ死んでアメリカがイラクを戦争で屈服させて
イスラム教の押し付けの無い現代社会に生まれ変わるってことか
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:32▼返信
実行犯は確実に消されるやつやんw
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:36▼返信
支払いはジンバブエドルで
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:36▼返信
海賊漫画の世界だと金額の単位がそもそも違うんだが
等価でもええんか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:37▼返信
ざまぁw

震えて眠れ!

462.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:39▼返信
おうおう、いいぞもっとやれ
余を楽しませるがよい
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:44▼返信
安くね
トランプのTwitterのつぶやきだけですっげぇ金が動くのに
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:46▼返信
日本はゴーンの懸賞金掛けろや
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:47▼返信
今のアメリカ大統領の首にしては安くないか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:55▼返信
いざ支払いの段階になったら100ドルにも満たない鉛玉が斉射されるんだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:55▼返信
前澤「俺1000億あるんやが?どうした?
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 17:57▼返信
ゴールドロジャーって有名人いたかな?って思ってぐぐったらワンピースかよ、しょうもな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:02▼返信
今年のワンピース映画の大ボスが決まりましたね…
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:06▼返信
86億ウォンだと!?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:07▼返信
これ戦争しなかったら北朝鮮にも舐められて核保有されるな
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:07▼返信
ドルだとすぐに凍結されそう
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:07▼返信
何がキツイかって言うと、トランプの懸賞金の対比にワンピースを持ち出すはちまバイトの無能さよ。
さらにいつもそいつに踊らされて、一喜一憂してるゴキちゃんが哀れで仕方がない。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:08▼返信
そういうイタズラ動画が投稿されたって話しじゃないのこれ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:11▼返信
スナイパーライフルで簡単にやれそうな気もする
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:12▼返信
日本もゴーンの身柄に15億円の懸賞金を掛けようぜ
ゴーンを生け捕りして日本の司法当局に引き渡したら懸賞金を支払う
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:12▼返信
反トランプ派が動いて国内大粛清とかアメリカ終わるな
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:13▼返信
こんなんやったって賞金を払ってくれる保障もないし止めたほうがいい
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:16▼返信
どうせするする詐欺だろ
北朝鮮とトランプとの煽りあいは一体なんだったんだろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:17▼返信
ベリーと円って同じ価値なんけ?
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:19▼返信
ガタッ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:21▼返信
>>480
全然違う
ベリーは何の価値もないけど、円は通貨として価値はある。
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:22▼返信
成功しても払ってくれるわけがない
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:24▼返信
遂に賞金稼ぎに転職する時がきたなww
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:24▼返信


はした金やなwこの戦争屋アメリカに戦犯は日本年間3000億払ってんやで?それで兵器作って暴れてんやで?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:25▼返信
ドローン使って自分で殺れよwwwwwwwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:27▼返信
安!
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:28▼返信
確かに安いなリスクに比べると
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:28▼返信
うおおおおおおおおおおおお
はやくしろっ!!
間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:30▼返信
※116
5人でトランプ?
俺はその話抜けるから4人だな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:32▼返信
暗殺だけじゃなく、頭も持って行かなきゃいけないって難易度高すぎだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:33▼返信
ほんとに払う保証ないやろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:35▼返信
シークレットサービスにワンパンされて終了
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:40▼返信
こんなのもう戦争だね。
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:42▼返信
要人暗殺って割りと簡単そう
5人のボディーガードを100人で襲撃すればいいんだし
アメリカだったら武器持ち放題だし
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:42▼返信
鎖国ジャパンはゴーンに賞金いくら賭ける?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:43▼返信
憎しみの連鎖
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:46▼返信
敵からも味方からも消されるという
成功報酬付き

誰がやるのこんなの?金なんてもらえないやん
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:47▼返信
そんなのアメリカの諜報機関の予算の一部でしかない
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:49▼返信
>>443
記事読んだらイランじゃなくて
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:49▼返信
トランプの首を獲ったとしてその後スポンサーに証拠を見せないといけないとか無理ゲーだわ
適当に死体漁ってきて「俺が倒した」って言う偽物が群がってくるし
アメリカ側もそういう有象無象まとめてとっ捕まえるだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:50▼返信
>>387
ガイジ
503.投稿日:2020年01月06日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:52▼返信
白髭50億
ゴールドロジャーでも53億だったのにな
すげぇなトランプ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:55▼返信
少なくとも米国内にトランプの事やりたい
イランのヒットマンが潜伏してんじゃねえの
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:58▼返信
イランが86億円も金持ってると思えないんだけど
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:58▼返信
86億円ってしょぼいな
ゴーンですら総資産は2000億越えだからな
トランプなら余裕で出せそう
逆に倍以上の懸賞金をかけられて潰されるまであるな
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 18:59▼返信
あーあ貿易センタービルの二の舞がくるかなーこりゃ
それにガソリンがまた上がるだろうな・・・
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:01▼返信
成功したとしても、その後CIAに捕まって拷問されるか、その場で射殺される運命。一生怯えて暮らすのは無理だな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:04▼返信
トランプの首取りに行くのに自分の首がいくつあっても足りない件
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:14▼返信
>>495
その怪しい100人の集団がどうやってトランプまで近付くんだよ?
途中で見つかって戦闘機で蜂の巣にされるのが関の山だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:14▼返信
懸賞金の額はどうでもいいけど
一国の大統領を頃すぞという宣言だから戦争不可避だな
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:18▼返信
ほんとに国家が正式に言ってんのこれ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:19▼返信
その程度の端金で国を敵にまわすんやが…仮に金受け取れても安住の地はおろか金使えんやろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:21▼返信
※507
カウンターでトランプ側が
「暗殺に関する情報を提供してくれたら内容によっては最高1万ドル払うわ」って募集したら
いろいろと釣れ放題だな
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:21▼返信
はいどうぞ、って首持ってっても、絶対消されるパターンw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:22▼返信
>>496
15億で良いだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:23▼返信
自分たちの手じゃ倒せないって言ってるようなもんやないかw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:24▼返信
>>513
葬儀で人が集まったとこでデモ隊の誰かが先導して煽ってるだけ
日本でいったらネトウヨたちが集まって韓国人大統領に懸賞金かけるとかほざいてるようなもん
政府は一切関与してない
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:26▼返信
完全隔離されてなければ殺せない人間なんて存在しなさそうだから
命が惜しくない反トランプ勢にあっさり殺されそう
今回ので恨み買いまくってるだろうし
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:28▼返信
>>511
漫画とかアニメとゲームの影響で簡単にできると思ってるんだろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:29▼返信
かつてホメイニが悪魔の詩の作者に発したファトワーでは無いんだよね?

余談だけどUAEかどっかでポケモンはアカンってファトワーが発令されてたなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:32▼返信
仮にトランプのタマ取ったところで打開は不可能。
寧ろアメちゃんがガチの殲滅モードに突入してイラン壊滅確定や。
しかもハネメイが発令したファトワじゃないなら単なるブラフで終わり。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:32▼返信
安いなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:34▼返信
>>519
なにそれw
しょうもなw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:35▼返信
懸賞金を貰う前に
自分が消されるやろうけどなw
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:36▼返信
※519
日本のデモって左ばっかって印象だが
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:38▼返信
86億円でアメリカ大統領の首取れるなら他国が既にやってるって
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:42▼返信
頭持ち帰れた報酬が86億とか安すぎワロタ
やる香具師おりゅ?w
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:51▼返信
アメリカ本土でまた同時多発テロ起こりそうだな
もちろんアメリカさんも警戒レベル最高まで上げてるだろうけど
狂信者どもには「そんなのかんけ~ね~♪そんなのかんけ~ね~♪おっぱっぴ~♪」だからね♥
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:56▼返信
安。
トランプの資産考えたら安すぎじゃね?
あと、支払いは石油で原物支給とか無いよな?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:56▼返信
そういうことするからテロ国家って言われるんだよ
実際やられたイランのヤツもテロリストで凄い周辺国家から恨み買ってただろ?
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 19:57▼返信
この程度の金で狙うやつはそんなものなくてもすでに狙ってるだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:06▼返信
トランプ暗殺できたとしても、
すんなり金手に入れられる気がしない。
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:07▼返信
スナイパー86人雇えば簡単に暗殺できるな
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:12▼返信
取れても倍の懸賞金付けられそう
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:14▼返信
ボディーガードの人はガクブルやろうな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:14▼返信
安い..安さが爆発し過ぎている
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:16▼返信
そんなおっかない金ほしくないわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:17▼返信
1億ドル貰ってもアメリカすべてを敵に回すのは無理
死ぬまでドローンで追跡されるわw
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:19▼返信
ムンジェインなら倍以上の額賭けられてた
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:30▼返信
※532
イランはテロしたことないよ
ただ革命防衛隊(イランの国軍ではない)が他国のテロ組織支援してたりはしてる
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:39▼返信
むしろ、 トランプ大嫌いアメリカ国民が悶絶してると思うww

544.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:43▼返信
ヒズボラやハマスを支援する革命防衛隊と司令官
年の瀬の12月20に19年ぶりの来日をはたし会談するイラン政府のロハニ大統領
権力の二重構造をなんとかしない限り終わらないよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:44▼返信
革命防衛隊はナチスの親衛隊のような国家内国家
その傘下には多数の企業、軍需産業、警察組織、軍隊、あらゆる要素が詰まっている
議会の3割くらいは革命防衛隊のOBだといわれている。閣僚の半数は革命防衛隊というありさま
今回殺された男ソレイマニは一説にはハメネイより権力があるといわれている
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:53▼返信
イラクの次はイランかアメリカ強し
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:00▼返信
トランプ「じゃあ10倍払うから懸賞金かけた奴の首とってこい!」
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:05▼返信
その前にイランの懸賞金って信用できるのかな?
支払いしないで信用ガタ落ちでも痛くも痒くもないだろ?
そもそも信用なんてものは欠片も残ってないだろ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:05▼返信
ロジャーよりはだいぶ楽だろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:07▼返信
安すぎるわ
大統領の警護の厳重さから考えたら近づく前に射殺、遠距離から攻めようにも見つかってこれまた射殺やろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:09▼返信
>>545
ハメネイは就任時点で大アヤトラじゃ無かったし、学閥も本流じゃなかったりと色々軽んじられる要素あるんだよね。
今でもハメネイの権威を認めてないイスラム法学者たちがいる始末だし。
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:09▼返信
日本のパヨクもイラクもアホだな
トップの首を取ったらどうにかなると勘違いしてやがる
報復で殲滅されるだけなのに
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:14▼返信
今のイランにそこまでの大金を支払えるだけの力は無い
そもそもそんな金イランわイランだけに!!www
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:24▼返信
やっても本当に貰えるのか?それに証拠の提出も必要だろうし・・・
後は狙われまくるけどちゃんと庇ってくれるの?
あの男に連絡して依頼しようかな・・・讃美歌13番G13
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:28▼返信
で結局ガチで戦争になったらアメリカとイランどっちが勝つの?
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:28▼返信
世界最強国家の統領を殺害してたとえ金貰ってもその金どこでも使えない上に永久に指名手配されて終わり
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:32▼返信
※555
アメリカのボロ勝ちだがテロ多数で犠牲者の絶対数は多くなるかもね
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:32▼返信
ドンキに売ってるトランプの首じゃダメ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:35▼返信
※531
上野公園近辺で作成・偽造したガソリンカードだったりして
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:41▼返信
アメリカ大統領の命にしては安すぎる
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:49▼返信
韓国さん、イランの重油代賄えちゃいますよ!!!
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 21:53▼返信
まじか 本気出す時が来たわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 22:00▼返信
>>479
アメリカは中東の石油市場を荒らして
自国のシェールオイルで一儲けしたいだけで
北朝鮮に油田はないからな
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 22:02▼返信
安倍の首じゃダメですか?
565.ネロ投稿日:2020年01月06日 22:06▼返信
この程度じゃつまらんぞ!人間!

もっと俺の酒の摘みになれよ、役に立てよお

生きてる意味曝せよお!
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 22:06▼返信
>>1
第三次世界大戦おめでとうございます
早く人間滅びろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 22:28▼返信
北「ワンチャン狙ってみっか!」
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 22:30▼返信
てことは戦争なし?
脅しで終わりかな
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:07▼返信
変わりに米軍に命狙われるのでは?
割りに合わなくね?
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:08▼返信
達成できても一生米軍に狙われるなw
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:13▼返信
オッサン一人弾いたら世界最強の軍隊に的にかけられる無理ゲーw
絶対やらんわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:14▼返信
>>567
黒電話さんよ、お前国土もろとも骨も残らんくらいまで吹っ飛ばされるぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:33▼返信
一生アメリカから危険人物として命狙われるやん リスク高すぎだろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:37▼返信
人生やり直すチャンスやぞ!
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:41▼返信
イスラム脳やなぁ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月06日 23:46▼返信
賞金200億位なら世界中のギャングマフィア 暗殺者みんな動くかもな
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:03▼返信
同時多発テロがまた起きるのか
今度の標的はトランプタワーだな
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:13▼返信
もう大統領の座から退くかもしれない人相手に戦争の引き金とか
結局計画してたんだろとしか思えないな
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:34▼返信
払えるわけねえけどな
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:36▼返信
※576
国そのものに喧嘩売るようなギャングなんかいねえよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:37▼返信
本当に86億払ってくれる保証が 何処にあるんだよ、
約束を反故にされたらそれで終いやろ、しかもトランプとかもうだいぶ高齢だし、ほっといたってその内 寿命でくたばるのにね。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 00:45▼返信
北朝鮮より頭いいな
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 01:41▼返信
明智五郎がトランプのシャドウを打ち抜けば…
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 01:45▼返信
※582
米朝はあくまでプロレスだからな…。
こっちは宗教混じりのガチだし
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 01:52▼返信
イランはイカレてんな
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 02:01▼返信
懸賞金は国民からの1ドルずつの寄付の時点で察しろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 02:32▼返信
トランプ>>ゴールデンロジャー


ロジャーしょぼすぎるけど、尾田どうすんの?
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 02:33▼返信
>>586
寄付頼りとかどんだけ貧乏くさいんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 05:40▼返信
今回の国際法違反の攻撃は批判されても返されても、米国にあからさまに同意する国はまず無いと思いますね。イラク自体が望んでないのに、No2殺害までするとは・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 07:28▼返信
もし殺せたとしても世界中から指名手配されちゃうわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 08:01▼返信
国際法違反の攻撃だけでなくイランの文化まで破壊と言ったトランプ(アメリカンファースト)は原理主義と同じレベル。
これに遠回しの批判もできない安倍政権とか(笑)

どこかの平和の党とかの党民には、先生が「テロリストには先制攻撃」とおっしゃっていたのか教えてほしい(笑)
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:11▼返信
絶対にあってはならないが、もしこれが成功したらイランは確実に破滅の道を辿るよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 09:18▼返信
例え100億でも1000億でも良いんだけど
仮に暗殺成功してお金貰ったところで
報復で米軍に命狙われ続けるとか
もう地球上に安全な場所なんてなくなりますよね?ww
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:08▼返信
>>20
言うだけならタダやでw
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:15▼返信
>>63
成功報酬だから先に10億払わないとw
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:16▼返信
暗殺して捕まって払ってもらえないというどう考えても無理ゲーだからただのブラフ。
とはいえ国が将軍を殺し、国が一国のトップを暗殺命令を出すというどうかんがえても戦争前哨戦。
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:19▼返信
100兆ドルでも割に合わん
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 10:54▼返信
仮にイランの人なら戦士として崇められる権利を手に入れられるから決死隊でくるだろうけど
金目的?殺し屋じゃない凡人から見ても安すぎやんw
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 11:10▼返信
トランプ〇したら余計悪化するだけやん
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 14:29▼返信
86億があったとしても、イラン国内から振り込み出来ないだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 16:23▼返信
パンピー目線でも支払い能力あるとは思えないわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 19:06▼返信
法律ってのは偉そうな権力者が愚民共を支配して逆らえないようにするためなんだよ
だからルール違反するものを必死で封じ込めようとする
一人での犯行なら余裕だが 全国で同時多発的に暴動が起こったら権力者は手に負えねえだろう
そうなったら奴らの負けだ 革命に勝利したことになる 下剋上と同じっすよ 勝者ば正義 敗者は悪って昔から決まってんだよ 聖書にも書いてあるぜ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 19:06▼返信
あの時は足利が弱かったのとまさに同時多発的に各国が独立し出したから安土時代になったわけで
あいつらは空威張りばかりのヘタレだから喧嘩超弱いぞ
実際やってみたらいい
ワンパンで終わると思うぜ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 19:10▼返信
人生ってのは動物の世界と同じなんだよ
生きるか死ぬか 食うか食われるかだ
殺すか殺されるかなんだよ
死にたくなかったら喧嘩売ってくる権力なんか殺してしまえ それが生きるってことだ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 19:52▼返信
※138
日本人は会社と他人の目以外はなんの興味もない🐒だからなw
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月07日 21:10▼返信
ならトランプはイランのトップ56したら100億払うって言えばいんじゃね?
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 05:00▼返信
トランプのシナリオ通りなんかな、きっかけ作って戦争屋や、イスラエルにいるであろう自称ユダヤの人たちの理系のために、ソレイマニを暗殺したんでしょ。
グレーターイスラエル計画だったか、アメリカはまた911みたいな狂言に走るつもりなんでしょ?
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 05:01▼返信
607

>理系のために

じゃなくて利益と書こうとしました、修正します。
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 13:58▼返信
※599
イランの「トランプさえどうにかすれば」という浅慮が草
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月08日 17:01▼返信
>>218
アメリカのほうが石油埋蔵量多いっす。
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 01:00▼返信
いやなめすぎだろ。大統領だぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月09日 02:34▼返信
おーい戦争どうなったーw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 09:24▼返信
俺はシリアルキラーの研究をしていて
なぜ殺人を起こしたのかというプロセスを考えている
シリアルキラーの多くはルールが大嫌いでルールに振り回されてきたという傾向があるとでた
シリアルキラーはIN型が多く社会活動が困難で社会から孤立するのと世の中の理不尽と権力の邪悪さに復讐してやろうという性格が現れ殺人を起こす
俺は全然ありだと思うが ゴミみたいな輩は死ぬに限る 人間の数がやたら多いのも地球環境を破壊しているからな
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 09:24▼返信
宇宙人が嘆き悲しんでいるのはそこにあるんだよ
カスが権力握ってしまっていることに嘆いている
カスは自然を破壊している カスは殺さなくてはならないが権力持っているからなかなかうまくいかんのだ
INの逆のES型は持ち前の強運によって権力に媚びるようなゲス野郎ばかりだ 警察とかな
警察はヤンキーしかいねえからw
警察なんかいらねんだよコラ
615.投稿日:2020年01月10日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月10日 09:33▼返信
栃木リンチ事件の萩原の親父は「警察」で 加害者を優遇した日産自動車は「警察」の天下り先 被害者遺族が捜査依頼をした石橋「警察」署は事件を察知してたのにも関わらず まったく動く気配もなく驕り高ぶるばかり 全部「警視庁」からなんか言われてたんだろ! 事件の隠ぺいを図ってるとしか思えず
ジャーナリストの黒木はこの事件を追っており、あまりにも警察がずさんなのを指摘した

荒川放水路バラバラ事件では宇野文子が内縁の夫の「巡査」の伊藤忠夫という男に金をせびられたり暴力を振るわれたりしており あげくのはて宇野を売春させようとしたがため殺された その後バラバラにされ荒川に遺棄された

直近のコメント数ランキング

traq