海外トッププレイヤー・マグさんのツイートより
『僕から見た日本のR6Sシーンについて』https://t.co/TLgzncSsJs
— Mag まぐ (@MagnetR6) 2020年1月7日
1.プロ意識のなさについて
練習試合の時間によく遅れてくる。プロ意識が足りない。
練習に対する真剣さが欠けているのは?と思います。
約束した時間に起きることから始めましょうw
2.練習メニューについて
チームは練習するとき、自分の弱点を意識した上で、
敵の行動パターンなどを想定しながら、
戦略的に練習メニューを組んでいるのかと疑問に思うことがあります。
最適な、練習環境を作るのには、メンターやリーダーとなる人が必要です。
なぜならシージは「頭脳勝負」だからです。
シージは日本で可能性があるのに、
客観的な目線でスマートな練習をする能力が欠けていると僕は思います。
3.ゲームとの向き合い方について
日本のプレイヤーはエイムを大事にしすぎてると思います。
エイムが定まることが大事なことだけど、
完璧なエイム合わせにすることで勝とうというのは安易であり、
今のシージのゲームの本質ではないです。
昔はそれだけで勝てた時代が確かにありました。
今は、基本であるクロスファイアー、ポジショニング、
決断力、カウンター攻撃
そして、METAを理解することが大事です。
この記事への反応
・マグみたいなAPAC地域を代表する
チームの選手が言うと説得力が違う...
・ここまで日本に対して思ってくれてるプレイヤーって
日本世界含めてもマグネットが1番だと個人的に思う
これだからFNATICをマグネットを応援したくなる。
インビテーショナルでFNATICが
世界チャンピオンになる日を心待ちにしてます
・日本のプロのプロ意識が足りないのは
世間的にプロゲーマーが職業として見られていないからだと思う。
プロゲーマー本人達の意識改革も大切だけど、
そんなプロゲーマーのことを応援する私達も、
プロゲーマーという一つの「職業」を
みんなに伝えていかないとね
・スクリム遅刻はありえん。
新しいことを研究する必要なのに
今までの事から離れられない事が課題です
・すごいわかりやすい。
やっぱり海外と日本の差はここで出てるなって思った、、、
あと、日本人はゲームは遊びって考えがほぼだから
それも変えないといけないのかって思う、
・読みました。いい記事です。
これを機に日本も修正できればいいですね。
日本語とても上手でした!
インビテーショナル頑張って!
let's go!フナティック!
・日本は基本となる頭脳が
海外のプロチーム追いついてないのですね…。😔
厳しい指摘だけど愛のある苦言
日本勢がこれを真摯に受け止めて
どれだけ変われるかだな
日本勢がこれを真摯に受け止めて
どれだけ変われるかだな
レインボーシックス シージ デラックスエディション - PS4posted with amazlet at 20.01.09ユービーアイソフト株式会社 (2019-04-11)
売り上げランキング: 941
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)posted with amazlet at 20.01.07バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 3
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 7
日本の選手は遊びの延長
あるなら言われても仕方ねーけど
所詮名前だけなんだから
なんで現実的な空間で会う必要があるんだ?
選手のプロ意識が本当に無いんだとすれば
全部協会のせいじゃん。ファミ通が悪いんじゃん。
日本勢が強いのは格ゲーくらいだ
遅刻とか約束すら守る気が無い奴らが勝てるわけねえ
遊びのゲーム感覚なのは本人だということだね
基本ニートの集まりだからなw
たかがゲームとはいえ日本プレイヤーやばすぎでしょ
社会不適合者に意識改革なんて無理
所詮遊びとしか思ってないんだろ
見ててもヘラヘラしててプライドとかあるようには見えん
日本でプロゲーマーっていう職業が確立するのは難しいだろうな
日本ではゴミみたいな奴しかゲーマーになりたがらんから仕方ない
こいつらゲームで稼げなくなったら無職→犯罪に走るのコンボじゃん
でかい口だけ叩くってイメージ
世界って朝鮮半島のことですか?
そういうアホは社会常識なんかクソくらえ遅刻くらいとか思ってるでしょ
チームで戦うことが大事でエースリーグやってるんじゃないって
集団戦最強なのだから個人技はそこまで必要じゃないからモチベーションを高めろって
何てことだこれは勝てない
せめて実積残せるレベルの奴がプロを名乗れよ
金が無いのにチーム拘束なんて無理過ぎるよ
そこまでして勝とうって思ってないんじゃね
>世間的にプロゲーマーが職業として見られていないからだと思う。
全く違うわ、名乗ってる本人たちにプロとしてのプライドがないからだよ
今は馬鹿が気軽に海外旅行できて迷惑かけまくってるらしいしな
数年前までは日本人と聞けば笑顔、中国人韓国人と聞けば嫌な顔されてたけど
もうそれも通じないかもね
それすらまともに出来ないってガイジでしょ
弱いてw
あれだけ社会常識ずれた言動で定期的に炎上してるし
今の現状じゃスポンサーも金出さないだろ
趣味の延長で一山当てたい程度の人が多いんだろな
こんなボロクソ言われるレベルまで落ちたんか
意識高い系キモすぎw
そりゃ競争力もなくなる
日本じゃ落ちこぼれのクズだけどゲームがちょっと上手かったやつ程度のやつくらいしかゲーマーにならないから
韓国なんかは子供の頃からプロ意識してゲームしてる
日本はゲームに限らずアイドルとかも歌下手パフォーマンス下手な素人ばっか
日本人がまともな民族だと思ってるのがアホ
日本の天守閣など入ると柱に相合傘と日付を書くカップルの落書きだらけ
これのどこにモラルがあるのか不思議で仕方ない
アケゲーのプロは対人スキル前提だから流石に違うと思う
FPSやLOLみたいなネット対戦前提のはプロ()って感じ
観客というかファンが居て成り立つ商売って意識が無い
何をやらせても弱いのは道理でしょ
所詮はヒキニートの延長だからな
こいつらの勝負は世の中の何の役にも立たん
東大の趣味でやってる学生サークルに負けるような貧弱さですし
プロゲーマーはクズの集まりだからそんなもんか
そのへんの美少女に負ける自称プロw
給料出てないのにプロ扱いとは一体・・・
esportsが発展してる国は選手の意識もアスリートのものなんだろう。
だって元々その手の連中の避難口みたいなポジションやろ。
天皇についても教えない、韓国との歴史も詳しく教えない、国家も歌わせない
起立、礼、着席も軍隊みたいだからという理由で廃止
日本人の牙を抜き愛国心すらなくし馬鹿にするための教育だからな
と皮肉されるのにその始まりの時間も守れない奴はちょっと・・・
日本のクリエイター()にも言える事だけど。
ゆとり世代だけど普通に起立、礼、着席あったよ
日本のプロは本職しながら副職でプロみたいにやってるからやろ
ウメハラなんて修行僧みたいだぞ
遊びとしてのゲームならそれは通用するが
金もらってプロとしてやるなら全力でやるべきじゃない
仕事なんだし
だから片手で数えるほどしかマトモなプロって奴が居ないってこったろ
>世間的にプロゲーマーが職業として見られていないからだと思う。
甘えんな。どんな世間の評価だろうが目指したジャンルで上り詰めるストイックな人間は居る
このコメントみたいな甘え根性を指摘されてるのに自省せずに即他所に責任転嫁するな
一部ではあるけど、いまはないんだってさ
格ゲーってか対戦ゲーム全般が基本修行と手合わせだから、修行僧みたいなもん
もうちょっと年間の賞金総額が上がれば
競争が激化して選手の質も上がると思うんだが
そんな彼らに基本的常識とか求めるのは無理
はぁ?水木しげる大先生をディスってんのかこのウスラトンカチは
有用性、合理性をあまり考えないからな(時間だけはアホみたいに守るけど)
日本は上の命令でしか動けないし、上司マンセーな割にその上司が無能ときてる
奴隷洗脳教育の賜物だね
プロとして真剣にやってる訳じゃない
だってそこ妥協したら60fpsと144fpsじゃ顔出しでも負けるし動き出しでも完全敗北確定じゃん
格ゲーのPS4っていう同一規格のハードでそろえれるものとちがうからね
こいつら体育会系のノリについていけなかった陰キャだろw
他に仕事できない奴がやってるから
社会性欠けてるとおもうんだよ
維持する練習は必要だがプロになってからエイム力を鍛えてるようでは時間の無駄だな
取り組み方に問題提起したり注意してる事の方が多いしな
日本はテレビゲーム(笑)から抜け出せてない可哀想な国よ
芸能人並みに日本人居なさそうな職業だよね
弱いとかまだワカルガ
ゲーム以外の部分を指摘されるのは情けない
社会不適合者がゲームに逃げて他人よりプレイ時間が長い
逃げ続けた結果プロに収まった人間とプロを意識して勝ち続けた人間どっちが強いかなんて明白
さらに言うと教師たちは天皇制と天皇アンチが多く
共産主義者たちだからな、小中高と教師たちにその片鱗が見受けられ実際に共産党に票を投じる
ユーチューバーでもマスクでやってるやつがいっぱいいるね日本は
チヤホヤされたいけど顔を晒したくないという理解不能な人間性
訳のわからん協会が出来て、ゲーム実況で人気あるやつがライセンス貰える時点でなぁ
ちゃんとしたプロテストとかある訳でもなく、あくまで高額賞金貰える協会認定のプロですよ程度でしょ
プロチームの指導者とかメンバー自体も世界を目指す事考えてないだろ
コミュニケーションが下手・ハッキリしない・ヘラヘラ笑って誤魔化す
相手に直接言わず周りの友人に相手の悪口を言う・やたらとマスクを付けてる人が多い
写真を撮って満足してるだけで部屋に全然写真が飾られていない
言い訳が多すぎる曖昧な答えで誤魔化す・タバコ吸ってる人が多い
健康を気にする人が多いのに食べてるものは添加物ばかり
海外ではマジでそんな風に、思ってんの?
ルールがあまりにもコロコロ変わるんじゃスポーツとは呼べないんだよね
そこまでは言わんだろうけどメット投げるわバット投げるわ
今はあんまり見ないけど乱闘するわ審判と喧嘩するわで野球も大概な気がする
そもそも日本人のガチ勢プロゲーマーは海外に行ってない?
日本では高額賞金大会もないし、スポンサーもいないし、賞金貰うにはライセンスがいるとか言われてるし
約束の時間前に着くのは社会人の基本でしょ
外人の陽キャチームみたいに実生活が充実してるリア充じゃないからしゃーない
それな!
基本が出来ないから、そういった意識も無いんだよ。
「帰宅部」とか「自宅警備員」みたいな揶揄の言葉にしか見えない
>世間的にプロゲーマーが職業として見られていないからだと思う。
自分達の意識の問題じゃんw
勝手にプロ()になっておいて世間的に認められてないからプロなりきれなぁいとか尚更やべーやつだろ
ガチ勢とか言っても、所詮はプロとしての覚悟も心構えもない。
個人の技術は高いがチームプレーとなると噛み合わなくなるみたいなこと
だから遅刻をどうも思ってない輩
ゲームを本気でやってるやつは いまどき馬鹿と無職だけだ
以前eスポ高校生の番組見たが遅刻はするわパスは見失うわでお前ら遠足以下の準備かよと笑い転げたわ
ゲーマー=バカだとは思わないが、バカでものし上がれるのがゲーマーの世界だと思ったわ
ゲームやゲームクリエイターの方がいい
万能主人公が俺TUEEする作品が溢れるのもこの気質が原因かもな
周りの環境や世間の目を変えたいなら、まずはプロゲーマー本人がプロとしての自覚を持って動け。
プロとしての自覚もなくゲームしてるならただのゲーマーやろ、いつまでも誰からも認められるわけねぇだろ
そいつらにプロのレッテルを貼っただけで人間性が変わるわけない
思いつかないんだけど?
海外プロゲーマー=プロ意識、選手意識があり、学のあるプレイヤー
日本プロゲーマー=ニート、引きこもりが何とか自分の好きなことを食い繋ぐために生まれた社会の成り損ない
これだから、日本ではe-sportsが流行らねぇんだよ。sportsって言ってるんだから、海外みたく意識持てよ
日本では社会性のないガキが、ゲームに逃げるただの口実になってるだけなんだから、
プロでもスポーツでもない。そりゃ勝てるわけがない。
野良連合とかじゃねえの?
あいつらプロゲーマではあるが、別にゲームだけで飯を食ってる訳じゃなくて
ゲーム以外の企業家とかゲーム好きが集まって大会出ているから微妙。
そもそも日本のプロゲーマって趣味の延長でたまたま大会で優勝した連中だから
基本ダメ
とは言え日本ほど時間にルーズでは無い
飯が食えない。シージのスポンサーでシージが衰退したら一緒に無職になる可能性があるから
日本の殆どのプロゲーマーは多数のゲームをやるからね。
言いたい事は分かるけど、日本のプロゲーマーにコンテンツ1つでそれだけ極めろは無理だよ
毎回遅刻する奴はADHD
海外のプロゲーマーは、企業と直接契約しているから、そのプロゲーマ団体が社員
日本のプロゲーマーは、イベントの時に集めるバイトみたいな者
そして、日本では人気がないタイトルなどや、コケたゲームに全然やってもいない
名前が売れている人を大会に出させるからね。
そりゃ、プロ意識を持てと言われても無理があると思うよ。
アジア地区のエントリーが少ないから所詮人数合わせのバイトだし
女のプロゲーマーは運営側がアイドル的な扱いで売りにしてるとしか思えん
ゲームの趣旨が違いすぎるから、日本でプロゲーマーが確定するって思えないんよね。
どっちが悪いとは言わんけど。
動画見てみ?クッソ雑魚いから
ただそれでも日本では頂点クラスなのは間違い無いが
LOLの海外プロゲーマーのインタビューで毎日練習室に籠って12時間以上ずっとやってるとか言ってた
当然給料も貰ってる
世間的にプロゲーマーが職業として見られていないからだと思う。
逆なんだよなぁ
結局選手自身もお遊びの延長線上感覚でやってるから世間から職業として認知されないんだよ
そもそも時間管理ができず遅刻するのは只のクズやん
プロ意識とか以前の問題だしそれを世間のせいにするのは無理がある
そりゃ、バイトレベルだし。
そもそも、日本のプロゲーマーにシージだけやって世界一になろうと言っても
お前だけでやれって言われて終わるよ。
FPSゲームで日本のプロゲーマーはかなり痛い目を見たからね
ちゃんとプロとして雇ってルールもマナーも厳しい業界だよ普通の仕事と変わらないよってのを広めてそういうやつらの流入を止めないとダメだよね
スノボとかにもそういうやから多いやろ?
しかも1度じゃなく度々あるみたいだし、プロとしてじゃなく人間として欠陥があるとしか思えん
チームプレイなんてかったるい事やってられるかよ
日本のプロゲーマーは社会性が無くて「プロゲーマーにしかなれなかった」奴ら
海外の「あえてプロゲーマーになった」人達とは根本的に違う
少なくとも日本じゃあまともな職憑かない奴にまともな奴いない
eスポーツwww
そらもともとヒキコモリのゲーオタみたいな欠陥人種に
プロゲーマーとかいう肩書がふって湧いただけだもん
だから、勘違いしすぎ
日本のプロゲーマーの殆どは、別の職を持っていてサラリーマンが多い
それに企業家が多いんだよ。
ゲームだけで食ってられた時代は、数年前のFPS全盛期の時ぐらいで
今は、企業契約出来ない団体に所属していない人はコンビニバイトの年収以下の金しか貰えない
ゲームだけで飯が食える時代は、トップの連中と企業契約出来た人だけ
しっかりしている人もいるけど全体的に
ムリムリ、日本のe-sports選手で真剣にやってる奴なんかいないよ
結局、そのゲームが人気がある時に広告塔として安い金で人を集めて大会を
開いて数年したら、そのコンテンツが消えて収入0になるからね
そこに全振りする馬鹿はいないでしょ。
サラリーマンやってるのに時間に平気で遅れるのか
同人ゴロが漫画家になった時の現象に似てるな
締め切り平気で破る、話投げっぱなし休載で完結しないとかザラ
クランプとかがゆんは売れてるけど、未完作品多くて割と酷い
はちまの例えで初めてしっくりきたわ
だから、副業だからだろう。
自給を聞いてみな。そんな金額でやっているの?ってレベルだから
酷い大会になると交通費まで自前とか、それどっかの大会にアマチュアが出るのと
変わらないじゃんレベルだから。
しかも、FPS系の大会でマウスが用意されないとか、結構怒っている人多いよ
人間性ゴミなのはしょうがない
プロというより人としてダメ
その証拠に、中国のゲームで大量の広告費やプロの契約をしているゲーム
荒野行動とかは、問題にならないでしょ。
副業とか金額とか関係ない
ただの社会常識
異スポーツでネイマールのようなサッカー選手になれるんだ!
海外の殆どの人がそうじゃん
海外では遅刻は普通だぞ
日本では時間厳守ですとでも言いたいんだろうが時間守らない事が当たり前過ぎて感覚麻痺してるんだな
副業だから、儲からないから遅刻しても良いって理屈か?じゃあ辞めちゃえよ社会生活不適合者どもw
とうとうこんな事言い出した
結局言い訳ばかりで何一つ前に進もうとしない引きこもりらしい意見ですな
FPS系の国際大会で、日本のプロゲーマは絶滅しているんだよ
そもそもがいない。それはコンテンツが1年毎に新しくなる為に利益にならない。
だから、殆どのプロゲーマーは撤退していて、それではアジア地区が全然いなくなるから
客寄せパンダで呼んでいる。そんな連中に何を期待しているんだよ
実際そうだし。
副業だったら遅刻が許されるの?
やっぱりクズじゃん
だからいねえんだよwwww
試しにお前ら言ってるプロって誰の事だよ
書いてみな?
更に出来たてで育つ何処か4〜5年業界が持つかもあやふや時期だからなあ。
社会人じゃないからしゃーない
これって遊びの延長でやってるってことだよな
じゃあeスポーツ選手養成専門学校は詐欺を働いて居るって事になるがそう言う認識でおk?社会生活不適合者とは言え、そんな虚像の世界に若者を送り出そうとしているんだからな。
え?人間として駄目だろ?
人間じゃないからセーフ
だ か ら 日本のプロゲーマって言われる連中は殆どが引退または
ライトゲームに移行していて、シージとかのコンテンツはやっていないんだよ
だ か ら 聞 い て る だ ろ う ?
誰が遅刻しているプロゲーマだと思っている訳?
eすぽーつに託けた程のいい金儲けだぞ?
声優の専門学校とかと一緒
変化に対応していくことが出来ないって
ゲームでも国民性現れてておもろい
だって引退したプロがそのゲームをしていないのに、それなりに
勝てちゃうんだから
やっぱ社会非適合者だわ。遅刻が格好いいとか思ってそう。
ゲームだけで飯食えるのはゆーちゅーばーの方が当たれば儲かるからプロだなんておまけだよ
「遊んでるだけで金もらえるからなりたい」っていう意識の人がほとんどで、
「タマタマ面白いアイディアがあったりゲームが上手いからなれた」
程度のレベルの低い人が多いんじゃないかなぁ
と言うより、そこまでの人生投資をひとつのコンテンツに掛けられないってだけでしょ。
特に今のゲームは数年持つなら良いけど、数ヶ月で駄目になるコンテンツが多いから
結局、企業がどれだけ広告やゲーマーに投資出来るかになると思うよ
それと遅刻となんの関係があるの?
現役のプロが日本のチームは〜って言ってるのにコイツは何を言ってるんだ?
だけどゲームだけで食えるって商売してる学校やメーカーが居るよなぁw
そもそもクロスファイアひとつとっても基本的な仕組みさえ知らない人が多すぎる。cs全盛期なら解説してるウェブサイトが沢山あったものだが、最近は解説にもならんアフィサイトで溢れてるからな。
例えば、自分よりエイムの強いやつに勝つ、という考えに面白いテクニックが凝縮してるわけだが、最近は索敵、aimが全てで無理矢理勝っちゃう人が配信で神扱いされてるからね。
YouTuberもそういう奴ばっかりな印象。
好きな事で楽して食えると思ってやるけど食えないから犯罪に走るし。
知らないなら論外
トップでもそんなもんでしょ
仕事意識がないって事だよ
国内で1億貰えるような大会が年に数回でもアレばいいんだろうけどやる気も仕事としてのモチベもあるけど
ライセンス()ってのがないと大会で500万貰えるはずが、持ってないと10万ぽっちぐらいにしかならないならゆーちゅーばーと兼用でお遊び感覚のやつが多いって事
専門学校はそうだよ
IT系なんて、嘘じゃん。教師がまともなプログラムを掛けないのに
教科書に書いてある事だけを教えて、これで食えると言ってるんだから
それは、どこも一緒で、食える層と食えない層が出る
食える層は数年ぐらい前からコアゲームから撤退して食えない層だけが今だにいるだけでしょ
学校とかって声優の専門学校と同じ金儲けやと思ってる
ゲームなんて娯楽であってスポーツじゃねえよ死ね
こいつら本当に嫌いだわ
日本の自称プロって自分がなろう主人公と勘違いしてそうな奴多いな。
だからなろうが流行るのかもしれないけど。
他のゲームは全部クズだ
対戦ゲームもマナー底辺だから仕方ない
ガンダムとか見てると同じ人間か疑いたくなるし、格ゲーは初心者わざと狙ってサンドバッグするイキリばっかりだし
基本的な事に対応できてない
そんな連中をプロ認定する方も問題だが
日本のeスポーツって根本的に選手選別から見直さないと無理だろ
まずは待遇だな
ゲームのプロとか狂った言葉だわ
内輪でやってろよ何で偉そうに表に出てくんだよ
スマブラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
競技人口を比べてから物を言えやゴミwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃあそうだが…絵に描いた様な隠キャがあまり裕福そうでない身なりの家族と一緒に来て「eスポーツ専門学校に入るから」とクソたっかいゲーミングパソコン買いに来て接客するのさすがに罪悪感があってなぁ…
ゲームの腕前も稼ぎも知名度もお前より上だからだろ?
プロとしての競技人口はLoLに次いで二番目だが?
日本はただゲーム好きが集まるだけ
競技人口が多いなら伴って任天堂オンラインの加入者たくさんいるはずだろ
まさかスマブラは筐体でもあるのか?
マグネットの仕事じゃないの🤣
優遇したくても、日本は大会が少ないんだよ
それに集客が少ない
海外だと、コアゲームは人が集まってくれるのだけど、日本だと反対に人が来ない
逆にポケモンやマイクラなどのライトゲームのが人が呼べるからね
プロゲーマーは金が命だから、結局は金になるコンテンツに人が行くのは仕方がないよ
無職だけど
そもそも今のFPS系は二流以下しかいないんだよ。
数年前のトッププレーヤーは誰もやっていない
そんな常識を日本で発揮できるなら他の事やってるわ
そ、そうだね^^
(何言ってるか意味不明過ぎて怖い)
ネタかと思ってた
だよな
本物のeスポーツとして流行らせるなら、各ゲームメーカーがスポンサーとして付くことから始まるからね
任天堂やソニー、もしくはバンナムやCAPCOMなんかがやってくれれば多少動くと思うけど
そんなもんあるはずないから、日本はYouTubeで動画出してるような人たちが大会に出てプロと呼ばれてるからね
正解!
競技人口が多いっていておきながら、明確な指数の任天堂オンライン出したら意味不明とかの方が怖いわ
って態度だから流行らないんだよ
YouTubeでゲーム動画は受けてるのにeスポーツは毛嫌いされてる理由が分ってない
日本でのプロゲーマーの認識は概ねそうだよ
その理屈だと、そもそも日本ではシージは人気が落ち目で
再生数も集客も見込めないコンテンツなんだよ
そのコンテンツに真剣にやれと言われても無理があると思うぞ。
動画サイトでシージで検索して最近の放送だったり再生数を見れば分かるぞ
趣味の延長でも一山当てたいなら時間厳守とか社会人として最低限のマナーは守ると思うぞ。
如何に他人蹴落として数字稼ぐかしか考えてない
オンラインで専用ルーム作ってやれば良いからな
金と時間の無駄使いが減る
なんであんなダッサイ名前ばかりなんだろ?
サッカーだって選手が「ほん~だw」とかばかりだったら流行らないと思うけどw
逆逆wwwww
元々が出版業だったり配信者だったり、ゲームが上手いのもあるけど
その人にどれだけ視聴者がいるかの基準で企業が契約していたんだよ
配信サイトでは、そういう人は月額数百万からの収益があるのに
企業契約で、他のゲームが出来なくなったり配信収入以下の賃金だったりする
だから、日本のプロはやってられるかと言って元の巣に戻っているだけ
本当のプロゲーマーはゲーム実況者の方だと思うわ
引きこもりのキッズがゲーム上手いからってプロになったらそらそうなるわな。
時間にうるさい日本でこんなこと言われるとか日本のプロゲーマーはさぁ………
マイナーな物は、固定のコア層が付いてある程度、稼げるんだけど
シージは海外では人気がある程度あるけど、日本は無いんだよね
客が呼べないコンテンツは金にならないんだよね、いくら本体が海外で売れても
>世間的にプロゲーマーが職業として見られていないからだと思う。
アホかこいつ…遅刻とかプロ意識以前の問題だろ
弱いのは必然。所詮お遊びなんだから認められないのも当然
日本のやつはたいてい井の中でイキってる蛙
世界ではプロもいるのは見ててわかる。意識や気合や姿勢がもう違う
知名度があるのはごく一部の様な気もする。
日本のFPSコミュニティは海外とは比較にならない程人口が少ないせいで日本と海外ではプロになる難度が天と地程異なる
全体のレベルが低いので国内大会だと戦略以前に単純に反射神経が良くてエイムが正確なチームが勝ってしまい
日常生活から徹底的に効率を意識して効果的に練習を重ねて戦略をアップデートしていくという意識が付きにくい
トッププロがそんな感じなので日本のFPSプロ業界に集まってくる人材は必然的にそれ以下の意識のゴミばかりになる
まだ全然そんなことになってない日本においては遅刻なんてもってのほか
それは無理。だって、元プロが人がいないから参加してくれって
一回もゲームした事ないゲーム参加したぐらいだから
その程度なんだよ。
人としてすごくダサい
ある意味正解だけど
お前さんが勘違いしているのは、配信サイト趣味でゲームやって視聴者数が高い人は
そこらへんのプロゲーマどころか企業家より収入高いからな
まあ、プロゲーマが負け組は間違えてはいないけどな
負けると喧嘩したりしているところを見た。
今後どうするのかを話すのではなくお互いに責め合っている。
我々にとって負けることは学ぶことなので、
そういう考えを身に着けてプレイしたほうがいい」
変に意識高いマンってすぐ喧嘩したがる
こんな他人にいわれてからじゃないと気付けないプロなんかやめちまえ
日本でFPSって言ったらPUBGとか荒野行動とかフォートナイトだからな
スマホで片手間に遊んでるのがほとんどでゲーミングPCで戦略性の高いFPSで遊んでるコアプレイヤーはほんの少数
人が増えなきゃレベルも上がらんわな
関係ない
CS1.6からGOに至るまで、クエイクやUT等
ガチゲーはいつも競技人口少ないけどちゃんとやってるやつらのレベルはずっと高い
今は温いクソみたいなゲームでいかにアピるかイキって有名人になるかを考えてるやつが多いだけ
おかげでほとんどが存在自体チート選手が出来上がる
(特に後者は成績優秀なほど徴兵されなくなるていうのも聞いたことがある)
そいつがクズなだけだろ
それ日本のネットと一緒だよな。
相手の意見を受け入れる度量がないからとにかく自分の意見を通そうとしてレベルの低い喧嘩になってるっていう。
ゲーム半端なく上手いからプロ目指そうかなという浮ついた切っ掛けでいいと思うけど
勝てたらいいなっていう部活気分が抜けないと1~2年で引退してユーチューバーモドキになるだけだろ
社会人としたら落ちこぼれ
普通の奴は普通にサラリーマンとかになる
そんなだからゲームの世界ですら勝てないんだろ
「そっちの世界だけは」強いからな
将来ライバルになり得る若いやつらの目をつんでこうって感じの分断工作やね
マジかよ
存在意義がねーじゃんw
普通のことが出来る人は普通に働くから
こんな指摘されるくらいなんだし、一回や二回じゃないんどろうな。
一般社会でまともに働けない人間の掃き溜めだからね
日本の常識を奴らに求めたって無駄
常識持ってたら日本でプロゲーマーなんかならないよ
はっきり言って全く歯が立たない
すまん外国は日本みたいに2〜3時間とか遅れる事珍しいんだわ
面倒な事から逃げてきたアホがプロゲーマーになるんだから当然だよな。
遅刻が多いのなんてその最たるもので、プロゲーマーとか以前に仕事として社会人としてその時点でアウトだろ
「ガキ」ってことだろ?
日本男児のオタク化と
全体的な精神年齢が下がってきてることも関係してる
おまえは海外に幻想持ちすぎだろw
ネットの発言を鵜呑みにしてそうだもの。
出たこういう「漫画家なら漫画で語れよ!」「音楽家なら音楽で語れよ!」のバカ
じゃあ「事務員はエクセル表で語れ」になるし「ニートは何もできないんだから語るな」ってなるわな
お前仕事なに?
いや本人だよアホ
資格ってのは基準を満たしてれば取れるものであって活躍を保証するものじゃねーんだから
本当にこういう反射的に何かしらよ組織のせいにするやつ増えたよな…
資金があってもやらねーよこういう奴は
今度は「俺がいなきゃ回らない」とかいって遅刻し出す
嫉妬がすごいな
本当に劣った民族だわ
同じように練習してても結果が付いてこないんだよなあ
社会性ない人達だから仕方ない
ゲームは上手いんだろうけど、ただそれだけ
じゃあeスポとか言うなよ
遅刻するようなプロ意識のなさを周りがお膳立てしてやらなきゃならんとか
プロゲーマーってのは幼稚園児かなにか?
ツッコミどこ多すぎる
結局日本のfpsやrtsが弱いのは海外との差が有るのに攻略レベルが低くても国内勝てるからで国内拠点で
活動してたら永遠に追い付かないやろ、勝ちたいなら人生かけて海外にいくしかないから
後遅刻云々は格ゲーマーとかルーズだし極論的には関係ないからね
遊んでたら金出してくれるって言われたって程度の認識のやつらがゴロゴロしてる
仕事として真剣に取り組めている人はほんの一握りだけ
その負け組に収入負けてるお前はなんなん?
うわ…
お前より納税してるよ
髪固める前に守備固めて欲しいよな