• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

西鉄、来年にも有料座席電車出発 仕事帰りの利用狙う
https://news.livedoor.com/article/detail/17650408/
gkorwjw2tge3



記事によると
・西日本鉄道は11日までに、仕事帰りのサラリーマンらが確実に座れるようにした平日夜の有料座席電車を、2021年にも行う次のダイヤ改正で、福岡県内の天神大牟田線に導入することを明らかにした。

・福岡市中心部の西鉄福岡を午後8~10時台に出発して終点の大牟田へ向かう電車を1時間当たり1本程度走らせ、追加料金は1人300円均一を軸に検討する。


関連記事
【痛快】新幹線で「赤ん坊がうるさくて眠れない、席を変えろ!」と怒鳴るおっさん現る!隣に幼子を抱えて小さくなるお母さん → 車掌さんの神対応にネット中が絶賛wwww
「おじさんに埋もれた方がマシ」女性専用車両に乗りたくない女性の言い分がコチラ・・・
駅員が通勤で電車に乗っていたところ、とんでもないことを言われた話が話題に!「客のモラルとか無いに等しい」


この記事への反応



使用車両が3000形ってことは京阪のライナー的な感じなんですかね

確実に座れるのってじっちゃんには大切。

平日だけでなく、土日ダイヤにも導入してほしい 土日も飲み会とか結構あるでしょ

まあ有明もほぼ全廃だし、西鉄の距離ならフツーに乗る人多そうですよね

西武線は一定の成果を出しているが、京王は何とも言えない感じ
西鉄がどちらになるのか?


これ以上列車の増発は難しいから、苦肉の策で他の列車に分散してもらうため有料座席電車を導入すると思う。
特急も複数のパターンダイヤで乗客を分散させればいいのに。


これって指定席と自由席どっちだろ?

西鉄もライナー的なやつに手を出すか…

少子化や在宅勤務で通勤需要が減って客単価の継続的な減少が見込まれる中で会社から支給される交通費だけでは乗れない通勤電車が各地で誕生している。

純増であればいいですけど、某KO電鉄が末端減便したりしてますからどうなんでしょう


確実に座れるのはいいな











コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:03▼返信
げっとん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:05▼返信
JRのグリーン席はつかれたときとかは、そんな高額ても無いし課金しちゃうな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:07▼返信
京王ライナー的なやつか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:24▼返信
勝手に座るマナー悪い客と揉めそうな気がするわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:25▼返信
有料席で、あろうと、老人には、席を、譲るべきだ‼️
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:29▼返信
有料指定席ダイヤを常時走らせれば問題ないまた、ID制の扉開閉にしたら間違いも無くなるからセキュリティロック式の扉が良いよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:33▼返信
京王ライナーだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:38▼返信
ち~んは電車乗るな
冤罪(笑)がこわいんだろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:39▼返信
会社に割と近い所に引っ越したら座ろうとか思わなくなった
電車で一時間掛けてた時は意地でも座ってやろうとか思ってたのにw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:42▼返信
うまくやらんと揉め事が起きる
勝手に座ったやつに「ここ有料だからどけ」てなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:44▼返信
閉ざされた空間にすれば揉め事は減るが
隣にくさいやつ来た瞬間地獄と化す
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:48▼返信
日本語知らないふりした中韓の糞どもに座られたら最悪だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 06:53▼返信
>>8
頭も顔も性格も悪そう
息臭そう
太ってそう
歳食ってそう
結論:お前に女としての価値ないから一生実家に引きこもってていいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 07:03▼返信
毎日払ったら1ヶ月4500円か・・・
負担がきついな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 07:04▼返信
都会の奴らてマヌケだな
地方は悠々マイカー通勤できるのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 07:13▼返信
平日の夜?
社畜用かな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 07:15▼返信
※10
最初はガチガチに監視カメラ置いて
マナー違反の客は見せしめに
営業妨害で訴えたりすると良いかもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 07:22▼返信
管理が大変だな。無課金で座られないようにシートから針が飛び出す仕組みを作らないと
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 07:27▼返信
専用車両を設けて認証して座席ロック解除くらいしないと、
車掌呼ばれっぱなしで遅延発生してしまいそう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 07:35▼返信
それも満席になるでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 08:05▼返信
ちまちま確認しないと乞食が座ってるとこに買った人が来てトラブルになりそうだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 08:15▼返信
これ、客が少なくて誰でも座れる場合
300円は変換されるのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 08:26▼返信
どうせなら寝れる席がいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 08:42▼返信
全ては客の為にならいいと思う。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 08:44▼返信
三景クソジジイみたいなの絶対湧くだろ

福岡だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 09:22▼返信
格差社会
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 09:31▼返信
京急でも似たようなのやってる
指定券みたいなのを別個に買うんだけど結構お高め
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 09:47▼返信
西鉄って特急で端から端まで2時間程度しかなかったような
まあ300円ならありか…?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 09:49▼返信
座れる(予約が取れるとは言ってない)
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 09:52▼返信
座席分の人数しかいれないってことか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 09:56▼返信
座れなくても有料なんですが
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:18▼返信
グリーン車いけよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:32▼返信
要は座席指定グリーン車か
JRのグリーン車もなぁ、平日の朝はグリーン券買っても満席で
結局座れずグリーン車両で立ってるなんて事しょっちゅうだったなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:34▼返信
西武線の有料急行は通勤母子家庭にも好評だろ
ホームレスや酔客が乗らない安全圏という需要は確実にあるのだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:34▼返信
有料席なのに勝手に座る奴いたらキッチリ処罰するなら良い
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:38▼返信
金がある人間を優遇する社会になっていくぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:39▼返信
小田急は昔からロマンスカーがあるな
それで稼いだ金で複々線化したらいいんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:09▼返信
ま~た上級優遇施策すか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:09▼返信
>>4
料金高いタクシー運転手いるし
絶対300円は高いて言う
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:10▼返信
天は人の上に人を作らず
金の下に下民を作りけり
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:11▼返信
小田急の通勤ロマンスカーとか
前から有料通勤あるけど
これここに載せるようなネタか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:12▼返信
デブ居たら計算くるって座れないやつ出てこね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:42▼返信
西武のレッドアローは出入り口前でタダ乗りしてる奴たまにいる
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:46▼返信
ロマンスカーが良いのは全車両全席が有料指定席ということ
WiFiも使い放題だし、理想的な特急
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:57▼返信
上級国民優遇かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:57▼返信
上級国民のためのシステムだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:09▼返信
座らないから半額にしてよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:10▼返信
妊婦のまんさんはこれ利用するか席譲ってほしかったら金払ってね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:13▼返信
そもそも西日本って混むほど人いるの❓
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:19▼返信
有料ってのが良いね。
女性専用車両とやらも有料にしろよ。
あれは人権侵害だからね。日本の司法がクソな理由の一つでもあるわけで。
ゴーンの件でまとめて日本の人権侵害を解消させてほしいものだ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:21▼返信
※49
逆じゃない。
人がそんなにいないから専用車両設けて展開できるんじゃない。
東京でやったら大混乱になると思う。
そんなところで女性専用とベビーカーゾーンを設けてる人権侵害国家。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:24▼返信
日本の司法さん。
女性専用とかいうアパルトヘイトをやめてもらっていいですかぁ?
世界の恥司法さん。
ゴーンの旗色悪いからぱったりと報道止まってて草。
そういう部分も含めて本当にしょーもない国になったよねw
法治国家(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:42▼返信
※52
みなさん、これが被害妄想に取りつかれた輩です。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:49▼返信
ヤンキーとやくざ対策に監視カメラ必要だろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 13:02▼返信
普通に本数増やせよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 13:09▼返信
>>5
死ね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 14:33▼返信
都内でも最近増えているが
単なる鉄道会社の小遣い稼ぎだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 14:34▼返信
>>5
虚を突かれそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 15:04▼返信
最近千葉行のホームライナー見ないなと思ったら廃止されてたのね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 15:57▼返信
暮れの天神大牟田線。相当の混雑なので有料座席車両に移ってみた。
ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「有料券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。あれも有料券を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この天神大牟田線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 17:27▼返信
>>1
座席数はどうなるか知らんが少ないと今度は席埋まって座れないって自体になる未来が見える
まぁ300円は払えるけど高めに感じるからそこ迄にはならんだろうけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 18:03▼返信
大半が定期券使ってる通勤、通学客なんてほとんど儲からないからな。
乗車率が多少低くても、数百円を確実に支払う定期外客を優先したほうが儲かる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 18:03▼返信
※55
そんなことしても、鉄道会社側は儲からない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 18:09▼返信
ムリムリ西側の人間が素直に金払うわけないじゃんw勝手に座るのがオチww
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:25▼返信
でも韓国人が座ってるんでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 08:53▼返信
京王ライナーやね。
混雑が苦手なワイには本当にありがたい。

直近のコメント数ランキング

traq