新生活で金かけるおすすめリスト
— よー清水🐧冬コミ新刊委託中🐧 (@you629) 2020年1月12日
冷蔵庫←どうでもいい
洗濯機←ドラム式で人生が変わる
テレビ←どうでもいい
食洗機←人生が変わる
掃除機←ルンバで生き物の尊さを知る
ベッドフレーム←どうでもいい
マットレス←人生が変わる
掛け布団←人生が変わる
作業椅子←腰のために金をかけろ
新生活で金かけるおすすめリスト
冷蔵庫←どうでもいい
洗濯機←ドラム式で人生が変わる
テレビ←どうでもいい
食洗機←人生が変わる
掃除機←ルンバで生き物の尊さを知る
ベッドフレーム←どうでもいい
マットレス←人生が変わる
掛け布団←人生が変わる
作業椅子←腰のために金をかけろ
電子レンジ←高いのでなければ基本性能が高いシンプルなものが良いです。
その場合はオーブンを別で買うと捗ります。
高機能レンジならパナソニックのビストロは
オーブンも温めも優秀でベストです。
電子レンジ←高いのでなければ基本性能が高いシンプルなものが良いです。その場合はオーブンを別で買うと捗ります。高機能レンジならパナソニックのビストロはオーブンも温めも優秀でベストです。
— よー清水🐧冬コミ新刊委託中🐧 (@you629) 2020年1月13日
日本ベッドのシルキーポケットってやつです!最高です!
— よー清水🐧冬コミ新刊委託中🐧 (@you629) 2020年1月13日
【日本ベッド】 シルキーポケット(ウール入)レギュラー11192セミダブルサイズposted with amazlet at 20.01.13
売り上げランキング: 650,138
よー清水さんという人の技法書、新生活のリビングに飾るのにピッタリの本です。https://t.co/Oz23ppJ4Bh
— よー清水🐧冬コミ新刊委託中🐧 (@you629) 2020年1月13日
「ファンタジー背景」描き方教室 Photoshopで描く! 心を揺さぶる風景の秘訣 (Entertainment&IDEA)posted with amazlet at 20.01.13よー清水
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 11,394
こちらもぜひリビングに飾ってくださいhttps://t.co/KxN8YwDGQc
— よー清水🐧冬コミ新刊委託中🐧 (@you629) 2020年1月13日
「キャラの背景」描き方教室 CLIP STUDIO PAINTで描く! キャラの想いを物語る風景の技術 (Entertainment&IDEA)posted with amazlet at 20.01.13よー清水
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 4,408
この記事への反応
・マットレスと枕はガチですよね。
疲れの取れ具合というか、
安くてぺちゃぺちゃの使ってると逆に疲れるという罠…
・ドラム式に一体どんな凄さが…
・↑服を放り込んでおくと
勝手にキレイになって乾燥されてるのを味わうと、
二度と洗濯物を干す作業ができなくなりますよ
・ドラム式欲しかったけど蛇口の位置的な問題で買えなかった。
縦型よりドラム式の方が乾きもいいしおすすめしたいけど
1番は「蛇口の高さも測ってから」家電量販店行くこと
・ぜひそこに、SHARPさんの
ヘルシオホットクックを加えてください!
食生活が豊かになるので、健康的になります!!
・長く住むのなら問題ないけど、
5年内転居も見据えるならIKEAの大物家具は避けるべし。
IKEA家具は分解を考えてない物ばかりなので
ベッドとか本棚とかTV台とかの分解が必要なものは
引っ越し向きじゃない
(新居で組み立てようにも
ネジ穴が使い物にならなくなってる確率が高い)
・>掛け布団←人生が変わる
掛け布団は『自分の体重の10%+約1kg』の
重いブランケットや掛け布団を掛けて寝た方が
睡眠の質が上がります。
特にメンタルが安定しない時ほど効果抜群です。
つまり体重60kgでメンタル不安の人であれば、
約7kgの布団が良いということになります。
夏は難しいですが。
寝床関係と作業椅子に金かけろはガチ!
効率的にも健康的にも全然違うぞ
効率的にも健康的にも全然違うぞ
【Amazon.co.jp限定】「天気の子」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組【初回生産限定】(Amazon.co.jp限定:描き下ろしA4クリアファイル+描き下ろしフォトフレームクロック+オリジナルアンブレラカバー(長傘用)付)posted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 1
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
感じた尊さはまやかしです
食洗器もいらないのでは
洗うのコップぐらいだと思う
フィルターとか分解メンテの手間ばかりかかって本来家族用途メインで
一人暮らしだと手洗いの方が速くて楽で最終的に邪魔になる食器洗機が推しとか・・・
食洗機はまじで人生変わるぞ
乾燥まででしょ
むしろ新生活始めるなら持ってはいけない類だと思うが
ただの掛け布団は雑魚
在宅ワークな人限定なのよな
1人暮らし続けて金が溜まってきてやっと買い換えて自分が良かったと思ったリストだと思う
そして新生活1人暮らしが金掛けられないなんてことも何も考えずに言うあたりがツイカスらしくて良いよね
全部メンテ居るから一般人の一人暮らしなら何も無い方が楽だぞ
ただっぴろい高級マンションに住む御令嬢とかでもない限り
食器洗機とルンバもドラム式もデカくて邪魔になるだけ
まあコレって「一人暮らし」って書いてないから
夫の移動で家族全員が移動する時って話なのかもな
レンジも高機能レンジとかバカデカいのを言ってるので多分そう
今時食洗器やドラム式置けないような家のほうがレアだよ
他はどうでもいい
自炊捨ててるって事か
布団枕と椅子はいいのを使えってのはマジ
ベッドフレームが何でもいい訳無いだろクソ馬鹿が
安いのにすると歪んで腰痛める、それこそ椅子より重要
自炊のがコスパいいぞ
でかい平皿、丼で洗い物少なくするから
食洗機なんて邪魔なだけ
これツイ主が金持ちで最初から広い部屋に住んでたか
背景絵師として働いて何年かした「今欲しいモノ」で書いてて
ちぐはぐだと思う。そらコミケとか仕事の納期前で徹夜して
他に時間かけられないならコレは楽だよなあってモノで構成されてる
普通じゃない?
縦型なんて貧乏人専用機でしょ
自炊捨ててるのに食洗機を買えいう謎のチョイスがな。
縦型の方が服は痛みやすいってのは常識だと思ってる
確かに
使い捨てのコップや紙皿を買う方が良いと思う
その状態でレンジなんか金掛けても意味ない
自炊あんまりやらないなら食洗機なんかもっと要らない
すべてが矛盾してる
他は単なるこの人の趣向
人間がやった方が綺麗になるって事の比喩定期
普通の敷布団のしまえるし好きなんだが
それ以外はほんとどうでもいい
寝具のせいで体歪むぜ
これを真に受ける人は流石にいないだろう
予約で昼間に洗濯しても問題ない事だな
濡れたまま放置すると不衛生だし、生乾きの臭いがつくからな
自炊は時間とられすぎる
30~50万程度で余裕でそろうでしょ
学生時代にバイトで毎月三万くらい貯金してれば余裕だろ
当然、これらのリストにある物を使ったことがあって言ってるんだよね?w
人生に必要ないものの頂点の一角だろう
ドラム式も食洗器も捗るし椅子に10万かけて良かったわ
会社の椅子もそこそこだけど上まってしまった
ベッドフレームはちょっと金掛けないと不安定でイラつく
オタクが臭いのは体臭より服の雑菌
脱水終わって直ぐに干さないやては自分では気が付かなくても周りから臭いと確実に思われてるよ
食洗機置けるようなへやに引っ越すだけでそんな金飛ぶよな
これこの人が「今欲しいモノ」だろw
椅子と寝具以外好きにしたらいいけど
マットレスは確かに体にはいいけど学生や新社会人には大きくて邪魔だぞ
へにょへにょの使うとか貧乏すぎでは
見た目も相まってご飯のうまさ半減しそう
そもそもこんなのがすべて入るような部屋を借りれるかどうかすら怪しい
本質が分かってない馬鹿で草
寝心地の話をしているのにしまえるとか関係ない話して草
お前が本質解ってないんだろwww頭ごなしにしかコメントできないゴミが
エモさを表現しようとして滑ってるんでしょ…察してあげて…
いいマットレスとふとんはリフレッシュの良い助けになる
家具は分解しやすい構造の物を強く強くお勧めする
出来ればスーツケースとバッグと段ボール二箱で収まるノマド新生活が丁度いい
1年目で半分はそろうし2年目で大方コンプリートできるよ
最初から揃えたかったら親に前借でもすればいい
ヒートポンプで洗剤自動投入の時点で25万オーバーなんだな
そして5Gで4月から家電のIOT機能がどうなるかわからんから躊躇ってるワイ
ワンルームのアパートで自炊してたけどちゃんと作るなら
その場で調理しながらボールなんかを片付けできるのが大切
そもそもワンルームやレオパレスに住む学生多数なのにどこに置くんだ
入った会社が非人道的ブラック体質で夜逃げを強行せざるを得ない場合を想定しておくのだ
ドラム式はゴミ
こいつアホか
店舗構えてる自営でもなしに
わざわざ夜逃げなんてする必要なくね?w
淡々と引越し業者呼んで昼間に逃げればw
同感💢タイトルに必見つけるなら伏せ字すんなよ悪質押し付けがましい野郎はちま‼💢
物件選ぶし、家具家電捨てる事もある
多分「冷蔵庫入らない」ってのは「もう持ってるから気にしない」
って事なんだろうな
普通、先輩や知り合いがいるところに事前に話聞いて合いそうか検討してから入るよね?(合否は実力)
縦型にも乾燥機能は付いている
一人暮らしで食洗機が必要なほど食器は使わないし
オーブンとかで自炊するなら冷蔵庫は必要
言ってることおかしくない?
コンビニ弁当、四角弁当箱温めるときに助かる
普通のワンルーム学生ならもっとスリムだわな。四年経たず移動する事が決まってるんだし
むしろ学業(WordExcel書類作成やデータ収集)に使うには
スマホが小さすぎるから、就職も考えるとノートPCは必須だと思うんだけど
「楽をしたい」という欲望が混ざって矛盾が生じている
大して取られんぞ
やらない奴のいいわけだ
頭悪いの?
多分はちまが対立煽りしたくてワザとらしく書いてるけど
元ツイの人は「新生活」としか言ってないので
「結婚生活を始める時にコレがあったら凄い良かった」ってのを
本人が軽く言ってるだけかもしれんし
毎日味の濃いコンビニ弁当や総菜食うよかQoLはずっと上がる
頭いい人や金持ちはその時間すら惜しいから金掛けて時間を買うんだよ
いる前提で金掛けるべきかリストなんだよなあ
よく読んで
布団やいつも座る椅子とかはわかる
あと仕事絡みの私物もケチらないほうがいい
仕事関係は勝手に休憩したり出来ないから金かかっても身体に合うものや使いやすい物揃えろ
仕事の評価にも影響するし披露も違う
仮に買い物から自炊までの時間を時給換算するとどうだろうな
時間の方が重要、料理が趣味の人はしらん
なんで?
酒とか飲み物くらいしか入れないだろ
2ドアの130L程度で十分
いちいち他人に洗脳されるなよ馬鹿
作り置きも出来ること忘れんなよ
あとは米炊いてタッパーに移してレンチンだけだ
それも君の生活スタイル上の話に過ぎません
他人は他人関係ないのです。
ターンテーブル式を買わなきゃ良い
気力の問題はわかるけど、時間はただの言い訳だろう
忙しいって言い張る奴は大体家帰っても
スマホでポチポチはちま見て1時間経ってんだろ。
金持ってる持ってない関係なく、飯を作る時間を惜しんででも
他にやりたい事があるってだけの話しじゃ。
自分と生活、価値観が違い過ぎる
生活パターンが似てる人へのアドバイスだろ万人に対してなんてどこにも書いてない
ワイは完全同意やけどな
実際金掛けてみたら分かるよ
そう言う生活なら食洗機いらないから
矛盾してるよねって話
一人じゃねえとできねえわ。
タンブラー乾燥なんて下着とタオルくらいしか使えない
まともな服は除湿乾燥機で乾かすし
結婚しての新生活なら冷蔵庫400L以上は必要だろうし
寝具と椅子は価格より自分にあった物選ぶのは同意
いらねーよww
もっと稼いで
都内で社会人始めた時に30平米未満は嫌で頑張って部屋探したわ
下手したらコロコロだけで良いレベル
横だが料理なんて時間かかるものはほぼ放置だぞ
炒める程度の料理なんか10分もかからん
まあ10分程度の時間も惜しい人間なら仕方ないが
プロテインってアレ砕いて粉にしたたんぱく質だぞ?
アスリートや筋肉作りたい人が運動後に即摂取する為に開発されたモノだぞ?
一般人ならゆで卵でエエやん。金の無駄
単身一人暮らしもピンキリだからな
独身貴族の兄は、50平米ぐらいある2LDKに一人で住んでるよ
一人暮らしでルンバはいらない
洗濯機は音が静かで夜も洗濯できるやつを買え
一人暮らしで食洗機なんかいらない
一般的な学生は手狭なワンルームに住むだろうから食洗器とか置くスペースもなさそう
自炊やった事なくて出来ないから面倒ってあたまごなしで決めつけてるから諭しても無駄
俺が学生の時はダイソンの携帯掃除機を重宝したわ
親にコレだけでいいって言われてありがたみを実感した
場所取らないし、持って移動もできるし
これから新生活する人の話だろ
管理栄養士に言われたからきっといいんだろう
「自分の生活スタイルに合ったもの買え」
まとめたがりは煙たがられるよ
新生活する人の話だろ?
毎日自炊してるんだよなあ
書いてもいないことを勝手に妄想で決めつけるって頭おかしいでしょ怖すぎる
実際そうだけど一人暮らしだと食べたり食べなかったりでコスパも悪いし
料理すると油汚れがたまっていくから掃除も大変
料理が好きならいいけどそうじゃないなら家で作らないな
洗うのは特にクリエイティブ要素ないから時間短縮できるように食洗器最強
お前のうんちコメントは求めていない
みんなそんなに金持ってるの?うらやま
買ってみたら高温洗浄するわ乾燥までするわで手洗いより綺麗になる感じがした
ほんと楽
買ったことない奴が文句言ってるだけなので実際使ってみたらホントに買ってよかったと思うレベル
まあ生活環境にもよりますけど一万円もかからない。
冷凍ものを解凍して使いますし、野菜類も冷蔵庫で適切に保存すれば一か月は余裕で持ちます
油汚れというのは換気扇周りの事だとしたら一年に一度業者に頼めば安くやってくれますよ
リンクは勝手にはちまが埋めたやつだぞ
その種類の製品なら10万のも普通にある
金掛けた方が良いと言ってるだけでそれ買えとは元ツイも言ってるわけではない
部屋汚そう
??
掃除が面倒な人に提案してるだけで私は定期的に掃除してますよw
そもそも一人暮らしなので油汚れなんてほとんど付着しません
ワザワザって流れだし。この人はそういう系だろ。一般人は真似できないよ。
そこを突いて対立煽りに持って行きたいはちまの上手い誘導。
省電力と動作音だけはよく確認して買おう
特に音がうるさいと生活全般が悲惨になるからあんまし安物は買うなよ・・・
ドラム式とか持ってない新卒同期おらん
乾燥機能はどっちもある
どっちにしろ紫外線には当てたい
縦型は定期的に手入れしてたけど生乾きの匂いが辛かった
日立かどっかが穴無し出してたけどそれならいいかも
一人暮らしで食洗機いらんやん、1人分しか洗い物でないのにわざわざ使うの?
フリーのイラストレーターだからそうでしょ
文句の付け所が無くて小学生レベルの煽りしちゃったんだろ
許してやれ
ゴミに無駄に金掛けるな
引きこもりがベンツ買うようなもん
そもそもフリーの背景絵師って自己紹介してるからな
過去の自分に向けて言ってるんだろう
別に「学生向け」とも「新社会人向け」とも書いてない
はちまが勘違いした系だな
半端な大きさの冷蔵庫とかゴミやで
売る白物家電が無い家電メーカーに踊らされすぎだろ
ちゃんと洗いたいなら縦型一択
それ以外はどうでもいい
こどおじげきおこwwwwwwww
新生活するからドラム式洗濯機買うとかスゲーなって思う
むしろ冷蔵庫こそこだわれ。
あとルンバは部屋が広くて片付いてなきゃ意味ないわ。
それでも炬燵の下位互換なんだけどな
あれはマジでヤバい
ずっと良い人生になるんじゃねーの
自分好みに形を変えられる事が最強
↑
これがガチ
延ばせるからおすすめ
イスやベットはもちろん、靴に車持ってるならタイヤとかも
あとは電子レンジと電子ケトルがあれば料理しなくてもなんとかなる(業務スーパーの冷凍食品とかがコスパ優秀)
掃除機は床専用のルンバよりElectroluxのハンディ兼用モデルが便利(日本の類似モデルより圧倒的にハイパワーで、分離すれば高い所や車の中にまで使える)
食洗器が必要なほど洗い物が出るなら、冷蔵庫もある程度考えた方がよさそう。
ドラム個人的にはいまいちだった
使い勝手悪い、洗浄力劣る、乾燥能力いまいち(笑)
何でも乾燥機かけるからやで
大画面で動画サイト見れるのかなり快感
あとキャスト機能でスマホの画面と音をそのままテレビから流せるのも楽しいわ
撮影した写真や動画も映せて家族で楽しませてもらってるわ
ドラムにポイして終わりなんて感動物の一品
何年式のドラム?
ドラムで洗浄力が足りないってどれだけ泥だらけの服着てるんだ?
抱き枕の為に新生活を始めると言っても過言ではないというのに
寮生活だから食堂あったし基本買ったのその日の内に食うし酒飲まんしウーロン茶くらいしか入ってなかった
『これをメリケンサック代わりに殴られたら超痛そう』なレベルの
ごつくてデカいGショック(ベイビーG でなく)を身につけていた♀社員がいましたよ
これに気づいた相手の印象や記憶に残るという意味では確かに正解かなと思いました
でかい棚をオススメしたい。収納スペースがあれば部屋が散らかりにくい
おっさんだけど、
今どきの若モノには冷蔵庫は必ずしも必須ではないって話が、”ジェネ”だった
コンビニがすぐ近くor併設されたようなアパート・マンションに住めば
冷蔵庫がなくても(orこだわらなくても)暮らしていけるそうだよ
寝具は楽天で10000円のマットレスとニトリの掛け布団で十分だし洗濯なんぞコインランドリーと手洗いでいける。椅子も実家に余ってるリビング用の奴でいいし、掃除機はマキタの一番安いコードレスが便利、食洗機は自分用じゃなく親に買ってやれ
生活してて気に入らなくなったら自分で必要なの見繕えば良い
コンビニなんか使ってたら
冷蔵庫を買うよりコストかかるだろ
収納できないならかわない
今はこれが正解
ずっと座ってるのが腰に悪いんだ
残ったらとりあえず凍らせとけば何とかなることが多い
冷凍食品は安いのも多いしな
食洗機←いらん
掃除機←コードレスじゃない方のダイソン系
だな、この人とは合わんわ…寝具に力を入れるのは大賛成だが
高さ調整がネジ式のオフィスチェアを中古で買ったが、
20年経っても壊れる気配が無いわ
何でもいいで買い直す奴結構多いから、冷蔵庫と洗濯機は大きめを買え
できれば冷蔵庫は冷凍庫が大きいやつを買え