• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









新成人のみなさまへ

以下のものは二十代前半に飽きるまで摂取して思い出を作ってください
・山盛りホイップ
・ケーキ食べ放題
・脂身の多い肉
・フライドポテト山脈

腹が割けるまで食べた、という思い出が人生には必要になります。躊躇わず盛ってください。











この記事への反応



すでにかなりキツいよ(24歳 無職)

豚の角煮を山ほど食って平気だったのは高校生までだった

分かります...焼肉とかお好み焼きとかの食べ放題系も含みますよね!あれで元を取れる胃袋は20代前半までなんですよ基本...!!(己の胃の弱体化を噛み締めながら)

年齢を重ねるごとに胃液の分泌は減少するもの。
壮年・中年以上の人が若い時のように食べれなくなったり、胃がもたれるのはそのせい。
と同時に余分な糖分や脂質がダイレクトに腹まわりにはねかえってくるので、今この時を謳歌して、食せよ若人。


一応例外もあるということで。

年を重ねても、ツイートされていることは、できないことはないのですよ。ただし、並々ならぬ努力が必要ということです。

私は今年で50になりますが、マラソンを走っているので、むしろ20代の頃より食事の量は増えています。


よっしゃポテトメガ盛り不可避

これをいくつになっても食えるくらいに鍛えとこうぜ!ってことよ。

今年26ですが、25歳の誕生日を迎える前くらいから本当に食べられなくなりました…。

新成人のみんな!!
めっちゃくちゃ食え!!!
後悔するまえに食っとけ!!!!!


私もう既に上3つは無理だわ…

高校からの老いが激しい( ◜௰◝ )
引用ツイート


もう全部食べられなくなってて泣く



楽しめるうちに食っとけ!





コメント(171件)

1.マスターク投稿日:2020年01月14日 14:02▼返信
ガスター10!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:02▼返信
黙れはちま
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:03▼返信
死んどけクズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:03▼返信
死ぬまでラーメン食うと誓う
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:04▼返信
落ちるのは当然だけど、弱すぎるやつをサンプルにするより
健康な身体を維持すること考えたら
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:04▼返信
高層ビルから飛び降りろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:04▼返信
まだ勃つ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:05▼返信
不健康自慢な人たちはそんな食生活してたからでは
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:06▼返信
おじさんたちがなんかいってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:07▼返信
得意のツイッター記事をどうぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:08▼返信
話題のツイートより
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:08▼返信
食う価値ないもんばっかやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:09▼返信
>腹が割けるまで食べた、という思い出が人生には必要になります。

どういう事?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:09▼返信
年取るとすたみな太郎は質的に無理だわ
学生のときはありがたがって食ってたけどな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:11▼返信
ホイップクリームにケーキとか、ガキの頃からあまり好きじゃないからなぁ~
肉やポテトは中年になった今でもいける!どんと来い!(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:11▼返信
情けねーなじじいどもはw

そこらへんの草でも食って死んでろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:11▼返信
そういうものは金がかかるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:11▼返信
仕事忙しくなって運動量減って体力落ちてそうなるだけで、仕事しつつもしっかり体動かしてればいうほど変わらんぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:13▼返信
20半ばあたりから味噌汁がめちゃくちゃ美味く感じるようになって、パン粉がめちゃくちゃしんどく感じるようになった
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:13▼返信
言いたいことは解るが、別に必要ではないw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:13▼返信
腹が割けるまで食べた、という思い出が人生には必要になります???
22.けいご投稿日:2020年01月14日 14:13▼返信
新成人を迎えられたみなさん、誠におめでとうございます。

法律では煙草解禁ですけど、一度覚えると止めるのは容易なことではないですから、やらない方がいいですよ❗
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:14▼返信
若くても血糖値は気にしたほうがいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:14▼返信
意味不
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:15▼返信
わかりみ……40過ぎた今じゃ脂っこい物食べると逆流性食道炎が出てくる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:15▼返信
若い頃にこんな食い方してたら成人病になって後悔する
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:16▼返信
>脂身の多い肉

つまりいきなりステーキに行けと言うステマか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:16▼返信
別に歳取って体に悪いモノは、若くても体に悪いんだけどな
だから若年性成人病とか出る訳で。急激に血糖値上げたら何に
影響するか分からんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:17▼返信
個人的に量より質になったのはあまり食えなくなってからだな・・・
急に今まで食えてた量が無理になった時は悲しかったw

今は逆に質が良い肉より安い肉の方が食えるようになった
良い肉は脂身多くてダメになって悲しい
すき焼きよりしゃぶしゃぶが好きになったり好みも変化してきてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:18▼返信
これなぁ・・・50過ぎてもまだ全然いけるんだよなぁ・・・。昨日もヒレカツカレーにフライドポテトつけて、食後にスイーツ買って帰ったわ。

デブ女w
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:18▼返信
お腹いっぱいで幸せ〜、も若い時期だけだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:19▼返信
20代後半から揚げ物食えなくなってご飯の量も
昔の半分くらいなのに体重全く減らなくて悲しい
代謝もやっぱ落ちまくってるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:20▼返信

何言ってんのこいつら

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:20▼返信
35歳で牛丼並とサラダが限界とか胃弱すぎだろ
運動しろ運動。代謝が上がれば普通に食えるようになるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:21▼返信
半端に食べておくとたまには腹いっぱい食べようと思って大して食えずがっかりし太り、腹いっぱい食べたいという欲求も満たせないのループが発生するんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:22▼返信
>>32
俺30代だけど日中に動く分のカロリー考えて
ご飯を調整していけば三食ご飯付きで普通に痩せまくるぞ
単純に日中に動かなくなっただけでは?
酒飲みまくって「ご飯食わなくなったのに・・・」って言ってるとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:22▼返信
350mmのちっちゃいペットボトルとか誰が買うの?って思ってるそこの若いお方
30歳すぎるとほんと500mmが多く感じるのよ・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:22▼返信

腹八合に医者いらず

腹いっぱい食うもんじゃねーぞw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:23▼返信
ラーメン二郎で鍛えている俺は30代になっても全く衰えないけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:24▼返信
60過ぎの父親は脂っこすぎるくらいのもの平気でバクバク食ってるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:24▼返信
若い頃から運動の習慣をつけておく方が重要だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:25▼返信
※40
ポックリ逝けばいいけど、長期療養になると大変だねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:26▼返信
なんでクソ松ばかりチョイスするんだよ
才能かよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:26▼返信
ホイップ吐きそうになるから嫌い
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:26▼返信
50歳過ぎてもいける!じゃねーよ。
もう代謝の落ちたおっさんになる前に飽きとけよ。30過ぎてもアホな食生活してるやつどんだけデブなんだ?
あ、ガリあpもいらんからな?スポーツマン以外はただの病気だ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:27▼返信
共感が殺到!
話題のツイートより

ゴミ記事
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:27▼返信
元々油に弱かった、運動してないってのが要素としては大きい
年齢でそこまで劣化しないよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:27▼返信
油脂耐性って、アルコール並みに個人差でかいな
平気な奴は50歳になっても油物の菓子や揚げ物バクバク喰ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:27▼返信
ちょい昔は、セブンの牛丼、塩かルビ弁当とか唐揚げ棒、ピザまん、ファミマのファミチキをしこたま食べるコンビニ族だったけど、今じゃ揚げ物とかコンビニ弁当はほんとたまーにしか食べなくなったな。
コンビニなんて、代金の支払いとか、あとコーヒー買ったり、スマホ、PS4に使うチャージカードを買うくらいしか利用しない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:28▼返信
40前だがセルフうどんで天ぷら2つ付けると食後気持ち悪くなる
ショックだ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:28▼返信
肉はいくらでも食えるけど
ホイップとか甘い系はマジで無理になる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:29▼返信
>>49
全部不味くなったり量が少なくなったりと劣化したものばかりだな
単純に金払う価値が無くなっただけだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:31▼返信
20代後半だけど肉はまだ全然いけるな
ただポテトチップス1袋食うのしんどくなってくるからポテトチップスは食っとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:32▼返信
実は食い放題バイキングとかでも、
多くの人が最初に限界が来てしまうのは油なんだよね
油の限界は胃の容量の限界より一発で箸が止まってしまう何かだから
だからロシアン佐藤とかの大食いってやっぱスゲェなって思ってしまう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:32▼返信
二十歳後半でそこまで虚弱なら内臓に問題がある
病院池
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:32▼返信
霜降り牛とかただの脂身だもんな とんとロの味と変わらん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:33▼返信
※50
丸亀のかき揚げとか一個がめちゃデカイからちょっとキツいときはあるなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:33▼返信
メガマックセット+チーズバーガー1個を普通に食えていた高校時代が今では信じられない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:35▼返信
※58
50超えても普通に食えるだろw
虚弱過ぎじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:36▼返信
ガキの頃から「山盛りホイップ」とか「ケーキ食べ放題」とかに
魅力を感じない(むしろ気持ち悪い)んだがコレは俺が男だからなのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:38▼返信
脂身の多い肉は高い肉でも身体が受け付けなくなった
30歳までは大丈夫だったが40代になってから吐き気がするようになったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:38▼返信
>>60
味覚音痴
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:39▼返信
※5
落ちるのはこういうのを食べているからだ
肝臓、腎臓の能力は有限だから
若いころに無理しなきゃ問題ないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:39▼返信
>>9

しゃぶれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:39▼返信
※60
ホイップは無理だよな
ガキの頃から好きではない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:40▼返信
若かろうがこんなの腹いっぱい食べたいなんて思うか?
とくに偉そうにいう事でもないし
それより暴飲暴食で切れぢに気を付けろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:40▼返信
・山盛りホイップ
・ケーキ食べ放題
とかほとんど一緒だもんなw
ケーキと肉食べ放題とフライドポテトしか知らない可能性あるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:41▼返信
>>62
味覚なのか?最初は普通に美味しいと食えるが
砂糖みたいなモノって途中で気持ち悪くなってそんなに山盛り食えなくねえ?
一個で十分すぎて後いいわって小学生の頃とか姉にあげたりしてた
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:41▼返信
※1
↑↓ 子供部屋クソジジィ 浮浪者
早く自殺しろよゴミ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:42▼返信
30歳程度で食えなくなるのはただの虚弱体質
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:43▼返信
俺も基本好きなもんは爆食い爆飲したけどね
したいやつは誰かに言われなくてもするだろ
そもそもしたいと思わないやつは頼まれてもしないんじゃないか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:45▼返信
トイレでなら大より小のが辛いわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:46▼返信
デブ専用ってつけとけよ
デブになりたい奴以外の一般人でこれやってるのはデブ予備軍だけだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:46▼返信
嫁さんと共に30代中盤で脂っこいのが駄目になったよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:48▼返信
ラーメンライスが無理になってきた40代
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:55▼返信
油物オンリーとか余裕だったのに今じゃサラダ、サラダをくれ…ってなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:56▼返信
ホント油物ダメになったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:57▼返信
子供でも食い過ぎたら死ぬ定期
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:58▼返信
40代になって居酒屋の雑に揚げた天ぷら食うと胸焼けするようになった
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:00▼返信
ポテトはそんな喰わなかったけれど学生の頃マックのハンバーガー60円で
売ってて友達としこたま買い込んで冷めた奴冷凍して暫く毎日喰ってたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:00▼返信
油ものでも油によってだいぶ変わる氣はするな
82.けいご投稿日:2020年01月14日 15:01▼返信
何事も極端はよくない、ほどほどがいいのではないでしょうか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:01▼返信
此処おっさん多いんだな。なんか知らんけどすげー気持ち悪いわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:02▼返信
酒が、無いのは、ステマだからかな?
冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶冬休み🎶

85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:04▼返信
塩分、糖分、脂分
全部摂取出来なくなる
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:04▼返信
>>83
オッサンっていうか日本はジイサンが一番多いんだぞ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:04▼返信
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:05▼返信
はちまの、ステマ犯罪、創作差押え霊場
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:06▼返信
そんなもん新成人が決めることやろ。何のアドバイスにもなってないし
年取ったら脂っこいものがきつくなるなんて普通の人間は親とか先生を見てればわかることや
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:06▼返信
日曜日人身事故があた。
Jinです!停電で脱水症状です!助けて‼️
携帯も使えません📱
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、1990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:09▼返信
糖質脂質は中毒症状を引き起こすからそんなもん食いまくってたら引き返せなくなる奴が続出するぞwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:15▼返信
まだ10代だけど、食いたくないです
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:15▼返信
21やが既に焼肉とか脂くどいの食べに行くとヤベェほど胃もたれするから身体が拒絶してる、、
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:17▼返信
アル中カラカラ見てると人間ってのはものすごく丈夫にできてんなと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:18▼返信
>>89
当たり前のツイートに当たり前の事でマウント取りに行く地獄
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:21▼返信
40だが1ポンドステーキと特盛りのライスを朝から食えるし年は関係ないのでは?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:23▼返信
気付いたらいつの間にか食べるものが変わってしまったわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:24▼返信
食べられなくなるのを早めたいのか?
基本的にダメージは積み重ねられてるから将来後悔するだけだぞ?
一回の暴飲暴食で二度とアルコールとれないとか揚げ物食べれなくなるケースもある

暴飲暴食せず健康に年を取れば、老いても脂ものも楽しめる
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:25▼返信
無理して食べる必要はないかもだけど、
20~23歳辺りまでは何食べても太らなかったけど、24か25歳辺りから肉やポテト、米なんかを若い頃と同じくらいの量食べると目に見えて太るようになったわ。
健康や体形を気にしないで食べれるのはマジで20代前半までだよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:26▼返信
運動しないからやぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:29▼返信
あと女
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:31▼返信
歳を取ってもステーキ300g、トンカツの2枚、ケーキの3個くらいは食べられるよ
アホみたいには食べられなくなるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:32▼返信
デブるぐらいならまだいいが、まじ内臓いわすのでやめとけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:34▼返信
食事は問題ないけど、ストレスに弱い
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:35▼返信
大学で大抵全部やることになる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:41▼返信
職質ゴキはもう歳だからついていけないのね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:43▼返信
※83
お前も直ぐにオッサンだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:46▼返信
当日は楽勝だが翌日の朝がきつい
胃がもたれるという感覚を20代の終わりに知った
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:49▼返信
内臓系とビールやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:00▼返信
普通に食えるよ?
運動して無いデブは食えないだけじゃね?
運動してるデブは食える
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:02▼返信
わかる
20歳のころの胃腸を取り戻したい
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:02▼返信
プリン体も若いうちに取り終わっとけ
年取ったらプリン体を取るたびに震えて眠ることになるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:08▼返信
運動してないからだよ。週3で1日1時間程度の筋トレしろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:10▼返信
ウルソで解決
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:18▼返信
そういう無茶を若いうちにするからぶっ壊れるんやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:25▼返信
30代に突入すると一気に代謝が弱くなって
高カロリーな油ものは食った分そのまま脂肪になるからな
充分食ったからもう要らんと身体に思わせるのは良いアイディアかも知れんね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:26▼返信
個人差もあるからなぁ
若い時に食ってた量を100として、60くらいに落ちる人もいれば90や95って人もいるし
まぁ落ちることはほぼ確定だけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:26▼返信
甘味はもともと食わない
脂は今でも大好き
マックのポテトL2つくらい食える
今年四巡目の歳男だけど最近痩せてきてちょっと心配
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:30▼返信
運動量増えせば年取ってもいけるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:44▼返信
36だけど全部余裕だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:47▼返信
三十路だけど食うのは余裕
でも若い頃より太りやすくなったからそっちの心配があるな…
あとさらに歳を取ってからの病気が怖い
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:47▼返信
普通に山盛り食えるけど太る
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 16:55▼返信
俺復活~
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:02▼返信
20代でダメとか貧弱すぎやろ
こいつの胃袋
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:03▼返信
俺はあんまり変わらんな
変わらん人も多いと思う。
ツイート主が弱いのでは?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:06▼返信
>>37
だからジジイって結石になりやすいの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:14▼返信
>>99
決めつけるのは視野が狭くない?
20代後半の兄ちゃんとか兄ちゃんの友だちや彼女普通に揚げ物甘い物めっちゃ食うけどみんな細くてかっこいいよ
体質では?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:17▼返信
好きな時に好きなもん食えよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:18▼返信
>>120
こういう人と付き合いたい笑
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:27▼返信
>>1
どれも二十代後半でも全部喰えるわ
胃腸弱い奴は寿命も短いぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:28▼返信
食べ過ぎて逆に嫌いにならないか?
あと安物食いになるだろうから体へのダメージはあるからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:28▼返信
脂の多い肉はもう下痢になるな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:39▼返信
31だけどまだまだ余裕です
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:49▼返信
昔はダメだったな。すぐ腹壊してた
26ぐらいから食えるようになったわ。昔は太らなかったけど今は体重もりもり増える
幸い筋肉もゴリゴリつくから引き締まってるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 17:55▼返信
その中だとホイップだけは無理になったわ
その辺で売ってるショートケーキの量だけでも吐く
昔はバクバク食えたし、好きだったんだがな…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 18:18▼返信
なんか逆な気がするがな。若いころ無理して内臓にダメージ行ってる人が
将来食えなくなって、バランスよく無理せず食ってた人が
老齢になってもちゃんと食えるんだろ
飲んべえだった親父は何も食えなくなったぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 18:19▼返信
山盛りホイップは中学生から無理 ショートケーキならホール半分くらいはまだいける肉とポテトはいくらでも行ける(40歳 男性)
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 18:20▼返信
そんなことに費やせる金がないです
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 18:23▼返信
それをたらふく食べようと思わないにしても、食べる前から飽きるなんてことはないな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 18:32▼返信
XX歳だけど未だにドカ食いOKとか言ってるやつは後々苦労するだけ
内臓はもちろん、血管も退化するわけで暴食してるとそれが一気にやってくる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 18:40▼返信
それな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:00▼返信
胃だけじゃなくて胃腸。特に腸の方だよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:14▼返信
うちのじーちゃん80歳なんだが、カツ丼とうどんをペロって食うぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:18▼返信
30代後半でも焼肉3ターン余裕だわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:24▼返信
あんま変わらんけどな
元々肉は油たっぷりの和牛より油少ないアメリカンの方が好きだしポテトは今でも腹一杯食える
甘いものは元々ドカ食いするほど好きじゃねえしケーキ一個で満足だわ
ただ野菜の美味さを強く感じるようにはなってきたな
肉だけ食うより野菜と一緒の方がうめえってのは親がよく言ってたけど年をある程度重ねて初めて実感するわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:25▼返信
体に悪いものを進めるなよクズが
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:49▼返信
みんな仕事のストレスで内臓やられちまうんだww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:51▼返信
高級国産牛が脂っぽくて美味しくない
赤身のオージービーフのほうが圧倒的にうまい
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 20:02▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、事ある度に亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、このサムネは2019年内は年内9位の23記事もあって2020年内はこれが1記事目
さらに傾向を調べると、2019.7.11 19:00記事を除いてソースがTwitterだった
まだ、1日に2記事_2日連続_2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下権利者
アニメ製作:A-1 Pictures、作品名:ヲタクに恋は難しい、キャラ名:桃瀬成海、セリフ:「それな」、話数:1話
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 20:18▼返信
焼き肉は肉とご飯大盛りからいつの間にか肉と野菜メインになり米は普通になったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 20:48▼返信
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 21:06▼返信
アホな思い出(笑)
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 21:07▼返信
それな。脂の旨さはもうええから!って言うくらい味わっとけ。嗜好が変わってくるから別にええけど、事実として胃もたれとかしやすくなるから安い肉とかの脂身あんま食えなくなるから…。大人向けの上質な脂身の肉とかは高けぇからなぁ。クッソ旨いけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 21:45▼返信
30超えても油そば特盛とか余裕で食える
体脂肪率20%未満でデブではない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 21:46▼返信
37だけど余裕、むしろデブなのでもう少し食欲落ちて欲しい…
だが、最近ペヤング超大盛りにコンビニチキン二つトッピングで胃もたれすることに気づいた。
これで痩せられるッ!
156.ネロ投稿日:2020年01月14日 21:47▼返信
あはっはっはっはっは
いいね♪最大の逃げや笑かっかっかっか♪

要するに、童貞確定の人生を謳歌しなさい、てか笑かっかっかっか♪
先輩が無能のクズやと苦労するねえ笑
かっかっかっか笑あー!気持ち♪
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 21:49▼返信
油物がツライなんて思う日が来るなんて、な
いつまでも若いつもりで居られないんだ
地獄のような胃もたれで嫌で分からせてきやがるぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 22:04▼返信
若い頃に物足りないと思ってたメニューを最近頼んだら食い切れなかった・・・
思わずお店の人に「これ昔より量増えました?」って聞いちゃったよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 22:04▼返信
むしろ食いしん坊は年食う程喰うのが
趣味になるぞ
孤高のグルメみたいに
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 22:14▼返信
満足できる量が減ることをなんで悲しむのかわからない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 22:30▼返信
30過ぎて言われているように本当に食べられなくなった
すぐに気持ち悪くなる。胃もたれがすごい。増量が毎年きつい
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月14日 23:12▼返信
運動してる人は全然食べるよ。運動不足なんやで。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月15日 00:44▼返信
デブ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月15日 02:59▼返信
レトルトカレーすら食べられなくなる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月15日 03:15▼返信
耐久性が落ちているんじゃなくて、耐久性が上がる努力を怠ったせいだろjkw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月15日 03:43▼返信
意味不明
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月15日 05:55▼返信
40超えても余裕なんだよなぁ…ただし不安
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月15日 13:47▼返信
馬鹿じゃね?20代の内にそんなもんバクバク食いすぎるから老後に糖尿病、高血圧、高コレステロールで苦しむんだぞ?日本人は体質的に生活習慣病と癌なりやすい人種なんだから、これらを食えと推薦するってことはこのツイカス自身か身内に政府か医療機関の人間が居るのかな?将来国民が生活習慣病になってもらわないと困る連中だものね。酒やタバコの飲みすぎ、吸いすぎも癌の元なのに医者の誰一人(さり気なくは聞くがw)やめろとは言わない。病院流行らなくなるからね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月16日 14:12▼返信
将来生活習慣病不可欠
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月17日 20:35▼返信
どれも一口でいいです
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月18日 21:04▼返信
研究では、人間が大きく歳をとるタイミングは「34歳、60歳、78歳」であるから。

直近のコメント数ランキング

traq