『ポケモンGO』の2019年の売上高は8億9400万ドル(983億円)と過去最高を記録【Sensor Tower調査】
https://gamebiz.jp/?p=257518

記事によると
・米国の調査会社Sensor Towerは、1月9日付けのレポートで、2019年の『Pokémon GO(ポケモンGO)』の売上高は8億9400万ドル(約983億円)と過去最高を記録したとの推計を明らかにした。累計の売上高は31億ドルを超えたとのこと。
・『ポケモンGO』は、リリースした2016年に8億3200万ドル(約914億円)を記録したあと、翌2017年に5億8900万ドル(約647億円)に売上を落としていたが、2018年、2019年と2年連続で売上を伸ばした。
・なお、2019年の地域別の収益は、アメリカが全体の38%を占める3億3500万ドル(約368億円)、日本が32%にあたる2億8600万ドル(約314億円)、ドイツが6%にあたる5400万ドル(約59億円)だったという。
この記事への反応
・あまり知られておりませんが、ポケモンGOは過去最高に好調です。今後も新しいポケモンが増えるので、ユーザーは増えるでしょう。
・単純にすごい
・素直にすごいなぁ…阿保みたいなガチャ施策しかできないソシャゲよりすごい健康的な気がする。
・ゲームすげーな...
・適度にやれるからいいんだろな
・未だにどこかで人がたくさんいると、たいていポケGOプレイしているので凄いよね。
・一時期のブームと思いきや、こんな規模に。 ゲームは好きだけどすぐに飽きてしまった僕と、4年間続く人って、同じコンテンツでも消費スタイルがまったく違うんだろうなぁ
・すごいよね。俺はスマホから位置ゲームアプリは全部消しちゃったけど、ポケGOはレベル40でお昼休みにレイドバトルしたりしてた。
・ワイが早朝入ってるコンビニの常連にスマホ2体+タブレットの3つ揃えでポケモンGOやってる初老のおっさんがいるんだよなぁ。人の事言えないけどそこまで熱中するもんなのかと毎度冷めた視線を送っとります。
・あまり話題に上がらなかったから、てっきり衰退したもんだと 登場4年から売上更新とは恐れ入った( ̄▽ ̄;)
最初はトラブル起こしまくりでどうなるかと思ったけど、4年目でまだまだ伸びるのか・・・
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.01.14任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 30
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.14アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 7

コンシューマでもスマホ部門でもSCEに完全勝利してる
政治の事は 沢村直樹 で検索
ポケモンGOよりセルラン↑のゲームって…
1位 モンスターストライク(XFLAG, Inc.) 1,016億
2位 Fate/Grand Order(Aniplex Inc.) 995億
3位 パズル&ドラゴンズ(GungHo Onlin...) 776億
7位 ドラゴンクエストウォーク(SQUARE ENIX INC) 359億
9位 Pokémon GO(Niantic, Inc.) 313億
10位 グランブルーファンタジー(Cygames, Inc.) 281億
ポケモンGO1ヶ月目でオワコンとか言ってたゴキブリ息してるか〜?wwwww
欲しがってないで目当ての物が上がってる記事の方へ行けよ
ポケモンは株式会社ゲームフリークだよ
散歩するモチベになるし防災つか近所の避難場所の把握とか
何より近所にこんな風景があったんだと
任天堂販売ではないので、任天堂の売り上げには関係ない
どっか別の運営に替えたほうがいい
あいつらも飽きないもんだ
ヤクザ凸がピークか?
年末年始のかきいれ時に休むソシャゲ初めて見たわ
都合が悪いことはナイアンティックのせい
1位FGO
2位王者栄耀
3位キャンディクラッシュ
4位モンスト
5位リネージュM
6位ポケモンGO
ありゃもう先は長くないぞ
1位 モンスターストライク(XFLAG, Inc.) 1,016億
2位 Fate/Grand Order(Aniplex Inc.) 995億
3位 パズル&ドラゴンズ(GungHo Onlin...) 776億
7位 ドラゴンクエストウォーク(SQUARE ENIX INC) 359億
9位 Pokémon GO(Niantic, Inc.) 313億
10位 グランブルーファンタジー(Cygames, Inc.) 281億
今もそうだろ
人が群れのせいで生態系が破壊されるわ地域がゴミまみれになるわ
挙句の果てに殺人まで引き起こしたのはこいつくらいだ
54位 ファイアーエムブレム ヒーローズ・45.7億
63位 どうぶつの森 ポケットキャンプ・38.0億
100位以下 マリカー、ドラガリアロスト
みんな剣盾にガッカリして戻ったんやろなw
人殺しゲーが!
急に立ち止まるアホと前を見ないアホの大幅増加
それと不法侵入も追加で
17位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(BANDAI NAMCO...) 126億
20位 白猫プロジェクト(COLOPL, Inc.) 121億
21位 バンドリ! ガールズバンドパーティ!(Craft Egg Inc.) 115億
44位 アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(BANDAI NAMCO...) 53.5億
58位 アズールレーン(Yostar, Inc.) 40.9億
76位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(KLab Inc.) 34.5億
社会問題の間違いな
あと元の数字がショビいだけ
最近レイド後の捕獲難易度が下がったような?
Ⅳイベント→好評だったけど詰め込み過ぎてライト憤死
クリスマス→ただの虚無
お正月→おせちの素材をひたすら拾えという乞食ゲー、なんならつい今日まで拾ってた
急に高難易度突発クエ導入→なんなら一部の課金者すら投げ出す
上級職を導入する前に経験値上げろシステム←今ここ、ただメタスラ倒すだけ
ソニーはこれに勝てるの?
勝てないよねwwwww
雑魚
でも岩田さんのアイデアだぞ?
初期に引退した人は騙されたと思って3日やってほしい俺は完全復帰した
勝てるか勝てないかの数字の話なら勝てるんじゃね
ソニーのゲーム売り上げ2兆円超え確実だし
ソニーはそんなにゲーム作ってないだろw
雑魚
BGM作ったり世界観を監修したのはゲームフリークだし
ポケモンのモデル作ったのはクリーチャーズだぞ。
ナイアンティックは運営してるだけ。
むしろ元締めと末端の差なんじゃね
会社で言えば経営陣と現場のホープみたいな
お前が置いてかれてんだよ
ネット弁慶たちの悔しがる顔が見えるようだ。
任天堂には10パーセントしか入ってきませんよ
そして前年度はPS4のほうがスイッチより売れている
任天堂のスマホゲー部門は去年1000億円の目標を掲げたが
達成できなかったのか今年は数値目標なしになった
ステマですわ
それで最近やっと始めたわ
毎日フレにギフトを送るだけの為にやってるわ
家の前のポケストップにだけ行くw
手作業だから出来るわけないんだけど
人様に迷惑かけて儲けた飯は美味しいか?
スクエニのドラクエウォークも言えるけど
ドラクエウォークは後発だけに
目的地変更ボタンとか実装していたな
んでひと月で報酬更新だからレーダー課金とか多そう
ガチャに金使ってる人ほど残ってるから売り上げはそこそこ出るだろうけど
やっぱガチャ要素入れた時点でポケモンGOにはなれなかった失敗作
今までは時間かければゲーム内通貨で全部買えたけど
リアルマネー専用アイテム出てきたからね
まぁ買わなくても出来るといえば出来るが
最近プレイしてないけど、最後に残るんだとしたらたぶんポケモンgoに違いないっていう
コンテンツの、クリエイティブの力はあるよね
快楽原則のガチャによらずとも
アニメ→まあまあ維持
ポケマス→やばい
本家→別ベクトルでやばい
本分忘れて人間主体にしたらあかんのやなって…
ドラクエは自由度が高く見えて不自由
この一言で大体おさまる
キチガイ
スマホゲーやってた若者やゲーマー以外を引き込んだのは凄い
初期の頃はやることなくて散々叩かれてたけどようここまで維持したなあと
このまま家庭用ゲームから撤退してスマホだけで頑張ってください。
はっきり言って邪魔だし。
今や、ポケモンGETするだけのゲームじゃない。
それはそうと、何でもすぐ飽きたとか言って続かない奴はきっとバイトも仕事も長続きしない忍耐力のないクズ野郎なんだろうな。
それだけ良心的なゲームなんだよね
えっまだやってないの?w
かっぺかな?東京は流行りまくってるよ?w
まだやってるの?とかマウントとってたガイジおっくれてるぅwwwww
叩きでは伸びまくるのにね、GKさんが如何にネット上でネガキャンに必死かよくわかる
コミュニティーデイという月一のイベントの時は若者めちゃくちゃ多いよ
むしろ年寄りの方が少なく見える
平日とかは暇な老人がやってるからそう見えるだけ
今まで連動していなかった事自体が不思議だったけどね
ポケマスはストーリーの配信ペースが遅くてやること無い+倒すボス居ないならガチャやる必要ないってのが原因で人間キャラが悪いわけじゃない
それがスマートフォン向け位置情報ゲーム
ポケモン(笑)GO
どこかのおばあさんがメタグロス推ししてたの聞こえて思わず笑いそうになったwww
マスターズは爆死してんぞ
今でも時々駅に怪しい連中がスマホ見ながらたむろしてるで。
ナイアンティックとゲームフリークのコラボ商品で任天堂関係ないぞwwww