コミケに来てた外国人とポケトークで話して気づいた問題点はサークルスペース番号だった
— Rich Mikan (@richmikan) 2020年1月11日
翻訳機でも「ヨ46aです」は訳せない
ローマ字では平仮名・片仮名の区別ができず、これも使えない
館内に掲示してある文字も無力。仮に目的地が「ヒ」で、「ハ」の掲示が見えても彼らは近くに来たと気づけない
コミケに来てた外国人とポケトークで話して
気づいた問題点はサークルスペース番号だった
翻訳機でも「ヨ46aです」は訳せない
ローマ字では平仮名・片仮名の区別ができず、これも使えない
館内に掲示してある文字も無力。
仮に目的地が「ヒ」で、「ハ」の掲示が見えても
彼らは近くに来たと気づけない
I noticed a significant problem with Comic Market. That is "KANA," which are the Japanese alphabets, are used to identify exhibitor locations.
— Rich Mikan (@richmikan) 2020年1月11日
Foreigners who don't know Japanese can't read them. And, they also don't know the alphabet order, which is needed to seek exhibitors.
【公式】POCKETALK(ポケトーク) S/グローバル通信2年付き【音声翻訳+カメラ翻訳】 多言語対応音声翻訳機 SOURCENEXT(ソースネクスト) レッドposted with amazlet at 20.01.14ソースネクスト
売り上げランキング: 2,132
この記事への反応
・確かにこれ難しいか…
・そういえばそうだなぁ。
慣れた人ならナンバー聞いただけで
大体どの辺か分かるけど、
かなの順番すら知らない人だと難しいだろうなー。
・この問題について
長年色々な議論が続いているのを憶えています。
大きな最大の問題は「最小限の文字列で
1万サークル以上の区分を即座に分かりやすい方式にする」
ということです。
基本的に「記号一つ+数字二桁」という図式を変更するのは非常に大変。
英語アルファベットが27文字しかないのが大きな課題
・温泉のロッカーの番号も
ひらがな一文字+数字の組み合わせも、
外国人にとっては順番分からないもんな…
前に困っていたのはこれかな?
・気持ちはわかるけど、
僕らもアルファベットを学んだから
Aの次がBって知ったわけだよね…
・これは難しいだろうなあ
英語はアルファベットしかないけど
日本語ひらがなとカタカナと漢字やけんなあ
私がもし日本語以外で育ったなら習得しきらんと思う
・これは盲点だったなぁ。
そうなると外人は文字の形だけで識別するしか無いのか…。
でもこれくらいならアルファベット二桁にするだけで対応できそうだし
簡単に解決できるのではなかろうか
なるほど、翻訳機だとそういう問題が
すぐ対応できそうだけど
すぐ対応できそうだけど
「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディションposted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 7
【Amazon.co.jp限定】「天気の子」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組【初回生産限定】(Amazon.co.jp限定:描き下ろしA4クリアファイル+描き下ろしフォトフレームクロック+オリジナルアンブレラカバー(長傘用)付)posted with amazlet at 20.01.10東宝 (2020-05-27)
売り上げランキング: 1
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
なんでもかんでも外人に配慮する必要なし
へ、へ、っ。ワロタ💖
変に騒ぐようなら外人来ない方がいいだろ
日本やぞ
売ってるものも基本的には日本語表記なんだよ
それくらいは分かる前提で来場する所だと思うよ
そうでないならマイノリティに必要以上に配慮しないでいい。
外国人が慣れりゃ済む話だな。
合わせてくれないならお互い様じゃね?
片仮名
漢字
これだけ勉強して使い分けるのに英語ができないってのも日本人変だよね
何で後からやってきた外人の為にそれまでの習慣変えなきゃなんねーんだよ4ね
翻訳できるわけないじゃん。何言ってんの?
カタログに場内地図あるだろ。買って見ろ。
そんなん言い出したら日本語なんてもっと曖昧な書き口もあるんだから薄い本のふきだしも英語で書かんとならんぞ?
日本人が英語できないのは教育があれなのもあるけど
一番はその必要がないからやろうな
海外に行く意味がなくなって日本で完結しちゃってる
これで準備委員会が国際化を目指して、外国人をもっと増やすと言っているなら分かるけどな
そうなんだよ
郷に入らばに従えだわ
許可はいるけど
どうしたはちま寄稿
99.99%が日本語オンリーで書かれた本だろwww
バカ「これは問題だ、議論しようず」
一般人「?????」
むしろ外国人来なくて良いから
そもそも外国人を想定した国際イベントじゃないからなぁ
覚えて来てね!としか
「問題だ!配慮を!検討を!」って馬鹿多すぎじゃね?
海外のオタでも、自国でかつ独学で覚えた日本語ペラペラの奴とかならマジ尊敬するけど
そんな優秀な奴らは海外のオタでも極一部だろうしなぁ・・・
日本ならそう不便はないだろうって舐めて来てる奴もいそう
片方だけ覚えりゃいい
言葉の意味なんてないただの記号として使ってるだけなんだから
外人はもっと日本語教育に力入れないと駄目って事だ
で終りじゃん
全て差し替えられた方が大混乱すると思うぞ?
こういう一大イベントに際して、全ての人に対応してっていうのに無理があるからな
それこそ個人で適宜修正し対応していく方が時間の無駄にもならない
日本に来るならな
読めないと困ってる奴らは外人転売ヤーじゃねーの
別にちょっとの苦労ぐらいしな
高い位置に「あ」とか貼ってるのなくなってまじめんどうになったよな最近
外人には同じ字のかなとカナの形が全然違うものに見えるって想像すらできないの?
自分が責められてるように過剰反応してすーぐ発狂する
は?
えっちな絵だけあればいいんだとおもいます
工口は世界、いや人類の共通言語なんです
どこまで外国の人たちに媚びるかの問題だな
日本語の文字が特殊過ぎるって話にもなるのかな
英語の大文字小文字も全然違うだろ。 俺らはわかる。
かなカナも全然違うだろ。 あいつらはわからない。
この差はなんだ?
ってだけの話
観光地でもないんだし
基本的に媚びる必要なんてないよね。
外国人がどう見てるかなんて意識も媚びもしてない日本独自の文化だったからこそ、海外には魅力的に見えてウケたわけで。
別にコミケが少子高齢化で衰退してもいいだろ…
全ての外国人に対応しろなんて馬鹿な事は言わないけれど
外国の参加者でも受け入れやすい体制を模索していくことは大切だと思う
変化出来るのかどうか?それは運営さんが決めればいいこと
参加者は得た体験や経験から順応していけばいい
知るか覚えろハゲ
親の前で朗読してこい
コスプレ共が邪魔だ
単純なこと
日本じゃ義務教育でローマ字やアルファベット表記はもちろん英語そのものが科目として取り入れられてるけど、他の海外諸外国の内、日本の上記教育のように「日本語」が義務教育の必修科目として採用されているかどうかってだけのこと
流石に知らんわとしか言いようがない
吠える前に、自分のそのどうしようもない知能をどうにかしろよ…
コミケはただのオタク達が自主的にやっているお祭りで、規模が巨大化して法律も変わったから企業を設立して携わっている商業用イベントじゃない
その不勉強を盾に配慮しろってのがおかしいんじゃないか?
「ハ」の近くに「ヒ」があるなんてそれを見てれば分かるだろ
この記事の話題からすると、コミケに来た外人にとっては「臭い」よりも気になる「問題点」だったんだろうw
日本語通じる国が少ないからな・・・
英語は多くの国で通じて共通語として使われてるから
グローバル化めざすなら案内は英語にして、スペース番号はアルファベットに置き換えていくのが妥当
道路標識もローマ字から英語になってきてるしね
カタカナくらい覚えろや糞外人
方々には是非来ていただきたいですね(テロリストは除く、
いやテロリストでも破壊工作に来た訳じゃないなら・・・)
読めるかどうかと、カタカナの順番がわかるかどうかは似て非なる話
転売野郎が
ちゃんとしてる奴は勉強してくればいい
次の冬から東、西、南になるし新しい番号振るんだろうけどどーすんだろうな
何しに来てんだ?
日本人は一切困ってないから
コミケは店じゃない
サービスする所じゃないよ
商売でやってんのかよ
だからそんなレベルじゃ勉強が足りてないってだけの話だろ
文字の種類いと文法は全然違うからね
日本語は主語が無くても通じるくらいいい加減な文法だから
外国語は苦手なんだよ
こういう事で文句言う外人は99%転売屋だけどな
日本文化を尊重して参加しようとしてる外人はこんな恥ずかしい事言わんよ
だからアルファベットを勉強していなければ日本人でも理解できないという点で同じ
迷うのが嫌なら勉強しろ
同感
郷に従え!
コミケが日本国内で開催される日本のイベントである以上は外人が日本語覚えてこいとしかいいようがない
わからんならメモでもいいし
いっその事元素記号にしたらどうだ?
覚えやすいしアルファベットで118種ある
喜んで覚えるさ
外国人「Yo46aってどこ?変な字の後に、46aって書かれてるけど、あっちにもこっちにもあるぞ」
外人なんてどうでもええやろ
おまえらだってハングルの順番がわからないニダ!
いろは順なのかで日本人も混乱するしな
むしろ外国人であろうとそれを予習してくるのがのがコミケのマナーだろ
本当の熱意がある外国人はちゃんとできてる
欧米人は旅行する時に文化習慣や簡単な言語すら予習しなさすぎるんだよ
てめーら主体じゃねーんだから覚えろタコ
日本のイベントなんだ日本語が使われるのは当たり前だろ
流石におもてなしされる側とか思ってるなら出直してきて欲しい
コミケの起源は韓国ニダ!
韓国のイベントに行く方々はハングルの勉強されてるのでは?
コミケ準備会に尊王攘夷派の水戸藩士の様なキチガイアホが居るなら兎も角だ
アルファベットを導入して管理を統一する事は効率化とスタッフの負担軽減に役立つと思うが
絵が綺麗だから記念品に買っていく人居るしな
日本人だって台湾の同人誌、人気絵師のだったら買っていくし
まぁ運営が配慮すりゃいいだけの話
コミケは観光用イベでもなければ国家が運営してるイベでもないんだが?
小文字のaからz、大文字のAからZ、
小文字のaaからスタートしてaz、baからスタートしてbz、caからスタートしてcz
というような感じでaa、zzというような組み合わせで表記をすればなんとかなるかな
転売屋は帰れ
コミケに来るような外人が日本語も分からないってことが盲点なんだな。
当日海になるんやぞ?
日本人が使う文字は他国の文字の数倍になる。
なにしに来てるんだよ
事前に50音表用意すりゃ済むじゃん。
それか外国人のために全部英語でやったら?
外国人に対して、おもてなしの精神はいらない。
なにが確かに、だアホ
日本語わからんからどうにかしろとか頭オカシイだろ
だから配置図見ろって
頼んだ覚えはねーぞ?
表記の仕方を変える、八やヒを八やヒと認識できなくても判別できるようにってやつ
これは諸々の視覚や認識の問題で今どきやってない事がおかしい
頼むから外人に媚びるのだけはやめてくれ
てか、日本の治安ならレアケースではあるけど、最低限の言語も習得せずに外国に行くって真横で自分に強盗や誘拐する相談しててもわからないって事だよね…?
怖くないんかな?
地図を見ろ地図を、何回も来てる人だって地図で確認するわ
一部の外国人は、すぐに自分たちの文化に寄せようとしてくる善悪関係なく。極して言えば巨大な英語圏の数の暴力。ひらがな、カタカナをどうにかじゃなくて、世界にSNSなどが繋がってるんだから、読み方見分け方文字の違いを運営も参加者もファンももっと発信していくでいいと思う
わざわざ海外から来てるんだから、勉強して来いよw
海外そんなところ親切じゃないじゃん
喋れない奴は切り捨てでしょ?
日本語勉強してからこい
コミケは全員参加者だ
こういう小さな独自仕様けっこうあるから翻訳対応したほうが良さそうだな
googleレンズあたりならサクッとやってくれるだろ(他人任せ
同人誌買っても読めないだろ・・・
コスプレに来てる人も居るっていう場合
本が目的じゃないなら、なおさらスペース番号関係ない
か行以下をK1.K2...
と併記すれば全て解決