「ミスタードラゴンズ」高木守道さん急死 12日にはラジオ出演…急性心不全78歳#中日ドラゴンズ #高木守道https://t.co/OM8LlhW4KH
— 中日スポーツ (@chuspo) 2020年1月17日
現役時代は中日の名二塁手として活躍し
「ミスタードラゴンズ」と称された中日元監督の高木守道さんが
17日、急性心不全のため名古屋市内で死去した。
78歳だった。葬儀は家族葬で営まれる。
2013年限りで中日の監督を退任していた高木さんは、
ここまで大きな持病もなく元気に過ごしていた。
今月12日には名古屋市のCBCラジオ「坂東サンデー」に出演。パーソナリィーで親友の板東英二さんとともに現役時代の思い出話を披露。同番組では来月15日に名古屋市内でイベントすることも告知されていた。
高木守道さん死去 「ミスタードラゴンズ」 #高木守道 #おくやみ #ミスタードラゴンズ #dragons #npb https://t.co/Vb0Gjf6NBM
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年1月17日
【高木守道さん】
— スポニチ面担さん (@Sponichi_Editor) 2020年1月17日
さようなら、ミスタードラゴンズ。
バックトスで沸かせた名二塁手。
まさに走攻守そろった理想のリードオフマン。
94年、伝説の「10・8決戦」忘れません。
ご冥福をお祈りします。https://t.co/gYJ77KRrBY#高木守道 #dragons pic.twitter.com/Jz5buvWAEu
ご冥福をお祈りいたします
ソーラー節
ジョイフル
ジョイフル
野球は器用にこなしたが、人間として不器用だったと思う。
ご冥福をお祈りします。
そんな覚えしかない
むしろ元気に動いてたなら長生きか?
この人が監督やってるとき成績が悪かったからな
ご冥福をお祈りいたします。
お陰で後30年はAクラス入りは無理
やっぱりサッカーサイコー
高木や立浪だけじゃなく星野仙一とか山本昌にも使われてたりするし
ミスタージャイアンツとかミスター赤ヘルは一人なのにな
そのあまりの落差と突然性に周囲は悲しみより驚きが勝ってしまう
うちの叔父もそうでした、テニス中に倒れてそれきり
ジャイアンツの球団歌は 闘魂こめて
タイガースの球団歌は 六甲おろし
カープの球団歌は それゆけカープ
さてドラゴンズの球団歌はなんでしょう?
あの落合よりとっつきにくい人だったとか
山本正之作曲「燃えよドラゴンズ」じゃねーかふざけてんのか全人類の常識だぞ
残念だ
瞬間湯沸かし器って感じがピッタリだったし・・・
……まあ、低成績の実績しかないのにコイツを監督に据えたのもコネ人事だろうけど。
でも、他の球団からしたらとてもオイシイ獲物でした、ありがとう!
それは相手するチームからしたらいい監督だったって意味か?
知らない奴にんご使う資格はない
燃えドラは応援歌であって球団歌じゃないんだよなぁ