• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









最近、妻と私のPCで、同じホテル同室のWeb表示価格が2万円も違ってて驚いたのだが、Webマーケの授業で以下を聞いたら何となく理由がわかった。

「Macユーザーは他PCユーザーより、

1泊あたり約3千円多く宿泊代を支出し、
40%高い確率で4つ星以上のホテルを選び、
上ランクの部屋を選ぶ傾向が強い」














この記事への反応



macユーザーは見栄っ張り、新しい物好き、ブランド志向

通販の表示価格が昼より夜の方が安いみたいなのは実際に見たことがあるような気がする。たぶん、金持ちの購買層が夜ちゃんと寝てることを狙ってるのかなと思った。

より良いサービスのために情勢提供するなら良いものの、そんなことのために情報が使われるのはいやですね…。そんなホテルがそこだけであることを祈ります。
本題に戻りますが、macユーザーってブランド思考がつよかったりするのかなと思いました。


えええ、そんなに金無いし、そんなに贅沢な暮らしをしてたつもりは無かったんだけど、Windowsユーザーとは見る景色が違ったと言う事か、
じゃ、いいです。
Windowsにしようかな(笑)。


これあるあるでアルゴで使用者の属性判断されてそうなるんだよね
プライベートモードでやればアルゴ外れるから公平な価格表示されるよ


Macユーザーは金を持ってても使い方がわからない馬鹿んなですよ。高いも=良いものって発想なんでしょうが。コスパとスペックのバランスを考えるのが賢い買い物

かつては腕時計や靴で値踏みされていたそうですが。
その値踏みが変化していく様を目の当たりにできる凄い時代になりましたね。

これからも静かに、しかし確実に、私たちは細部においてまでジャッジされていくのですね。


何回もアクセスすると航空チケット料金も変わるってテレビでも言ってたしあるとおもうね

OS判別ではなくて、ページ閲覧人数に応じて、価格変動するようにしている。適正価格調査のためにABテストを実施していた。などの理由も考えうるのではないでしょうか?

以前から感じてたことが分かってスッキリしました、ありがとう



本当にこんなことあるのか?youtuberとか誰か検証してくれないかな





コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:31▼返信
バカだからぼったくられる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:32▼返信

龍が如く7のラスボスは荒川真斗
荒川真斗の父親は堤真一
春日一番の父親は中井貴一
東城会と近江連合は解散
荒川真斗は最後刺されて死ぬ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:33▼返信
ファッキンマック
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:33▼返信
マカーはバカにされてるね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:34▼返信
※2
ネタバレ投下で捕まった人間もいるからほどほどにな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:34▼返信
意識高そうだしな
iPhoneが好きというよりAppleが好きな人も多い
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:35▼返信
常連殺しとか焼畑ビジネスのバンナムじゃあるめえし
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:35▼返信
どうでもいいな
mac嫌いだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:36▼返信
ブラウザがHTTPヘッダにご丁寧に申告してくれるから
それ見て判断ってことなんだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:37▼返信
Mac&アイポンユーザーの伊集院光がどういうホテルに好んで宿泊するか参考にするといい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:38▼返信
マカーは金銭感覚のない猿だから当然だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:38▼返信
PS5はRTX1080tiよりも超える、約14.0TFLOPSだというぞ。Xbox series Xは12.0TFLOPSだからな。
で、任天堂の最新型(笑)のSwitchは0.2TFLOPSだぞ。ちなみに、PS4は1.84TFLOPSな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:39▼返信
MACユーザーは見栄っ張りのカモってことか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:39▼返信
iPhoneの場合も割高で表示してどうぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:39▼返信
amazonだって商品ページへのアクセス数に応じて値段変えてるぞ
短期間にマイナー商品が5~10%変動する
いま機械学習データ活用してコントロール行ってないほうが稀だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:40▼返信
mac持ちはサイトで通常値段より上乗せされたとしても別に怒る必要性ないだろ
金持ってるんだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:40▼返信
交通機関にも適用しようぜぇ~
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:40▼返信
スタバでマックドヤァアアアアアアアアアアア
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:41▼返信
毎回ボッタクリハード喜んで買うゴキステ信者かな?
5は7万だっけか?ww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:42▼返信
※12
高性能で販売台数も多いゲーム機なのに、ソフトの売上本数はイマイチなのはなんでかな?

置物ですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:43▼返信
>>2
これガチなの? ガチなら通報するけど
こいつjinにも貼りまくってるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:43▼返信
りんごガイジ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:44▼返信
※2
セガとIHCに営業妨害として通報しますた(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:45▼返信
Macぼく、わかりみが深い
すぐ見栄を張るからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:45▼返信
見栄っ張りのブランド志向

まさにちょっと前の日本人そのもの。貧しくなった言うても根底は変わってないんだな
iphoneユーザーが多いわけだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:45▼返信
>>20
任天堂でPS4以上のタイレのハード0だけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:45▼返信
ブラウザ経由するとOSのバージョンとか丸見えだし区別はできそうだが・・・
Windowsとシェアが違いすぎてあんま意味ないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:46▼返信
ぼったくりは適切な金額という、そうappleならね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:46▼返信
>youtuberとか誰か検証してくれないかな
Twitter転載だけじゃなくて自分で検証までして記事作れよ馬鹿
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:48▼返信
>>25
iPhoneは見栄というより、みんな使ってるからった理由だぞ
使い方とか聞きやすいし。
PC=windowsと一緒
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:48▼返信
具体的にホテル名なりHPなりを示さないで何言われても嘘松としか言えん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:50▼返信
ガセネタだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:51▼返信
Mac=関東人
Win=関西人
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:52▼返信
林檎ユーザーは馬鹿だからぼってやろうとかなかなかやるやん
しかもめっちゃ効いてる事実とか草
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:52▼返信
macユーザーが意識高い系のブランド志向なのは確かだけど
これは嘘でしょーw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:53▼返信
コスパ悪くても好んで使うiPhone信者の嗜好が見抜かれててワロタwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:54▼返信
全世界でどうかはわからんけど、少なくとも日本人は騙されてるバカが多いだろうな
形から入ったり同調圧力でiPhoneやMacを使ってる人間がどんだけいることか
ま、騙されてることに気が付かないだろうからどんどん金を出してくれw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:54▼返信
>>6
高いのは意識だけだからカモにされてるってのが面白いな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:54▼返信
まぁマカーは基本バカだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:55▼返信
 
 
つまりタダの馬鹿が入る宗教
 
 
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:56▼返信
貧乏格安スマホ選んでる人達だしなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:56▼返信
macユーザーってwindowsも持っててサブで持ってるだけじゃないの
macをメインで持つ不安感は半端ない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:56▼返信
こいつの自称経歴見たが法螺すぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:56▼返信
性能のことはよくわかっていないのに、とにかく高い端末を買おうとする
ホテルの相場はよくわかっていないのに、とにかく高い部屋に泊まろうとする
一言でいうと、馬鹿
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:57▼返信
>>25
無い袖は振れないからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:58▼返信
嘘林檎
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 13:59▼返信
※25
iPhoneユーザーはローン組んで貧しい生活送ってるイメージしかいない
金のない奴らばっかり持ってる
女子供とか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:00▼返信
話題のツイートより
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:03▼返信
ビッグデータの有効活用
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:06▼返信
※47
まあ逆を言うとiPhoneユーザーじゃない奴らほど審査落ちでローンも組めないやばい老害ばかりなんだけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:07▼返信
違いも分からねえバカだと思われてるのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:09▼返信
※50
そういう所がiPhone信者がバカだと思われる所以なんじゃないのか?
 
審査とか何言ってんのって感じだし、ヒキコモリか何かなんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:12▼返信
だってバカじゃんあいつら
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:12▼返信
スマホなんてほとんど日本人iPhoneじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:12▼返信
やっぱり社会的信用ないからローンも組めない老害だったw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:13▼返信
Macは見栄っ張り情弱が多いからな
イラストレーターもWinの方が使いやすいのにマックになにかと拘るのいるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:14▼返信
10万のためについてローン組むのをバカにされてるのを理解してない奴がいるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:14▼返信
※55
それ以上やっても頭の弱いiPhone信者と思われるだけだぞ
 
信用の無い無職のゴミでも買えてしまうのがiPhoneなんだ。審査いらずのローンだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:16▼返信
PCの話なのにiPhoneガーってどんだけコンプレックス持ってんだろう
そういうとこが若い人に気持ち悪いって思われてるんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:17▼返信
頭の弱いiPhone信者が絡んで来て返り討ちに合っただけか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:18▼返信
※54
MacはそうそういないけどiPhoneは日本人ばかりだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:19▼返信
林檎信者は未だにLightning端子使ってるってホントですか?(笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:19▼返信
社会的信用ガー!審査ガー!ってやつの方がコンプレックスヤバそう
スマホの事よく分かってないのに若者ぶってる所も気持ち悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:20▼返信
割高な商品買うカモと見られてるならその通り
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:20▼返信
UA偽装させればええだけやん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:22▼返信
※63
無知なのにマウント取りたい老害か親にスマホ買ってもらってるクソ野郎かのどっちかだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:24▼返信
Macユーザーの方が所得が高い傾向にあると聞いた事があるし、持ってる奴から多目に取ればええねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:29▼返信
デザイナーやってる自営業の娘もMacだったなあ
Mac高いし所得は関係あるだろうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:31▼返信
Macユーザーはバカ率というか何も考えてない率は高いと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:32▼返信
態々Mac使ってるなにやってるのかと思ったら、使ってるのはAdobe製品
そんな馬鹿ばっかりだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:32▼返信
>最近、妻と私のPCで、同じホテル同室のWeb表示価格が2万円も違ってて驚いたのだが、Webマーケの授業で以下を聞いたら何となく理由がわかった。

アメリカのホテルが?
二重価格表示を堂々とやってたって?

どんだけアホなウソ松なんだよwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:37▼返信
林檎信者ってなんで耳からうどん垂れてるんですか?(笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:38▼返信
アイホンがいい
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:38▼返信
高級ホテルのページ見てる時点でブランドに飛びつく高級志向になってるし相手にとっちゃいい客だよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:40▼返信
※71
頑なにどのサイトか言わないしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:42▼返信
※59
同意
知能も所得も低そうだよねー
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:43▼返信
マカーは意識高い系の馬鹿が多いから鴨りやすいって事だろ?
アップルの戦略を見ていれば、誰でも分かるよう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:46▼返信
※63
知能も所得も社会経験もないのだろうねー
iPhoneは誰でも買えるの知らないとか若者のはずがない
親に何でもやってもらってるヒキコモリのジジイだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:50▼返信
釣りじゃねえの?何質問されてもサイト名出さないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:50▼返信
ヒカキン…wwwww
まあ年収億単位だから関係無いか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:51▼返信
いい加減なこというなや
確認してからネットで喋れよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:54▼返信
ニコ生でもアイフォン買うって生主が言ったらすごいコンプこじらせた奴らが発狂してたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:56▼返信
日本の林檎信者って8割くらいApple Payの使い方知らなそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:58▼返信
全く同じ条件の部屋に対し価格差あるでなく、OS別ユーザー別に違うランクを提案していると言う意味では?

85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 14:59▼返信
※82
ニコ生もようつべと違っておっさんばかりのサイトだしな
しかも底辺の多いから審査落ち多くて笑う
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:05▼返信
底辺ジジイが審査だなんだって言っててクソ笑う
 
お前みたいな無職の情弱ジジイでも買えちゃうのがiPhoneなんだろ?
 
iPhoneだけで鼻息荒くマウント取りに来てるのホント草 頭が幼稚なんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:07▼返信
しょうがないよ
自分に何も自慢できるものが無いからiPhoneにすがりつくんだろ
コンプレックスの塊
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:08▼返信
一つ言っとくとiPhoneを若者ぶってオッサンが持っててもキモいだけだぞ
モテる事なんかないからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:09▼返信
iPhoneは俺の周りは皆持ってる
持ってない奴は低所得者の家だって馬鹿にされるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:09▼返信
審査落ちでローンも組めないやばい老害が図星で他の人のコメントでもずっと発狂してて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:10▼返信
iPhone持ってない奴いるの?
なんで?働いてないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:11▼返信
審査なんかされないのに若者ぶってる老害が無知を指摘されて顔面真っ赤に腫らしてんのホント草
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:15▼返信
iPhone持ってないとか現代人?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:17▼返信
iPhone持ってない奴マジ?
嫉妬してて叩いてるんでしょ?あんな安いのに持ってない理由なんてそれしかないでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:18▼返信
もういいよiPhoneの話は
コンプ丸出しで叩く奴は無視しとこうぜ
金持ち喧嘩せずってね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:19▼返信
>>25
お前らパヨクだけ貧しいから中華スマホ買ってるわけだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:20▼返信
macもiPhoneも低所得者の妬みの対象だもんな
つらいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:22▼返信
>>19
ボッタクリっていうのは適正価格を大きく超えているって事だよ。単純な価格の高い低いじゃない。
ボられているのに価格が低いからお得なんだ(^^)
とか信じている君は良い客だよなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:25▼返信
実際にそう言うことができるのは間違い無いが実行されているかについては検証してみないとわからない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:27▼返信
Macは・・・というかアップルは昔から初心者向けに製品開発してきたからボラれて当然だよ。
知識が少ないからたくさんお金を取れる(自分の言うことを聞く)というのがジョブズのもともとの考えなわけだし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:28▼返信
>>42
ブートキャンプ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:29▼返信
>>82
嘘つくな。
ニコ生ユーザーはiPhoneだらけだぞ。
てか日本のアンドロイドは世界と比べて選択肢が少ないうえになぜかスペック劣化させられることもあるからiPhoneに優しい市場になってるんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:38▼返信
また嘘ばっか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:39▼返信
証拠も示してないで何言ってんだこいつ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:46▼返信
これは悪質な嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 15:55▼返信
 
iPhone持ってない奴って在日だけでしょ?
 
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:04▼返信
クリエイター用ソフトが便利だった昔はともかく
今のMacユーザーは意識高い系のバカがほとんどだからな

モノの価値を見抜く目がないから、ブランドや値段でモノの価値を判断する
連中にはなんでも割高で売ってやるのがいい
本人たちもそれで幸せだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:07▼返信
低所得者が嫉妬しまくってて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:11▼返信
キャッシュクリアして、色々なブラウザで確認してほしい。

edgeやsafari、Chrome、Opera、Firefox等など。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:14▼返信
意識高い系は損してるって話な
そりゃMac選んでる時点でな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:17▼返信
いまどきmacなんて意識高い系バカだからこの値段設定考えたやつは賢いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:25▼返信
日本猿って世界のサムスンGALAXY使わないで見栄だけで林檎使ってるんでしょw
猿にピッタリ
113.投稿日:2020年01月19日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:26▼返信
有名サイトでは差異なかったぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:29▼返信
ん?
MACはPCでは無いのか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:30▼返信
iphone作ったなら兎も角、使ってるでイキられてもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:33▼返信
※114
だって嘘だもん
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:36▼返信
意識高い系に高い値段を提示する
完璧な対応だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:44▼返信
誰かやらないかなーって…そういうのやるのがはちまの仕事じゃないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:51▼返信
クソ林檎のことだしそんぐらい普通だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:52▼返信
そりゃそうだろ誰だってそう考えるよ
アップル信者は馬鹿だから騙せるってね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:57▼返信
マカーなら貧乏人じゃないんだからそのぐらい黙って払えよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 16:58▼返信
マカーはアホで虚栄心ばかりで騙されやすいって判断なんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:01▼返信
林檎に親殺されたかのような奴多くて草
基本的に相手貶しだすのって非Macユーザー側なのに、なにがそんなに恨めしいのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:01▼返信
要するに誰でも消費傾向を確実に捕捉されて、どんな客層かでホテルや旅館は足元を見てるという話
旅行好き=愚鈍なカモという冷然たる事実はちゃんと頭に入れておこうな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:21▼返信
何を今さら言ってんだ?ビッグデータ活用ってこういうことやぞ
昔から顧客管理上で消費傾向と景気見てやってることだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:26▼返信
※125
厳密には違うぞ、旅行好きでも高いホテルに連泊するような層と1泊しかしない層では違いが出るからね
あと観光地に近いところ例えばUSJオフィシャルホテルなんかだと結構階層によって露骨な価格設定見るよ
そういう階層別に宿泊した客のデータで次回来た時にどうするかということ
ホテル側としてはホテルに金落としてもらいたいのでいろいろ試行錯誤よw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:36▼返信
無断転載するなら、はちまが検証すれば?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:46▼返信
林檎ユーザーは金持ってるからね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:51▼返信
iPhoneがどうとか言ってるのは頭おかしいのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 17:58▼返信
>>1
これは嘘松
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 18:47▼返信
林檎信者って高くないと買わないまであるじゃん
その人の好みに合わせて値段を調整することの何が悪いの?
安くなるだけが交渉じゃないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 19:05▼返信
そりゃまぁ

インディーズレベルならPS360でもVitaでもSwitchでも大丈夫だしな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 19:21▼返信
んなわけねえだろ素人が
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 19:25▼返信
例えば会社のPCで見た時と家で見た時で値段が違うとかクレームにならんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 19:37▼返信
MacもWindowsも使ってるけどWinはUIが使いづらすぎる
逆にMacはわかりやすいけど不親切ではある
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 19:39▼返信
ネコ科の時は使い安かったけどな!!!
それ以降はクソOSだよ
敢えてMacを選ぶ理由が見つからない
Winも大概だけどな
お値段が安いだけマシだと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 19:40▼返信
高いものはいいものと思い込んでる成金野郎がアップル使うよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 20:23▼返信
macでしか出来ない事もあるのにmacユーザー=見栄っ張りは笑うだろ
どんだけコンプレックスなんや
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 20:24▼返信
>>138
少なくともハズレ引く可能性は低いし間違ってはいないのでは
金に困っていないのにわざわざ中華なんて買う必要もないだろうし
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 20:26▼返信
※138
今はだいたい両方使うだろ 時代が止まってるぞ
マカーはiPhone台頭以降でだいぶユーザー増えた印象
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 20:41▼返信
どのサイトか言えよ。両方で見てやるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 20:41▼返信
Macユーザー: 少しくらい高い金払っても気にしない金持ち
Windowsユーザー: こどおじと五十歩百歩の下級国民
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 22:18▼返信
つまりここで発狂してるような奴らが来ないように価格設定で客を選んでるだけでは?
安いのは良い事だけど、それでホテルにとって良い客が呼び込めるどうかはわかんないし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月19日 23:03▼返信
要するに
macユーザーは金持ち、細かいことは気にしない

または
macユーザーは情弱、カモ

てこと?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 01:46▼返信
低能こどおじ発狂開幕からなぜかPCの話でiphone言って発狂してるもよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 04:29▼返信
マカーは金持ちだからこれぐらいじゃ文句言いません
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 05:56▼返信
なぜトリバゴが出てこないのかが不思議だったが、そうかiPhoneか…w
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 07:25▼返信
貧乏なwindowsユーザーが今日も発狂しておるわ
昔はマカーの方が攻撃的だったのに、最近逆転してるよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 11:43▼返信
いやこれ嘘松やで
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:27▼返信
いや、仕事で使うならMacのが明らかに実用的だぞ。
winなんて作業中にすぐ落ちるしソフトとの相性は悪いしでろくすっぽ使えない。ゴミ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:36▼返信
カモれるところからカモるのは当然

直近のコメント数ランキング

traq