不登校の原因がスマホやゲームってホントかね。ゲームがなかった時代に学校行かなかった僕は、やたら教育テレビ見てたよ。午前中他にやることなかったから。深夜は本読んでた。本と教育テレビが不登校の原因ではなかったなあ。先に学校行きたくないところからだと思うぞ。今も。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) January 18, 2020
不登校の原因がスマホやゲームってホントかね。ゲームがなかった時代に学校行かなかった僕は、やたら教育テレビ見てたよ。午前中他にやることなかったから。深夜は本読んでた。本と教育テレビが不登校の原因ではなかったなあ。先に学校行きたくないところからだと思うぞ。今も。
昨年末、英BBCで日本の不登校を「Futoko」という単語を使って紹介してました。
— LOUD MINORITY. (@LoudminorityJP) January 18, 2020
学校に行かない子供たちが問題児なのではなく、多様性を認めない日本の教育制度こそが、学校に行かない・行けない子供たちをうんでいると指摘していますhttps://t.co/pjb2VH1fFB
自分もそうだろうから耳が痛い。 RT @acesan9: @HikaruIjuin 自称識者という方々は、自分の範疇にないものを否定したがりますね。そうしなければ生きられないのでしょう❗残念なことです。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) January 19, 2020
そういう元から学校行きたくない本気勢は昔から変わらずいますが,それに加えて「布団で何となくスマホしてたら朝になってた,眠いから行かないエンドレス」というようなスナック感覚な不登校が増えているのかなー,という実感はちょっとありますね。
— もとかん (@moto_kan) January 18, 2020
おそらく、不登校になったりするのをすぐ「ゲームが原因だ!ゲームを規制しよう!」と言う人達は、"子供"を守りたいんじゃなくて「ゲームに問題があって、私達の教育には問題がないんだ」っていう"幻想"を守りたいんでしょうね…https://t.co/u7bjHpB8o6
— 投げ銭/マンガ描いてる (@gktpvocals) January 18, 2020
この記事への反応
・一概に言えない所も大きいけど、教育に携わる人達からこの案が出るのは違うと思うんですよね。これまでずっと不登校の生徒たちに対し事なかれ主義を貫いてきたのにスマホゲームの依存性の話題が出た途端こぞって賛同するなんて、「そういう事」にして責任を放棄しようとしているようにしか見えません。
・そうですね。学校に行きたくない(イジメ、校内暴力)があって、学校に行かない先に、テレビやラジオがありました。今50 過ぎの自分の時代にも、家で出来るゲーム機はありましたが、毎日のように親に言われてた「なまけている」状態になってしまうようで、ゲームだけはやりませんでした。
・不登校の最大の原因が、学校の体育会系マウンティングですよ。
特に部活を使った生徒指導という名のマウンティングです。
教員自ら選手選考や成績でマウンティンして、規格化するのです。
個性的であればあるほど、繊細であればあるほど、不登校にされてしまう。
・僕も中学の時にいじめが原因で不登校になったことがあるからすごく分かります。特にいじめなんて明らかにいじめてる側の問題なのに、いじめられてる奴が学校に馴染めないのが悪いみたいに言う人がいて悲しい。「みんなと同じ」が求められてる限り学校に行けない奴はすぐに悪と見なされる。
・ゲームが悪いんじゃなくて
ゲームよりつまらない勉強させるのが悪い、
もっと面白く勉強できるように工夫出来ないものか。
ゲーム作りのプログラミング教育とか、
税金や保険に関する教育を必修にするべき。
・もう現代社会と学校教育の制度が合致してない。そういう場に行かなくても自宅でいくらでも学ぶことが出来る。行った方がいいと言えばいいが、行きたくなくなったら行かなくていいよあんなとこ。いやマジで
・私も不登校の経験があるので全く同感です!
高校進学後は、学校に行けるようになり勉強も好きになり今は大学に通ってます。勉強が嫌いだから学校に行かないわけではないことを知って欲しい。。
・学校を拒否する人はゲームの有無ではなくて、学校独特のあの空間、雰囲気がダメ。
・個人的にスマホやゲームは逃げ込める場所だと思ってます。
もしこの先それらすら奪ってしまうなんてことになれば、それこそ逃げ道を塞ぐようなものかと。
・身近に不登校の子いますが、友達関係のトラブルや進路の悩みが原因と聞きました。
不登校になって暇だからスマホやゲームするから因果関係が逆だよな
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Amazon.co.jpオリジナル限定版【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード(封入)posted with amazlet at 19.12.13バンダイナムコエンターテインメント (2020-05-21)
売り上げランキング: 36
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 19.12.13カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 4

そういうのから目を逸らしてるからいつまで経っても良くならない(根絶は無理にしても)
言いだした奴はクビにしておけ
いい仕事ついて税金しっかり払って日本を立て直せよ
日本いつからこんな甘ったれてんだ?まじで
ほんと無能な老害どもばっかりだ
さわやか3組だったか
昼ドラも見てると面白いのよ
子供のためなんて毛ほども思ってないよあいつらは
ほんとこれ
仮病で休んだときいっつも見てたなぁ
今はなんでも仕事にできる時代なんだし
その原因の一つがスマホ依存でも全くおかしいとは思わないが
自分だけじゃない、と安心してダラダラできる
伊集院光「去年PS4でプレイしたゲームは三本だけ。PS5では更に本数が減るかも」
要するに日本の教育は、子供にとって意味不明で、判っているのはテストの点数を上げるのに必要って事だけ。
テストの点数がどうでもいい子供は勉強する意味が理解できない。
ゲームを不登校の逃げ場にするな
私の頃はチョーさんやはに丸くんなどなど。
お前の時代はファミコンすらなかっただろうに
逆に不登校児(引きこもり)はスマホ(ネット)とゲーム以外何やってるんや?
結婚は?w
ふざけんな
○犯罪者予備軍がゲームを好む
×スマホやゲームのせいで不登校になる
○不登校児は暇だからスマホやゲームにハマる
荒川真斗の父親は堤真一
春日一番の父親は中井貴一
東城会と近江連合は解散
荒川真斗は最後刺されて死ぬ
そこを正さず「逃げる方が悪い」「逃げ場があるのが悪い」ってのが日本の教育()
香川の方は依存症対策で大阪の方は不登校がどうの言っていた気がする。
LINEのグループに入ってるか入ってないかでさらに分けられる
どう考えても不登校の原因になりえます
特定のモノを害悪の象徴のように扱うなよ全部個別の案件だろうが
LINEで口裏合わせて虐めやってるんだからそもそもスマホ自体を取り上げないと話にならない
読解力がない人はもっと本を読んだ方がいいよ
何のための教員採用試験だよ
正しい使い方啓蒙する訳でなく安易に合理性も実効性もない規制しようとする。
今も昔もいじめって言う悪が原因だろ
ゲームが原因はさすがにないんだよな
知らなかったわ
スマホのアプリやゲームにハマって学校に行かなくなるのかねぇ
なんでも他人のせいだな。
おまえが逃げっぱなしになってるのはお前のせいじゃん。
勉強が嫌だったり、いじめられてるかだったり、色々あるけど、
結局、自分で自分の居場所を作れなかった奴なんだよな。
他人に居場所作ってもらえないからと文句言ってるやつばっかいるけどさw
当時は録画する習慣なかったから
特別感あったな
ファミコン世代でも共感してまずが
社会からはみ出してるからお前らなんだろw
マジでおまえら日本から消えてくれよ
子供達はお前らみたいになっちゃダメだ
やっぱりそうだよなw
うらやまし(´;ω;`)
それは言えてる、正に悪質。
自分がよくわからないもののせいにしとけばさぞ楽だからな
中立なんてないんだよ
逃げるのは恥だけど役に立つってやつ?
逃げるような原因は学校側にあるのを認めたくないのかな?
恵まれてるのだろうな、人間関係が。
大半がすべき時にすべき努力を怠ったせいで
稼ぐ力がない底辺派遣な負け組人生になってますよね
知的障害者集団少しは静かにしろw
指導者が厳しくしたらスマホで撮影される
指導者が思うように指導できない
学校の教師も同じ
なんで日本ってこうなったん?
テレビが一番だった時代だったろうし、
ゲームもファミコンぐらいしか家庭ゲームもなかったから
娯楽がほかに無かっただけじゃないかな。
お前らが日本を衰退させてる
1から0に戻るきっかけにはなりにくいだろし10くらいまで拗らせる原因にはなるかもね
まぁそれがゲームだけとは言わんけど、家で出来る娯楽は何でも危なくゲームも当然含まれる
その時についたサボり癖でリーマン生活が嫌になって経営側にいるわ
ゲーム関係ねえじゃんw
お前みたいなジジイとは時代が違うんだぞ
もう小学生でみんなスマホ持ってる時代だぞ
学校側の環境と人間関係にあるんだよな。
学校側はあえてゲームや遊びが豊富な環境にしたら?主にボードゲームやカードゲーム等出来ますって環境を。
それこそ、RPGツクールを授業項目にしてる所もあるらしいよ?
学校には来た事なかったけどソイツんちでゲームはよくしてた
まぁコレが原因で引きこもりになったのかの因果関係は出ないけど
そういう状況を見るとゲームが原因かもとか考える思考は判らんでもないな
別に復帰の手助けにはならんし、家での活動を助長する効果は間違いなくある
ゲームやネットばっかりになるのが問題で、長期化の原因になる
で、ゲームやネットばかりのひきこもりは多いと思う
問題は、責任おっかぶせやすいとこに責任かぶせて、解決だーってテキトーな事してるとこだよ。
その根幹には、自分以外に責任があるとしたい気持ちがあるって事。
昔から、なんも変わらん。大昔には、純文学に責任かぶせてた時代もあるし。
不登校でもイジメとサボりがあって
サボりで学校いってない時期がある人間としてはこの意見だな
ゲームがなかったら暇すぎてサボる気も起きなかったと思うわ
そう思っている人がいると思わせたい風習
特にオンラインが当たり前になった頃からは、この手のが増えたかも
続けて休み始めると、学校に行きづらくなるし
→休む事に慣れる
→定期的にゲームで休むようになる
→復帰し辛い&休むのが当たり前になる
のループはまぁ普通にあるだろね。まぁゲームに限ったことじゃないし
不良も同じパターンで学校来なくなるし、それのインドア版だな
ゲームは時間の浪費で不登校とは関係ない
ねほりんぱほりん、バリバラのにしくん、ニャンちゅうのおねんどおねえさん
お子さんの精通不可避
学校に行かない子供たちが問題児なのではなく、多様性を認めない日本の教育制度こそが、学校に行かない・行けない子供たちをうんでいると指摘しています
不登校という単語がないだけでイギリスにも不登校児はいる
いじめに多様性とか関係ないのはアメリカでいじめや人権問題が絶えないことが証明しているし
「多様性を認めろ!認めない奴は排除してもいい!それは差別でもヘイトでもないからいくらでもやっていい!」と屁理屈を言ってることからして、そんなことからでもいじめやヘイトは生まれる
ゲームやって芸能人になれなかった
後者の話だけお前の努力がたりなかったから自業自得といわれる
建築とか物流みたいに学歴関係なく常に募集してるサービス業とかいくらでもあるやん
逆に、ゲームを好きなだけやっていいから学校には行っとけって方針の方がたぶん効果ある
いじめが原因よりは戻りやすいだろうし
好きなだけやって良いなら家に籠って好きなだけやるだけだろ。何の効果があるんだ?
そりゃ虐められるわ
1.同級生からのいじめ、先生からのいじめによる学校要因。
2.馬鹿親の元、甘やかされて育った馬鹿が学校行く事を止めることを容認する家庭環境。
ゲームやらは不登校後やる事なくなってやる事の一つじゃねーのか?
熱中して止めれないのは大人が手抜きして好きに子供にゲームさせてるからだろ。
子供だけで遊びたい欲望制御出来る訳ないんだし、大人の育児放棄を他のせいにしてるだけ。
というイメージが湧かない
どっちかと言うとジャイアンだろ
その風潮作ってる奴らだからな
ゲームが一番て既視されやすい
老若男女問わず、コミュニティからはぐれる理由
もちろん負の問題もあるが
欧米では〜、とか言う輩が一番分かってない
ここは日本だから
生きてるの日本国だから
欧米でもそれぞれ同じ問題でキツい状態も多数
スマホゲームのある時代の子供に対して、そうでない時代の人が俺は違った
っていうのもズレてるような気がする
もしくはすでに底辺人生。
アニメゲーム浸け→不登校なワケあるか
親や教師が自分の責任範囲内の原因から目を反らす為にアニメゲームに八つ当たりしてるだけ
友人関係とか勉強とか進路とか理由を付ける
ちょっとしたミスをした人を馬鹿にしたりいじったりして
自分がやられたらいじめだーって騒ぐの
そういう子に先生は冷たいよ
でもゲームと本にのめり込んだね、親はコントロールしたがったけど無理だった
勉強は一夜漬けで何とでもなったのに甘えてとことんゲームと本だったよ
ニートだってやること取り上げりゃしょうがないから働くかってやつは一定数いる
お前らみたいな病気なのは別でな
教育者がこれで全て解決すると思ってるようにミスリードする勢がいるけど
少しでもマシにしようと努力してるだけなのに
自分が好き勝手やっても認めてくれ、俺を楽しませる話題を振り続けてくれってばっかだから
学校は多様性を認めてるよ、勝手にして人が離れるのが嫌なだけでしょ
難しい所だと思うよ
社会適合できなくなったら伊集院が面倒見るんだろうな?
しないんだったら無責任に教育論に口をはさむな。
自分が少数派ということを理解しろ。多数派みたいな言い方だけはやめろと。
最終的には税金寄生してイキってる連中が増えてるだけなんだが?
むしろ画一化しているだけだが?自分のケツも拭けない生活保護思想へと。
他人と合わないのに孤独は嫌とかなに言ってるの?
凄いんだよな。
みんなそうやってるよ。
怠けたいだけじゃん。結局は。
教育テレビは不登校を助長させるものだったということか
不登校の原因は9割方いじめだっての
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩
週末はそいつの家でゲームみたいな
さぼり系の不登校の原因はスマホやゲームである確率は高いんじゃないかね
単細胞生物から、多細胞生物になり、海から陸へ行って、何度も酸素が無くなって、だいぶ死に絶えて、今に至る、その内また、死に絶えるんでしょう。以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩
いじめって言っておけば休む大義名分ができるから
そう言ってるだけ
面倒だから行きませんとか言ったら怒られるでしょ
勉強しない奴はほかに何もやることがなくてもね勉強なんかしないんだよ
俺がそうだからw
面白さを友人らに早く語りたいから
学校にはやく行きたい!!!
ってなるけどな。
生きたくない、面倒くさいからさぼるのだ
ある程度の自制心がある(はずの)、大学生でも廃人になるんだから、子供だと余計に確率は高いと思う
ゲーム擁護に必死
やり過ぎて一人だけレベルが違う状態になると周りと話すことが無くなって、ゲーム内のギルドなどのチャットが楽しくなってしまって学校に行かなくなる事もある
そういうゲームやSNSで他の不登校の小中学生と知り合って、行かなくても良いと思ってしまったりする事もある
実際に、学校に行かない事が悪いことかと言われると完全に否定は出来ないしな。1度そういう思考に染まった子供の道を修正するのはかなり難しいぞ
日本の教育システムが悪いんじゃね?
本当にくだらないことに時間を潰すのは
子供が認められてない人生を送ってると自覚してるからだよ
ここでもKの法則か
共同通信のフェイクニュースをソースに日本批判をしてて、さすが反日円楽の弟子だと思ったわ
ガチャ課金だけじゃなく永遠と同じ事をさせる周回ゲーもな。アレ脳死もエエとこや
不登校や無職だとちょっと意識高い方向に逃げて安心を得るんだよ
それが後々役に立つこともあるんだけども
大人でもダメになる
原因は家庭環境、いじめ、不良化、学校が糞だろ
ゲームは潰し汚点だからまっさきに潰していく
家に引きこもるにしてもゲームなんてやっててもなんにもならないから時間無駄にするなってこと完全に正論なんだけど弱った人間には受け入れがたくてしかたがないし
弱った人間がゲームは悪くないだからもっとやらせろって言ってるのがゲームに逃避してる何よりの証拠だしけどこうも思うんだけどゲームやってなかったらつらい現実しかないなとね。すべてはバランスだ
伊集院は自分をよくわかってるってだけの話だと思う
一人で反日だ!って騒いで王様に逆らって仕事失ったら、そのほうが腹かかえて伊集院馬鹿にする人間が増える絶対そう言い切れるね
ゲームジャンキーのクソ野郎ぶりはfpsの罵倒動画やネトゲの嫌がらせ染みたpkやハッキングしてマイクラ破壊等々あらゆる場面で目にしますけどね
でもだからってゲームばっかりやってる人間が前向きに現実に生きようとすると馬鹿にしたり見下したりする人種が出てきてゲームやってろとかきめえんだよ漫画でオナってろとか言って精神を折る悪循環
時々今のままじゃやばいって自覚持つものの今更行きづらい気持ちが勝って怖気づく
ソースは俺
もしも俺の子供の頃にスマホや今のレベルのゲーム機があったら不登校になっていたかもしれん。
勉強はいくつになってもできるけど青春時代ってのはその時にしか送れないわけだし
悪いことを知っててやった子供を厳しく叱るのはまだわかるが
体調・気分の問題やうっかり忘れたなどの理由で出来ない子供にまで同じように叱る
刑務所のように感じてた。実際その通りだと思うし
それを教えるのが学校だろ
出来てないから学校が問題なんだ
ほんとそれ
通うのが遠いし
休んでる間はゲーム禁止だった、それでも行きたくなかったんだよな
ゲームに夢中になってプロになれるならそれもひとつの道だけど、あくまで遊び、趣味の一環としての側面が強いので自制出来ないのであれば何らかの規制は必要。ゲームと言わず趣味として見た場合、学校に行くことが大事とは言わないけど、趣味を朝までやって寝不足で学校に行かないという程趣味が大事か?