• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









今まで冷凍した肉は冷凍庫から出してラップのままレンジで解凍してた

でもちょっと前にラップからはずして皿にキッチンペーパー敷いた上に乗せて解凍が正解!
ってテレビで見てから続けてるんだけど…

肉の!味が!全然違うよ!!
安い肉でも!本当に!

これ知らなかったの私だけじゃないよね!?


EOtyg-MUEAAsuoG











この記事への反応



ありがとうございます😊
また一つ賢くなってしまった。。


ありがとうございます‼
初めて知りました!!


やってみよー!!

知りませんでした!!
レンジの時、やってみます!


ふむふむなるほど…
今度機会があったらやってみよう🙄

あとママに教えておこう💕


キッチンペーパーでレンジ解凍とは!

試してみよう

知らなかった…。今度やってみよう

肉屋のオイラから言うと
温度差が激しくなるほど肉の旨味は逃げます
前日から室温で自然解凍→完全に解けてから加熱
が一番美味いです


解凍っていう概念なく今までそのままフライパン放り込んでた



知らなかった!今度やってみるか




コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:31▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:32▼返信
ラップして冷凍したら凍ったままラップ外せないんだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:33▼返信
ツイ垢が『○○ママ』な奴は100%地雷
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:33▼返信
凍らせて保存するほど買わないしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:34▼返信
話題のツイートより
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:35▼返信
そんなキレイなピンク色してないんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:35▼返信
※2
そういう時はラップごと調理する
生活の知恵ってやつだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:35▼返信
むしろなんでラップで解凍すんの
ちょっと考えればわかるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:36▼返信
はちまから来ましたって荒らしたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:36▼返信
3年冷凍してた真っ黒な肉でも大丈夫?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:37▼返信
※8
やっぱ時代はj-popで解凍だよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:37▼返信
普通自然解凍するだろ
わざわざレンジで解凍とかコスパ悪すぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:39▼返信
ラップといえばフリースタイルだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:40▼返信
どうせ調理するんだから弱火で加熱しなよ硬くならないよう
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:40▼返信
鬼女はユッキーナの相手でもしてやれよ

16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:41▼返信
※8
バカなの? お前
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:41▼返信
生肉てやべーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:41▼返信
うちじゃアルミホイルのまま電子レンジに突っ込んでたぜ

バチバチいってるけど気にしたことないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:41▼返信
冷蔵庫で解凍しかしたことがない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:42▼返信
>>18
そのうちレンジぶっ飛ぶぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:42▼返信
レンジ解凍って時点で味落ちてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:43▼返信
テレビ>>>>ネット
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:45▼返信
前日から室温って何度くらいならそんな放置できるのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:48▼返信
俺もよく彼氏のカチカチになった肉、棒を暖か〜い口に含んで
トロトロに溶かしてあげてるよ♂
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:48▼返信
ちまき料理しないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:48▼返信
冷凍するくらいなら始めから肉なんて買うなよバーカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:49▼返信
凍ったまま鍋やフライパンにぶっこむわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:50▼返信
解凍モードは200Wしか出力しないからな
500Wで短時間じゃ肉が焼けるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:50▼返信
男なら凍ったまま網の上で直火だろ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:52▼返信
キッチンペーパーじゃなくてキッチンタオルだな。
この人は料理が下手そう。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:57▼返信
ブランド肉を食った方が美味いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:57▼返信
ぶっちゃけどっちでもそんなに味なんて変わらんよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 19:57▼返信
解凍すると当然大量の水分が出る
旨味は水分と一緒に逃げるから、水を吸うキッチンペーパーや新聞紙で水を吸い取らせればいい
肉だけじゃなくカニとかも解凍するときはキッチンペーパーや新聞紙なんかにくるんでやると旨味が抜けない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:00▼返信
冷凍した肉は○○○○○ー○ーを敷いてレンジで解凍すると美味しくなるらしいぞ!おまえら知ってた?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:01▼返信
>>30
商品名じゃねえの?頭悪そう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:01▼返信
割と有名な知識やぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:05▼返信
解凍だと自然解凍以外は極端に旨味が落ちるから大差ないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:06▼返信
俺のレンジで解凍すと火が入って白くなるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:07▼返信
※33
旨味が溶けた水分吸収してるだけだぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:07▼返信
真空パック保存してるから冷凍は必要ないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:07▼返信
キッチンペーパー普段から使ってる人には当たり前
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:11▼返信
当たり前すぎて…
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:11▼返信
まじかレンジで解凍した肉はまずいと思ってたからためしてみるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:13▼返信
私だけじゃないよねぇ?ねぇ?ねーえ?

あたりめーだ馬鹿野郎❗️
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:14▼返信
レンジの中にサルモネラ菌が大量に繁殖しそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:25▼返信
サムネイルと記事の関係性がよくわからなかった。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:26▼返信
「レンジで解凍するときに」って前提の話なのに
氷水解凍がうんちゃらとかマウントとか取ってくるガイジがいるのか、Twitterも大変やな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:27▼返信
レンチンで解凍するのがもう馬鹿
ジップロックで真空にして冷水にぶち込んどけと何度も言ってるだろ!!!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:29▼返信
肉を冷凍したこともない雑な生き方してるゴキちゃん発狂で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:30▼返信
※47
マウントも糞も無いけどな。こんな事してもレンチンの時点で旨味がガクッと落ちるの知らん馬鹿が多い
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:33▼返信
???
ラップのまま解凍って頭おかしいの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:34▼返信
※47
ツイ主からして突っ込まれまくってから条件を限定してるんだよなぁ⋯
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:35▼返信
前にテレビでやってたけど旨味がどうこうじゃなくて
キッチンペーパーで解凍しないと、ドリップ部分に火が通りまくって加熱ムラができるって話だったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:39▼返信
今まで冷凍した肉は冷凍庫から出してラップのままレンジで解凍してた

皿にキッチンペーパー敷いた上に乗せて解凍が正解!肉の!味が!全然違うよ!!

本当は氷水とか冷蔵庫で時間をかけてゆっくり解凍が一番です!!
あくまでこれは時間が無い時とか解凍し忘れていた時の、電子レンジでやる場合として捉えて頂けたらと思います
うーんこの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:42▼返信
※12
食中毒気をつけな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:46▼返信
前日から冷蔵庫に入れて解凍だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:51▼返信
高級黒毛和牛を買って焼くだけで美味しく食べられる裏技があるんだけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:51▼返信
※45
レンジの熱で即死だろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:52▼返信
スライスなら冷凍するときなるべく薄く平たくなるよう包めばいいのよ
そうすりゃ解答しないでもそのまま調理できる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:54▼返信
※55
肉はちゃんと加熱さえすれば大丈夫
自然解凍で危険なのは弁当のおかずとかの調理済み食品
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 20:56▼返信
アルミホイルを敷いてレンチンしても美味いぜ。皆やってみろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:00▼返信
カレーとか作るとき解凍めんどくせーから直接鍋に突っ込んでるよ
味?知らんそんなもんw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:04▼返信
料理しないからどうでもいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:06▼返信
常識ですが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:09▼返信
知ってたわー
生まれる前から知ってたわー
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:10▼返信
>>54
なんの料理作りたいのかわからんよな、急遽に冷凍肉使ってわざわざレンジで解凍しないとダメな調理方法ってのが。
そもそもレンジの解凍って確か半解凍でも10分くらいするイメージあるんだがな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:11▼返信
※2
ラップが外せる程度までの解凍位はしろよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:29▼返信
そもそも冷凍したら味が落ちるって事すら知らないんだろうなバイトは
69.ネロ投稿日:2020年01月21日 21:38▼返信
今、肉食いながら酒楽しんでるわ
ダチから貰った売れ残りやけどな笑
残って固まった肉汁は、後日使う
程よいアクセントになるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:45▼返信
ええ…こんなん当たり前でしかないでしょ
料理するしないじゃなくて常識としてさ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 21:59▼返信
解凍?即座に欲しい場合は600W以上で数十秒チンやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 22:14▼返信
根拠がねえんだよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 23:09▼返信
^まるで冷凍した方が美味しくなるようなタイトルの印象操作しね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 23:17▼返信
さすがシンママ
低能ぶりがよくわかる
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月21日 23:50▼返信
※60
殆どはね、ただ料理程度の加熱じゃ駄目な事も。過信は禁物
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 00:04▼返信
前日には翌日の料理位決めれるし、冷蔵庫に移しとけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 00:20▼返信
室温っていうか、冷蔵庫で解凍が正しいよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 01:25▼返信
前日に冷蔵庫に移しておけばいいだけなのに
さすがに3児のシンママだけあって無計画
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 02:18▼返信
明日のメニュー決めてても働きながら子供とかいるだけでそんな予定通りいくとは限らないんだろう
家ではいつも解凍はレンジでやってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 02:54▼返信
紙をレンジに入れると火事になるって聞いたような
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 03:23▼返信
※79 そういう状況が常なら明日のメニューを決めている意味ってなんなの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 07:20▼返信
ドリップ出てる時点でもう肉の旨味逃げてね?
ゆっくり冷凍させると霜の結晶が大きくなって肉の細胞壁が傷つくから、これを防ぐには急速冷凍するしかない
面倒くさいけど買ってきたものを小分けにして金属バットの上で冷凍が正解だと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 08:23▼返信
>>3
ツイッターやってる人間に地雷じゃないやつがいるのだろうか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 08:51▼返信
>肉の!味が!全然違うよ!!
>安い肉でも!本当に!


このあたりが嫌い
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 10:43▼返信
レンチンすると肉焼けちゃうってそれ解凍じゃなくて普通に温めてない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月22日 16:47▼返信
三児のシンママ……

直近のコメント数ランキング

traq