• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









1999年1月23日に発売された、PlayStationと連携して遊ぶことのできるメモリーカード拡張型端末。PlayStationを代表するキャラクターの「トロ」が初登場した『どこでもいっしょ』は爆発的な人気となった。


EOtADjUVUAApZtB













この記事への反応



なつかしい😭😭持ってました!

FF8のミニゲーム、ポケステの特定のシリアルコードのブツでしか美味いドロップしないのマジ許されん

ときメモで持ち歩いてたな

当時はなかなか手に入れるのが困難でしたね。PS版の聖剣伝説と、どこでもいっしょで遊んでました。

何回か洗濯機で洗っちゃってごめんね…でもそのたび復活してくれてありがとう…
トロとジャス学のおもひで…


懐かしい…
ストリートファイターZERO3
私立ジャスティス学園 熱血青春日記2
ジョジョの奇妙な冒険
ロックマン1~6
トロンにコブン
とかポケステに対応してたなぁ…


クラッシュバンディクーでめっちゃ遊んだ!!
未だに家にある。


スパロボαの資金集めとか遊戯王のカード集めに使ってましたわぁ

ポケットムームーの思い出、

スケルトンのがあったなあ。懐かしい



ポケットに入れたままにして洗濯しちゃった思い出


仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-03-03)
レビューはありません


コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:01▼返信
ちまき殺す
ちまき死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:02▼返信
これは流石にポケットピカチュウのパクリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:02▼返信
ちまき死ね
ちまき死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:03▼返信
宇宙は自分の罰を受けないといけない
太陽は自分の罰を受けないといけない
月は自分の罰を受けないといけない
地球は自分の罰を受けないといけない
神は自分の罰を受けないといけない
長いものには巻かれろは自分の罰を受けないといけない
ブラックホールは自分の罰を受けないといけない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:04▼返信
神ゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:05▼返信
あ、セッ、クスしたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:05▼返信
はちま荒らす54歳生活保護無職
森園祐一で検索

ネット荒らしF9の正体が判明キターーーー(゜∀゜)ーーーー!!!
森園祐一
54歳ナマポ無職
で検索
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:05▼返信
友達に貸したら洗濯された
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:06▼返信
今ではVITAで出来るからなあ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:06▼返信
ビジュアルメモリのパクリ
基本パクることしか出来ないチョニーwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:07▼返信
ときメモ2で利用していたなあw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:07▼返信
上流国民である三権分立の立法(政治家)、行政(官僚)、司法(裁判官)で
立法(政治家)→50%
行政(官僚)→70%
司法(裁判官)→60%
の場合は、民間が100%(MAX)の仕事をしても50%になる。
頭打ちで50%になるんです。
三権分立の3つの内で最低率の所がMAXになるんです。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:10▼返信
ポケステやったのストゼロ3とFF8位だったか
内容は全く記憶に残ってない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:11▼返信
匿名掲示板やコメント欄で同じような文体
話の流れがほぼどれも同じだと気づいたことはありませんか?
それ、たった一人が書き込み続けてます

コテハン名 F9 K5 糞虫小僧 etc.
森園祐一 54歳ナマポ無職で検索
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:12▼返信
みんゴル2も対応していた気もするが中身が全く記憶に残らんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:12▼返信
スイッチのストレージより容量大きそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:12▼返信
任天堂信者は何処にでもわきでてくるな
実に滑稽
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:12▼返信
某レーシングポエムゲームでパーツコンプするのに使ってた
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:14▼返信
罰を受けないといけない 罰を受ける
罰を与える 罰を課す
自分の罰を受けないといけない 自分の罰を受ける
自分の罰を与える 自分の罰を課す
人の罰を受けないといけない 人の罰を受ける
人の罰を与える 人の罰を課す
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:15▼返信
ストゼロ3でレベル上げするのに使ったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:15▼返信
ストゼロ3でよく遊んでたな
懐かしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:18▼返信
電池切れた後は普通にメモカとして使ってたは
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:19▼返信
ゴキブリがあの頃はよかったと懐古老害になっててワロタw
PS4よりPSの方がいいと認めちゃったよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:25▼返信
遊戯王のカード集めで使ってたな
テレビリモコン使うやつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:25▼返信
>>23
また幻覚が見えてるのかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:28▼返信
ポケットムームーが一番楽しんでたかなぁ。ミニゲームが豊富でよかった
あとはPQA。どこいつっぽい奴だけどこれも面白かった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:30▼返信
これDCのVMのパクリだったんだよな
あんなに早くパクリを出せるわけないからセガ内部にソニーの産業スパイが居たのは確実
勝つためとは言え、あそこまで汚い手段を使ったのこの業界じゃソニーだけ
これにステマの組み合わせだもんな。頭の悪いセガじゃ対応できずに負けるの当然だった
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:30▼返信
オッスお願いしま~す
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:31▼返信
※25
中卒ハセカラ民乙WWWWWWWWW
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:33▼返信
CM面白いな
今のソニーにはないキャッチーさ
落ちぶれたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:37▼返信
トロンにコブンのミニゲームやってたな~、懐かしすぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:37▼返信
さすがにドリキャスのパクリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:48▼返信
>>2
てか、全体的にプレステてあらゆるゲーム機の後追いだからなww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:49▼返信
※27
早すぎるって言うなら偶然被ったと考える方が自然では?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:50▼返信
まあポケットピカチュウのパクリなんですけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:50▼返信
ポケステもポケットさくらも持ってたけどどんなだったか覚えていないわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:56▼返信
>>29
統失発狂w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 15:57▼返信
大ヒットしたのになぜかゲーム機型メモリはポケステとビジュアルメモリだけだったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:02▼返信
いまだに持ってるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:14▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・ニシ君よ本当にすまんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:19▼返信
>>34
ニシ君は「ボタン1つで商品ができあがると思ってるバカ」だから言っても無駄w
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:19▼返信
>>1
ポケットピカチュウのパクリじゃん。
しかもクソすぎてゴミ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:20▼返信
>>38
あくまでもオモチャでメインにはならないと理解してたんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:23▼返信
懸賞で当たったカイジのパッケージに入ったままの未使用ポケステ持ってるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:26▼返信
懐かしいな。持ってたわこれ。結局最終的には普通のメモカとしての使い道だけになってたけど。
アーク3、ZERO3、スパロボくらいだったかなポケステ使ったの。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:30▼返信
懐かしー!こういう遊び心のあるもの、もう出ないんだろうな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:31▼返信
なんかチョコボのやつがあったような。もううろ覚えだけど。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:35▼返信
トンでもなイカれ屑豚沸いてるのがスゲーなwww
ソニーのポケステはまさかのDCと同世代レベルの高性能機だったのかw
まさかVMのパクりなんてほざくキチガイが現れるとは思わんかったわw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:39▼返信
Vitaで出来るようになってビックリしたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:47▼返信
ポケステ懐いなぁ
結局普通のメモカとしてしか使わなかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:54▼返信
聖剣LOMで使ったな、レア素材おいしかった
そしてボタンの付け根が割れたのも覚えてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 16:56▼返信
ポケットダンジョンていうゲームがあってね、ラスボスがデスタムーア最終形態のまるパクりでね、裏ボスにカヌってのがいたんだけどね、たまにどんなんだったか懐かしくてググるんだけど決して画像が出てこない。マジ、どんなんだったか、名前と墓場で戦ったのだけは覚えてンだけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:06▼返信
モンスターファーム2の仕分けは苦行
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:07▼返信
パクリ商品きたあああああああああああ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:32▼返信
何周年!とかならともかく毎年その日になったら祝うんか?
ポケステ誕生を?
暇か!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:37▼返信
ジョジョのミニゲームやったなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:42▼返信
豚「DCのパクり!」
たまごっち 1996年11月
デジモン 1997年6月
DC 1998年11月
ポケットステーション 1999年1月
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:43▼返信
>>55
何周年ってその日にやるもんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:57▼返信
金儲けのために平気で国を売る売国保守速報を許すな!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:57▼返信
入手するまでが大変だったな
昼休みに職場近くの家電量販店に行ったら運よく買えた
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 18:08▼返信
まぁ思い出補正すらし難いレベルで電池の消費が半端なかった。
当時小学生だったからマジで不良品かと思って修理出したわ。
ネットがなかったから良かったものの、今出したら炎上レベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 18:21▼返信
ピーーーー
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 18:25▼返信
名機だったなー、
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 18:25▼返信
>>62
それはドリキャスでは………
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 18:30▼返信
ちょにーが任天堂を裏切って生まれたのがゴキステということなんだろう
しっかり認識するべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 18:31▼返信
>>65
そのPSが世界一のゲームブランドになってギネスになったのは草
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 18:55▼返信
この頃が一番だったな
プレステ落ちぶれすぎや
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 19:06▼返信
ゆとりが知らないポケステ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 19:15▼返信
昔のCMセンスいいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 19:20▼返信
>>65
チョニーとか韓国ゲームショーで岩田は号泣するし
韓国販路は優遇して韓国のパクり商品不問にするし
テンセントと手を結んだ任天堂がSIEにイチャモンとか千年はええ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 19:52▼返信
未だに持ってるわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 19:56▼返信
電池切れ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 20:10▼返信
はよまいいつVR作れよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 20:33▼返信
体育館の裏でゲッターが佐藤と喧嘩してたニャ!
ゲッターは泣いてのニャ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 20:48▼返信
64が振動パック出すと知ったら即行デュアルショック投入するしこの頃のソニーは後追いが異常に早かった
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:07▼返信
普通のメモリカードとしても使えたし
今で言ったらスイッチみたいなもんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:10▼返信
※42
そのポケットピカチュウのパクり元がバンダイのたまごっちやデジヴァイスだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:56▼返信
未開封品15万で買い〼
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 22:00▼返信
どこもかしこも品切れで買うのが大変だったなぁ
街のゲーム屋になくてビックカメラまで行った思い出
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 22:27▼返信
小学生のころ、好きな女の子とポケステ使ってどこでもいっしょで遊んだなぁ。。。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:02▼返信
>>25
そりゃ、任天堂信者は皆スーパーマリオのような連中だもの幻覚ぐらい見るよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:43▼返信
スパロボαのミニゲーム入れてたけど、かなりつまらんシューティングだった

直近のコメント数ランキング

traq