• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ストレスで白髪、メカニズム解明 米大研究チーム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012300785&g=int


記事によると



・米ハーバード大の研究チームはこのほど、ストレスが白髪をつくるメカニズムを解明し、22日付の英科学誌ネイチャー電子版に論文を掲載した。
 
・研究チームはマウスにストレスを与え、白い毛が生えてくる過程を観察。ストレスを感じると放出される神経伝達物質のノルアドレナリンが、毛根付近の細胞を過剰に活性化させることが原因だと突き止めた。
 
・毛根付近にある幹細胞は通常、髪が生える過程で徐々に色素細胞に変化し、髪の色素を生成している。ところが、ノルアドレナリンによって過度に活性化すると、急速に色素細胞へと変わり、枯渇してしまうという。
 
・研究チームは、今回解明されたメカニズムが「ストレスが体の他の部位に与える影響を理解することにもつながる」と期待している。

この記事への反応



ストレスにならないように生きようとしても無理だもの。こまったな

やっと科学的な解明ができたのか
俺もちょいよちょい白髪生えてきて やだなーって思ってるけど
ヒゲもちょいちょい白髪生えてきて
そんなストレスない気がすっけどなー


白くならなくて済むのかな?抜けたらおしまいだけど。

ストレスがかかることは髪以外にも良くないもんね。

ハゲにとってはどうでもいい話

若くて白髪が多いと苦労してるとか言われるが、あながち外れてもいないということか。

ついに…
やっぱストレスは白髪の原因だよね
30代女性が白髪増えるの育児ストレスだと思うもん😅


へぇーー。へぇーー。
もうほぼ黒毛混じりの白い頭になりつつある。


一気に白髪になるのはストレスだとは思うけど、徐々にでも確実に白髪が増えるのは遺伝の何物でもない気がする。

私もここ数年で急速に白髪が増えたけど、こういうことだったのかな…





むしろ今まで解明されてなかったのか


ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 14

龍が如く7 光と闇の行方 - PS4
セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 2

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT
バンダイナムコエンターテインメント (2020-01-16)
売り上げランキング: 6





コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:01▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:02▼返信
ハゲには関係ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:02▼返信
ハゲもストレス
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:03▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
5.ネロ投稿日:2020年01月23日 21:04▼返信
まあ、ストレスが原因やろな
俺の、職場にもいるわ、俺より4つも年下やのに白髪が多い奴がな
確かに、あいつはなんかストレス溜めてそうやな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:04▼返信
>>2
生きろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:05▼返信
白髪は生えてこないけど金髪が生えてくる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:05▼返信
メチャクチャ白髪多いんだけどストレスから逃げるのは無理だわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:05▼返信
ストレスによってハゲる
ハゲることでストレスになり余計ハゲる
これはもう止められない負の連鎖
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:05▼返信
ストレスとハゲの関係も研究しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:07▼返信
白髪が途中から黒髪に戻ってるのなんなの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:07▼返信
L-システイン飲んでストレス溜めると一気に真っ白になるよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:08▼返信
白くなる前に消えるんですけどどういうことですか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:09▼返信
>>2
ハゲも体毛が白毛になる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:10▼返信
じゃあアドレナリンの分泌を抑制する薬を飲めば
白くならないってことだな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:10▼返信
元NHKの人・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:10▼返信
あきしののみや様とか若い頃からストレスマッハだったのか・・・
やはり自分が王になれないストレスだったのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:10▼返信
ハゲの方に質問

珍毛もハゲるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:12▼返信
平手友梨奈(18)が、グループから脱退
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:13▼返信
昔話とか金田一の漫画とかも
臨死体験をしてたらすべての髪が白髪になった話があったじゃん
それって昔から解明されてたじゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:15▼返信
俺は三十路過ぎた頃に既に電球だったんだがどういう事だ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:15▼返信
※18
最近チン毛に白髪が生えるようになってきた(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:16▼返信
ハゲは苦労人
24.投稿日:2020年01月23日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:16▼返信
おおアイツらとうとう解明したか
在学中に解き明かしたかったぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:17▼返信
あしたのジョーズで矢吹にボコボコにされて勝ったけど白髪に成っちゃった奴なんて名前だっけ?アイツも極度のストレスで成ったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:17▼返信
ハゲはストレス以外が原因
つまり遺伝です
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:18▼返信
※23
いや、マスタァベェションのし過ぎだろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:18▼返信
既にハゲの俺は心配の無い事案て事だな。ハッハッハ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:19▼返信
でもハゲは自己責任
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:21▼返信
頭のてっぺんがハゲるのは仕方ない
気づいた時には手遅れだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:21▼返信
面白い説だが、であればベータブロッカーを飲んでれば白髪になりにくいのか?
もちろん、日常診療に使う薬理量で、幹細胞の分化を防げるかは知らんけども

・・・ってか、幹細胞って増えられなければ幹細胞じゃなくね?なんか、変な気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:24▼返信
ちょっとちょっとwコメ欄にハゲ多過ぎだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:29▼返信
剃れば良いんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:33▼返信
白髪になってたものが途中で黒髪に戻ってまた白髪になってるのはどういう現象なん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:34▼返信
ただし、「恐怖などで一瞬にして髪が真っ白になる」ってのは完全にがセだと医学的に証明されているけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:35▼返信
髪は何ともないが白ヒゲ茶ヒゲが増えてきた
ヒゲは関係ないんだろうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:36▼返信
※26
髪の毛が生え変わりでもしない限り、自然に髪が一瞬で白くなる様な現象は起こらない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:42▼返信
10代後半ぐらいから白髪あったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:45▼返信
子生みもそうかもな 妊婦データだしてないかな
出産前と出産後の髪の毛のデータ
そうかもなあ という事例はかなりの人がわかってるがデータがない
明らかに出産後 白髪になった でてきた!! ってのはストレスだと思うのだけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:46▼返信
そりゃ苦労してると白髪が増える訳だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:48▼返信
23歳の頃から仕事ですげーストレスあって、しかも2年半続いて。
結局、25歳で白髪だらけになっちまった。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:50▼返信
※38
妊婦や赤ん坊が メンドーサに打たれまくって白髪よりまし
そもそも講談社連中は 本当の父親(母親は)あいつだとおもってるふしもある
それだけ放置してきた案件で 講談社不買が起きないのも 消されてきたってことだ
北朝鮮よりひどい文化実態があったというわけだ これで金の価値が崩れたら瞬間的に全員地獄になる
だが銀行団がふんばってるので 地獄の手前で済んでる話 お前には高尚すぎたか
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:55▼返信
つまり今生えてる髪が白くなる事は無いんやな
マリーアントワネットの話は嘘松で確定でいいっすか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:56▼返信
>>43
やべえ本物が現れた
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 22:04▼返信



燃え尽きて真っ白になるメカニズム解説してくれ


47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 22:09▼返信
又毛に白髪見つけてガチ凹み
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 22:24▼返信
メカニズムはともかくストレスで白髪が増えるのは昔からの言い伝えでもよく言われてたことじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:13▼返信
20代やけどアホみたい白髪あるわ
ちな鬱病経験者
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:18▼返信
適度なストレスがないと痴呆になりやすいと聞いたことがあるなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:21▼返信
>>50
魚や亀とか生きたまま輸入するときに天敵の大きな魚を入れるとか本当なのかな。
全くストレスのない状態だと多くが死んでしまうとか。。。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:29▼返信
ハゲもストレス
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:31▼返信
白髪は染めればいい
ハゲは・・・・

アデランスがある
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月23日 23:50▼返信
確かに職場でも無責任で仕事できない40後半のおばはんは白髪が無いのを自慢していて、真面目で仕事できる20代後半の子は白髪が多いと言っていたな。無責任おばはんの直属の部下が白髪の子だから、おばはんのせいでますます白髪が増えないかと他人事ながら不安だわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 00:05▼返信
※44
仰天かアンビリーバボーか忘れたけど、夫のガンがショックで一晩で白髪になった女性の話があったけど、
あれも嘘なんかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 00:07▼返信
ワイもこの2,3年でだいぶ白髪増えたけど
まあもう45だしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 00:10▼返信
なにがしかの大きな出来事があって一気に白髪が増えた人は大概
白髪を染めてたのが色抜けただけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 00:15▼返信
俺もストレスで白髪めっちゃ生えてきてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 00:20▼返信
一度白髪になった毛根をもう一度再生させてほしいわ
生きてる間は無理か…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 00:44▼返信
>>18
ふさふさやで
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 01:31▼返信
>>1
殺人衝動が強すぎて白髪になってしまう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 01:32▼返信
ストレスで白髪になったら戻らないのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 01:47▼返信
?上級国民の容疑者じいさんはおもいっきり白髪ですが👨‍🦳
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 02:19▼返信
加齢による白髪はどんなメカニズムなん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 02:41▼返信
ハゲになれば心配しないで済む
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 03:03▼返信
白髪が痒くて困ってる。
調べたら奇病認定されててしかも命に関わることは100%無いから研究もされてないから放置状態らしい。せめて痒み止めだけでも処方してくれ!掻かないと辛いし掻かいている姿が何よりも不潔だから軽く拷問よ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 06:08▼返信
※35
リアル詰んでて苦痛で白に
一時的に現実逃避して黒に
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:16▼返信
白髪の長さからみて一昨年の春くらいから一気に白髪が増えたみたい。鼻毛に白髪混じってたの見つけたらショックだった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:42▼返信
ストレス自慢うっぜー
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:55▼返信
白髪であろうが髪には違いない、この贅沢者
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:47▼返信
金があればストレスなんてなくなる

直近のコメント数ランキング

traq