• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

サイバーコネクトツー・松山洋社長のツイートより






春吉中学校の1年生の所持ゲーム機

Switch=95%
PS4=30%
スマホ=50%

みんなゲーム業界に興味がある学生ばかりとはいえ
Switchの所持率が相変わらず凄い。
スマホで課金したことがある学生は2人。



  


この記事への反応


   
意外と課金率低いんですね。
もっと高いかと思ってました。


スイッチの天下なんだなぁ

その30%の市場で勝負したピロシかっこいー
  
そらゲーム会社がソシャゲから帰ってこなくなりますわ

中学生だとそんな感じじゃないかなぁ
ただスマホ課金経験2人は思ったより少ないわ
高校とか大学いかないと課金しないのかね


PS4は大人のハードやからな
  
ここは多分Switch本格参入考えてるな、
そりゃそうだわナルトとか作ってるんだから
Switchのほうがいいだろう




小中学生はスイッチ強いと思ってたけど
改めて数字で見るとすげえ結果だな!
PS4がんばれ


void tRrLM(); //ボイド・テラリウム - Switch
日本一ソフトウェア (2020-01-23)
売り上げランキング: 22






コメント(519件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:31▼返信
任天堂最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:31▼返信
シコッチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:31▼返信
おいおいゴキくん
残念だねw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:31▼返信
430%な
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:31▼返信
ありがとう任天堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:32▼返信
最低立憲民主党
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:32▼返信
スマホの代わりにswitchを持たせる家庭も増えてるしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:32▼返信
ピロシのアンケに何の意味が…?🤔
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:33▼返信
>PS4がんばれ
どんだけ地底からの上から目線だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:33▼返信
ハード売り上げが物語ってるよな
PS4売れてないじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:33▼返信
もうありがとう任天堂しか言いたくない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:34▼返信
今よく見たらスマホ50%なのにSwitch95%っておかしくね?
そんなことあり得るんだろうか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:35▼返信
お前はいっつもそう言ってるよなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:35▼返信
 
 
で、このガキ 年に何本ゲーム買うの?
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:35▼返信
PSは430
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:35▼返信
95%の割にガキ向けサードも売れないしこのデータって当てになんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:35▼返信
今どきのお子様はPSの存在すら知らないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:36▼返信
※12
擦り寄りだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:36▼返信
おっ?
ぴろしんところに山下さん来たか?w
没落フラグだなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:36▼返信
可哀想に
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:36▼返信
箱1は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
中学でスマホ50%?もっと持ってるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信

なんで俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
>>12
任天堂だぞ?
捏造に決まってんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
※18
擦り寄って死んでいった日本一からなんも学んでないのかな
80%くらいまでならわかるけど95%ってまともに集計してそんな数値出るんだろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
 
 
クソゲーしか作ったことないのに 授業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
>>12
今スマホ高くなったから
昔みたいにガキにぽんと買いづらくなった
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
スイッチは子供向けだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
>>12
その逆ならあり得そうだけどねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:37▼返信
任天堂とソニーじゃ
年齢層も違う
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:38▼返信
さすがにスマホが50%でswitchが95%は無理があるだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:38▼返信
大物?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:38▼返信
>>4
わざとだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:38▼返信
なお客単価・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:38▼返信
>>31
どう無理があるんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:39▼返信
そらそうだろw
昭和時代から変わらないよ

そして高校生あたりに
任天堂ゲーに飽きてくるのがパターン
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:39▼返信
>>1
ゴキ涙拭けよwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:39▼返信
※25
現状で死にそうなんだろ
 
泥舟でも、乗りたいんだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:39▼返信
そりゃ情弱向けだもの
スイッチ壊れた人数も聞いてみりゃよかったのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:39▼返信
>>31
あくまでアンケートでの数字だろ
ムキになるなよゴキ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:40▼返信
>>27
いや電話なに使ってるんだって話だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:40▼返信
スイッチはスマホより普及してる・・・w
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:40▼返信
こんなに差があるのに任天堂は9位なの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:40▼返信
>>39
お前落ち着けよ
関係ない話持ち出して誤魔化したい気持ちは分かるけどさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:41▼返信
ウチの職場じゃswitchの普及率は107%だけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:41▼返信
でもその中学生は
年に1、2回しかゲームを買わないから
その1、2回にサードソフトが食い込めるかは
微妙
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:41▼返信
ps4は青少年の育成を阻害する悪いゲームばかりだから残当
Switchなら安心してゲームさせて貰える
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:42▼返信
というか1クラス分のアンケートで所持率出して信頼性あるの?
統計学詳しい人教えて
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:42▼返信
>>43
今回は日本国内のアンケートなんだろ?
アホ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:42▼返信
まあまあゴキちゃんあんまイライラするなってw
自分が持ってないハードが人気で悔しいなら買えばいいじゃん?wたった3万で人生変わるぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:42▼返信
>>43
その情報古いよ?w
情報と女は常に新しくなきゃw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:42▼返信
糞ハードなのは買わないとわからないしな
本体やジョイコン壊れた人数聞いたら5割超えるだろうよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:42▼返信
スイッチ持ってる奴はキッズだってw
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
甥っ子で、高校行ってる子に聞いたら、スイッチもってるやつは、
オタクっぽい、一部のやつしかもってへんて!
あとは携帯ばっか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
※43
利益をユーザーに還元してる証明
クソニーみたいな過剰な搾取をしていない
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
30%は草生えるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
今の任天堂は世界一なんだよなあw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
>>50
その3万でPSのソフト買うわw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
※50
情弱しか買わねーよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
今どきでも中1でスマホ所持率50%しかないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
なのに9位堂w
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
>>48
学年によっても違うだろうしな
ま、ムキになるなよゴキ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
可哀相としか^^;
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
>>54
お前天涯孤独じゃんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
たった3時間でスイッチ壊れるぜ?

そうだね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
>>12
ケータイは高校生からだろ
こどおじは常識知らずだね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
>>3
子供へのアンケートだから当然だと思うが。3DSも独占だったが結果的にはPS3にすら負けていたしw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:43▼返信
仮に40人として、38人がスイッチ持ってるってこと?
ゼルダ102%並みの眉唾だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:44▼返信
>やっぱりSwitchですわ

なんてどこに書いてるんだ?ピロシに怒られるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:44▼返信
>>5
ありがとうニンテコンドー
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:44▼返信
>>59
情弱=ゴキ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:44▼返信
お金がなくてポケモンがSwitchで発売されても
Switchを買えないって騒いでるキッズがいっぱいいたのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:44▼返信
PC所持率を聞かない無能ピロシ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:44▼返信
>>7
スイッチって電話が出来るのかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
オワステと違って持ってないと流行に乗れないから当然だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
>>50
その3万で身なりを整えた方が人生変わるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
>>51
今はどうなの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
今時の中学生ってみんな腹巻の中にスイッチ入れてるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
ええやん、子供向けハードだし普通よ
ただおっさんが任天堂のゲームやってるとクソキモいけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
>>57
ゲーム会社の棚卸資産額では世界一じゃねw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
プレステ4台所持かよ、一家に一台じゃなく一人一台かな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
95%はちと盛り過ぎだな
もう少し抑えろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
>>8
任天堂信者を釣り上げる広告費稼ぎだろ。ゲーム速報のJINもやっでいるし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
だってpsってキモオタゲーしかないじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
ナルト作っててもパブリッシャーはバンナムだからハード選択権はあるわkwねぇだろwwwww

馬鹿かwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:45▼返信
>>11
もうありがとうニンテコンドーしか言いたくない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
>>12
子供向けのアンケートですから
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
まぁ結局サードのソフト売れないから本体いくら普及してても美味しいのは任天堂だけだけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
ついでにSwitchで持ってるソフトは何かも聞けば良かったのにね
任天堂のソフトとマイクラしか持ってないって人が大半だろうけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
逆に中学でps4持ってるやつ3割いるのが驚きなんだが
自分がこのころって任天堂ハードが当たり前でpsとか他のハードって大人のにいちゃんが持ってるイメージだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
洋ゲーしかねぇくせに子供受け狙ってたのかよゴキはw
ファーストがブランド力ないから無理に決まってるだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
PS4ってそんなに低年齢向けのゲーム作ってないからな
頭空っぽでもできるのはたくさんあるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
その中学生の限られた購買力を任天堂ソフトが独占してるんだよね
そりゃサードソフトの率が1割になっちゃうよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:46▼返信
>>14
スイッチなら任天堂のゲームだけだろうし2〜3本程度だろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
※77
テンセントを吸収合併したから1位じゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
そうなんか
うちの会社、部署だとPS4所持率100%だったわ
女性もおっさんも含めてな
おっさんのほうは子供がやってるだけって話だったけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
>>15
箱は360
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
子供向けやしな
世の中には子供向けのもので充足感を得られる大人もいると聞いたことがあるが
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
小さいころに任天堂のゲームを買って、年齢が上がったらゲーム辞めるかPSに移っていくだけでしょ
本体って買ったらそうそう手放さないから年齢によって中学生くらいでswitchの%が高いのは当たり前では?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
要するに金が無いやつが客層なんだろ
だから年末年始、GW、お盆っていう
親や祖父母に買ってもらえる時だけ伸びる
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
そりゃそうだ
これでPS4が多かったらスゲーよ

まぁだからPS4が勝ってるんだろうな
任天堂が勝てないわけだわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
ニンテンドーラボはどれくらいがやったことあるのか聞いてほしかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:47▼返信
ごく一部の中学生を切り取ればそういうこともあるだろうけど、結局はソフト市場の大きさが全て

スイッチのサード市場は金額ベースでPS4の10%もないんだから話にならんよ
その10%ですら任天堂が買取保証で支えてるようなもんだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
ていうか3DSがスイッチに置き換わっただけやんけ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
でも珍天堂は裏金100%だから…😭
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
>>17
3DSの時も同じ事を言っていたよな。結果的にはPS3よりも売れてないがw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
ピロシはスマホ50%に疑問を抱かないのかwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
>>21
箱は360
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
>>23
任天堂は子供と精神障害者向けのゲームしか作らないから
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
俺の中学生の甥っ子の友達は皆でPS4でモンハンとかフォートナイトやってるみたいだけど
まぁ中一だとまだSwitchが強いかもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:48▼返信
相変わらず限定勝負しないと有利に立てないんだな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:49▼返信
今時の子はプレステも知らないのか・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:49▼返信
中学生ならまあ分かるよ、子供だし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:49▼返信
福岡は中国人とヤクザ多いからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:49▼返信
ニシ君は子供が持ってるのを誇るのになんでPS4に出てるゲームをクレクレするんだろうな?
言動不一致過ぎて草生える
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:49▼返信
>>40
それなら無視すれば良いやんけw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:49▼返信
なんか比率おかしいなスマホ50%って首都圏じゃあり得ないような
もしかしてSwitch村?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:49▼返信
自分のお金でなかなかゲーム買えないユーザー層ってことじゃん。
だからソフトが売れないんだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:50▼返信
これはわざわざピロシの話聞きに行こうって奴の数字だからね
一般的にはスマホとスイッチの数字は逆転して、PS4はもっと低い
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:50▼返信
CERO C、D、Zが買えないんじゃ今時の本当のゲームの面白みなんてわからんよな
スパイダーマンさえCERO C(15歳以上)だし日本のレーティング機構はおかしすぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:50▼返信
だったらなおさら不良品売って知らん顔は企業としてクソですね。
子供相手に……🥊
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:50▼返信
中1のアンケートならそやろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:50▼返信
スイッチが小中学生向け
PS4が大人向け
で棲み分ければいいだけやな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:50▼返信
アンケートは匙加減
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:50▼返信
子供中心だから新規IP売れないのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:51▼返信
まぁ、数字を盛るのはいいさ
でもせめて隠す努力をしてくれよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:51▼返信
だから
スイッチの不具合で騒がないのか

ほとんど子供が買ってるから
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:51▼返信
任天堂はアップル+ディズニーのような企業だからね
iphoneのかわりにswitchを持つ中学生も多い
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:51▼返信
絶対に嘘でしょ
スマホより上とか誰が信じるんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:52▼返信
子供が90%とかスイッチの客はお金がないからソフトあんまり買えませんって言ってるようなもんだよな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:52▼返信
Switch
初登場
幻影異聞録♯FE Encore
18,797本
累計: 18,797本
消化率
任天堂 価格:6,700円(税抜)
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:52▼返信
PSが430%なんだろ?
PSが最強じゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:52▼返信
無料で遊べちまうのに・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:52▼返信
>>1
>>37
両方買えない貧乏人可哀想〜^^
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:52▼返信
スマホで50%な時点でねwww
そりゃサードも大爆死するわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:53▼返信
満員電車の中で中学生たちが1-2-Switchやってたわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:53▼返信
>>50
でもぶーちゃんはPS4の売り上げ台数が伸びるとイライラしてるよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:54▼返信
※16
釣りスピリッツ売れてるだろ
まぁ中学になってもあんなゲームやってたら笑うけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:54▼返信
中1ならスマホ所持率8割ぐらいいくだろ?と思ったら福岡県の話か…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:54▼返信
psで15歳未満がプレイできるゲームって少ないうえに面白く無いんじゃないかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:55▼返信
大物ゲーム会社社長どこ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:55▼返信
いやそういう風にしたんだろ
メーカー側がさ
PS4に意図的にクソゲーだしまくって
任天堂優先的にしただけだろう
だからしっかりと、返品制度が必要だって言ってるんだが
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:55▼返信
そりゃ中学生がスマホゲームなんて無課金でやりきれるタイトル選ぶだろうしな。
CoCo壱番で隣の四人席で中学生がずっとシャドウバースしてたし。あれまったく課金要らないし対戦だからいつまでも遊べる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:55▼返信
カネボウ
for beautiful human life
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:56▼返信
そのわりにソフト少ないねー
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:56▼返信
中高生だとソフトは買っても年に1・2本だろ、任天堂タイトルしか売れねーな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:57▼返信
>>143
流行り廃りが激しいから今は違うかもしれんが、去年あたりは中高生は荒野行動ほぼやってるイメージ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:57▼返信
>>50
いや普通にSwitchも買って結果PSだけしかゲームしなくなっただけだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:57▼返信
中学生だとお年玉誕生日クリスマスぐらいしかソフト買えないからな
マリオポケモンゼルダスマブラで独占しておしまいだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:57▼返信
スイッチの今後発売するタイトルってなんかあるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:58▼返信
>>137
ぶーちゃんはすぐ忘れる脳みそだからWii抜かれてるのとか思い出させるとすぐイライラするからなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:58▼返信
俺全部持ってるけどswitchはインディー用に使ってるから
PCみたいな高い機器勝ってSteamできない子供層が
安くて面白いインディーゲーをやってるのかね
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:58▼返信
switch買うより同じ値段でタブレット買った方がいいような気もする
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:58▼返信
※141
大物クソゲー専門開発会社サイバーコネクトツーさまやぞ!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:58▼返信
後からスマホとスイッチ間違ってましたって発表ありそうw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
※137
伸びてないからイライラしようがないんだな、これが^^
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
PSが430%!?圧倒的やんけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
日本だけっていうねw
でも任天堂専用機なのは全世界共通
サードからは相手にされていない
おっさんの豚は任天堂のどんなゲーム遊んでんだろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
PlayStation5 でたらswitchとか終了。

すべての次世代ゲームPlayStation5あつまる。

さすがにswitch 賞味期限ぎれ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
プレステは430%か
圧倒的だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
お前ら言ってる子と違うなーw
えー
ドラゴンボールカカロットは神ゲーなんだろ?w
それ作った会社の社長だぞこれwww

逃げるなよw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信

運動にも教育にもいい神ハードだからな



暴力ゲームしかないプレステは如何に儲けの事しか頭に無いのが分かるなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
パパママに買ってもらうのはスイッチ
バイトや働いて買うのはPS4
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 07:59▼返信
>>134
PS4 ペルソナ5R 初週 20万本
スイッチ 幻影#FEE 初週  2万本

WiiUより売れてるハズの
スイッチさんの現実
メガテン5死亡不可避
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:00▼返信
>>77
2018年度も9位だぜw
もうそろそろだろ最新情報
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:00▼返信
やはり日本は養豚場だった
これじゃ欧米に見向きもされねーはずだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:00▼返信
やっぱりキッズハードだな
こどおじニシ君はいい加減卒業しなよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:01▼返信
ゴキちゃんの悲鳴が心地よい^^
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:01▼返信
ぴろし任天堂からいくら貰ったの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:01▼返信
その中学生もそろそろ任天堂から卒業するんだけどね
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:01▼返信
そりゃほぼ小学生だもん
それくらいならずっとマリオ漬けの毎日だったろ
俺でもそうだった
高校になったら変わるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:02▼返信

ニシくん=中1キッズ

何らおかしくない
まさか大人でこのオモチャ
買ってるヤツいないよな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:02▼返信
switchやってる中学生とか、バリカンで丸刈りにしたりニキビを全部潰してやりたくなるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:03▼返信
そらキッズ専用ハードなんだからまぁ多少はね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:03▼返信
>>161
よくみろよ
ピロシは別に
「やっぱりスイッチですわ」なんて
言ってない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:03▼返信
PS5になったらさらに低くなるだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:03▼返信
どの機種に出すかじゃなくて、ターゲットになりそうなのは外さなきゃいいだけなのだがな
こういうアホこそが、ps以外にユーザー不在のゲームを
任天マネーで任天独占で出してタイトルを死なせる

それでも任天マネーでそのタイトルは損してないからいいやと
でもそれでそのipは死に、それを続けて日本のサードは徐々に死に
サード不在の任天ハードが残るという
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:03▼返信
リア充はスイッチ
キモオタはゴキステ←😂
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:04▼返信
ゴキステとかやってる人って
コミュ障で社会から孤立してそうw
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:04▼返信
そりゃこの前まで小学生だもの当たり前だよ

30%がPS4持ってるってのが重要

この30%の家に遊びに行くことでPS4がやっぱ面白いんだなと分かり売れていくわけだからね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:04▼返信
中学生の少ないお小遣いからオンライン料金巻き上げたりボッタクリDLCを買わせるユーザー思いの任天堂
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:04▼返信
普通はマリオとか卒業するもんだが
極まれにいつまでもマリオマリオポケモンポケモンの心にピーターパンを持つ豚が残るのだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:04▼返信
真面目に日本の家庭用ゲーム衰退の解説があったけど
日本の家庭って固定回線引かなくなってる家庭が増えてるんだよ
子供おじさんのおお前ら知らないだろうけどw
そうなるとPS4みたいなゲームは売れなくなる
無線は来るなってプロゲーマーがいつも言ってる
特に若者はお金がないから固定回線とスマホの両方払えないから固定回線を引かない
日本の環境が悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:04▼返信
>>66
おじさん世代は中学から携帯持ってるんだわ
今の子供の親世代ってスマホやらPCを買ってやれないくらい困窮してるのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:05▼返信
学校にある二宮金次郎像は読書ではなくswitchやってる姿に作り直すべき
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:05▼返信
>>159
どう森が出る年度末には消費期限が切れそう
あれ以上に一般的に注目されるタイトルって現状もうSwitchに残ってないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:05▼返信
アラアラ、ぴろし何があったんだオイ?www
hackで散々自分をキャラとしてだしたりしてやがった癖にそれかい?w
屑天堂に急に媚び売り始めたな(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:05▼返信
>>37
ゴキよ、これが現実だ!!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:05▼返信
社会人にアンケート取っても似たような感じになると思う
最近は電車の中でもスマホの代わりにswitchで遊んでる人が多い
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:05▼返信
や、中学でスマホ50%って時点で大嘘でしょ…
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:06▼返信
>>178
リア充とかいう死語使っててしかもそれをマウントの材料に使うくらい陰キャ拗らせたこどおじ
かなC
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:06▼返信
この間まで小学生だった下の毛も生えてないガキだろ…そりゃそうなる
問題はそいつら自身の懐具合だろ…だからお前はCC2なんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:07▼返信
>>189
ヒキニートは黙ってて
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:07▼返信
>>189
そんな気持ち悪いやつおる?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:07▼返信
あれだけ国内でハード売れてる(中華業者に)だからサード製も売れるはずと期待して自滅していくいつものやつ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:07▼返信
ガキの持ち物って話w
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:07▼返信
ゼルダが過大評価される理由がわかったな
ゲーム触れないキッズが過大評価してるだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:08▼返信
で、こんなに売れてるSwitchなのに故障が多発してるんだ?
収益出てるんならまともなの出せよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:08▼返信
>>185
昔ハッピィパネッチュってGBAのゲームのCMで金次郎像がそれやってたの思い出したw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:08▼返信
PSが430%ってソニー最強やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:08▼返信
すげええ
スイッチをハブったおっさんの言う事は違うな〜
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:08▼返信
この結果見てバンナムは慌ててアイマスをswitchマルチにしそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:09▼返信
スマホ課金経験2人じゃこいつら自身の購買力には期待できないな…当たり前だけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:09▼返信
なるほど
不審者がスイッチを持つわけだな

>児童が登校途中、車の中から男性2名に「ニンテンドースイッチやらないかい。マリオ・オデッセイもあるよ。」
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:09▼返信
>>189
さらに音量MAXでやってる姿想像したら草
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:09▼返信
いまだにこんなヤラセ煽りするより、
サイトの見直ししろよ。
一部広告スクリプトのせいで、スマホのコメントポップアップ時にフリーズが起こって離脱が増えてるはずやぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:10▼返信
>>202
課金経験2人で?バカでしょw
Switchも小学生の頃のクリスマスプレゼントとかだぞこいつらw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:10▼返信
ゴキps4の集計する時だけ集まってんじゃねーよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:10▼返信
中学生スマホ所持率2019
北海道東北 65%
関東 83%
中部東海 80%
近畿 83%
中国四国九州 64%
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:11▼返信
カカロットの爆死が効いてそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:11▼返信
Nゾーンで死にたいのならどうぞSwitchに注力してください
我々はその姿を心から笑うものです
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:11▼返信
PS4ソフトおもろくない。延期ばかりおもろくない。
PS5かなり期待するか、お・も・ろ・く・な・い。

PS信者「なんだと!?貴様!」
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:11▼返信
バカガキがswitchに流れて3DSのオンラインが平和になったらしいな。
スプラスマブラマリカーのオンラインとか荒らしと暴言が酷いし。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:12▼返信



430%って…ゴキ君哀れやな

215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:12▼返信
Switch?PS4?スマホ?
そんなもんより外で缶けりやろうぜ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:12▼返信
>>189
人間公害じゃんw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:12▼返信
いやいや、スマホをゲーム機のカテゴリーにいれるのはどうかと、ラインとか友達との電話とか他の用途もあるだろうに
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:13▼返信
これだけ支持されて皆持っているはずのSwitchが、どんなにソフト日照りの時でも
毎週必ず一定数売れるという謎。他のハードと同じく、複数台持つ意味が皆無なのに
なんで売れ続けるんですかねえ(すっとぼけ)。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:13▼返信
>>213
スプラとマイクラにもキッズ沢山
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:13▼返信
要は小中学生にいくら本体が普及しても金を落とさんからスイッチベースでゲーム開発はできんってこった
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:13▼返信
>>212
日本語が怪しすぎる
まるでYouTubeの中華ガチャゲーのCMみたい
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:14▼返信
中学生メインで行くならソフトの値段をさげてけよ?
課金してる人意外と少ない感じだが中学生まではおこずかいと親に買ってもらうだから高いと無理なんだわ
高校以上ならバイトなり可能になるから話は違うだろうがな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:14▼返信
自転車乗りながらswitchでゲームしてる子を毎日見かけるね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:14▼返信
中学生で30%とかすげえじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:14▼返信
俺は中高生の頃は新品は任天堂とドラクエFFしか買ってなかったぞ
サードタイトルは中古ワゴンで500円から1000円のしか買わなかったぞ
それでも良ければ任天堂ハードに出せば良いんじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:14▼返信
>>210
ΩΩ Ω<じゃあなんすか?#FEくんは爆死に負けたって言うんすか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:14▼返信
PS欲しがる奴なんていねえよゴキ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:14▼返信
頭数だけで金の無いところにダイブしてもなあ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:15▼返信
中1だと2年前は小5だからな
友達と一緒に遊べるスマブラやマリカーとかの任天堂ゲームが好きでスイッチ持ってても別に不思議はないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:15▼返信
>>221
昨夜からいろんな記事に沸いてるよなこのキチガイジンw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:16▼返信
switchは子供向けのハード
PS4は子供部屋おじさん向けのハード
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:16▼返信
Switchにソフト出しても儲からないってのはタイレシオで明らかになってるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:16▼返信
中2になると受験が始まって
ゲーム休止とともに任天堂ゲーからも卒業

高校になるとPSになって
ゲーム復帰

これがパターン
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:17▼返信
>>218
???「ウチからパーツも売れていないのになんで本体が存在するんだ…?」
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:17▼返信
>>47
スーパーリアル麻雀みたいなのも大量にあるやん
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:18▼返信
>>223
また運転手無罪の判例ができるのか…w
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:19▼返信
まあそりゃ中学生くらいまではなかなかPS4は難しいだろ
学生時代のコミュニティツールとしては据え置きオンリーはどうしても後回しになる
DSもPSPも死んだ今Switchくらいしか選択肢ないからね
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:19▼返信
なるほどね だからスイッチはサードが売れないのか
これはゲーム会社もスイッチでソフト作らないわけだ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:19▼返信
スーパーリアル麻雀はキッズが麻雀を覚える良いツールになりそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:20▼返信
未成年のゲーム規制条例が、始まるからw
キッズ向けの任天堂は完璧にオワコンコースw
任天堂が消えてゲーム市場のテンセントの天下は揺るぎないw
中国に敗北し膝をつく任天堂w
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:20▼返信
中学生までならマリオやポケモンの話題で仲間内で盛り上がってもギリ微笑ましいラインだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:22▼返信
中学生のジョイコンだけ強奪するジョイコン狩りしたい
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:22▼返信
むしろSwitchでは売れないということじゃね?
ファーストつまり任天堂のゲームしか売れないのなんて昔から分かりきってるんだけどな
数字すら見れないとか流石社長()ですわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:23▼返信
Wiiの時も同じ様な事言ってたけど
ニシ君がWiiで面白かったゲームはゼノブレイドみたいなオタク向けジャンルだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:24▼返信
Switchで楽に稼ぎつつ技術情熱注いだ本命はPSで出すのがセオリー
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:24▼返信
>>184
スマホをゲーム機と認識してるかどうかって話だから
今の子供は言うほどソシャゲやってないってことでしょ
どのアプリも平均年齢調べたら軒並み40歳以上だからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:26▼返信
大学生くらいまでなら似たような結果になるんじゃねーかな
最近はスタバでswitchがトレンドだし
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:26▼返信

ガキ向けと言われてるハードを実際にガキが買ってると言う事実を証明してるだけやな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:28▼返信
豚の脳は中1、いや小学生レベル
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:28▼返信
子供を馬鹿にしてるおっさんのお前らはいずれゲーム買わなくなるけど任天堂は子供に向けて将来の市場を作ってるからね
日本のps4の市場なんてゴミカス同然だしw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:28▼返信
>>247
お前の世界狭過ぎやろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:29▼返信
名越 任天堂ハードで何回かやったこともありますけど、ずいぶん手ごわいマーケットだなという印象が・・・難しいですね~やっぱり。

マリオにはじまってポケモンだとか、レベルファイブさんの一連のシリーズにしても、あるていど席が埋まっているというか、大体何が欲しいというか、年間に誕生日とクリスマスくらいしか基本的にソフトを買ってもらえないから、
2本しかソフトを買ってもらえない。その中で2本だから今言ったタイトルで欲しいソフトが入ってますからね。
その中から1個どかせてこっちを買って、というものを作るとなると、それだけで商売的に厳しい。

大物ゲームクリエイターによれば任天堂ハードはこういう市場だそうです
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:29▼返信
>>250
まあ日本は超少子高齢化社会だけどな・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:29▼返信
>>250
子供じゃなくて🐷を馬鹿にしてると思うけどw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:30▼返信
カカロット持ち上げてたゴキブリwこれが現実だぞw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:30▼返信
むしろ大人になってからのがゲーム買ってるんだよなぁ

年に25本くらい毎年ソフト買ってるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:30▼返信
>>136
満員電車の中でそれやってたら周りの状況も理解できないガイジだぞ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:30▼返信
年に1~2本しか買わない(買ってもらえない)層が中心って
証明されちゃってるじゃねえかw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:31▼返信
>>247
それスタバじゃなくてぶたばじゃんw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:33▼返信
>>252
クリエイターの方が現実見えてる分商才あるな
この社長は先入観の塊過ぎて笑う
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:34▼返信
「任天堂ハードは子供向け」

実際この言葉の通りだっただけと言うw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:35▼返信
ソフトメーカーもswitchで面白いゲームを作れば良いのに作らないんだよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:36▼返信
>>181
値段だけは一丁前なハードは即行で壊れて、ロクにサポートもして貰えないってオマケも追加でw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:36▼返信
やっぱりガキにしか売れてないSwitch
ルデヤで中国に多量に流されていることを考えると国内はガキしか持ってないってことだよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:38▼返信
※261
「TVゲームは子供の遊び」

いい加減に卒業しろよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:38▼返信
PSが430%でダントツじゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:39▼返信
他人のガキの所持率でイキる独身任天おじさん
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:39▼返信
>>265
いくら悔しいからって時代遅れな老害発言は草
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:40▼返信
>・PS4は大人のハードやからな

の割にはマリオより簡単なゲームばっかりだな

ああ、大人になってもゲームばかりしてる人は頭が弱いからか
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:41▼返信
>>189
よくSNSで晒されてるキモオッサンじゃんw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:41▼返信
購買力のない層にフォーカスしてどうすんの
数少ない席は任天堂ファーストで埋まってるよ
あとこの年代あたりから大学を出るくらいまではスマホの時代だよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:41▼返信
>>250
馬鹿にされてるのはそのおっさんなのに自分で買う事を一切せず
子供(を持つ親の財布)の威を借りながら威張り散らしてるお前ら豚だ

勘違いすんなw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:42▼返信
>>262
作れたとしても売れ無いからな
みんな年に2・3本任天堂のソフト買って満足して終わり
8割以上任ソフトが占有、残りの2割未満の少ない席を数だけはやたらと多いインディーズと競い合うとかサードが儲かる市場じゃねー
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:42▼返信
>>252
サード参入する利点あるんだろか
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:43▼返信
むしろ、中学生なら親の脛かじってんだから自分でハード買えるわけないやろ?
お年玉やら貯めてて、買ったら買ったで勝手に無駄遣いしただのでまだ怒られる時期やぞ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:43▼返信
430%すげえ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:44▼返信
>>269
セキロ、ダクソ、ニオウ「お、せやな。」
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:45▼返信
スイッチとPCがあれば全てのゲームを網羅できるからな
PS4なんかいらないよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:45▼返信
さすが大物()社長
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:48▼返信
スマホより普及してるわけないだろアホか
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:48▼返信
>>274
利点無いからハブられてるんやで
その上性能も全然足りない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:49▼返信
そいつらソフトも買わずどうやって遊んでるんや
割れ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:49▼返信
>>265
子供向けだから、子供の遊びとは発言しとらんように思えるけど、そう解釈したってことは余程劣等感もってるんやね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:49▼返信
Switchはこどおじにも人気だからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:49▼返信
つまりPS4はこどおじハード
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:50▼返信
Switch所持してるやつらの9割くらい任天堂のゲームしかやってなさそう
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:50▼返信
>>247
ごめん、スタバでSwitchで遊んでる大学生とかそこらの年代見たことないわ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:52▼返信
やっぱ豚って小中学生だったんだな・・・
いい年して任天堂任天堂言う豚が存在していないってわかって安心したわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:52▼返信
限定勝負も行き過ぎてもはやギャグだろこれw
身近でスイッチ勝てるアンケート探したらここしかなかったってだけで
しかもそのコミュがたまたま中学生だっただけで学年アピールする意味もないというw

290.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:52▼返信
ゲーム好きが対象の授業でアンケートってこの写真に写ってる生徒だけ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:52▼返信
>>282
クラスにみんなのゲーム屋さんがいるんだろうなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:53▼返信
Switchはトロフィーないからいらねーわ

任天堂は早く実装しろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:54▼返信
>>290
5%刻みでお察しやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:54▼返信
これはカカロットもスイッチで完全版のフラグだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:54▼返信
Switchは子供には強いよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:54▼返信
人数も言わず95%は印象盛りすぎやなぁw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:55▼返信
>>286
実際決算で売上の9割がファーストソフトだった時期もあったくらいだからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:56▼返信
持ってる(遊んでるとは言ってない
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:56▼返信
ゴキブリ「カカロットおもしれー!CC2やるじゃん!」
CC2社長「やっぱり売れてるのはスイッチなんだよなぁ」

ゴキちゃんの片思い悲しいね
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:59▼返信
スマホも持ってないのかよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 08:59▼返信
>>292
アクティブ人数やクリア率の低さが明るみになるので実装しないだろうね
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:01▼返信
Switchで出してみて、どうぞ
ブタが褒めるのは出るまでで買わないけどな…
もちろん中学生も他の人と同じゲーム以外買わない
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:01▼返信
PS 430%はすげえ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:02▼返信
豚のイキりコメ見てれば幼稚だって分かるだろ
死ぬまで中二よ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:03▼返信
5%刻み…
また20人くらいしかいないアンケートで限定勝負してんのかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:04▼返信
これだけニシッチが売れてるのに
売れるソフトは任天堂ソフトばっかりなんだよなwww
ピロシそんなに任天堂案件欲しけりゃパブリッシャーやればいいのに
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:06▼返信
本体無料でも95%なんてないわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:07▼返信
アンケ少ないって言うけど
俺はそもそもそんなアンケ取ったのか自体怪しいと思ってる
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:07▼返信
だって中学生じゃんw
中学生のどれだけが自分の金で買うんだよw
ほぼ親に買って貰うが正解だろw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:08▼返信
こどもはスイッチ
大人はPS4 
最初からわかってること。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:10▼返信
>>310
こふぉもはスイッチ
こどおじはPS4
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:11▼返信
ゲーム好きがこんだけしか集まらなかったって方が悲しいな
しかも男しかおらんし
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:15▼返信
「親に買い与えてもらう」のが前提のキッズハードだったらそうなるかもな。
PS4は自分のクレカ作ってからが楽しい。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:15▼返信
PS 430%にみえたわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:16▼返信
子ども部屋おじさんは働いてて実家住まいを意味する言葉だから無職で実家住まいの豚はニートだぞ
子どもと豚ニートはSwitch
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:18▼返信
当たり前だ、聞くまでもない
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:18▼返信
体育館で全生徒が対象とかじゃないのかw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:18▼返信
アンケート範囲狭すぎて草
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:18▼返信
スマホとスイッチ逆なら信憑性があるんだがなー
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:20▼返信
スイッチはないわ
スマホで十分
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:20▼返信
心配すんな、普及率いくら高くても、つまらんゲームは売れない。
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:21▼返信
スイッチとスマホ逆じゃね
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:22▼返信
>>319
全校生徒じゃなくて中1のゲーム好きオタク集めたらこんなもんじゃね
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:22▼返信
Switch派だけどあまりにも聞く対象が少な過ぎる…
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:22▼返信
ワイの時代は任天堂は完全にガキ向けってイメージで金持ちしか持ってないイメージだったが
今のガキってガキなんだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:24▼返信
※78
一周回って斬新だな!!
327.ネロ投稿日:2020年01月24日 09:26▼返信
大人の男はPS4
アホガキどもにはスイッチ
そしてバカな大人にスマホ
これが現実じゃい⭐️
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:26▼返信
ネットで1万人を対象にアンケートとかならともかく、
東京とかですらない福岡市立春吉中学校でのアンケートでゲーム業界語るてw
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:26▼返信
スマホもゲーム機に入ることに驚き
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:26▼返信
女子見えないけど選択授業か?コレ
中学生でスマホ持ってなくてスイッチ持ってる子ってアレやろ・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:29▼返信
30人程度にしか聞いてないアンケートとか
データとして有効性がそもそも無いな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:30▼返信
せめてバイトで金稼いで自分で買える高校生にアンケートとれよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:30▼返信
小学生もほぼSwitch一択
プレステは大人向けやね
はよ改良型VRだしてくれ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:30▼返信
CC2は無料で遊べちまうジョジョゲーで
大大大爆死した上に
世界中のPSユーザーから大批判を浴びたから
Switchに逃げたいだけだろな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:31▼返信
日本だけでもvita2(PSP3)を出すべきだったと思うわ
スマホにも負けない高性能携帯ゲーム機は必要
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:35▼返信
子供のおもちゃ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:36▼返信
ゴキブー泣いてるの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:37▼返信
無能すぎだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:38▼返信
中学生でスイッチ持ちは将来豚になる可能性が高いな
小学生で任天堂卒業できないとか心配になる
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:39▼返信
PS4なんか持ってたらいじめられそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:42▼返信
任天堂ゲーが許されるのは小学生までだよねー♪
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:43▼返信
中1だったら、まだスイッチで親に隠れるように遊んでいる世代じゃない
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:45▼返信
中学生までは任天堂ゲーム機しか持ってなかったなぁ
高校生になったらプレステばかり遊ぶようになった
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:46▼返信
ここ作るだけだからバンナムとかがスイッチで作ってって言わないと無理じゃね
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:46▼返信
そいつら任天堂のソフトしか買ってないんだろうな
だから自社ソフト率8割なんて酷い状況になってる
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:49▼返信
ターゲット層が違うで終わる話
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:49▼返信
パパママに買って貰ったゲーム機なんてw
あ〜こどおじも親の年金で買って貰うからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:49▼返信
中学生ぐらいから中二発症でPS4に流れるやつもいるが
家のテレビではゆっくりゲーム出来ないし、お金持ちを除いては
モニター買ってもらわないといけないのでハードル高い
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:49▼返信
>>340
学生全体から見たらこの特別授業に参加してる子みんないじめられる側じゃ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:50▼返信
陰湿的なコメばかりだな。中学生はSwitch!って、当たり前。プレステじゃないのは当たり前の感覚なんだが。こいつは。
もし俺が中学生なら、Switch選んだわ。理由は、可愛いから、やりやすさがある。プレステやXboxのような、リアル世界観しかやらないから、中学生はやりにくいなんだよな。学校の友達と部屋で遊ぶのだから、Switchがベストだろう。社会人だと、友達の家に遊ぶ時間がないからなぁ。仕事終わって、帰ったら、夕食、お風呂、そして、PSかXboxをインする。離れても友達と遊べるから、PSかXboxを選択は正しいと言える。だから、こいつはバカ。にわかじゃないの?ってなる。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:51▼返信
>>350
めっちゃ早口で言ってそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:52▼返信
日本だけのアンケートって意味あるの?
先細りしていくだけの市場なのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:55▼返信
 
 
そして一万本も売れない市場
 
それがニンテンドースイッチなんだよね
 
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:55▼返信
430%で圧倒的に勝利やん
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:57▼返信
>>352
日本だけどころか福岡の中学校の1年からゲーム好き20人程度集めただけだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 09:57▼返信
中学生ターゲットにしたソフトでも作っとけばいいんじゃないかなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:02▼返信
なんで中学生みたいな貧乏人相手のアンケやねん
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:03▼返信
>>47
カグラのピンボール独占は流石です。
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:05▼返信
子供はswitch
任天堂はポケモンで子供から金を巻き上げまくる
手抜きして低コストで作って故障させて修理費も請求して儲かって儲かって笑いが止まらない
これが商売人の任天堂のボロ儲けのやり方なんだよな
ソニーは超苦手な子供向け
任天堂に土下座してノウハウを教わったらどうだw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:08▼返信
※31
このアンケート取ったのが1校の中1を対象なんだろ?授業企画だから1年全部か数クラスかは知らんけど
そこを踏まえるとスマホ50%は妥当なところじゃね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:08▼返信
さすがにねーよwwwwwwwwwwwwwww
スマフォ超えるスイッチwwwwwwwwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:09▼返信
課金は嘘、地元の子供のアカウント課金なしのラインナップの奴いない

持ってるゲーム機を子供に聞いてどうする親に聞け
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:09▼返信
100%に収めろよ
しかしスイッチはもう伸びしろ無いね
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:09▼返信
アホだなswitchなんて参入しても売れないのが分かってるのに
売れるのは任天堂のゲームだけ
まぁそれでも昔と比べたら売れ行き右肩下がりだけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:09▼返信
なおソフトはDL版含めてPSの方が圧倒的に売れているという…ガキは金がないから仕方ないんだろうけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:11▼返信
日本中でアンケート取って、一番使える都合の良いアンケートが福岡の中学校の一年生だったんかなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:14▼返信
9割がスイッチ持っていても任天堂のソフトしか買ってないからなw
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:15▼返信
スイッチでサードなんもないのに、なにやんの?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:18▼返信
PS4とか高校くらいからじゃね?
あと一人ボッチな人が持ってるイメージ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:20▼返信
430%!?ps4最強じゃねーか
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:20▼返信
>>368
PSのサードはなにがあるん?
友達家呼んで盛り上がるやつなくね?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:20▼返信
思ったより少ないな、所持率102%かと思ってたわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:20▼返信
>>369
察してやってくれw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:21▼返信
>>371
豚は今時ネットも知らんのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:22▼返信
>>367
面白いなら問題なくね?っつうか自社以外がないといけないん?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:22▼返信
小学五~六年「スイッチかってぇぇぇぇぇ」
発売後数年中学生「PS4かってぇぇぇぇぇぇぇ」「スイッチがあるでしょ!」
が真実なんじゃが
「PS5買ってぇぇぇぇぇぇぇ!」「PS4があるでしょ!」ってなるから次はPS5は売れないってなるな
ゲーム会社はこれ勘違いしないようにね
スイッチ持ってても人気があるかどうかは違うよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:23▼返信
>>374
お前みたいなカスのせいでPS=オタクイメージなんだが?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:23▼返信
サード「スイッチに注力するで!」
中学生「ポケモンやスマブラあるんでいらないです。」
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:24▼返信
※66
お前まじでいってんの?今は小学生でも持ってるよ・・・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:25▼返信
合計が100%じゃないんだけど
問題はスイッチを据置とみるか携帯機として見るかでしょ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:25▼返信
>>374
友達いないのかい?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:26▼返信
大物…?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:26▼返信
>>357
お前もじゃんw
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:27▼返信
稼ぎのない子供に人気よりもゲーム買ってもなんともない大人をターゲットにしたほうがいいんじゃないか?
もしかして ば・か?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:28▼返信
>>339
お前も任天堂卒業できなかったんだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:29▼返信
>>335
幼女ゲーみたいなのしか出ねーからないわw
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:29▼返信
・ここは多分Switch本格参入考えてるな、
そりゃそうだわナルトとか作ってるんだから
Switchのほうがいいだろう

だけどスイッチユーザーは買わないんだよなぁw
彼らがやりたいのは任天堂のゲームだから
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:30▼返信
>>327
PS4は大人の偏った非モテ非リアゲームしか生きがいない変人男の間違いでは?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:31▼返信
>>67
むしろ、子供の頃ゲームしなければ無理だろ。
大人のゲーム人口めっちゃ少ないってグラフもあるで
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:31▼返信
>>321
デスストに怨みでも?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:32▼返信
豚君にキッズ多い事が証明されててワロタ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:33▼返信
>>286
ソニー開発で任天堂開発ソフト超えたものある?
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:34▼返信
>>268
働いてみような
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:35▼返信
>>256
たまには服やアクセサリーも買ってみなよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:37▼返信
>>287
お前そこスタバじゃなくてコンビニだw
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:38▼返信
>>233
高校入ったらバイトや恋愛に忙しいからゲームなんて普通の人はやらんぞ?
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:43▼返信
95%って本当か?と思ったけど男しかいねえじゃねえかなんだこりゃ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:44▼返信
>>179
その通り
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:44▼返信
>>191
浅いよ君
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:47▼返信
>>159
アホか?大抵マルチしかでないだろw
箱でもPCでもいーのよ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:47▼返信
N=いくつだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:48▼返信
>>138
お前おっさんなくせにやってるじゃんw
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:50▼返信
これで「スイッチ凄い!」って思ってるからサードは爆死すんだよ
中学生そんなにゲームソフト買う余裕ないだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:50▼返信
>>98
まさにゴキじゃん
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:53▼返信
>>92
そもそもマルチソフトが大半を占めてるから必ずしもPSでなくてもよい
スイッチだと出来わ悪いが普通の人はそんな事気にしない
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:54▼返信
>>89
それでいいし問題ない
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:55▼返信
>>79
お前じゃんw
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:57▼返信
>>50
ゴキは服買う金さえゲームにかけるからな
スイッチ買う金あるわけないし働いてないから仕方ない
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:59▼返信
厨1じゃあな親に買ってもろたって奴だろ
自分の小遣いは欲しいモノに使いSwitchのソフトは買わない訳よ
だからスパロボとか4千本しか売れないんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:59▼返信
>>109
つまりお前専用ハードなわけだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:59▼返信
スマホゲーに課金も出来ない貧しい子供達の集まりで所持ゲーム機を聞いた結果でしょww
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:00▼返信
>>66
今は中学生でもスマホが多い
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:02▼返信
そんなことは発売直後からわかってたこと
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:02▼返信
スマホよりスイッチが多いはねぇわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:05▼返信
>>409
スパロボなんて30後半からの子供おじさんしかやらないじゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:07▼返信
※405
ショボゲ限定やんSwitchマルチ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:08▼返信
昔のようにCODが売れなくなるわけだわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:10▼返信
※415
どのゲームもサードのは爆死しとるがなSwitch
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:18▼返信
430パーセント
4台もちか
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:24▼返信
>>164
ソフトが売れなきゃ意味ないからなぁ。
現にswitch版の方が売れたタイトルって3つだけだろ^^;
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:25▼返信
是非ブヒッチにゲーム出してやれよw
自社パブならなおよしwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:27▼返信
430%てwバイトアホ杉では
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:31▼返信
プレステ430%とかすげえな
さすがは天下のSONYだわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:32▼返信
>>419
初代プレステは壊れやすいからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:32▼返信
でも全力で飛び込めないのってサードも日本のswitchが中国に流れてる事に気付いてるからだよね
日本に1000万台以上あるとは思ってないんだろ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:35▼返信
そりゃ児童玩具だしな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:39▼返信
※425
事実関係はともかく、任天ハードではサードが売れないのは数字にはっきり出てるわけだから、まぁそりゃ
現実見えない経営者ならミカゲることもあるかもしれないが、正気の人間なら売れないぐらいはわかるだろ、どんな馬鹿でも
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:40▼返信
スマホ50%
うそくせえ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:42▼返信
中学生じゃな
小学生の頃に親に買ってもらったんだろ
ps4じゃそうはいかないわな
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:00▼返信
>>428
今時なら中学生でも7〜80%あってもおかしくないよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:04▼返信
>>375
自社以外がないならプラットフォームの旨味0だけども
アホなのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:07▼返信
限定勝負で95%とか言われてもね
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:11▼返信
春吉中学校とかいう限定的な場所でデータを取って勝ったと吠えるのはアホのやる事
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:15▼返信
んじゃ何か作れブヒ!
そして爆死してしまえブヒwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:17▼返信
95%はすごいな
クラスにSwitch持ってないのは1人か2人かくらいなのか、、、
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:18▼返信
>>358
男向けにパ○ツとオパーイ。女向けには流行りの声優使ってイケメンが意味不明な理由で絡み合いしてるの出せば良いから楽勝だなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:18▼返信
PS430%
一人が4台以上持ってるのでこれは覇権ハード
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:21▼返信
マジかよプレステすげーな!!
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:21▼返信
健康食品のCMと同じで子供だましが上手いから、そこはps4も見習ったらいいんじゃないの
森のために買ったがこのスペックでは移植チーム大変ですわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:25▼返信
プレステ4が思ったより日本でも売れてんなーと思った
日本人はもう据え置きに興味ないわけじゃないんだな
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:29▼返信
スマフォよりスイッチが多いのは値段の問題でしょ
スマフォよりゲーム機先に買ってもらった記憶あるもん
中学生になってくるとスマフォの比重が上がってくるはず
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:31▼返信
たった2人しか課金してないようなキッズ層にどれだけ普及したところでソフトは売れないのが証明された、って記事?
ハードはあれだけ売れてもタイレシオ5じゃなぁw
やっぱ女子供にどれだけハードが売れても意味ないんやな、ってw
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:33▼返信
>>239
麻雀を覚えつつ抜くガキが出てくるな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:36▼返信
そもそもスマホはゲーム機ではない!
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:40▼返信
スイッチって、買いたいソフトがないんだよなぁ。
どのソフトもやれば面白いとは思うけど、なかなか金を出すまでに至らない。
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:41▼返信
>>335
それは思う。スマホゲーは単調過ぎ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:54▼返信
アキラ100%
戸愚80%
降水確率60%
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:57▼返信
決算が近いからって印象操作に必死すぎw
こんなことしても決算の数字は良くならんよw
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:59▼返信
どうせ印象操作の記事だろ
スマホ持ってないのに、携帯ゲーム機を買ってもらった中学生っておかしくない?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:04▼返信
>>1
無料で遊べちまうおじさんがなんか言ってる…
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:08▼返信
>>1
これも安倍が悪いし
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:10▼返信
「やっぱスイッチですわ」て
相変わらずタイトルでニュアンスねじ曲げんのな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:14▼返信
画像見る限り話が聞きたいって集まったゲーム好きの男子20人程度のアンケートだぞこれ
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:26▼返信
※48
統計学じゃないが母体はクラスではなく、CC社長の特別授業を聞きにきたゲーム業界に興味がある人
男子校でもクラスの95%がゲーム機をもっているわけがない
大元は嘘ではないがとても恣意的な記事
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:28▼返信
そらあお子様やライトゲーマーは
スイッチだろうな
アンケート対象が偏ってるのに
一般化して言うのはいただけんな
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:30▼返信
ガキ専用機やし
割れでソフト無料やし
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 13:46▼返信

中学生って年に何本ソフト買うの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:08▼返信
いいからお前はまともなゲーム作れよw
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:10▼返信
日本の中学校って
「ある学校ではPS4が流行ってて、ある学校ではスイッチがー」
と言うほどバリエーション豊かなことはないだろう
大体この1校で十分なサンプルになる
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:11▼返信
つうか明らかに捏造だろw
スマホ95ブヒッチ50なら分かる
PS4は中学生じゃ持って無いだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:14▼返信
>>459
当時ロマサガが流行った
俺のクラスは異常だったと後で知ったわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:17▼返信
※460
中学生だとスマホは持たせない家庭は多い
特に地方は
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:19▼返信
※461
セガがファミコンより多いなら驚愕だっただろう
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:32▼返信
>>463
セガサターンとN64の時代まで待って
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:35▼返信
30%に負ける95%
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:44▼返信
これで次回作からはスイッチ独占で出せよな
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:45▼返信
香川県のターゲットが1社に絞られましたとさ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:46▼返信
PS2の頃中学だったんだが
当時はPS2の方がよく遊ばれてた

時代が変わってるんやろねぇ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:48▼返信
>>466
国内の売り上げが海外超えないと無理なんじゃね
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:49▼返信
※468
まあこういうトコなだろうな
PS3以降はマジで子供に人気がなくなった
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 14:58▼返信
>>449
高校ならまだしも中学だし何もおかしくないでしょ
スマホは中学卒業から急激に増える
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:12▼返信
PS430%
うんこの香りだあーっ!!

句読点って大切だね
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:47▼返信
幼稚園の間違いじゃねーの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:55▼返信
まあこんなもんだろ
これで成長するにつれて資金力が増えてPSに移行するわけだし
任天ハードの市場が育たない一因みたいなもんだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 15:59▼返信
どうしたんだ
cc2潰れるのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:05▼返信
スマホ50%って時点であまりに嘘くさすぎるデータなんだがw
スマホは買えないけどスイッチは持ってます(キリッ)なんて中学生いるのかよw
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:12▼返信
陽キャやゲームしない大多数の生徒は入ってないからスマホの所持率低くてもおかしくないぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:17▼返信
>>477
ゲーム好きはスマホ持たないってか?
ありえんだろw
ソシャゲが嫌いなゲーム好きは一定数いるだろうが
そういう理由でスマホ所持まで拒否してる奴ってもはや現代人じゃないだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:26▼返信
>>478
福岡の中1のオタク20人くらいの中の半分持ってるってだけでも十分やろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:39▼返信
>>47
寧ろゲームの技術が上がって来てるのに何世代も前みたいなグラや技術のゲームやらせる任天堂の方が子供の成長を阻害してるでしょ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 16:49▼返信

なおサードのゲーム買ってるのはその中の1割w
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:14▼返信
任天堂のゲームしか買わない
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:16▼返信
その中高生はCC2のゲームなんて買わない層だぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:33▼返信
PS2は持ってる人多かったけどPS3買った人ほんといなかったなぁ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:35▼返信
しかし購買意欲は低いだろ

中学生なんか受験で忙しいし
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 17:58▼返信
とりあえずルデヤや買取当番などの惨状を目にしてからのほうがいいのでは?
トラックに満載で転売してるぞ
数ヶ月に1回などではなく毎日だろあれ
こういうアンケに信憑性はないよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:03▼返信
男しか居なくて草
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:08▼返信
ヒロアカって完全にガキ向けだし中学生の普及率みたらPS4の3倍売れることになるのか
結果楽しみだね
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 18:49▼返信
ゴボロットもSwitchにだしたほうがよかったな
PS4?あんなの売れてねえよw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:00▼返信
据え置きゲーム機みたいにTV占有されたり子供用のTVなりモニターを別途買い与えないでいいからなぁ
子供には携帯機って家は多いと思うわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:10▼返信
※454
なんやそら
ほんならこんなアンケ何の意味もないやんけ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:23▼返信
子供向けなんだからそりゃそうだろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:32▼返信
まだ任天堂の市場にサードの席があると思ってる経営者がいるのか?
過去の倒産した会社の分析とかしてないのかなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:53▼返信
逆にこのアンケが全体の%と比例していたとして、その30%のシェアしかないPS4のPSプラスの収益に任天堂全体の収益負けてるって恥の上塗りするだけなんじゃ・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 19:59▼返信
シナの中学生かな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:01▼返信
所持してる割合よりも、
そのプラットホームに自分のところのユーザーがどれくらいいるのか?
そっちの方がずっと重要だろ
所持率高くても売れなきゃ意味ないぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:17▼返信
プレステ 430% なのにやっぱりスイッチ?
はちまタイトルからして大丈夫?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:24▼返信
>>496
この流れ御影と日本一のときと同じだわ。
任天堂万歳から古くからついてたユーザー足蹴にしてのユーザー離れで一気に衰退する流れ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:29▼返信
このアンケートを元にスイッチに全力したけりゃ勝手にすればいいよ
で、コイツが死にたくないとか言わなきゃ誰も文句言わないよw
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月24日 22:42▼返信
カカロットでSwitch版作らなかったとこの社長がとったアンケで
Switchが95%、PS4が30%とかw
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:20▼返信
小中学生くらいまではそりゃスイッチでしょ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 00:59▼返信
PS4は大人のハードだから…はあ。で?
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 02:36▼返信
子供の小遣いでの課金はリスクリターンが合ってないし当然っちゃ当然か
全財産ぶっ込んで何も得られなかったら絶望しか無いしな
Switchの所持率は予想をはるかに上回っていたけど、「学校に持ち込めるゲーム機」という立ち位置で考えるとわからなくもない
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月25日 03:59▼返信
誰だよそのおっさん・・・
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 03:24▼返信
スマホ50%でスイッチ95%とかガイジすぎるwwww
どんなデータだよwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 06:35▼返信
ソシャゲって一昔前のネトゲと同じだよね
時間拘束の長い射幸心煽りコミュ装置の側面がメイン
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:16▼返信
>>494
売上だけ上回ってて利益で負けてるから恥の上塗りしてんのはそっちだろアホ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:17▼返信
>>106
バカは口開くなよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:18▼返信
>>80
まだ言ってるのかジジイ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:20▼返信
>>181
貧乏なバカほどボッタクリって言葉使うよな
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:21▼返信
>>182
20年前から思考が止まってんなジイさん
いつまで中学生がPSに移行するって幻想してんだ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:22▼返信
>>264
大学生から30代にまで売れてるぞ情弱
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:23▼返信
>>272
まんまお前らゴキブリのことじゃねえかw
なんで擦り付けてきてんだボケが
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:24▼返信
>>249
必死こいて考えた言い訳がこれかw
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:24▼返信
>>197
いい加減見苦しいわお前
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:25▼返信
>>198
お前の脳内で言われても困るわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:29▼返信
>>335
それがSwitchだろアホ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:32▼返信
>>315
こどおじ特集でPS4映っただろバーカw
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 16:32▼返信
>>304
イキってんのはお前らだろゴキブリ

直近のコメント数ランキング

traq