卒業と脱退の違いの話で、ぼくは"脱退"、ねむは"卒業"したけれど、続けたくても身体的にも精神的にも限界だったために、抜けざるを得ないという選択を自らしたので、どうしても卒業という表現ができなかった。ねむはちゃんと今後のことを見据えて決めていた、の違いかなって。
— 最上もが (@mogatanpe) 2020年1月23日
卒業と脱退の違いの話で、ぼくは"脱退"、ねむは"卒業"したけれど、続けたくても身体的にも精神的にも限界だったために、抜けざるを得ないという選択を自らしたので、どうしても卒業という表現ができなかった。
ねむはちゃんと今後のことを見据えて決めていた、の違いかなって。
【【卒業ではない】欅坂46のエース・平手友梨奈さんが突然のグループ脱退!理由は不明】
【欅坂46を脱退した平手友梨奈さん、理由について「今は話したいとは思わない」】
この記事への反応
・卒業と脱退、でんぱで1回経験したので、ファンの方たちが脱退がトラブルがあったからとか言ってて。。丁寧に扱って欲しいですよね。
・1番説得力のある説明
・脱退がなんか引っかかってたけどもがちゃんの話で少し納得した🤗
・すんごい納得できた。なるほどなぁ、、、
・卒業という表現ができない、は言い換えると、辞めるときにお祝いできない、という感じなのかな
卒業と聞くと、おめでとうと言ってしまうと思うので
・なるほどね。
元アイドルが言うのであれば説得力はある。
・卒業と脱退の違いを体験談で語ってもらえるのは、わかりやすいかも🤔
・もがちゃんが脱退でねむきゅんが卒業だったのか
てちも精神的に限界で抜けざるを得ない選択を自分でしたから脱退って表現にしたのかな
・この件に関する意見としてこれが一番理解できるな。
卒業は目標を全うしたという感じだけど脱退は志半ば的な印象がある。
・本人たちが言ってるんでこれが正解なんでしょうね
アイドルも大変だな

卒業じゃねーからな
男バレして卒業した欅メンいるから今後見据えたから卒業じゃないだろ
卒業ビジネスに仕立て上げた秋元
ブヒーダム
逝きます!🐷
事実上はクビらしいな
脱退の子はもう今後芸能の仕事する気はないんだろう。
ブヒーダム
逝きます!🐷
織田 卒業 すげーダサい彼氏とデート中を文春されて契約解除
鈴本 卒業 欅で人気3位ほどの人グループ活動うんざりして海外逃亡、そもそも態度悪く選抜落ち契約更新せず
平手 脱退 紅白、ツアーライブバックレ、解雇の可能性
佐藤 休止 将来みて一回落ち着いて考えたいから休む
こんな所かと
なら言うことはないさね
好きにするといいさ
ラジオ続ける模様
女優とモデル活動でソロかと
泣きながら、今は理由言いたくないだそうだから
めでたくない方
脱退は自己都合って感じか
脱退は中退
そのままだと思う
これみる欅坂の運営自体に問題ありそうだな
どうでもええ
と思ってるよ
スーパーアイドルならカー君みたいに14回骨折しても笑顔でやれよ(嘲笑)
学校で例えるととが良いと思います。
卒業 : 学校生活満了(卒業証書授与)
脱退 : 退学(中退)
フリが上手かったのかね。
卒業:任期満了による円満退社。仕事の方もちゃんと他の人に引き継ぎしている。計画的行動
脱退:まだ任期が残っているが自己都合による退社、もしくは会社都合による解雇。仕事は片付けていない。突然の行動
平手は解雇ではないよ、2年前にも辞めたいって直訴したけど、運営とメンバーに説得されて1年契約を延長
で去年その契約が終わって辞めただけ
任期残ってないから円満退社だよ
させたくないくらいムカついてるんだろうよ、周りが。
運営と揉めて途中離脱って意味合いが平手ともが両方に当てはまる
本人と運営両方が噛み合わなくなった結果かな
アーティストだと思ってる。
だからアイドルが使う卒業という単語を使わなかっただけ。
アイドルなんかやめて正解
学業で言えば最初から卒業時期は決まってる
長濱ねる卒業ダメージかなりでかかったらしい。
NHK紅白 毎回欅坂 きつい曲ばかりリピート馬鹿なん。他にも明るい曲あるだろうが。
ただの別事務所のタレントの集合体なんだから、
卒業でも脱退でもどうだって良いんだよwww
間違ってはないとは思うけど自分で論破って言うの恥ずかしくない?
流行ってた時ならまだ分かるけど
ソロでもやって行けると思ってるのは本人とファンだけだろ
大島前田もほぼ消えてんのにそれ以上に名が売れてない、バラエティーやドラマにも下地のないコイツが残るわけないじゃん
アイドルにしか興味ないとこのレベルで一流とか言っちゃうんだな
ボカロ曲を国歌とか言ってた奴らと同レベル
したがってそんな説明必要無いし、記事にもするような事ではない
脱退…会社と衝突して退社
そんなイメージ
平手は精神弱いからみんながフォロー入れてんやろ
運営的には卒業公演をやりたかっただろうし
木下優樹菜の事務所がネット記事の悪口なんかを弁護士通して法的処置取ると言ってるから、はちまに書いたやつ、頑張れよ
簡単じゃん。
どっちも中退やろ。
一番しっくりくる