こんぺいとうと言えば…食べるとき舐めちゃダメらしいよ。
— 瑠輝@歌合乱舞狂乱ロス…こんぺいとう…… (@BCfddejtclTNvpX) 2020年1月23日
「口に含んですぐ噛み砕くことで14日間掛けて作った蜜の層を味わえるんです」って日本で唯一の金平糖専門店『緑寿庵清水』の女将さんに教わったんだよね。
京都以外に銀座にもお店あるんだけど、めっちゃ美味しいから歌合を機に試して欲しい! pic.twitter.com/aVwkOcZQP8
こんぺいとうと言えば…
食べるとき舐めちゃダメらしいよ。
「口に含んですぐ噛み砕くことで14日間掛けて作った蜜の層を味わえるんです」
って日本で唯一の金平糖専門店『緑寿庵清水』の
女将さんに教わったんだよね。
京都 四季のうつろい 金平糖 四季 40g×4袋入posted with amazlet at 20.01.25豆富本舗(京都・豆富)
売り上げランキング: 12,422
ぷちバズった気がするのでひっそり宣伝を…
— 瑠輝@歌合乱舞狂乱ロス…こんぺいとう…… (@BCfddejtclTNvpX) 2020年1月24日
凄く美味しい金平糖の専門店、銀座緑寿庵清水さんです。
店員さんも素敵で優しく、お店も素敵ですよ。
京都の本店もいいですが、個人的には攻めてるお味が多い銀座店がおすすめ♪https://t.co/JRznwSjS7q
この記事への反応
・舐める、のではなく、バリボリ食べる、ということは。
ご隠居様の食べ方は正統派、ということか!?
・ここのこんぺいとう本当に美味しいですよね✨
いろんな味があって好きです😌💓
・はえー
金平糖って噛んで食うもんだったんだな
飴みたいなのだと思ってた
・あの形、口の中で溶かしたくなる不思議。
・豆知識→
こんぺいとうを日本人で一番はじめに食べたのは徳川家康。
・京都人なので京都の本店をよく人に紹介しますが、
連れて行く人はだいたいびっくりしますねw
京土産としては近くの豆餅並みに良い感じではと思います٩( ''ω'' )
へー
逆に噛まないでなめるもんだと思ってたわ
逆に噛まないでなめるもんだと思ってたわ
まめきちまめこニートの日常 こまちとタビposted with amazlet at 20.01.24まめきちまめこ
KADOKAWA (2020-02-27)
売り上げランキング: 1
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.23Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
久しぶり、刑務所から出れて良かったね(^^)
やらおんに行こう
明らか噛む食い物だろあれ
好きに食わせたれ
そういったのに他人にルールを押し付けられる筋合いはない
形には理由がある
マジで言ってたら可哀想なぐらい馬鹿だな
😇🌏😇
、👼
^_^
^_^🌐^_^
^_^
こういうのを信じるのはただの馬鹿
昭和 → 黄金糖
平成 → ヴェルタースオリジナル
令和 → チェルシー
こんぺいとうを日本人で一番はじめに食べたのは徳川家康。
うそつけw
一番最初に食ったのは金平糖つくったやつやww
こんぺいとう最初に作ったやつは日本人じゃねーぞ情弱。
今の時代もっとうまいもんあるし
オラオラ、どや顔で指摘してんじゃねーぞ情弱wwwwww
バカな子。(見下した目)
小学生みたいなこと言うんですね
舐めれば1層ずつ味わえる
はい論破
国内でも作らせるようになってるからなあ。
つまり舐めるほうが正しいってことか!
舐めるでも噛むでもない
吸うんだよ
つーか普通の飴だってあの小ささになる前に噛む
ぶぶ漬けで学ばなかったのか?
流石京都人だ
カステラやバウムクーヘンと経緯が同じ。
上記が和菓子に入るならこんぺいとうも和菓子だろうな。
絶対噛み砕いてしまう
自分がアホなことを宣伝するとかw(
あほか、んな訳ねーだろ。カス
絶対に当時の商人が最初だわ
東京でもお茶漬け出されたら30分以内にお勘定して追い出されるんだよ
田舎者は知らないだろうけど
東京人がお茶漬け振舞うほど気が利くわけないだろ
良くて放置、悪けりゃ通報や
しこたま金平糖食ってた時期あったなぁ
えっマジで知らないのか?
もしかして宴会とか夜誘われないタイプ?
金メダル取ったら齧る並にキチガイでキモい
女将じゃねーの?
老舗だもん
ツイートにある銀座の直営店は、品揃えの話であって、そこの店長の話をしてるんじゃないと思うよ
本店は京都で江戸時代からあるはず
舐めて食べてる人いるよね
「そうでっか、あんたさん落語、お好きなんですねぇw」
「ところでいけず石と犬矢来を知ってはりますか?」
これ
好きに食えばいい
実際そんなに味は変わらん
ただ賞味期限が短いから買いだめや転売から買うのは止めたほうがいい
でもいちおう噛んでみる
時間をかけてラーメン食ってる奴に、こうして食った方がいいよっていってるようなもんだろ。
別にルールとは言ってない。死ね。
わざわざ押し付けんな
好きに食わせてもらえないほど敷居高いなら
いらん
という事は真っ当な金平糖では無い可能性があるな
金平糖は長時間加熱し続けて作るので水分がほぼ無いため、むしろ長期保存可能で
災害用備蓄食になるくらいだし
ここのは優しい歯ざわりで全くの別物だったわ
てか金平糖は噛むだろw舐める方がおかしい
風評被害だわ
同じ作り方のチャイナマーブルなんかも舐めて食べるし
噛み砕くのが正しい食べ方なら変わり玉なんて存在してない
これは唾液の分泌を促進して乾パンを食べやすくするためだって言ってた
だから自分は溶けきるまでしゃぶり続ける
日本で一番初めに食べた有名人って括りでも織田信長が先だった筈
>こんぺいとうを日本人で一番はじめに食べたのは徳川家康。
毒味係やろjk