ドコモのiPhone XR「一括1円」が反響、多くのカラーで在庫切れ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17716461/

記事によると
・総務省の新ルールによって「本体割引は2万円まで」と定められ、一気に冷え込んだ携帯電話業界。
今月頭にとんでもないキャンペーンが展開中とお伝えしましたが、案の定ものすごい反響があるようです。詳細は以下から。
・まずおさらいしておきたいのが、某家電量販店店頭に掲げられているPOP。iPhone XRが「はじめてスマホ購入サポート(-99000円)」などによって機種変更1円で販売されています。
・これは停波が決まった3G(FOMA)ケータイから4G(Xi)スマホへの乗り換えを促すためのもの。ライトユーザーなら「ギガライト」契約で非常に安く使えてしまいます。
某家電量販店店員によると、このキャンペーンはものすごい反響を巻き起こしており、iPhone XRの多くのカラーで在庫切れが起きているとのこと。
この記事への反応
・ワーオ
・「総務省の新ルールによって「本体割引は2万円まで」と定められ、一気に冷え込んだ携帯電話業界」なんですが、この割引は抵触しないの?
・安さには勝てない世の中
・こういうのなくなったのかと思ってたが・・
結局あの法整備はザルだったってわけ?
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.26Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 2
初音ミク Project DIVA MEGA39's(メガミックス) 【初回封入特典】DLC「テーマソングパック」が先行入手できるダウンロード番号 同梱 – Switchposted with amazlet at 20.01.26セガゲームス (2020-02-13)
売り上げランキング: 81
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)posted with amazlet at 20.01.26コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 111

スマホか懐かしい~
昔流行ったな
信用スコアの妥当性 信用点数の妥当性 信用スコアの信頼性 信用点数の信頼性
信用スコアの信用性 信用点数の信用性
信用スコアの信用スコアの信用スコア… 信用点数の信用点数の信用点数…
信用スコアの妥当性 信用点数の妥当性 信用スコアの信頼性 信用点数の信頼性
信用スコアの信用性 信用点数の信用性 信用スコアの正統性 信用点数の正統性
信用スコアの信用スコアの信用スコア… 信用点数の信用点数の信用点数…
ってガラケー使ってる人の乗り換えとしては悪くは無いかもな
もうちょい安くしたいなら来月発表があるSE2まで待って
MVNOで運用すればもっと安くはなるかな
実質○○円商法
でただより高いものはないと
単体で買うより高く付くという
はよ死んでくれん?ザマアミロだから
ガラケーより安い値段でスマホに買い換えてくれるなら総務省としても有りじゃないのか
一説によると買い替えスパンが2年基準から5~7年に大幅に伸びて、大手メーカーの新品しか買わなかった層が中華端末や中古も視野に入れだしたとか
無駄な機能省いて安くしろよ
しかも以前は口頭で3Gケータイから変更っていえば良かったのが細かく確認もされる
こんなん問題ねえよ
他のスマホがデカイ!重たく感じるんだよな
安いだけならいくらでもあんだろ、何言ってんだアホ。
BRWWWWWWWWWW!!!!!!!これはッ!糞ッッ!!!!
格安SIM利用者も自分の個人情報、特に資産査定を生け贄にしてるのでまぁイーブン
SoftBankがZOZO買ってツケ払いで自分が幾ら使ってるか分からない多重債務者を手中に納めた様なもんだ
ガチャをリボ払いで利用しちゃダメよ?
月額の最低価格だけみりゃ安くなってんだろ。もともと大して回線使わないヤツの月額料を適正にするのが目的だったんだし。
なるよ
いい加減自分が全体の5%以下の少数派だって気づけよ
早死ねや
MNP乞食はできない
月千円とか、連絡取り合う知り合いがいないだけか、それとも引きこもりで延々wifi使ってるだけかどっちですか。
まあキャリアはその分月々ボッタクってるから
それを理解せずに買ってるやつらなんだからいいだろ
機種代抜きで3000円 月 コンスタントにかかるソフバンのミニモン1Gがゴミすぎて…
電話回線だけ欲しいからMVNO行くわ
MNOでも、親戚に頭下げれば最低プランそこそこ安くなるやん
何で苦情入れる必要あるの?
競合業者かなにか?
5千~6千はするけど
米みた限り転売あるみたいだし契約の判断がザルなのかな
ワイモバなんて今更6sの0円出ててクッソワロタわ
月額980円(1980円プランの一人割で半額)で待ち受け専用だったりするしな
そういった人にiphoneだからと毎月5倍以上の料金払うものか?
phsで0円維持してるけど端末だけ貰って0sim+IPのほぼ受け専にしようかと考えてる
0sim+IPは音声が遅れてまともに会話出来ないぞ、いっこく堂の「あれ・・・声が・・・遅れて」みたいでw
だから受け選にプリペイド携帯持ってる
とはいえ、月々の料金はサービス内容考えるとアメリカなどに比べて突出して高いわけでもなく、むしろ安いほうってのが笑うところよね。
日本と同じくらいのデータ通信量だと、アメリカじゃ州にもよるが日本円で10000円~15000円くらいとられるで。
これで日本政府が「日本の通信料が高すぎて消費抑制になってる」と認識してるんだから笑ってしまう。
いくつか大幅値引き可能な特例があっただろ
あ、iPhone7使ってる俺にケンカ売ってんのw
打ちにくくないですか?
電話メインならいいんだろうけど
焼き付くXSよりXRが欲しい
お前馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじか。駄目だったらeo入ってるしララコールにでもしてみるわ。
プリペイドは維持期間あるから自分との相性悪いんでね。
これで騒ぐやつはたたの低脳。そうはちま、お前のこと。
月にキャリアで5千円以上払ってる情弱おる?
しかし近くにヨドバシなどない
政府に回線使用権返上するのにどうやって使うんだよ
日本は世界屈指のお得意様だったというのになあ
「ファーウェイにいらないものがー」とか言っておきながら
貧乏人はやっすい中華産スマホに群がる構図を作り上げるという皮肉
2年使うとして差額3000円*24か月で7万2千円の分割払いみたいなもんだから
トクではあるんだが、アイフォン嫌い
法律で基本的には割引は2万円上限になってるが
3Gからの巻き取りのみ例外的に端末代金上限の割引がokになってる
高いプランに入らないと0円になんかならない、安く使うならフリマとかで新品買って格安simで運用
え?だめ?
ゲームなんかしてるやついるのか、マジか
電話とLINEのみの低価格帯を出せば割引20000でも1円いけるやろ
責任を取れええええええええええ
役人が口を出すと碌な事にならない典型例
今でもガラケー使ってるやつが今更スマホになんてかえねぇだろ
LINEモバイルのSoftbank 音声通話SIM3GBプラン(1680円)、chat Wi-Fi SIMだけ300GBプラン(3600円)が最強だと思う。
本体合わせて月々5953円の通信費で済むようになるはず。固定回線も不要になるデータ通信容量だし。
携帯じゃないけど
PSVitaは3Gだったね
結構持ってる人はいるかも
1000円くらいにしてよ
月々の支払いも一年間は千円で済むし
ただスマホは不便でメリットが薄いので他人にはおすすめしない
残念!!2なので任天堂が倒産になったな
10年後にそんな事を言われているのだろうか
YouTubeが観れると宣伝していたドコモのガラケーは許せないよな。3ヶ月程したら全然観られなくなったし
3Gの電波が停波するだけでXiのガラケーは関係ない
ドコモ「0円にしたら怒られるし」
auでは通用しないけどな
こんなやつジジイしかおらんやろ
なんだこの糞記事
この先もスマホ欲しがらない層なんだから
アホ記事すぎる
これ見て量販店行きiPhone1円販売やってるんだろ!
ネットで見たぞ!って連中が来るんだろうなw
ガチガチ規制のままだ、よく分かってないのに
適当なタイトル付けるな
全然ハイエンドじゃねえじゃんw
非wifi環境でも大容量のデータを安定した回線で使いたいって層はハナから高額なホーダイ系の料金プランが前提だから端末値引きでホーダイ系の料金プラン縛りとかあっても何の問題もないし、キャリアの方もそういう月々の利用料が高額な契約をしてくれる優良客を取り込みたくて端末値引きやってたのにな。
ブラックリストに入って今後キャリアと契約できなくなるリスクがある
ブラックリストに入るかどうかは一般人には基準はわからないが
普通に考えて利用してもらうための端末格安販売を
端末だけかすめ取ろうってんだからブラックになってもおかしくない
契約後すぐに解約で得をするとかアホみたいな抜け穴は作ってない。
本体残額分+違約金が発生するだけや
結局通信料金形態で元が取れるからサービス展開してる訳や 1企業が提供するサービスでクソほどお得〜なんてものはまずない
ペイペイとか楽天とかキャッシュバック系の複数サービス跨いでルデヤに持ち込み転売でもやってた方がまだ儲かるやろ
まあそんなその日ぐらししても虚しさしか残らんから手出す奴は決まってアホやけどな。金の儲け方が下手な奴は金の使い方も下手って相場が決まっとる。
4Gのプランと一緒。
高くなりようが無い。
無理だろうね。
3G用のプランは新規受付終了してるから。
昔と違って今は、毎月割(au)・月々割り・月月サポート
が、無く
端末代、プラン
だけだから、
実質、はない。
電気通信事業法改定内の内容なので全く問題ない。
お好きにどうぞ。
これが日本人くおりてい~
条件読まない猿ならそうだろうね
ガラホ(4G)に乗り換えでも値引きあるで
総務省のHPに載ってる。
3Gから「は」22000超える値引きok
よくある釣りですね
騒ぐのは日本語読めない猿だけ。
ソースどころか画像に載ってるんだけどね
「FOMAから」って。
そだよ。
ただ、
端末・解約金は安くても、
短期解約でブラックリストにのりやすくなる。
換算とか、相殺ではないよ。
「一括」で0なんだから。
昔と違って本体代が料金プランに内包してる形はもう無い。