• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

格闘家・朝倉未来さんのチャンネルより






100キロ超えのムキムキマッチョビルダーが
65キロの朝倉未来さんにスパークリング申し込み


yuio33


  


この記事への反応


   
Jinさんには申し訳ないけど、
マリオ対クッパみたいで面白かった笑


プロならプロ相手にやってくれ。
対素人はもうええねん


ボディビルダーの筋肉は
見せるための服だから
格闘家と戦うのはずるいわ

  
格闘技で尊敬して未来くんと
筋トレで尊敬してるJINさんて夢のコラボすぎ?んだが笑笑
てかJINさん首強すぎ笑


100キロの格闘家と喧嘩しろよ

130キロの元アメフト部のアメリカ人と
70キロのなんかの格闘技の日本チャンプが闘った動画では
アメリカ人圧倒してたぞ
寝技のみという変則ルールだが…

  
ボクサー経験ないやつが
プロのパンチ避けるの不可能やし
体格差なんか関係ない




こればかりはしゃーない
ジャンルが違いすぎる
なお弟の朝倉海さんも
人気ユーチューバーな模様

関連記事
【動画】格闘家がダサいオタクの格好をして歌舞伎町でタバコのポイ捨てするDQNに注意してみた → 結果wwwwwww



リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1


銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)
荒川 弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 3



コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:01▼返信
JINマジ好き
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:02▼返信
筋肉は裏切らないんじゃなかったのかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:03▼返信
サイヤ人じゃないと筋トレで強くなるわけないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:04▼返信
スパークリング申し込んだならちゃんと提供してやれや
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:05▼返信
韓国様に逆らうな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:06▼返信
こいつってヤラセばかりだなw

まあガチの人間とやったらヒョロガリだから
やられちまうもんなwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:07▼返信
俺的JINスゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:07▼返信
小倉優香にも馬乗りしてます!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:07▼返信
そういやランニングとかしないのかビルダーは
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:08▼返信
つまり無駄な筋肉ってことか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:09▼返信
ボクシングルールでやらなきゃワンチャンあるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:10▼返信
素人相手にイキるボクサーww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:10▼返信
動画見てないから何とも言えんけどボディビルダーがルール無しでかかってきたらきついんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:11▼返信
筋肉を見せる為にしかつけてないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:12▼返信
まぁ重いもの持ち上げる筋肉ならあるんじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:13▼返信
ボクシングやればそうなるやろ
何でもありでやれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:14▼返信
JINのパンチ力が400近くあるという情報がぬけてるぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:14▼返信
グローブつけずにルールも無しならこうはいかんよ
そこそこ運動神経の良い奴でも
ガリヒョロの卓球部相手に卓球では勝てないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:15▼返信
JinはJinでIFBBのプロだし向こうもリスペクトしてていい動画だったよ。こういうタイトルで記事作られんのが一番胸糞悪いと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:16▼返信
喧嘩じゃないじゃん
取っ組み合いしろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:16▼返信
そりゃ筋肉で全部解決できるなら
ボクサー全員ゴリゴリになってるだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:16▼返信
八百長前提のパフォーマンスだから当たり前。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:16▼返信
じゃあベンチプレス対決もしろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:17▼返信
バカ「見せるための筋肉だから強くはない」
お前ら200キロあげれるの?
腕掴まれただけでヘシ折られるぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:18▼返信
ボディビルダーの筋肉は
見せるための服だから
格闘家と戦うのはずるいわ

同じ筋肉だよ、連動訓練をしてないしや反射的に攻撃や回避をする訓練をしてないから別物に見える。
同じものを持ち上げるのでもビルダーは筋肉に最適な負荷がかかるように持ち上げるが、一般的には全身の筋肉で持ち上げるから違うように見える。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:18▼返信
やらせだから
はんぱな技術なんて体格差で大体が覆る
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:18▼返信
せめてビルダーの方は本気でやれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:19▼返信
ボディビルダーの人、付き合い良いなぁ…めっちゃいいひとそう
格闘家の方は終始ニチャア…ってるように見えたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:19▼返信
総合格闘技だとテコンドーはボロ負けしてるのを思い出したw
クルクル回ったり異常に大きなモーションしてるときに普通に最速パンチ・キックを食らってダウン
「あれは格闘技じゃなくてお遊戯」と言われてるのも納得だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:19▼返信
バカじゃね
ウメハラとなんでもいいけどたとえばテトリスのプロがテトリスで勝負して
当然テトリスのプロの方が圧勝したからって
「格ゲーで鍛えたゲームの腕って使えない役立たずかよ」
とか言うようなもだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:19▼返信
柔道で経験者と未経験者にすればわかりやすいんじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:20▼返信
力だけのボブ・サップ強かったけどね
技を覚えはじめて弱くなっていったけど
KIDもそんな感じだよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:20▼返信
そういう訓練してなきゃ3分も動き回れるわけないやん普通に考えて
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:20▼返信
道場破りじゃないんだからタックルですっ転ばしてボコったら無事に帰れんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:21▼返信
デブが勝てるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:21▼返信
※21
まず筋肉=ゴリゴリという認識が間違ってるんだけどね
マッチョ=遅い、重いとか話にならんからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:21▼返信
海外でも似たようなのやってなかったっけ?
腕がかなり太いビルダーと格闘技やってる人の試合
総合だったかボクシングだったかは忘れた
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:21▼返信
相撲で勝負すれば勝てるやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:21▼返信
やっぱ筋トレはファッション目的でやるもんだな
強くなりたいなら格闘技習うのが一番だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:22▼返信
>>34
タックルがまず当てないと話にならないんじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:22▼返信
あんな巨体で素早い動き出来るんだな
シバターVSJINならかろうじてJINが勝つ気がする
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:22▼返信
それよりもっとガチったら事故りそうな場所だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:23▼返信
体重の軽い格闘家より体重の重いマッチョの方が強いって言う奴いたなw
これが現実やぞwお前格闘技を分かってない甘ちゃんなんだよwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:23▼返信
今日も筋オタの言い訳は続く
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:23▼返信
そりゃそうだろ
打たれ強いといっても筋肉部位だけだし顎とか打たれたらどうしようもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:23▼返信
>・プロならプロ相手にやってくれ。
>対素人はもうええねん

テレビでも見てろカス野郎
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:23▼返信
ステロイダーしかトップになれないフィットネス業界クソ
使用公表したら大会出場禁止になるのもっとクソ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:23▼返信
ラグビー選手とかにやってもらえば良いのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:24▼返信
>>34
ちゃんと見たかい?
タックルありのルールでタックルも使ってたが見事に潰されてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:24▼返信
※43
これぞイキリオタクって感じだなwいや、イキリキモヲタが正しいか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:24▼返信
ボディビルは燃費悪いスタミナがない致命的
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:25▼返信
ドラゴンボールと一緒だな。筋肉着けすぎるとスピードが落ちて実践無期じゃなくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:25▼返信
※43
同じくらい格闘技経験積んでたら重量ある方が断然有利だから
この戦いは日本トップクラスの総合格闘家vs筋トレyoutuberだからいくら体格差があっても勝てるわけがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:25▼返信
速筋じゃ瞬発力出てもスタミナ切れやすそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:27▼返信
格闘経験ない素人じゃ
筋肉だけあっても
戦闘技術0じゃ勝負にならんだろ
最低限の練習くらいせんとさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:27▼返信
ボクシングで重量別にしているから体格は1つのファクターではあるが
それ以外も無視しちゃだめよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:27▼返信
※34
朝倉はタックルへの対策が完璧で昨年末の試合でも相手のタックルを全部潰していたから
一般人のタックルごときではノーチャンスや
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:27▼返信
※53
それは当然そうだよ当たり前
そうじゃなくて体重軽いプロより体重重いゴリマッチョの方が強いと言いている無知が
過去にチラホラいるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:29▼返信
※42
壁のガラスや鏡がすげー心配だよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:30▼返信
>>58
プロ相手は流石に無理だわな
このマッチョの人だって格闘技経験はあるって言ってたのに全く相手になってなかったしな
格闘技やってる一般人程度ならパワーで押しきれるかもしれんがプロ相手じゃそれも無理じゃねえかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:32▼返信
はちまはYouTuberのプロモ案件いくらでやってんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:32▼返信
同じ土俵ならそりゃそうだろ
この体重が全力タックルしてきたら流石にミクルでもどうにもならんと思うよ
格闘技の身体の使い方がわかってないだけでパワーはあるからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:34▼返信
>>62
こういう馬鹿がいるんだよw
動画見ても理解出来てない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:34▼返信
>>62
全力タックルってのが何かよく分からないけどタックルは使ってたが上から押さえ込まれて普通に潰されてたぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:34▼返信
訓練してない人は攻撃されると目瞑っちゃうしね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:35▼返信
吹き矢一つで人なんて殺せるというのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:35▼返信
筋肉裏切りすぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:35▼返信
※62
これタックルありの勝負だぞw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:36▼返信
曙だってパンチされたら目瞑ってたくらいだしね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:37▼返信
>>1
朝倉なんて全部ヤラセやん
ぼったくりバーの動画とかひどすぎるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:38▼返信
渾身の一撃にカウンター反されて萎えたて感じか、心折るてのは有効なんやな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:39▼返信
和気あいあいとやってんじゃん。
ガチでやったらボディビルが勝つだろ。
ツベで外人のボディビルダーがプロ格闘家相手に勝ちまくってる動画いっぱいあるぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:39▼返信
時代はJIN はちまはオワコン
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:39▼返信




見せかけの筋肉なんてただのタンパク質
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:40▼返信
スパークリング、、、
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:41▼返信
筋力は無いよりある方が良い筋力は裏切らないよwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:41▼返信
そりゃあね
ヒョウや虎は
モリモリの筋肉ではない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:41▼返信
>>62
それがわかっているのを格闘家って言うんじゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:42▼返信
>>72
相手のプロ誰よ?有名どころのプロが負けた動画なんて見た事無いわ
そもそもガチでやってるとも思わんけどなw
80.投稿日:2020年01月27日 13:42▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:43▼返信
>>72
筋肉ゴリラは体力無さすぎて後半めっちゃ動き悪かったからな
しかもカウンター食らいまくってる時点で戦闘技術なさすぎで無理だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:44▼返信
掴んでいいなら違ってきそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:45▼返信
戦うって技術が必要なのよね
喧嘩もしたことがない人に分からんのですよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:46▼返信
まぁ学生時代ちょろっとかじったことある程度じゃキツイだろ
筋力はあるんだから多少総合の対処の練習させてやらなきゃ
JINのパンチ力300kg近かったはず
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:47▼返信
>>82
ボクシングレスリングでタックルも有りだけどね
それでダメな時点でお察し
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:47▼返信
体が実用性の無い詰め物だらけなので簡単に言ってしまうと
ボロ布が詰まっているサンドバッグでしか無いからな・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:48▼返信
格ゲーのプロと格闘技のプロが格ゲーで対戦するようなもんか
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:48▼返信
>>84
筋力しかないってのが問題なんだよな
体力が1試合分すらない
試合後半で体力尽きてるからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:49▼返信
取っ組み合いだったらわからないけどな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:49▼返信
※84
上手い奴にパンチ当てるのって凄く難しいんだぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:50▼返信
※85
グローブしとるからつかめないじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:50▼返信
※89
ボクシングレスリングでタックルも有りだけどね
それでダメな時点でお察し
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:52▼返信
穀し合いなら勝てるやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:53▼返信
ひょろが筋力要らないって自慢の書き込みしかねぇな筋力は無いよりある方が良い!!!w
細マッチョですらないお前らはww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:53▼返信
※93
素手の拳で顔面殴られたら負け
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:53▼返信
※92
グローブしとるからつかめないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:54▼返信
>>79 >>81

日本で有名どころだとプライドでやった吉田秀彦とトンプソンだな。
オリンピク金メダリストVSボディビル出身で単なるバーの用心棒。
吉田ボッコボコでko負け。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:55▼返信
※94
筋力がいらないわけないだろw
言ってる事がド素人すぎるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:59▼返信
任天堂に通じるものがありますね
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 13:59▼返信
>>46
朝倉本人乙wwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:00▼返信
体格差があったら大体手ェ掴んで動き止めてからの首絞めで終わる
何の為の腕の太さなのか?重い腕を振り回すと疲れるのだから使い方を考えた方がいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:00▼返信
まぁ井上尚弥より朝倉兄弟の方が人気だし

朝倉兄弟の方がぶっちゃけ強いからな

それをみんなわかってるから井上尚弥とかあんまり取り上げられないという事実
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:00▼返信
素人レベルの格闘家に負けるとかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:00▼返信
朝倉未来さんは74kgと言ってますよ?
この記事書いた奴、動画見てないな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:01▼返信
タックルをテイクダウンでは無くて上半身をカチ上げる相撲のぶちかましのようにできるとか素手のように握れる状態であれば勝てないよ。
ルーラに守られてようやく勝てる程度の話。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:02▼返信
ここの奴はデブ舐めてるけど
曙の張り手で大体気絶するから
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:03▼返信
※104
結構重たいやんけ・・・!
そりゃ効くわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:03▼返信
筋トレYouTuberはJBBFに出られないからな。
何でなんだろうな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:04▼返信
>>87
大体小足刺さったら死ぬしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:04▼返信
スパークリングてなんやねん
スパーリングちゃうんかい?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:06▼返信
間違えて再生しちゃった
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:09▼返信
100kg超えのJINってあっちのJINかと思ったわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:10▼返信
>>3
サイヤマングレート
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:10▼返信
パンチの素振りとかしてないなら振り回すとバテるの当たり前でしょ
何とか腕を掴んでヘシ折ってから料理すると良いよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:11▼返信
ボクシングに限定しないなんでもありの格闘にしろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:14▼返信
朝倉とかいうやつ本業がクソ雑魚すぎて、こんな副業してんのかよwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:16▼返信
アメフトはある種実用的な筋肉だし、衝撃に対する耐性もメチャ強い
あと体力も有るしな
アメリカ人と日本人じゃ同じ重量でも筋肉の質が若干違うし、60kgも差が有ったらしゃーない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:17▼返信
くだらない見世物してないで階級1個上の格闘家とやれよ
ただ俺スゲーしたいだけやろコイツ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:23▼返信
子供の喧嘩にしか見えねえ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:24▼返信
筋肉ある方が動きもパワーも上がる
ただボディビルダーの筋肉は動かすことを前提として無いからゴミ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:27▼返信
スパークリングってなんや?
こいつら炭酸か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:27▼返信
※2
ボディービルドでつかた筋肉を実践で使えるようにするためには
倍のトレーニングが必要だし動きが鈍くなる
そしてビルダーは関節、腰を痛めている奴が多いから一般的に弱い
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:29▼返信
ボディビルダーの筋肉は見せ筋だから、役に立たないっていう人は、
最初からそれ以上の知識を仕入れるつもりはないので、何言っても無駄
じゃあ腕相撲してみる?とかベンチやスクワットで重量競ってみる?って言っても、
顔真っ赤wwwとかのらくらと逃げるだけ

東大卒じゃない奴が、学歴なんか関係ないというのと同じ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:33▼返信
ジンが本気で格闘技練習したら勝てそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:36▼返信
>>106
曙なら病院のベッドか歩行のリハビリだよ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:38▼返信
もう記事全体の9割はゲームにまったく関係ないことに
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:40▼返信
そりゃプロの領域で相手してるんだから勝てるわけない
腕相撲や相撲だったら勝てないやろな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:53▼返信
本気の戦いじゃないからなあ
こんだけ体重差あったら、死ぬ気でタックルされてマウント取られたら終わりでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:55▼返信
なぜボクシングルールで?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:58▼返信
※116
日本チャンピオンなんだが?
エアプはっずw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:01▼返信
本で結局最強の技は何なの
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:07▼返信
>>131
ジャンプ系やろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:08▼返信
>>131
安倍『やれ』
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:10▼返信
純粋に殴る練習した人に素人じゃ太刀打ちできん
ルール無用ならわからんけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:14▼返信
みくるちゃん・・・
涼宮ハルヒに出てた時はあんなにかわいかったのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:18▼返信
ある程度のボクサーはパンチ当たらんし的確に顔殴ってくるから
ボクシングで対決しても無理に決まってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:18▼返信
素人相手に俺ツエーはもう面白くなくなってきた
街中で893とか半グレに物申したり
異種格闘技とかで居合道の人と対戦してよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:20▼返信
>>36
筋肉あったらゴリゴリだろw
わざわざ体重落としてガリガリのボクサーを筋肉あるって思ってるのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:26▼返信
ユーチューブの初期のほうって
ヤンキーとかホストか喧嘩してるようなのばっかじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:30▼返信
JINがもっと格闘技練習したら未来ボコされるだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:32▼返信
戦い方を間違えてるだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:32▼返信
雑魚倉弱そう
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:38▼返信
こんなのプロレスじゃん。本気の殺し合いならゴリラの方が勝つと思うよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:38▼返信
ボクシングのルールに則ってやってるからなぁ
マジのケンカになったらタックルぶちかまされて即KOやろな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:40▼返信
>>123
パワーで比較したらウエイトリフティング、パワーリフティングに負けるじゃねえか
雑魚相手にイキってて痛いやつだなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:45▼返信
>>11
これボクシングルールじゃないです
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:48▼返信
>>32
ボブサップは練習して試合出るレベルだと判断されたプロだぞ
しかも奇跡的な存在だからあんなにもてはやされたんだぞ
体重あるだけでボブサップになれるとか勘違いも甚だしいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:48▼返信
>>34
タックルきられてボコボコにされたんだぞw
149.投稿日:2020年01月27日 15:49▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:49▼返信
軽量級世界チャンプvs素人って動画いいぞ
素人つっても、相手が元アメフト経験者・柔術白帯程度の実力はあるから完全素人ではないけど、体重の2倍を越す相手には技術があっても勝てないことがよくわかる。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:50▼返信
素人相手にプロがなにしとん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 15:52▼返信
ボディービルダーにとっては見せる筋肉ってのは当ってるんじゃね
使えない筋肉は間違ってるけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:11▼返信
嗤えるけど1か月格闘技の練習したらビルダーの奴が勝つよ。
格闘技に階級制なんてものを設けてるのはそれなりの理由があるわけ。
もし階級制がなかったらチャンピオン80キロ以上しかいなくなっちゃうよ。
筋トレしか知らない赤ちゃんとバリバリ格闘技してるやつがやったらそらこうなる。
消防の時でかい体の草食獣みたいな奴が空手やってるちびに蹴られるのとかよーあるやろ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:18▼返信
>>153
1ヶ月で勝てる! はいはいw
あとジンは格闘技経験者だからなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:36▼返信
楽しそうで何よりw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:46▼返信
階級差っても打撃の技術やカウンターの技術がたかが1か月の経験で追いつけるわけねーだろってのと
ジンの格闘技学生以来で経験者だからなwとかさぁ
お前何年もやってる自分の特技で対決するとして十年以上ブランクある奴に負けることなんてあんの?って言いたいわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:52▼返信
JINが本気で掴んで投げ飛ばしたら勝てるだろ
あいつゴリラだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:55▼返信
>>156
なんか誤解してるようだけど、一応格闘技かじってた奴でも
こんな感じになるってことを言ってるんだぞ
動画だからガチでやってないけど、1ヶ月練習した奴よりはマシなはずだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:57▼返信
この朝倉みくるはYOUTUBERの収入が月収400万円
動画でgoogleからの振り込みを見せて銀行で引き落として豪遊してる

YOUTUBERが子供人気No1になるよね
160.投稿日:2020年01月27日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:59▼返信
月400万程度で豪遊はちょっと・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:09▼返信
こういうの見ると躊躇なく人間殴れるって才能だ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:13▼返信
つーかビルダーの方が始まる前から怖いって言ってるやんw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:14▼返信
路上なら掴まれて倒されてボッコボコだろ
そんだけ体重差あったらプロも素人も関係ねー
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:25▼返信
くだらんね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:42▼返信
ボディビルの筋肉は見せる為の筋肉、戦いには無駄になる
理想はプロレスラーの肉体、あれは攻守バランス取れてて良い
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:45▼返信
ガチで賞金つけてやってみその体重差で金かけたら余裕でやられる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:46▼返信
プロ格闘家が殴り方も知らない素人にイキっただけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:59▼返信
JIN叩きさせたいはちま
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:00▼返信
ちなみに格闘家那須川天心ははちまにそっくり
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:06▼返信
こいつ素人いじめしかしてねえじゃんwwww
ヘビー級ボクサーとやれよww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:10▼返信
※6
は?
あたまよわいんだね
お薬の時間じゃない?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:12▼返信
そもそも勝てない相手には挑まないから、始まる前から結果はわかってるわけで
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:16▼返信
 
 
ゴリラ遠慮してないか? 体重差だけで余裕で勝てるだろ
 
 
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:17▼返信
凄い再生回数やな
朝倉稼ぎまくりやな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:24▼返信
僕も筋トレしてて、ランニングもやってみたら
驚くほどスタミナが無かったの思い出す
いかに力が強くても、疲れてたらその力も出ない
筋肉の大きいといっぱい血が酸素が流れるから
確実に大きさに比例して消費が多いだろう
格闘家が細身に見えるのはこういった理由があるね
まずランナーであり、ビルダーでもある
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:30▼返信
ボクシングジムでスパー体験するとこんな感じになるよね
下手に体重差があって強めのパンチで返さなきゃいけなくなるから結果が悲惨になる
ボディビルダーも半身をキープしてるし、まったくの素人ではないんちゃうかな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:30▼返信
>>176
ボクシングのヘビー級の体見ればわかるけど
ボディビルダーみたいな体型の人はいないぞ
てかランナーとビルダーが両立できるわけないでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:31▼返信
次は相撲だな

炎鵬辺りとやってもらいたい
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:34▼返信
30K差ならプロでも技量ではねかえしてるから不思議でもなんでもない
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:38▼返信
>>178
スタミナがあって次に筋力を付ける程度の例えだ
わかりにくくてすまん
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:39▼返信
結構ガチでやってて面白かった
このビルダーに3か月か半年くらい格闘やらせればもっと微妙な勝負になるんでね?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:42▼返信
台本通りやぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
役に立たない筋肉の意味が分かったかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:49▼返信
ホーリーランドの作者が見たら鼻で笑いそうな事をしてるなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:50▼返信
相撲やらせてみろよ
ヒンジャンク野郎
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:00▼返信
人によっちゃ体重でゴリ押し勝ち出来そうってか
パワーを考えられない素人が殺しそうだから体重差企画って危ねえな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:02▼返信
>>13
ルール無用で体重差でゴリ押せば勝てなくも無いのではと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:09▼返信
※188
本当のルール無しなら包丁で刺されて終わり
アメリカなら銃で撃たれて終わり
格闘にすらならない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:14▼返信
※189
まだやるかい?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:16▼返信
※164
これつかみ有りのルールなんだよ
だから後半で格闘家のほうがタックルして上に乗ってる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:18▼返信
強さの概念がそもそも違うんだから競うこと事態が間違ってる。これ見てボディビルは使えない筋肉だとか言ってるやつは本当に考え方が浅はか。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:19▼返信
※190
漫画の話で良いなら範馬勇次郎だって麻酔銃で無力化した
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:23▼返信
幾ら筋肉隆々でもボディビルダーのは見せるためだけに膨れ上がらせた筋肉なんだし
どんなに重いベンチ挙げられようが素早く動くことは想定していないからな
プロ格闘家とボクシングルールでやって負けるのは当たり前だろうよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:25▼返信
>>192
ボディビルって使うために筋肉を鍛えてるわけじゃないから、使えない筋肉は間違ってはない
一般人と比べたら雲泥の差だけど、ストロングマンには勝てない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:27▼返信
ボディビルで鍛えた筋肉が格闘に向いてないことは明らか
だがそのために鍛えたわけではないことも明らかだが

そもそも格闘技の中で路上の素手での喧嘩に最も近いのが総合なんだけど
無知な人はそれを否定するから誤解が正されない
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:29▼返信
>>145
ウエイトリフティングやパワーリフティングはテクニックで挙げるんだよ。全身の筋肉を利用して挙げるからボディビルとは違って全身筋骨隆々って訳じゃないし、ボディビルは肉体の部位ごとに的確に利かせて筋肉を肥大させるようにするから筋肉の使い方がまるで違うんだよ。勝ち負けで考えてる時点で君はもう既に間違ってる。強さの概念を混同しないで欲しい。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:35▼返信
>>197
>じゃあ腕相撲してみる?とかベンチやスクワットで重量競ってみる?って言っても、

筋トレやってるやつが普段やってる種目でマウントとろうとしてるから言ってんのにアホか?
自分でも言ってるように魅せるようの筋肉で使う用の筋肉ではないだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:53▼返信
>>1
チビ男は何やっても勝てないよ
運動も駄目 勉強も駄目

犯罪者になるか? スリはいけそうだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:57▼返信
こいつ結局弱い相手にしかイキってないし
弟倒したあの黒人からも逃げるんでしょう?
あの黒人倒してからイキれっての
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
日本でボディビルが流行らない理由が、使えるだの使えないだのとか言った下らない考え方なんだなって、ここのコメント見て改めて感じたよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:03▼返信
素人相手にイキってるだけかよ
剣道やる企画は竹刀ビビっておもちゃでやってたくらいだし
素人倒してなんか徳あんの?売名か?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:17▼返信
ボクシングのステージならボクサー勝つやろ
ボクシング対格闘技だったら違うんじゃないんないの?w

普通にクリンチして押しつぶされたらなにもできないんじゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:19▼返信
>>201
ワークアウト=ボディビルって思ってるお前はどこの国のことならわかるんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:27▼返信
>>204
俺はワークアウトがボディビルだなんて一言も言ってないんだけど。何勝手に勘違いしてんの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:29▼返信
そりゃ65㎏と100㎏の人が一緒にマラソンしたら35kgのコメか継いでるのと同じぐらい早くスタミナ使うからね
でもこの100㎏の人が思いっきりなぐったら65の方はそれで終了だよね
トレーニングだからマラソンと一緒にみたいになってるだけでさ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:42▼返信
ボディビル美肉体を追求する人とより重いバーベルやダンベル挙げや握力を追求し胴を太くしたい人が居る。私は一応ジャークで100kg片手ダンベル50kg握力75~80kg維持何故か此を超すと体故障多発とジャークで100kg挙げ続けると経験者なら判るが両耳にミシミシバリバリと音が響き続く恐ろしく此の重さで手打ち。20年維持止めた。その間に一度70kg程度の人が武道高段者か不意に本気でじゃれて来た服を掴み揺さぶり動き止め掴み挙げたその人の重さは幼稚園児だった70kg体重がだゆっくり下ろし終わり。ジャークで100kg片手で50kgを人に持たせて貰いどんなか体感しましょう。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:43▼返信
終盤に格闘家のパンチ1回避けてたから目はいいんだな
経験積めば強くなれるんじゃね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:45▼返信
ルールなしの喧嘩なら30キロ差は絶望的すぎるけどボクシングルールじゃボクサーに勝てるわけない
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:45▼返信
>>202
よわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:46▼返信
これ全く意味ないな
自分の土壌で素人相手にしてるだけやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:56▼返信
>>200
階級が違う
あとケイプは扇久保戦が決まってるので今の時点で朝倉未来に絡むのは筋違い
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:00▼返信
言い訳ばっかりだなデブ
言い訳よりも次に勝てる方法だろデブ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:12▼返信
>>205
ボディビルが流行ってる国どこ?w
ワークアウトは流行ってるけどw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:16▼返信
>>214
お前頭悪いだろ。何を勘違いしまくってんの?混同し過ぎ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:20▼返信
拾ってるコメントの文句言ってる連中は体重差という絶対のハンデも
プロと素人だったら大丈夫かというのが本題ってもわからないくらいアホなの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:23▼返信
>>207
よわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:25▼返信
>>215
>日本でボディビルが流行らない理由が

こんな言い方してるくせに、別に日本以外でも流行ってるとは言ってない!かよw
アホとは会話が成立しないw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:32▼返信
相手もプロだったら負けるけどな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:40▼返信
>>218
一方的に会話進めて熱くなりすぎ。日本以外でも流行ってるとは言ってないって話もしてないんだけど笑。アホって言うのは自分勝手に話を進めるお前の事だよ。第一にそんなこと話して何が言いたいんだか?俺の言葉に対して気に入らないから食ってかかってきてんなら謝るよ坊や。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:46▼返信
>>220
>日本でボディビルが流行らない理由が、使えるだの使えないだのとか言った下らない考え方なんだなって

どこの国でも流行ってないんだから日本で流行るわけねえだろ、アホw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:48▼返信
>>220
使える筋肉が鍛えられるクロスフィットが流行ってることすら知らなそうw
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:53▼返信
筋肉だけじゃあ、そりゃね
筋肉だけじゃ無意味
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:59▼返信
>>221
海外でお前が言ってる事を話したら大爆笑するだろうな笑

お前みたいなやつがいるって事はそれだけ日本って国はガラパゴス的考え方が根付いてしまっている証拠でもあるかもしれないね。嘆かわしい事だ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:01▼返信
>>27
いや、わりと本気だと思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:08▼返信
>>103
???
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:09▼返信
筋肉のおにいさんかわいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:10▼返信
>>129
ボクレスルールですよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:32▼返信
素人とプロならそうだろ、上の階級のプロなら朝倉は普通に負けるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:33▼返信
プロと戦ってほしいわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:34▼返信
素人相手に勝って偉ぶるな、100%勝つに決まっとるやろ
同じ土俵でやって勝てやヘタレが
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:41▼返信
>>224
そういうのはソース出してから言いましょうねw
クロスフィットのことスルーしてる時点で全部妄想だってバレてんぞw
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:42▼返信
プロと素人が戦って何の意味がある
重量級の初心者狩りしただけやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:52▼返信
やっぱスタミナ無いとすぐヘロヘロになるな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:53▼返信
動画見てもデカ男の方が余裕あったように感じたな

喧嘩だったら余裕でデカマッチョが勝ってるだろ。ってか視聴者意識して手を抜いてるだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:00▼返信
ヘビー級は本来無差別級だから是非出場して欲しいね
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:04▼返信
批判してるやつマジで自分がやってみたら?
高校生にからまれてもなんも出来んような奴等がいきがんなよ なんかこんなとこで批判してるようなやつみると日本も終わったなってマジで思うわ
マジできもちわるwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:21▼返信
残念ながら体重差はどうあがいても埋められない

プロなら痛いほどわかるはず。素人のデブに負ける格闘家の逸話がいくらでもある時点で気付け
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:39▼返信
※237
俺がやったら体重差ありすぎて怪我しちゃうよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:54▼返信
いやJINも総合結構やってるから素人の中では技術ある方だぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:59▼返信
※182
余裕でそれ以上やってる経験者だぞ
お前よりよっぽど格闘技真剣にやってるよ
筋力も技術も圧倒的に上のJinに上からもの言ってんじゃねーぞ雑魚
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:07▼返信
Jinさん取り上げられとるやん
この人すごいフィジークの選手やで
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:24▼返信
何わろてんねん
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:28▼返信
※242
ただのステロイド豚定期
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:29▼返信
※240
みればわかるけど相当手を抜いてるよ、ガチで殴ったらガードの上からでも倒せることになっちゃうからね
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:38▼返信
>>245
倒せることになっちゃう??日本語でOK
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:25▼返信
>>246
いちいち説明しなくてもわかるだろ、アスペかなんかなの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:40▼返信
ガードの上からでも倒せるってアニメの見過ぎだろww
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:43▼返信
日本語不自由な奴が、読めないのはお前が悪い!って
どっかの発狂民族みたいw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:02▼返信
読めないのが悪いって言うか日本語にうるさいんなら少しの間違いぐらい読み取れると思うんだけど、なんでそんなに揚げ足取りをしたいのかがわかんないよねw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:03▼返信
※248
階級上のプロの格闘技やってるんだが、ガードしても体重差あったらがら空きになるからね、60キロとか雑魚だよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:32▼返信
>>250
文章もロクに書けないような残念な頭でかわいそw
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:36▼返信
>>251
プロ同士なら当たり前だろw
プロと素人の話をしてるってこともわからなのかな?
お前が100kgだとして150kgの素人相手に恐怖するわけかw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:36▼返信
※252
ミスのしない人間なんていないよ、揚げ足とりたい馬鹿な頭のほうがかわいそうww
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:37▼返信
※253
プロと素人の話でもだけど、動画の人は明らかに手を抜いてるし追撃したら余裕で顔にはいるわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:54▼返信
>>89
同時期にブラジアン柔術で体重50キロ以上差の2メートル素人と勝負て動画もアップされてたよ。
体格差酷すぎて負けてけたけど。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:47▼返信
※2
ムキムキのやつがいきなりサッカーうまくなるような話じゃないからな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 07:31▼返信
ビルダーは只の筋肉デブやで。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 07:58▼返信
>>70
あれやらせなのか?
ぼっくりバー潜入系は映像ないから本当かわかんないよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 09:42▼返信
※13
プロの格闘家なめすぎw距離とってローから動けなくなってボコボコだっちゅーーの♡
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 09:50▼返信
ボビーオロゴンとノゲイラでわかりきってるやん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 09:51▼返信
ボブサップだった
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 09:55▼返信
見た目だけの雑魚って一番ダサいな
鍛えてない奴の方がマシ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 12:33▼返信
>>258
ステロイドデブな、体力ないし使えない雑魚だよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:24▼返信
>>164
路上でボディビルダーが総合格闘にかてるわけないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 15:39▼返信
ミクルちゃんだっけ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 17:58▼返信
下らなさすぎて草も生えない
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 21:12▼返信
格闘技なんかで付き合わずにタックルした後締め上げればどうにでもなる体格差だと思うけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 01:24▼返信
JINさんの動画は3年前から見てるけどこの人がこんなオドオドしてるの初めてみたしパンチ上手くてビックリした
学生時代は家の道場?で塾の塾長やってた親や兄弟とトレーニングしてたらしい
つか朝倉未来はレスリング元日本代表とも組み技で勝ってるしRIZINでも6連勝してる
90キロのシバターも公式試合で秒殺してるから普通に強いよね
赤坂トライフォースいけばタイマンしてくれるらしいから興味ある人はいってみたら
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 09:28▼返信
>>1
なんでヘッドギアつけねぇんだよw
馬鹿なの?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月29日 09:58▼返信
素人相手の殴り合いならそりゃ当たり前だろ
体格頼りで組みついてくる相手を処理して見せろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 13:31▼返信
>>269
どうせやらねーよ、雑魚としか戦えないんだから
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 12:15▼返信
>>159
今は間違いなくもっとある
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月06日 06:50▼返信
体格差が全てとか言ってるデブは格闘技ジムの体験でも行ってきて、僕強いブー、階級下とスパーリングさせてブーって言ってこいよ。やられるだろうけど

直近のコメント数ランキング

traq