今日の職場での出来事。
— 酢醤油のパクリ田 盗作@カクヨムコン5応募中 (@ajtpdj) 2020年1月24日
とある部署で無断退勤したスタッフの聞き取り調査。
聞き取りの結果、現場責任者が「お前要らんから帰れ」といったことが判明。
責任者は冗談で言ったと言い訳していたが
勤務時間内に管理と業務指示及び指導する役職の人間の発言ではないので上に報告すると伝えた。
今日の職場での出来事。
とある部署で無断退勤したスタッフの聞き取り調査。
聞き取りの結果、現場責任者が
「お前要らんから帰れ」といったことが判明。
責任者は冗談で言ったと言い訳していたが
勤務時間内に管理と業務指示及び
指導する役職の人間の発言ではないので上に報告すると伝えた。
責任者は冗談だった、通じない相手が悪い空気読めてないと言ってたがわたすが笑顔で「冗談は双方が笑ってはじめて成立する、その冗談が通じる相手かどうか君も空気読めてないよね?」と言ったら黙った。
— 酢醤油のパクリ田 盗作@カクヨムコン5応募中 (@ajtpdj) 2020年1月24日
責任者は冗談だった、通じない相手が悪い空気読めてない
と言ってたがわたすが笑顔で
「冗談は双方が笑ってはじめて成立する、
その冗談が通じる相手かどうか君も空気読めてないよね?」
と言ったら黙った。
あと「冗談で言ったのなら、退勤しようとした彼を何故止めなかったの?」と聞いたら何故か謝罪された。
— 酢醤油のパクリ田 盗作@カクヨムコン5応募中 (@ajtpdj) 2020年1月24日
「その謝罪は何にたいしてかな? 謝罪対象は私でいいの? 彼にはないの? ないなら何故要らないのか教えてくれるかな?」と聞いたが答えは得られなかった。
ほんとこれですね pic.twitter.com/V1ejjKsESY
— y gout a (@Y_goutaro) 2020年1月25日
この記事への反応
・これ業務命令になる典型的なやつですね(笑)
・責任者が会社から『いらん』と言われる案件ですね。
・一昔なら当たり前だった言葉だと思いました。
感情に任せて放った言葉は相手の心に突き刺さり、
消えることは無いでしょう。
いつも、一呼吸おいて言葉は使わないといけない時代に
なってるような気がします。
・学校現場でも「やる気ないなら帰れ」と
平然と言ってしまう教師がいます。
・一番言っちゃいけないワードは、『もう来なくて良い』です。
これも自宅待機が業務命令になるようで、
出社しなくても給料を出さないといけないようです(笑)
・陣中に戯言なし。
ふざけた目上の者の『命令』に粛々と従った
無断退勤スタッフを褒めてやりたい。
・ウチの会社にもそんなんおったな(-_-;)
しかも、班のNo.2とかNo.3辺りに数人。
そういう物言いしてるの横目に見てから
こいつが班のNo.1になったら、この会社ポシャるな…」
って思ったわ( ;´Д`)
パワハラクソ野郎の見本
みたいな奴やな
「冗談だった」は弱者いたぶるクズの常套句
みたいな奴やな
「冗談だった」は弱者いたぶるクズの常套句
銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)posted with amazlet at 20.01.26荒川 弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 3
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.23Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」プロダクトコード + 『龍が如く』コラボブランドグッズ抽選券 + 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR春日 一番(ダンサー)」×1「SSR足立 宏一」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.02セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 1
あと嘘松
現実にこれを口にする奴がいたらそいつやべえわ
実在ニート
脳筋パワハラ屁理屈野郎おおすぎ
読んでて寒気がする程の嘘松に思わず立ち上がり拍手喝采したわ
報告しなきゃ駄目でしょ
人の指示に従ってるうちは害がないけど権力を持った途端無能になるって奴も少なくない
このクソ上司はそういうたぐいのにんげんだったんだろうなあ
嘘松botじゃない?
で、無断退勤した社員の上司にそんな口聞けるなんて偉い立場なのかな?
学生をしつつ社員の上司と対等以上の立場で会社勤務もしてるなんて大変だなあ
言った方が悪いのはもちろんなんだけどね。
まともに業務こなせない奴はやめても良いんじゃね?
とは思う。
無断退勤の事情聴取ね
しかも上司に退勤しろと言われたから退勤したので無断ではないという
シームレスの技術のこと言ってんだろ
このツイートが飛行状態で遠景まで見える場面わざわざ選んでいるから分かるだろ
あ、地上を這っているゴキブリには分からないか
上司が帰れって追い返した後
放置したんじゃね
自慢じゃないが今まで死ねといわれたことが無い
何いってんだコイツ 痛すぎ
このサイト自体が
自殺教唆で捕まるやついるし
探せばいるんじゃね
大阪なんて日常会話だわ
死ねボケ殺すぞって
このクソキモいテンプレみたいな嘘松文章なんとかならんのか
義務教育はさすがにあかんと思うが高校から上は
自ら望んで入ったのにやる気ないは通用せん
周りの影響考えたらおらん方がええわ
えっ
死ねって言われて死んじゃうメンタルなの?
バカじゃねwww
世の中に馬鹿がいないわけないだろ
帰れと言われたから帰りましたってアスペかよ
別に帰るのはいいけどさっさと辞めろや。
乞食が権利ばっか主張すんな
年上に敬語を使うそぶりもないようなkす野郎が蔓延してるからね
立場関係でイキるようなkずは誰とも信頼関係なんて永遠にできない
生徒が本当に出て行こうとしたので
その教師が慌てて止めに行ったの思い出したわ
暇だから帰れってバイトの時間を削る事は普通にあるな
やる気のないやつ帰らせたりも
だから帰れって言ったら帰って欲しい
上司が帰れって言ってんだから
つまりは嘘松
上司の権限が大きいかによるな
これは冗談で済ませようとしているし
小さかったんじゃね
って位理解しろよ
擁護してんのは社会経験ない子供ばかりか?
2つ目以降が無かったらまだ嘘松要素薄かったんだけどな
まあどうせ嘘松だけどね
そもそも普通に仕事してりゃ絶対こんな事言われない
負け犬に同情とか馬鹿じゃねーの
上司の指示で早く終わって解散したが
時間まで給与発生する仕事とかあるんだが
さんは、カクヨムで有名な嘘松作家さんです
いま、このコメント欄に書き込んでいるはちま民のみなさん
これらのツイートしてるアカウントをよく確認してからコメントしてください
罵られてやる気が出るのは昭和まで、上司なら部下に何言ってもいいなんてのも昭和まで
鬼滅の無残みたな上司が通用するのは昭和までやぞ
でも、スカッとするよな?
絶対嫌なやつだわ
はちまサイトには
信じたくないけどなw
あと、帰れって言った上司もだけどさ?おまえらはこれらのやりとりを見て
イラついたり、悪い上司に鉄拳制裁を与えたいと願望があるのかもしれないけど
でも要するにこのツイートぜんぶ嘘松の創作ネタだから、答えは→ うんこwww
うんこネタに議論する価値なしwww
いやです
だって嘘松だもんw このネタw
マジかよこの創作の上司クソだな腹立つわ
なろうとかにリアリティを感じてるバカだな
そもそも、こんな無能ぞろいの企業しか入れないお前の自業自得とも言えるが、能力ある奴はとっとと外資や、海外に挑戦したほうがいいというのが現実だなw
☆粗末ッッ!!
三菱電機で、ここ数年だけで3人も居るけど・・・
まあ嘘松なんだろうけど
殴ってきた教師は今でも許せない
挽回不能w自業自得w
俺は自分の親が結構権力持っていたから帰ったこと一度あるな
特に問題にはならなかった
タイムカード押さずに帰ったんか?
何処にも通用しない、何の積み上げにもならないw
そして、こうやって敢えて指摘しても手遅れw
息抜きに小馬鹿にさせてもらいつつ、私は先へ行かせてもらいますよ♪
どんな経験かというと、上司がどうのこうの会社の愚痴や恨みのツイート文を
なにげにボーっと読んでたら、「これ嘘松じゃん」って気づくこと。
よくあるわ。よく体験する。うん
要らんから帰れと違ってやる気ないなら帰れで帰ろうとするって事は自分がやる気ないって認めてるんですよ?
リアルでは弱者だから脳内では強く有りたいという願望がある
現場って書いているから現地集合する仕事だったんじゃね
本社から責任者を出して派遣社員で集まる形式とかでありそう
それ
その先は願望松
「上に報告する」とかイキってる社内風紀委員みたいなやつがキモい?
いいえ、答えは別にあります。つまり・・・
これは嘘松創作ネタの作文なので、正直どうでもいい。これが最終結論
最終結論なのに何度も書いているのを哀れに思えてきた
やる気の判断が難しすぎるんだよなぁ
残ったら残ったで文句言われたり更に帰れとか言われるし、やる気出しても相手の判断一つとかマジ理不尽
なんでカクヨムの作文創作ヤロウの妄想を議題に討論せにゃならんのだ
くっさ
ああエスパー魔美か
頭のいい奴は嘘松って書いて別記事行っているんじゃね
死んでないはそういうことだってことだけだ
それはそうだが殴ってきた理由がやる気ないことにじゃなくて
帰ろうとしたことについてだったからな
いわれた通りにしたら殴られる理不尽
他にしわ寄せ行っていそう
そうやってなんでも相手の発言を言葉どおりに受け取るのも
まあ馬鹿の一つ覚えだろ?考えものだぞ?
つかよくそんな低能で就職できたよな?そう思うだろ?おまえらも
なんかミスったら私は止めたんですがとか言いそうだな
返信するのもめんどくさい
嘘松ツイートに騙されて、まじめに議論してるバカのように
そこまで熱くなれないよ僕は。うんこネタに真面目に相手したくないようんこちゃん
縦
読
み だぞwwww ひっかかった~w 嘘松に騙されるやつは縦読みも見抜けないw
そういう奴は普段から言うから、狙われないんだよ。
嘘松の記事でもマジレスするのに何言ってんの?
昔ならその言い訳も通じたが、今は無理だろ。セクハラ発言、パワハラ発言が問題になる時代だから。
おまえは生まれる時代を間違えたな。
そんなに上司と部下でどこでもいつでも険悪なやりとりしてるのか?
まったく日本社会はどうなってるんだ???この国、大丈夫か?
つらいわ。日本の将来を考えると・・・もうダメだろ?この国w
まあ、それはいいや、ネタとか冗談は後付けしても意味ないからね。
縦
読
み だぞwwww ひっかかった~w 嘘松に騙されるやつは縦読みも見抜けないw
残念。ただの偶然でした。
自分で言うのかっこわるい
2回目はどう引っかかるか悩むな
まじでド素人か?おまえらwwwwwww
ん~?違和感しかない。昔のはちま民はそこまで低レベルじゃなかったぞ?
これはおかしい。いまのはちま民はド新規が多いのか?
オッサン、巣に帰れ!
むしろ慣れすぎて嘘松の時は
発狂しているのを見つけて遊ぶのがトレンドなんじゃね
このツイートしてるやつのアカウント見て調べてみろ。嘘松の常連だぞw
そんなだから簡単な縦読みすら見抜けないんだよwwしっかりしろよwww頼むよwwww
そんな投稿10コメまでに言われていることを繰り返しても新鮮味ないぞ
初歩の縦読みでひっかけたくなるんだよw 案の定、簡単に釣れたしw
そうやって上司を悪者にして、自分は正しいとアピールしたいだけだろ?
まじでただのエゴイストじゃん?
つか、正義マンだろ?いるんだよな~こういうかっこつけの勘違い野郎って
おまえら(はちま民)なら、できるから。簡単に騙されるな。期待してるぞ
論破されたときの言い訳だろ?
昭和の老害かよ?
おまえさ、高齢者だろ?
マジで痛々しいから。
嘘松にすぐ気づく上級者と、嘘松に気づかずにすぐ騙されるネット初心者がいる
このコメント欄を見ても、はっきり分かれている
これは嘘松です
だからさ、そういうの、昔はやったんだろ?
老害は今でも通用すると思っているから老害なんだよ。マジ迷惑。
コンプライアンスちゃんとしてるなら責任者はこんな馬鹿じゃない
責任者をこういう馬鹿にしたのは会社の責任でもあるんだから
上から目線でこいつみたいな揚げ足取りはしない
部下の教育は上司の責任、上司の教育は会社の責任
底辺でしょ
帰れとか休んどけとか言っておいて、実際そうしたら怒る奴
どうもその言葉に対して「いや、やらせてください!」とか「もっと頑張りますから!」とか
そんな感じの言葉を返してくるのが当たり前だと思ってるらしい
現地先でpc設定するだけで時給1200円ぐらいで楽だったわ
>その冗談が通じる相手かどうか君も空気読めてないよね?」
これが言いたいがための壮大な嘘松とみた
こういうのも普通に起こりうるんじゃね
で、「え?良いんですか?本当に辞めますよ?」と確認で聞いたら
「だから良いって言ってるじゃん。辞めたいなら辞めろ」と言われたので、「じゃあ辞めます。お疲れさまでした」と言って本当に翌日仕事に行かなかった
そしたら昼頃、「お前が担当してた〇〇さんが来てる。俺はわからんから店に出てこい」とか言われて、渋々行って
対応終わってすぐ帰ったら、また別のことで呼び出しされて、ああ、こいつ辞めさせる気ないなと思ったので、それ以降は電話も全部無視した
店に行かなくなって4日程たったら、ウザいほどかけてきた電話も来なくなった
諦めたかな?と思ったら、その上司は俺の親のとこに行って、「息子さん(=俺)辞めるのを考え直すように言ってくれ」と説得に来たらしい
俺の親は、「自分のことは自分で決めろ」って考えの人だから、上司の説得には応じず、「本人に直接言え」、で終わったらしい
それで諦めたのか、それ以降はもう何も連絡来なくなったわ
俺のことかな?
無断欠勤も何も、辞めるとちゃんと伝えたからね・・・・・・
まさかあんな大口叩いといてまた出てこいなんて言われるとは思わなかったわ
つまりコイツ自身も底辺
社員みんなゴミなんだろ
証拠もないのに嘘だと決め付けるような思い込みの激しい奴よりはマシだな
横だけど、考え方としては逆じゃない?
こんな、証拠もない話を本当だと決めつけて信じるようなバカ正直なやつは生きていけないでしょ
もっと疑うことを覚えろと逆に心配してしまうわ
こいつもクソじゃん
「コイツにはイライラさせられるからミジメにしてやろう、イヤな目に遭わせてやろう」
をパワハラで実施してるだけで問題解決として悪手なだけ
むしろ身の振り方考える時間与えてくれるだけ有情だろ
なにも言わずに報告で終わる方が多い
はちまが何言ってんの?
実は言われて帰った無能じゃないのか?
真実なら社内事情をTwitterに上げるクソ野郎
よってクソ野郎
しないねぇ。
嘘だと思うな
その状況は現実でもありうるから嘘と思う根拠は別に求めろ
おもろいやん
どんなに今無能でも頑張る気概が見えれば帰れなんて言わんよ。
コンビニ店員の客が横柄ですツイートの数は異常だが、実際は深夜のコンビニ店員8割は客商売舐めんなってバイトばっかだしね。
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
くそつまらんし、笑えんから嘘松
よくあるパワハラだよなこれ・・
難易度モンキーのシューティングってやる気おこらんじゃろ?
別部署の管理やってるから割と偉い役職持ってるのかねぇ。ってことは結構な歳かな。
愛のある叱り方出来ない勘違い無能上司。
部下を成長させる立場の人間が冗談でも口から帰れなんて言うのが間違い
帰れの一言は会社にも部下にも上司にも一つもメリットなんてない。
ましてや冗談で言った?そんなん冗談で言える人間と回りが仕事したいと思うか?
帰れと言われたくらいで現場放棄して帰るような奴とは仕事したくないな
帰るなら退社届け出すか、さらに上の上司に一言いれるのが常識。
それに、その部下達も何をしでかしたのかによって、上司の判断も分かれるわ。
コイツのツイートやリツイの時刻の分布をみると、どうみても朝出社して夜帰るような正社員の仕事はしてない事は確定的
創作してでも自己承認欲求を満たしたいって事は、それだけ現実世界での人生がさぞミジメなんだろう
言われた方は大方仕事の出来ない奴なんだろう
さらに上に言って実際に帰るしほんとに残って仕事したい人は障害を取り除くように動くぞ
「帰れって言われたから無断でもいいと思った」なんて通用しない
普通に退社しようとしたら普通に止められる案件だし
両者の言い分を汲んで落としどころをつけるのが大人の仕事だからな
帰れと言うのはパワハラなので上に報告します、だと上に仕事押し付けてるだけ
社会正義や法律に沿うのは結構だが、これで仕事したつもりでいるなら
一人当たりのGDPとかいう名目的な指標の生産性落ちるのも仕方なし
人余りの時代ではないのにさぞさぞ人気な会社だな
重機扱ってるとこでぼーっとされてたら邪魔になるからな
事故起きて責任取らされる前に帰らせるわ
現場の責任者って会社の中では重要なポジションだし、
それと面と向かってこんな問い詰めるような言い方はできんよ。
コンプライアンスどうなってんだ?
特定された場合のリスクを考慮したのか?
まともな企業ならコイツも懲戒対象だろ
その日は帰った。次の日に、社長がどんな理由であれ無断で帰るのは職務怠慢だと言いがかりを言ってきた
まじで、このクソ会社潰れればいいのに
ちょっとやばくない?
ウチの係長もすぐに怒ってこの手の暴言吐くけど、実際に部下4人より仕事をするわ、常に具体的指示して責任持つわ、苦情対応にミスってねじれにねじれた案件は完璧に沈静するわで、社長すら機嫌伺う有能なんやで
どこにも文句言えんわ
指示に従わない部下で評価下がるし、仕事しなくていい理由ができたなら喜んで帰る
職種によっては未だにこんな事やってるやつ結構いるからな
言う人の気持とか考えられなさそう
本当に無能で仕事の邪魔にしかならないなら仕方がないな
ただ、世の中には人間的に嫌いで一挙手一投足がムカつくってだけで言う人も少なくない
そういう場合はマジで可哀想
俺もそう思うが、そう思うわない若い世代が徐々にだが増えているんだろ
企業も大変だ
とは言え、若い世代の価値観を取り入れて変えていかないとどんな企業も生き残ることができなくなるしな
変なおじさんかよ
毎日、こんなんばっかりの対応で、大変なのに。
今時の若者は、帰れと怒ったら本当に帰るからビックリ!!
本当は帰れって言われて何も言えず泣きそうになっただけだろうな
馬鹿ジジイの言うことなんて聞くわけない
立て板に水のようにスラスラと冴えたことを言えたらいいなとは思うけれど
実際にはある程度喧嘩慣れしていて、セリフも練習していないと
ドラマの反撃場面みたいにはいかないと思う
法律家がまくし立てるのをみて頭良い人はこういう反撃を当意即妙にできると思うかもしれないけれど、
あれはちゃんと型があって練習して覚えた文章なんだよね
野球はヘタだけど