• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








記事によると



政府は、不用になった自衛隊の装備品について、ネットオークションなどで販売する検討を始めた。

・第1弾として、今年退役する戦闘機「F4」の操縦桿や座席などの販売準備を進めている。戦車の部品などの販売も検討するという。

・防衛省は高額な装備品を多数購入する一方、「コスト感覚」の甘さも指摘されている。このため、河野防衛相が歳入増につなげるため省内にネット販売の検討を指示した。

・防衛省の規則は、機密漏えいのおそれがある物や武器を含む装備品の売却は禁じており、「機関車のナンバープレートのようにコレクターが好みそうな不用品を想定している」(防衛省幹部)

この記事への反応



週刊ディアゴスティーニ「F4」(実物)

空の薬莢を売って喫煙具会社にトレンチライターを作ってほしい。
薬莢はその他色々なグッズに加工できそうだし、弾と火薬を詰めて銃弾として再利用できない形にすればなかなか良いんじゃなかろうか?


物によればサバゲーマーも大歓喜

悪用対策はしないといけないね。
それにしてもほすぃ…


まあアメリカもかなり昔からやってるし好きな人に喜ばれるし金になるし何より俺が欲しいのでとても良いと思います

戦車の部品とかマニアが喜びそう!

河野太郎やるやん!

エンジンテレグラフとかあるなら欲しすぎる

戦闘機のヘルメットとか売ってくれないかなぁ……

ミリオタ歓喜





マニアは貴重品が手に入るし、自衛隊は懐潤うしwinwin
まあ声の大きい人たちがちょっと騒ぎそうではある


航空自衛隊F-4マニアックス (The Maniacs Series)
青木 謙知 石原 肇
秀和システム
売り上げランキング: 71,423


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1





コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:31▼返信
戦争で若者が命を賭して守った未来がこれか……
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:31▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:31▼返信
政府ってバカなの?そういやバカだった
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:32▼返信
誰も損しないしええやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:32▼返信
ファントム無頼
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:32▼返信
軍靴の音が響いて来る
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:32▼返信
サヨクと猫厨は日本から出ていけ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:33▼返信
なんか情けないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:33▼返信
防衛費上げろよ
野党と弁護士会が反対すると思うが
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:33▼返信
※2
手始めに南北中あたりから切るか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:33▼返信
※6
東シナ海方面からなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:34▼返信
ガルパンおじさんなら戦車の部品高額買い取りだろ、もっとやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:34▼返信


任天堂を裏切ったソニーを許すな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:35▼返信
こんな涙ぐましい努力しなくてもいいように、防衛予算を増やしてやれよ!!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:35▼返信
>>1
米国にそっぽ向かれてるのにまだ買うのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:35▼返信
パヨク発狂間違いなし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:36▼返信
>>1
日本に戦闘機は必要ない
戦犯国に兵器を持たせるのは危険だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:37▼返信
真理主義者 真実主義者 原理主義者 原則主義者 道理主義者
界理主義者 人理主義者 世理主義者 世界主義者 世の中主義者
基礎主義者 基本主義者 応用主義者 発展主義者 常識主義者
人道主義者 博愛主義者 公平主義者 平等主義者 合理主義者
不合理主義者 観念主義 観念主義 経過主義者 過程主義者 
結果主義者 原因主義者 目的主義者 目標主義者 価値主義者
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:37▼返信
バカウヨが壁となり日本を守ればいい
防衛費は不要
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:37▼返信
いわゆる払い下げ品だろう
他の国では普通にやってることだ
でも戦闘機の部品とかじゃなく、服とか靴とかのほうが良さそうだけど
21.投稿日:2020年01月27日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:37▼返信
防衛費なんていらねえよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:37▼返信
どうせなら旧式兵器を台湾とかインドとかに売ったら良いのにな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:38▼返信
訓練されていないパヨちん「軍靴ガー!にほんしねー!!」
よく訓練された赤軍系左翼「731部隊で研究していた薬剤を安く売ってくれよ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:38▼返信
ライトニングⅡのヘルメットほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:38▼返信
>>21
ナマポ額をもっと増やせクズ国家
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:38▼返信
GDPの10%に増やせや無能政府よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:38▼返信
もっと増やしてあげろよ
給料もさ

何の為に税金払ってると思ってんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:39▼返信
既得権益と労組の解体、規制緩和すればええやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:39▼返信
別に防衛費が足りないとか書いてないじゃん
>>「コスト感覚」の甘さも指摘されている
パヨパヨが文句言ってるだけ
防衛費は足りない、もっと増やすべきだが
海外ではやってるところもあるんだから、稼いだ分は福利厚生にでも使えばいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:40▼返信
毎年、歳入60兆なのに歳出概算100兆円の国は格が違った
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:40▼返信
これを異常事態と思わない奴は終わってるよあn
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:40▼返信
どでかい鍋で作ったカレーをもっと振る舞おうぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:41▼返信
ファントム爺さんの座席でエスコンやりたい
でもおいくら万円よ?
中古軽自動車くらいしそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:41▼返信
ふるさと納税で自衛隊に収められるんならいいんだけどなー。一番マシなきがする
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:41▼返信
あ~軍靴の音~
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:41▼返信
財務省解体して充てろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:41▼返信
真理主義者 真実主義者 原理主義者 原則主義者 道理主義者 界理主義者
人理主義者 世理主義者 世界主義者 世の中主義者 基礎主義者 基本主義者
応用主義者 発展主義者 常識主義者 人道主義者 博愛主義者 公平主義者
平等主義者 合理主義者 不合理主義者 観念主義 観念主義 経過主義者
過程主義者 結果主義者 原因主義者 目的主義者 目標主義者 価値主義者
資産主義者 資本主義者 お金主義者 財産主義者 負債主義者 運主義者
値打ち主義者 成功主義者 義理主義者 人情主義者 義情主義者 不成功主義者
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:42▼返信
この国500円のお小遣いもらって1000円の買い物するからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:42▼返信
海外じゃ普通にやってることなのに
じゃあその国は全て終わってんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:42▼返信
まさに両得やな
欲しいけど鬼高くなりそうw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:43▼返信
米軍払下げ品とかいくらでもあるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:43▼返信
電車・汽車でもやってたなそういえば
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:44▼返信
声が大きい人はどちらにしてもデカイ声で騒ぐだけなのでよし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:44▼返信
※40
そういえばP51を私物で持ってる金持ちけっこう居る印象
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:45▼返信
ええんちゃう!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:45▼返信
頭いいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:45▼返信
はちま起稿 2016年12月29日
「貧乏すぎる」自衛隊の実態… 制服が予算不足でまったく足りず、給料・退職金カット

はちま起稿 2018年6月23日
自衛隊の予算がカツカツすぎてヤバイ トイレットペーパーまで自腹、トイレを封鎖した基地も
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:45▼返信
※42
色んな国の迷彩服が
ミリタリーショップで普通に買えるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:46▼返信
軍オタなら金出すだろうし戦闘機や戦車なら尚更
空薬莢は鉄屑として出してるはずだから民間人が手にする事もないやろ

まあオタが本気でほしいのは官品なんだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:46▼返信
だから外人への補助止めれば良いんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:47▼返信
>>20
靴なんて履けなくなるまで使い回すし服はリサイクルして再度戦闘服になる

そも使える程度の官品を
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:47▼返信
海自も陸自も使い道ないからいらないって言って調達計画から外したオスプレイを無理やり買わせたり、
計画になかった調達を政府や外務省都合でねじ込むんだからいくらあっても足りんわな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:47▼返信
>>1
買います!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:47▼返信
防衛費に金回せとたしかに声がデカイけどちまきもハッキリ言ってやるなよ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:47▼返信
価値の交換
価値の保存
値打ちの交換
値打ちの保存
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:48▼返信
>・週刊ディアゴスティーニ「F4」(実物)

最後の部品が入手できずに完成しない落ち
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:48▼返信
>>52
途中送信や

そもそも使えるような官品を流したらなりすましで平気で駐屯地侵入してくるぞ?
駐屯地の隊員一人一人の顔なんていちいち覚えないし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:48▼返信
世論や行政が左をガン無視し始めたのはいい兆候
左は要らん嘘を吐きすぎたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:49▼返信
ムダで足手まといの外人優遇金や本当に死んでほしい文科省のダダ漏れ反日資金から捻出しろよバーカ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:49▼返信
軍の払い下げとか海外だと普通に流通してるし別に全然問題ないと思うんだが
騒いでるやつって何が不満なんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:49▼返信
年内か、すまんなゴキ君、もうPS5買えないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:49▼返信
自衛隊にお金回したいんでしょネトウヨは?
なんでネトウヨは働いて税金払わないの?w

はたらきなよw
日本を潤しなよw
誰も論破できないw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:50▼返信
※58
横やけど自衛隊っていまだにID認証とかしてないん?
ゲームメーカー以下やなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:50▼返信
※63
おはニート
いつもコメント見てると
働いてないのは左の方が多いんだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:51▼返信
使わなくなったライフルの弾の火薬と信管抜いてキーホルダーとかにしてくれないかな
それくらいなら買えそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:51▼返信
ミリオタが反応してるようですな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:52▼返信
等価交換 等価交換の原則 等価交換方式
等量交換 等量交換の原則 等量交換方式
等質交換 等質交換の原則 等質交換方式
等値交換 等値交換の原則 等値交換方式
等力交換 等力交換の原則 等力交換方式
等気交換 等気交換の原則 等気交換方式
等運交換 等運交換の原則 等運交換方式
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:52▼返信
増税しといて社会福祉はおろか防衛にも回ってないっちゃどういうことだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:52▼返信
ぱよちん「軍靴の音が聞こえる」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:52▼返信
ぐんくつの足音が聞こえる😫
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:53▼返信
沖縄にいった時は米軍ショップで
未記名のドッグタグを500円ぐらいで買ったっけな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:54▼返信
>>64
基本身分証と営外居住許可証(外出証や業者やOBに交付される入門証)だけや
一部ではIDもあるが

外柵もガバガバだからそっから侵入できる
年1回日本のどこかの駐屯地や基地で酔っ払いとか侵入してきてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:54▼返信
無駄をなくすだけで、防衛費としては焼石に水レベルだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:54▼返信
ちょっとほしいかも
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:55▼返信
緊縮財政だと防衛もままならないからな
さっさと新規国債発行して財政出動しろよ
国を守れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:55▼返信
※73
冗談で言ったつもりだったが笑えねーな
ゲームメーカーじゃ臨時のバイトでも
ID無いと仕事場に近づけないってのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:56▼返信
メルカリ?ヤフオク?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:56▼返信
韓国がこっそり買ったりしてな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:58▼返信
>>13
任天堂に通じるものがありますね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:58▼返信
そもそも、兵員の装備品の払い下げは自衛隊でもやってるからな。
日本の法的に所持禁止の「兵器」や「武器」の類をどこまで分解すれば「OK」になるのかって
線引きがなく法制度も行政判断もないんだから「パヨクガー」とか関係ないぞ。
73式小型トラックも販売してるけど、シャシ破壊して「走行不可」にしないと販売できないからな。
今まで面倒だからやってこなかったのを、なりふり構う余裕がなくなっていろいろ拡大するだけや。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:59▼返信
危険な物じゃなけりゃいいんじゃね
戦闘機の座席とかいいよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:59▼返信
>>79
こんな状況下でも韓国韓国
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 16:59▼返信
>>77
そもそもIDにしろ機械を導入せなあかんし故障したらその都度金かかるし
ウォッシュレットトイレの修理なんて半年以上かかるくらいや

結局全て税金で賄わないといけんから壊れたから修理とかこれ便利だから買ってというわけにはいかんのよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:00▼返信
>>15
そんなんで潤うほどの枯渇金額なの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:02▼返信
※69
元々防衛費に充てる目的で増税したわけじゃないからだと思います
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:03▼返信
※84
そもそも財源として税金を捉えてる時点で今の制度がおかしいんだよな
国防だけでなく災害対策でも自衛隊は有用だし地方の雇用の安定化にも繋がっている
国はさっさと財政出動して自衛隊を増やし潤し国を守るべき
そもそも専守防衛が日本なのだから戦争なんか全く関係ないし防衛費はもっと出すべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:03▼返信
レーションならちょっと食べてみたい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:03▼返信
ファントムの座席でゲームとか胸熱やん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:04▼返信
※69
以前の8%への引き上げ分は大半を国債償還に充てて
福祉など国民に還元されてませんでしたって安倍ちゃんがゲロってるやん。
次はもっとうまくやるから10%に引き上げるねって宣言してたでしょ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:05▼返信
専守防衛って領土内で戦いますだからな
これえらいこっちゃやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:05▼返信
怪しい業者が模倣しないように何かしらの対策はするべき
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:05▼返信
ミサイル一発1000万とかなのに、不足分を補えるくらいの値段が付くんかね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:06▼返信
※87
どんだけ給料上げても、志願者は激減する一方だからねえ。
人員調達計画破綻して、防衛省が悲鳴あげてるくらいなのに。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:07▼返信
戦闘機の座席と操縦桿用意して、ACECOMBATで遊ぶといいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:09▼返信
74式の転輪とか欲しいなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:12▼返信
米軍放出品だと合法殺人に使われた可能性があるけど自衛隊なら安心安全
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:13▼返信
GDP1%縛りがあるのにGDPが上がらないんだからジリ貧だよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:18▼返信
座席はちょっと欲しいな
でも高いんだろうな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:19▼返信
別に防衛費が足りてないわけじゃないだろ
勿体ないから足しにするだけでタイトルに悪意がある
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:21▼返信
※100
これを足しにしようってのは関係無いけど防衛費は糞ほど足りてない。
なぜ足りてると思うのか謎。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:21▼返信
>>19
あれ?9条バリアは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:23▼返信
座席とかエスコンガチ勢が買うやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:23▼返信
これで文句言うたらアカンよ??

税金取られるよりいいでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:24▼返信
※101
じゃあなんで廃品整理なんてして予算増やさねぇんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:25▼返信
嫌いな奴は政府がなにやってもヤジ飛ばすんだからほっとけ。

防衛費足りない⇒税金徴収増やします
より断然マシだろうに
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:26▼返信
やりくり
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:29▼返信
いいからイージスアショアとか言う無用の金食い虫作るのやめろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:30▼返信
防衛費足りないって医療費を過剰浪費している年寄りをはよあの世に逝かせろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:33▼返信
※109
国産化をちゃんとできないと防衛費の増やしようもないけどな
単に費用を増やしても主要な部分をアメリカに依存してるからパワーバランスが壊れない分でしか購入させてもらえん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:37▼返信
座席は素直に欲しいw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:40▼返信
なんやこのギャンブルで借金返したるみたいな計画はw そこはあてにしたらあかんとこだろ、軍用の払い下げて当の軍が予算苦しいからそれをあてにするてものじゃないだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:40▼返信
部品は持っていても役に立たないので欲しくない。一般道路を走行可能な車両なら欲しいかな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:41▼返信
>>17
同盟国のはずの日本を敵対国と想定した軍事訓練やるような半島の国がなければなあw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:42▼返信
竹島と尖閣諸島の領有権が侵されてても防衛なんてしなかったし
防衛費が足りてないって何を防衛してて足りないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:46▼返信
ちょっと欲しいなと思ってしまった
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:47▼返信
なぜ89式小銃を売らないのか
実弾付きなら国内で買ってくれる人がたくさんいるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:51▼返信
政治家への給金減らして防衛費に充てよう
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:52▼返信
>>9
今まで弁護士会が防衛費に文句つけたことはない
適当なことを言うな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:53▼返信
※3
政治家って民度の縮図で唐突に国を救う英雄は生まれないんや
つまり政治家が馬鹿ってことはそれ以外の有権者も等しいレベルの馬鹿なんやで
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:57▼返信
ちょっと揃えたくらいで組み立てるられるならどの国も苦労しないわ
そもそも重要なパーツなんて絶対に売らないしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:02▼返信
製造終了してるF15買えとか言ってる阿呆共がまた騒ぐぞー
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:05▼返信
私物売って金作るを繰り返す貧乏人と同じ行動してて草
そんなに金ねーのか日本(苦笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:08▼返信
何で足りなくなるんだよ
海外から軍艦一隻買うのやめるだけで賄えるだろ
それを美談みたいに記事にするなや
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:13▼返信
河野さんだから美談にするけど
これが野党議員からの提案だったらボロクソな記事にするんでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:13▼返信
税金上げたろじゃないのはいいけど電子機器は絶対に売るなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:16▼返信
誰も損しないのに、騒ぎだす頭のイカレタやつw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:18▼返信
そもそも退役後はスクラップにしてる代物を軍靴がー!とか言いよるサヨクが頭おかしいだけだしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:19▼返信
>>125
そりゃ普段の行い見てりゃ分かるだろ
コロナでダンマリするんだから
むしろ安倍の対応批判としてはかなり強いカードなのに切らないんだぜ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:19▼返信
アメリカの使い道のない武器やら穀物やらを買わなければ予算はあったはず
アホな総理がトランプの靴舐めるために無駄遣いした結果がこれ、情けない国ニッポン
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:21▼返信
>>19
つまりサヨは日本を守る気は無いと
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:24▼返信
他の国も普通にやってるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:28▼返信
いくらか知らないけど座席は興味ある
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:28▼返信
防衛費もっと上げて増税!
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:29▼返信
頭悪すぎる
そのフリーマーケットでいくら予算確保するつもりなん?
よくて1億いけばええくらいやろ?
防衛予算が年約5兆やろ焼石に水すぎひんか?
いい加減財政破綻しないのに増税や政府予算カットして国民を自殺に追い込み国を貧しくしてしまいましたって頭下げて普通に国債刷って予算確保しろやボケ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:31▼返信
>>85
さすがバカになった日本人、機密漏洩で終わりだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:33▼返信
>>136
思い付いてもやらない事をするようになった、判断能力の無くなったキチガイが舵をとる日本

滅んで当然
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:34▼返信
他の国では結構普通だから古すぎるのはマニアに売っていいだろ

ロシアなんか走れる戦車売ったしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:39▼返信
オタクは金を出すからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:40▼返信
こんな事どこの国でもやってんだけど?
過剰反応してる馬鹿が居て笑えるwwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:42▼返信
無駄を無くして軍備拡大すればあっという間に予算増えるのにな…
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:43▼返信
防衛費が足りないなんてどこにも書いてないのに簡単に釣られる低能おるなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:43▼返信
世も末
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:44▼返信
74戦車出たらなんか買っちゃいそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:46▼返信
ただ日本は管理する奴も無能が多いのか
売っては駄目なモノを売ってしまう事は多い
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 18:52▼返信
パヨが騒いだから何だってんだ?
これ誰が損して誰が傷つくか言ってみろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:00▼返信
嫌いな奴は政府がなにやってもヤジ飛ばすんだからほっとけ。

防衛費足りない⇒税金徴収増やします
より断然マシだろうに
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:01▼返信
※145

売ってダメとかお前が決める事じゃねえだろ
機密作戦の書類とかならともかく
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:05▼返信
海外じゃ当たり前だし人気あるから日本でやるの待ち侘びてた
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:12▼返信
国保有の不動産売れよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:13▼返信
>>1
数年後には何でも鑑定団で超お宝値段確定だから黙って買っとけw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:14▼返信
シーレーン防衛で年間40兆円必要
こんなもん税金で賄おうとせずさっさと国債発行して財源に充てりゃいい
防衛隊員として公務員を増やしまくって内需に繋げる財政出動をしなければ
海外派遣も賛成だね、どんどん被災地のボランティアなど海外支援に熱を入れればいい
自衛隊はもっともっとその存在感をアピールしなくてはな、国防の要なんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:16▼返信
この情報に弄ばれてる時代にここまで愚かなマネすんのか

まぁバカだからこそ、か
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:18▼返信
あれだけ増税してまだ足りないってドン引き
桜を見る会で豪遊しすぎたか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:25▼返信
買う前にどのアイテムが金なるかみてから転売確定。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:27▼返信
>>154
まだ足りないんだろうよ。おれらが安い飯食ってる間に数100倍くらいの豪遊してるんだから。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:28▼返信
>>143
毎日言ってるな?世も末w
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:30▼返信
>>135
君が政治家になるんだよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:30▼返信
※9
声の大きな人が文句言い始めるのを待ってるんだよ
「では備品売るのをやめる代わりに予算増額します」ってね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:31▼返信
販売するのはいいと思うけど
プロの金銭感覚あるやつ雇って、きっちり利益だしてくれればいいが・・・
ド素人が株で税金増やそうとして散々だったし
また仕出かしそうで・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:33▼返信
何がダメなんだよwどーせ日本以外がやれば絶賛するんだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:38▼返信
実は防衛省には1円も入らない。
国の歳入は全て財務管轄だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:41▼返信
国債を新規発行して日銀に買い取ってもらえばいいだけで金は拠出できるだろ。


売国組織財務省は法令順守プライマリーバランス一辺倒の馬鹿。大蔵省の平井平治が財政法4条を作った理由は、特債発行させると日本は戦争するとかいう憲法9条第2項信者の荒唐無稽な思想からなのにな。憲法85条より法律が上とか阿呆か
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:41▼返信
よく言われてたもんな

「算数できねえ奴が調達やってる」って

10機欲しいからおかねちょーだい!

やっぱお金足りなかったからもっとちょーだい!って
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:46▼返信
誰も攻めてこないよ。在日米軍だけで十分
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:47▼返信
>>1
キチガイ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:47▼返信
天才か
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:49▼返信
>>136
記事の内容見ろよ、マヌケw 
 

 
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:49▼返信
>>164
そもそも税とは富の再分配とインフレ率抑制のスタビライザ機能しかないからな
いつの間にか税=財源とかいうトンデモ理論が蔓延って末期癌状態なのが今
国債=国の借金とかいう表現もダメ、バランスシート上では真逆な上に本来は単なる「貨幣発行残高」でしかないのだから借金ですらない
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 19:51▼返信
>>163
さっさと政府通貨として1000兆円コインを1枚作って国債発行残高をゼロにすりゃいいんだよな
実体経済に流れる金を税で巻き上げて借金返して国から消すなんて正しく愚の骨頂
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:00▼返信
処分するのにも金はかかるし、良い案だと思う
ライトなミリオタとしては、是非欲しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:03▼返信
解体にも金が掛かるから少しでも足しにする程度のもんだろう
海外じゃ普通にやってるしネット探せばF15の操縦桿とかも出てくるよ
空自のF4はファンが多いからオークションで売れば結構な額になるんじゃなかろうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:08▼返信
アホすぎ
国債という概念がねーのか ただのバカなのか
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:09▼返信
これは増税のフラグだな…
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:18▼返信
退役した74式戦車売ってくれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:26▼返信
海外じゃ普通にやってるし
逆にいままでやってなかったことが意外だわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:29▼返信
お金が無いのにトランプから買い物する安倍無能
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:29▼返信
おいおいおい。
軍事機密ダダ漏れやん。
大丈夫なの?この内閣は??
実弾も流れたりするんじゃないの??
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:30▼返信
これだって税金で買ったものを国民に売りつけてまた儲けるわけでしょ?
マジで頭おかしいんじゃないの?
安倍内閣って中曽根亡くなってから急激に偏差値下がってない?ww
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:32▼返信
安倍やら麻生やら二階がドヤ顔で失言しているばかり見るとホンマにブレイン死んだんやなぁって・・・w
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:32▼返信
バカ高い 公務員の給料やで退職金 手厚過ぎる手当てをカットすれば賄えますよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:34▼返信
>>防衛省の規則は、機密漏えいのおそれがある物や武器を含む装備品の売却は禁じており、

だったら始めっから売るなよ・・
リスクあるのに売るとか頭沸いてるでしょ・・・
その規則すら今の内閣じゃあ信用出来ないし・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:38▼返信
>>2
心配しなくてもお前さんのが先に滅ぶよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:47▼返信
公務員叩きは財務省の思うツボ
公務員も消費者なんだよな
国民の賃金を上げれば税収も増えるという経済拡大が最優先
それをすると色々困る企業があるからやらないやれない
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:48▼返信
F-4とか海外じゃ既に民間人向けに転売されてたろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 20:55▼返信
服とかナイフとかの軍放出品って海外じゃすげぇ高値になるんだからソッチのほうが良くね
部品とかどうなんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:01▼返信
アメリカに4兆使っといて金が無いか
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:01▼返信
アメリカも軍用品中古で流してるしいいんじゃね?武器弾薬が市場に出るわけじゃないし
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:05▼返信
>>181
だから何でカットするんだよ
逆だ逆
日本をマイナス成長させるなんぞ諸外国の思う壺、所謂売国政策そのものなんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:38▼返信
無駄金使い過ぎなんだよ無能
税金の内の何割かは確実に政治屋や関係者どもの懐に入ってるだろうしな
191.ネロ投稿日:2020年01月27日 21:41▼返信
たったこんだけ?
必要なら、明日は原酒を解禁してもいいかもな
千ョンクズのせいで、こんな現状になったしよ

俺が、もっとしっかりしてたら、嫁は働かなくてよかったのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:41▼返信
外資に流れていれば無駄だが国内で金が回っていればいい
誰かが赤字なら誰かが黒字になる
世の常
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:49▼返信
衛生兵不在な狂気の軍隊
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:49▼返信
※192
アメリカは外資に入りますか
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:52▼返信
操縦桿買ってガンダムXゴッコやろうぜ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:57▼返信
さすが河野さんネットの初期の時代からやってるだけあってネットフレンドリーで柔軟!
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 21:59▼返信
操縦桿めっちゃほしい。フライトシュミレーター用のコントローラーと合体させる人いそうw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:00▼返信
※194
地図見ればええ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:11▼返信
まわせーーー!!!(エリア88感)
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:18▼返信
ヤバイ部品じゃなければいいアイデアだ
がんがん売ってこう
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:31▼返信
対地ミサイル売ってくれ
NHKにぶちこんでやる!
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:50▼返信
※1
守れてないから本土爆撃されて負けたんだが?
現実を知れネトウヨ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:01▼返信
高額で売れたとしても防衛費に比べりゃ二束三文だろ
購入装備品1つとガラクタゴミ売却10個ぐらいならまだいいレベルだろな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:01▼返信
100か0で語る短絡的知能者多くね?
205.投稿日:2020年01月27日 23:31▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月27日 23:52▼返信
いいんじゃね
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:08▼返信
実銃も売れよ弾ないんだからいいだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 00:18▼返信
否定はせんけど、自衛隊に身銭切らせる前に政治家が身銭切れや
不要な備品販売で補う額なら、国会議員の給料を数%削るだけでも算出できるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 01:52▼返信
給料泥棒の議員減らしたら?
こんな事してる間に何の成果があったの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:04▼返信
軍隊というのは基本命がけなのでコストカットは難しいんだよ
普通に金まわせ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 05:58▼返信
災害マニュアルも売ればよかったんだよ
装甲関係はやばいから売っちゃ駄目だぞw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 07:28▼返信
>>129
コロナの対策は政府の仕事。
批判して対策止めるわけにはいかんだろう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 07:31▼返信
>>189
公僕だから。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 08:43▼返信
クラウドファンディングでもすれば
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 09:04▼返信
※182
リスクあるものは売らないって話なのに頭やべーな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 13:17▼返信
>>207
火薬の入ってない弾なら法に触れないから簡単に手に入るんやで

そこに火薬入れたらお前みたいなのがテロでも起こしかねないから銃刀法で銃を禁止してるんや
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月28日 14:50▼返信
お前ら自衛隊が無理を押して中東に護衛艦を派遣するお陰で
日本の船舶会社は安全に原油を日本へとピストン輸送できることを忘れんな忘れんな
原油タンカーが再保険も掛けられずに原油が輸入できなくなれば日本野垂れ死にだっての
防衛費の一助だと思って廃棄部品でも買って下さいお願いしますノーマネーでフィニッシュヤダー!

直近のコメント数ランキング

traq