噂:「バイオハザード8」は再び一人称視点になる?
https://jp.ign.com/resident-evil-7/41304/news/8

記事によると
・「バイオハザード」関連のリーク情報をまとめるYouTubeチャンネルResidence of Evilによると、「バイオハザード」8作目は、『バイオハザード7 レジデント イービル』と同じく、一人称視点になるという。Eurogamerも、カプコンに近い関係者から似たような情報を入手したとしている。
・『バイオハザード7 レジデント イービル』の一人称視点は、それまで三人称視点がメインだった同シリーズにとって画期的なアプローチだった。このアプローチはおおむね成功を収め、ファンの視点からするとそれまで迷走していた「バイオハザード」に新鮮さをもたらした。
・近年のカプコンは「バイオハザード」のリメイクに注力しており、シリーズの伝統である三人称視点に立ち返っていた。『バイオハザード2』と『バイオハザード3 LAST ESCAPE』は、美しいグラフィックのREエンジンを使っているが、視点は従来の三人称視点のままである。
・IGNは本件についてカプコンに連絡をとったが、「噂にはコメントできない」との返答を受け取った。
この記事への反応
・一人称は7だけで十分なんだが
・本当なら楽しみだな
・バイオハザード 8とかどうでもいいからバイオハザード アウトブレイクだしてよ
・バイオハザード8ってマジいいい!? いまはre3のが楽しみではあるがw
BIOHAZARD RE:3 Z Version 【CEROレーティング「Z」】 (【予約特典】「ジル&カルロス クラシックコスチュームパック」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 20.01.29カプコン (2020-04-03)
売り上げランキング: 25

リプトン便所スリッパティー!ティー!ティー‼️
ティー、ティー、ティ、ティー‼️
🐽
俺は好きじゃないけど
1〜CVラジコン、4〜6TPS、7〜9FPS?
FPSが正解だろ
🪓
茅ヶ崎には、大雨特別警報
一方、関西は19度
出すわけね-だろ何時まで同じこと言ってんだカス
8も絶対買うわ
ゾンビ相手に軍人がパンチキックするキャラゲーしたい勢にはただただ申し訳ない
弁当
塩大雨
しおおめ
6とかアンブレラコア出したときなんかはもう終わりだと思ったよ
完全勝利過ぎてワロタ
またあそこは懲りずにVRパクリそうだけどw
FPSバイオすごく楽しかったから俺は大歓迎だわ
FPS苦手な奴はバイバイ
バイオハザードはやはり三人称視点にしてほしい。
いやつまらないって確証が持てた
4:神ゲー 5:凡ゲー 6:クソゲー
7:神ゲー 1RE:神ゲー 2RE:神ゲー
8が出ても怖さの請求力あるかは正直疑問
結局ウィルスや菌のせいでしょって思うと心の抗体がどうしてもできるし
4は新鮮さがあったからまだしも5でやめりゃ良かったのに6も同じように出してやただのアクション寄りのシューターに成り下がってたわ
最初の廃屋出たらもう怖くない
サイバーパンクもそういう理由でFPSになった
戦わせたいのかステルスさせたいのか
どっちやろうとしてもストレスのある仕様だった
p.tのパクリだもんな…
トホホ
そこにチャレンジする奴は少なかった
結局世相さ 安全だからこそ刺激が欲しいってのは余裕がかなりある世相じゃなきゃヒットしない
賃金の低下(増税で実質低下)や将来不安は下手なホラーなんかより普通は怖いはずだしな
また貧困層が多くなれば、なんで他人をもうけさせなあかんねん!!と大阪人が増えるわけだしな
これからある程度の層は寡黙になっていくさ 嫉妬や虚無に巻き込まれたらただじゃすまないからだよ
前回のは新鮮味はあったけど、なんかバイオっぽくなくて、ナンバリングタイトルをプレイした感がすごく薄かった印象。
クリーチャーも種類少なくて、手抜き感満載。
それとも、またイーサンを主人公として出すから、その流れで三人称じゃなく一人称なのかね、REみたいなビハインドビューでええやん。
今度は他の主人公にしてくれよ、ジェイクとかシェリーも、6以来全然出番無いじゃないか...。
ババアが追いかけてくる当たりからギャグだわあれ
RE2が最高だわ
ジェイクという存在そのものとシェリーの設定はマジモンの戦犯
7が良作だったから楽しみ~
俺はCOOPがあるから楽しめたけど
バイオハザードのナンバリングで6が1番不評だったから…
バイオって1の頃から戦うところと逃げるところを判断するゲームだったし
何を言っているのかと。
巷によくあるゾンビ洋ゲーと何が違うのかという話に
4:神ゲー 5:クソゲー 6:クソゲー
7:凡ゲー
5は好きだけどマーセとかな。6は擁護しません
123→定点視点ラジコン操作
456→肩越し視点TPS
789→主観視点FPS
バイオは3作ごとにモデルチェンジする
56がちょっとB級過ぎたけど REの感じは結構ホラーだったよー?
RE:2こそ、そこまで怖くないやろ
操作しやすさで、ゲーム的に7より楽しかったのは認めるが、結局全体的な怖さは7のが上
7はバイオのナンバリングにする必要性は全然感じなかった。
7の数字をつけないで、スピンオフ的なので良かった。
怖いっちゃ怖かったけど。
RE2の好評をもう忘れたの?
バイオはキャラゲーなんだから三人称で良いんだよ何で分かんねーかなぁ(^_^;)
怖がらせるだけ怖がらせて、きちんとネタばらしして、その恐怖から克服させようとする7は、
ちゃんと真にバイオしてるんだけどな
怖さの理由が菌の特性のせいか、ルーカスによる猟奇のせいかで、きちんと説明されてるあたりが
まさにバイオらしくてナンバーリングとしてふさわしいすぎるとさえ思うが
キャラとか心底いらねえ
FFみたいなクソに成り下がるだけだ
どっちか片方を切り捨てるような事はしないだろ
少なくともPS5世代のバイオは8→RE4→9→RE5って感じで交互に出るだろうな
十三機兵みたいにそれぞれの視点で描かれるのかと思ったら駐車場のシャッターがどっちでも閉まってたりG第3形態前後がほとんど同じだったりしてストーリーが雑すぎ
当たり前だろ
あの視線酔うからダメだ
ラジコン操作タイプ戻すべき。カメラ酔いひどいバイオハザード2 re アホやろ。バイオハザード7 論外w バイオハザード8 これならカプコン作品買わないわ。
VR超楽しかったから8にも期待
黙れ懐古厨
あんなクソ操作したい奴
お前しかいねーよ
それはお前の三半規管が弱すぎるだけ。
いやお前がおかしいだけ
普通の人はゲームで酔いするけど吐くなんてしないんだよ
VR対応させて欲しい
あの1人称視点フォールアウトばりにもっさりしてるんだよなぁ
アレあんま好きになれない
リベリーションズ3に期待やな
正式ナンバリングが何の特徴もないFPSでいいのか?
8もVR完全対応だったら神
狼男も敵として出てくるらしく幻覚がテーマ
4の続編だとか
多分VR対応でしょうね。
本当あの臨場感凄かった。あれは体験しないと分からないからね。
なら普通にプレイしろよw
俺は吐きはしなかったが、確かに長時間プレイは無理だったな。2時間が限界だった。
7のVRはマジで神ゲーだった
幻覚テーマなら最後に操作してたキャラが実はレオンでしたとか面白そうだな
これならFPSでやる意味はおおいにある
FPSはこういうトリック的なことに使えるし最近FPS視点をうまく利用してたホラゲーのSOMAなんかがそうだった
俺はこうだな
1:並ゲー 2:並ゲー 3:やってない
4:神ゲー 5:良ゲー 6:凡ゲー
7:良ゲー RE1:神ゲー RE2:良ゲー
俺はこうだわ。1~2はリアルタイムでふれてないってのもあって絵が汚すぎて全然怖くなくてさっぱりだった
VR対応またするのか知らんがPSVR2の性能次第ではあるけど出来ればPC版にも欲しいところ
7もPSVRでやったけど手持ちのViveProでもう一回やりたいなって思っちゃうから
4:やってない 5:やってない 6:やってない
7:やってない
次は解像度4倍になるかもしれんから
すげーことになりそう
一回クリアするのはそこそこ楽しいけど、何回もプレイするのは苦痛
カプンコの看板タイトルなんだし、良作作らな失敗だろ
また濃いのを頼むわ
あれはVRでプレイしてこそ完全版、
モニターでのプレイはプレイ動画みてクリアした気になってるのと同じようなもの
完全VR対応は神だったな、唯一無二のVRゲーム
バイオ7もバイオじゃねーし!
バイオの看板下ろしたら売れねーだろーけど
看板に傷付けて過去の栄誉を汚すよりはずっとマシだと思うぜ?
事実上のほんへなのにナンバリングがないために忘れられるベロニカちゃんかわいそ
まあ売れるんだけどな。
結局はより多くの人が喜べば正義や。
8は両方の視点選択可能を希望
あー楽しみだ
しかも評価クソ
バイオで一番売れたのが6なんだがw
5が750万
6が740万になってたわ
7が680万
これがバイオトップ3な
しかも累計でもバイオ5より売れてないというw
こう見ると7が期間的にも優秀すぎるな
今のほうが好調すぎる
敵の視線や表情が一人称の方が怖い
VRはさらにやばい
7めちゃくちゃ良かったんだが
VRでやってみ、世界変わるで
7もちゃんと売れてるし面白いで
もっと広い視野を身につけようや
1~3 ゾンビ
4~6 寄生虫
7 超能力
8も超能力になるんかな?それとも別物かな?
悪魔の生贄って映画ゲーム問わず
色んなホラーの元ネタだからそれは仕方ないわ
君たちは過去の自分たちの評価を忘れたのかね
懐古厨氏ね(直球)
バイオってラジコン操作だったから怖かったところあったのに今のはつまらなすぎ
リベリーションズが酷評された理由→ゲハ、ゲハとは無関係なシリーズのファンからは同時期に発売された6より遥かに高い評価を得た
リベリーションズ2が酷評された理由→VITA版がフリーズしまくりで酷評・炎上、しかし内容自体の評価は悪くなかった
予定というか過去の流れから見て予想されてるだけでしょ。
まぁ大不評でも起こらない限り、その流れだろうけど…
7の怖さは体験版がピークだったけど
RE2を見りゃわかるけど、お前みたいな少数派の意見はどうでもいい
アリゲーター戦を呆気ないダッシュ回避ゲーに改悪したのだけは許せない!
旧作みたいなギリギリのやりとりやりたかったのに!
もうラジコン操作は流石にしたくないな
VRでの7プレイはシリーズ最怖言われてるから、投げてもしゃーない
自分はSkyrim VR買ってどうしても60分で酔ってしまい投げた
VRやったらわかるよ。
あれは最後には吐く系の酔い、消防の頃車酔い酷かった俺にはあれに近いものに感じられた。
個人差なんだろうけど
いやいやw モニターでクリアしたけど十分怖かったし楽しかったで
良作だと思った。DLCのクリスの奴買った時期に他のソフトやってて弟者さんの動画で済ませたのは勘弁してくれ。あれはDLC配信まで間が開き過ぎたのが悪い
普通に考えたら恐怖心って嫌なもんじゃないの。
ネロのお兄さんの方が何倍も怖くて残酷なんじゃい
立ち会うことができた最も恵まれた人類のひとりに入れたことにカプコンに感謝したい
これを逃したゲーマーほんとうにお気の毒。
8も7同様にVRがありそうだしまた事前情報を遮断して初見VRでのプレー以外に取る選択肢はない
ラストバトルが実質道中に出てきた小ボス2匹ってなんだよ
ザコの種類も似たようなの2~3種だけだし
イーサンの顔を作らないといけなくなるからtpsはないよ☺️コスト的に考えれば。
わかる、FPSのほうが怖かったからRE2もFPSモードで遊びたいような気もする。後ろ見れないからタイラントが来てるのかわからなくて振り向いたら居たみたいな?
なんでや!6は割りと楽しめたやろ!アンブレラコアよりは楽しめたやろ?
ん?REシリーズに1は無いぞ?2と今年の四月に発売予定の3が新しくREシリーズに追加されるけど?
序盤のミア倒したあとからイーサンは数々の恐怖シーンを体験してるのにさほど恐怖してないからな。冷静すぎひん?この男と思ったわ😃言いたい事は多いけどなんで一般人のイーサンがクリーチャー相手に互角に戦えるんのかが謎なんやが?
サイバーパンクこそTPSにしたほうがいいと思うんだよなぁ…せっかくキャラメイクしても見れないってのはなぁ…
6は序盤からラストまで怖くないからな😃不死身のボケが出てきてめんどくさかった倒したら動くなやボケと思ったからね😠
はげどうですね。サイコブレイク2も後々にアップデートでオプションからオン・オフできるようにしてくれたからね☺️
そうだと思う。ジェイク編のラストのムービーが謎過ぎるジェイク飛行機でどこかへいくシェリーとはそこでお別れで、中東?みたいなところでジェイクが泣く子供からリンゴを貰ってハンターと戦闘になるってところで終わるから。
記憶が確かならそうだったと
リベレーションズ3いつでるかな?