• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ハリウッド実写ドラマ版『ワンピース』

ガチで制作されてた!

Netflixでシーズン1が放送


EPcHVifVAAAO5TS




  


この記事への反応


   
Bad news

やめて

さすがNETFLIX!!!!!!!
ワンピース歌舞伎といい、ワンピースファンにはたまらない展開😍😍

  
ワンピース実写化キツそう…って思ったけど、
ジム・キャリーが全役やればいけんじゃね?


実写版ワンピースもNetflix!
これは流石に日本の配信権はテレビ局とかが獲るかと!
Netflixなら予算やスケールは問題ないね。
ポストGOT時代をNetflixはダークなウィッチャーと
明るいワンピースの両輪で狙うのかな、
プラットフォーム王に俺はなるという気概を感じる。


ワンピースの実写版 阿部寛がやったじゃん
ドラマも映画も

images

yiues

CCT0NgSUsAIb1KT

  
実写化されたドラゴンボールみたいな
別のなにか(笑)にならないといいけど




ポシャってなかったんだ・・・
もう阿部寛さん主演でよくね?


鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)
吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1


銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版 (特品)
荒川 弘
小学館 (2020-02-18)
売り上げランキング: 3



コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:02▼返信
アメコミが上手くいってるんだからいけるいける
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:02▼返信
おでんが敗北者並みのバカ殿でワロタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:02▼返信
黒歴史になりそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:05▼返信
ネトフリって即切るから1シーズンで終わりじゃないかなあ
ストレンジャーシングスみたいなモンにはならんと思う
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:05▼返信
海外ドラマ仕立てにすると絶対にゲイとレズカップルが追加されるぞ
最近はさらにバイまで追加されるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:05▼返信
アニメすら見たくもねえのに、誰得だよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:07▼返信
でもなぁ、ネトフリ契約するほどの魅力ではないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:08▼返信
※1
ブラックライトニング「・・・」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:08▼返信
最初はハリウッド?!て驚いたけど
今となっちゃああネトフリなあって感じだね
FF14も実写化するみたいだし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:10▼返信
ネトフリだといまいち日本の人気だけじゃ続編が作られるかなんとも言えないからなぁ
海外ウケするような内容じゃないとまず続かない
つまり日本人が満足するような内容だと10話打ち切りだろうし続くような仕上がりなら内容がクソ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:11▼返信
どうせ中華マネーぶち込みしてあって登場人物中国人だらけなんでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:14▼返信
ネトフリコンテンツ不足
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:17▼返信
※10
日本人が満足するもんも外国人が満足するもんも変わらんよw
ちなみにNetflixのデスノートは海外では日本以上にめちゃくちゃ叩かれた
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:20▼返信
最近は欧米でもファン増えてきてるからね
ワンピが欧米でウケてなかったのは内容じゃなくてマーケティングの問題だったから
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:23▼返信
脚本書いてるMatt Owensって人はガチのワンピオタみたいだから期待したいけど、脚本家の権限が大きいとも限らないからなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:24▼返信
コンテンツ不足で粗悪作品を乱造
ユーザーから見捨てられてネトフリショック発動

みたいにならねーかなー(クスッ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:26▼返信
実写化しちゃダメなモンってあると思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:26▼返信
※13
確かに。最近盛り上がりどころの感性が昔と違って似てきてんなって感じるわ
マーベルやGODZILLA観ても思うし
JJエイブラムスのスターウォーズみても河森さんのマクロスかよって感じるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:27▼返信
ネトフリはコンテンツ制作に年1兆以上かけてるからな、予算不足はなさそうなのは良いか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:28▼返信
>>15
権限つーかハリウッドや米国業界で脚本には何も権限は無いよ
スポンサーやマーケディングの意向によって
エンディングを何本も書かされるし、女性入れろー黒人入れろーとか
何でも受け入れちゃうロボ。まあ編集権すら監督に無いし仕方ないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:29▼返信
>>1
これはONE PIECE evolution
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:31▼返信
>>20
Netflixはそうでもないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:33▼返信
>>20
ハリウッドの脚本家にとって、映画とテレビドラマとの最大の違いは、映画が監督のものであるのに対し、テレビドラマでは脚本家が王様であるという点だ。ドラマの企画を立ち上げるのは脚本家であり、放送が決定すると、自らがショーランナー を務め、脚本執筆からキャスティング、編集に至るまですべてをコントロールする。各エピソードの演出を手がける監督は、ショーランナー を務める脚本家の意図に沿って仕事をしなくてはいけないので、映画と主従関係が逆転しているのだ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:33▼返信
でもウソップは黒人にされる運命だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:43▼返信
ロビンは中国人女性、ナミは野人ぽいパツキン、ウソップは黒人、チャッピーはCG
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:48▼返信
最終話で突然黒ひげが大人になれよとか言いそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 08:50▼返信
でも実際三刀流とかあの絵柄だから許されてる訳で
くわえてそのまま戦うのは無理じゃないかなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:01▼返信
>>19
オリジナルドラマは低予算だらけやん。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:15▼返信
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <NETFLIX!NETFLIX!NETFLIX!NETFLIX!NETFLIX!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:18▼返信
日テレのコスプレ学芸会でやってくれよ!!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:19▼返信
ネトフリ契約してるけどワンピは見ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:19▼返信
日本のゴミ糞クオリティで実写化してほしかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:20▼返信
※28
ウィッチャーとかどう見たら低予算に見えんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:20▼返信
Netflixオリジナルのドラマやアニメって全部ビミョーなんだよな…
ネクストロボだっけ?映像は凄いのに話がうんち未満だったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:21▼返信
ありったケーろォゥ!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:21▼返信
>>31
まぁ漫画版のようにすげー面白い作品にはならないだろうからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:22▼返信
Netflixというか海外ドラマの当たりなんて数年に1回くらいしか生まれんよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:22▼返信
原作無視で白人キャラが黒人俳優になったりとかのポリコレ配役なら見ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:23▼返信
Narutoのほうがやりやすいんちゃうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:23▼返信
ありったケーろォゥ!!! ゆンめウォォ~~~!!!!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:23▼返信
そもそもルフィって何人なの?日系ならジャニーズ送りこまないと
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:24▼返信
原作重視だとルフィブラジル人でウソップアフリカ人だからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:28▼返信
なんか勘違いしてる奴多いけどネトフリが製作するんじゃねえからw
配信するだけだからw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:29▼返信
※41
日系じゃねえよwww
地球人ですらないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:31▼返信
>>43
配信するだけを力を貸すとは言わねぇよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:36▼返信
※43
日テレで制作だな!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:37▼返信
腕が伸びるスパイーダマンみたいな内容になりそうw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:39▼返信
ドン!ってどうするんだろ?なんかある度に後ろで大太鼓叩く?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:44▼返信
>>48
アメリカではドン!はタダー!だから
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:48▼返信
>>6
嫌いなくせに気になってしょうがないんですね
まるで某国の人みたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 09:58▼返信
>>17
この考えがよくわかんないんだけど
面白かったら面白かったで良いしつまらなかったらつまらなかったでちょっとした時間と金無駄にしておしまいなだけじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 10:30▼返信
電ピー通
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 10:35▼返信
宴だー!で1シーズン終わり
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 10:55▼返信
ファンタスティックフォーでええやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 10:56▼返信
嫌な予感が120%
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 11:14▼返信
チャイナマネーに汚染されたハリウッド映画。

中国人だらけになりそうで嫌やな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 11:39▼返信
一応、割と制作にガッツリと尾田さんが関わってるそうだから、
ドラゴンボールみたいにはならんでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 12:06▼返信
ブラックセイルズみたいなガチガチの海賊ドラマだったら面白そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 12:19▼返信
クジラックス先生おめでとうごさいます!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 12:34▼返信
尾○栄一郎より、絵が上手い人が、ツイッターに絵をアップしているんじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:17▼返信
今週のおでんはマジでガッカリすぎる
裸踊りする理由なんやって見てたがまさかのただの無駄働き
しかもそんなの嘘に決まってんだろってレベルのアホみたいなこと
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 14:21▼返信
ンラヴァーナッコーゥ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:41▼返信
リアル天津飯、「阿部」
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:41▼返信
でもどう見たってブライトノアさんは阿部さんでしょ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:42▼返信
そして実写化サカキ(ポケもん)阿部さん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 15:43▼返信
ゴジラミレミアムでリアル化が分かるロケット団。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:37▼返信
イットみたいなバギーをメインの敵にしてゾロナミ加入までを引き伸ばしで10話かな

直近のコメント数ランキング

traq