https://gamebiz.jp/?p=258646
記事によると
米国の調査会社Sensor Towerは、昨日(1月28日)付のレポート「Nintendo Mobile Games Reach $1 Billion in Lifetime Player Spending」で、任天堂<7974>がApp StoreとGoogle Playで配信するモバイルゲームの総収益が10億ドル(約1090億円)を突破したとの推計結果を明らかにした。
そのうち、最もヒットしたのは『ファイアーエムブレムヒーローズ』で、全体のダウンロード数の4%にすぎないものの、収益の61%にあたる6億5600万ドル(約716億円)を稼いだという。以下、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』が12%の1億3100万ドル(約143億円)、『ドラガリアロスト』が11%の1億2300万ドル(約112億円)となった。
この記事への反応
・やったね任天堂
もうソシャゲだけでええやん
・FE人気すげえな
そりゃスマブラでも優遇しまくるわけだ
・結局海外でもガチャゲーが猛威を奮ってるんやなw
「課金してる奴は馬鹿」とか、世界中が馬鹿なんじゃん
・FEHが700億は草
・結局任天堂でも
「オタク人気の高そうなイケメン美女の
キャラクターガチャ課金商売が一番」
という風潮を証明してしまってるのがな
・ドラガリそこそこがんばってて草
もう任天堂の顔やな
・結局ガチャゲー最強なんだなぁ
FEHつええええ!!
固定ファンがそんなに課金してるのか
固定ファンがそんなに課金してるのか
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 20.01.29任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 44
幻影異聞録♯FE Encore -Switchposted with amazlet at 20.01.29任天堂 (2020-01-17)
売り上げランキング: 97
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 20.01.26任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1
(任天堂は家庭用コンソールの開発から撤退するかもしれない、と社長は言う 「私たちは本当に私たちのコンソールに固執していません。」)
(2019年1月6日 EUROGAMER)
>任天堂社長の古川俊太郎氏は、ハードウェアおよびソフトウェア開発者は、将来的には娯楽事業の変化する要求に柔軟に対応できるように、家庭用コンソールの設計から離れる可能性があると示唆しています。
>「私たちがコンソールの開発を始めてから30年以上が経ちました。任天堂の歴史はそれ以上にも遡り、彼らが考えていた唯一のことに直面したすべての闘争を通して、次にやるべきことがありました。ビジネスとしての私たちの焦点は家庭用コンソールから移行することができます - 柔軟性は創意工夫と同じくらい重要です。」
(2018年05月02日19:30 オレ的ゲーム速報@刃)
>任天堂の新社長、古川俊太郎取締役はスマートフォン向けゲームで早期に現状の数倍の1000億円規模の売上高を目指すことを明らかにした。
>新社長・古川氏はスイッチ以外の事業拡大を経営課題に上げた。「今見えてる中で一番大きくしたいと思うのがスマホゲーム」と述べた。
(管理人コメント)もう僕たちの任天堂はいなくなってしまった・・・これから任天堂すらスマホゲーでガチャ課金の時代よ・・・
(2018.6.22 22:30 はちま起稿)
・任天堂の新社長に28日就任する古川俊太郎取締役常務執行役員(46)は22日、共同通信のインタビューに応じた
・古川氏は「スマホ向けは重要なビジネスで、将来的に収益の柱の一つにしたい」と表明。「スマホ向けゲームの売上高を早期に現在の数倍となる1000億円規模に引き上げることを目指すと明らかにした
わかるかソニー?w
国内30万本程度で大ヒットとか言われるようになったし
(2019.9.5 18:30 はちま起稿)
基本無料バトロワ『荒野行動』のスイッチ版が10月配信決定ニンテンドースイッチのジャイロ操作に対応スマホ版と同じサーバーになるとのこと
≪この記事への反応≫
・任天堂も落ちぶれたなぁ
ソシャゲ嫌いな俺ですら10万ちょいは課金したが後悔はしてない
このままCSからフェードアウトして…いや、もう消えてるも同然か
凄いは凄いけどLifetimeだから今までの累計だしな
正直どれも元のCSタイトルやった方が全然楽しいと思う
なんだよあのFEヒーローズのデカい升目はよ
なんで今さらこんな記事?と思ったら今日決算なのか
相変わらず狡いな
売れてますが?
ソシャゲトップ層は一年で到達しますけどww
TYO: 7974
現在値42,030円
前日比 −690円 (-1.62%)
1月30日 11:27 JST
ここらがピークとの見方
合わなきゃそのまま辞めればいいし
ガチャガチャ批判してるやつはただのアホだろ
面白いと思ってガチャに課金してんだから
かといってガチャがいつまでも続くかどうかも分からんけどな
海外では規制されてる訳だし
こんなんで騙せる株主もアレだな
現実 これまでで売り上げが1000億
それ何年も前から言われ続けてるけどいつ終るんだよw
アップルの発表会で宮本に宣伝させて
ようやく1000億円てww
1000億円といえばイワッチの無責任コミットメントだよね
↓
ガチャゲーめっちゃ儲かるわ!
ソシャゲは規制すべき。
敗北を知りたい2020
それだけFEH以外が爆死してる証明にしかならんと言う
例年通りFGOを調べると知れるんじゃね
初めからガチャゲー出しても売れんぞ
PS5向けに出して世界を驚かせようぜ
岩田はあの世でどう思ってるんだろうな?
あいつ自身はガチャに否定的だったはずだが
IPは残るけどクソハードは消えるってマジで良いことしか無いと思うし
アレwwwwww
こちらwwww
話題にwwww
殺到wwwww
結果wwwww
比較対象に他社のタイトルが無い時点でお察し
岩田はゲーム業界の足を引っ張ってきたけど、少なくとも魂をガチャに売るような奴じゃなかったのにな
つまりFGOが1番って事か
グリーの凋落ぶり見る限り一本は危険だろ
携帯機とスマホの二足草鞋のままいくんじゃね
結局は金
せやかて工藤、ドラガリがそこそこ儲かってるんやで
任天堂は金脈を掘り当てた
ボロ儲けしまくってごめんね
笑いが止まらないほど儲けてもゴキは嫉妬しないでね
はなくそほじりながら作ったポケモンでも
子供から大金を巻き上げるのに大成功したし笑いが止まらないwwww
ゴミみたいなハードしか作れないんだからお似合いじゃん
任天堂「ソシャゲだけで1000億です」
ゴキ「ヒぃいいいいいいいい!」
ガチ勢はドンドコ金使わざるを得ないからなぁ
IPを売りたいだけの任天堂とソシャゲは相性がいいからな
ドクターマリオやぶつ森は期待を大きく外した爆死っぷり
社長の発言がどんどん弱気になっていくわけだな
ちゃんと自社技術や技術開発に再投資すれば自社価値を高める事に繋がるんだから
楽して儲ける事は後回しにしてください
今はそういう事を考える時期じゃないでしょ任天堂
え、そこ誇っていいの?
任天堂の理念ってガチャで儲けないじゃなかったっけ
でもFE、特にFEHをガワしか見てないエアプじゃん
廃課金するなら底無しのやばいゲームだとは思うけど
真の自尊心を満たす 理の自尊心を満たす
新の自尊心を満たす 古の自尊心を満たす
真理の自尊心を満たす
真の自尊心を満たすを可視化する 理の自尊心を満たすを可視化する
新の自尊心を満たすを可視化する 古の自尊心を満たすを可視化する
真理の自尊心を満たすを可視化する
真の自尊心を欠かす 理の自尊心を欠かす
新の自尊心を欠かす 古の自尊心を欠かす
真理の自尊心を欠かす
真の自尊心を欠かすを可視化する 理の自尊心を欠かすを可視化する
新の自尊心を欠かすを可視化する 古の自尊心を欠かすを可視化する
真理の自尊心を欠かすを可視化する
それでいながらガチャ批判するキチ任天堂には吐き気しかない。スイッチもすぐ壊れる不良品だしな。
えっ、任天堂はとっくに極悪DLC商法ですよ
ゴキブリ御自慢のfgoは4000億超えとるからファイアーエムブレムじゃ雑魚すぎてマウント取れんで
ポケモンGOで頼むわ
ハード作る理由ないから任天堂はswitch撤退やな
ソニー「売上142億ドルです」
任天堂「売上43億ドルです」
wwwwww
1位 FGO
2位 モンスト
3位 パズドラ
4位 荒野行動
5位 ドッカンバトル
6位 ポケモンGO
任天堂決算発表でいつも数字読めなくて笑われるのはニシ君や
片手間でポチポチゲー作ってる方が儲かるならさ
どれもガチャで可愛いキャラ集めて札束で殴るゲームだろ。どれも似たり寄ったりで中身がない
任天堂系のゲーフリにしてもポケモンはブランドで売れるから
できる限り低コストで作ろう技術は不要ってのが理念だからな
任天堂からしても技術は開発するものではなく購入するものだからね
大半が外注にシフトしてるんだから価値ある外注先を探した方が簡単だぞ
単に素人考えで儲けのプロである任天堂の考えが理解できないだけ
ポケモンも課金祭りだからなぁ
課金して改善されるのであればいいけどそれも無いから何のために金払ってるやら
FGOはランク低いキャラでも強いし
ラブライブとアイマスは音ゲーやん
しかもFEの比率がでかすぎる
スマホゲー進出は失敗したとしか見れないな
スゲーって言ってる奴は任天堂の記事は思考停止してスゲーって言ってるアホ
原作キャラ歪めまくった罪はデカイ
スマブラキャラのFE率が増加
失敗のはずなんだよぉおおおおおお!
哀れw
PSN>任天堂全部って笑われてる決算か
>【2020最新版】売上が多い世界のゲーム企業ランキングTOP10!!1位『テンセント』2位『ソニー』3位『MS』、任天堂はまさかの・・
どうぶつの森 ポケットキャンプ→143億円
ドラガリアロスト→112億円
CSで作るのがアホらしくなるボロ儲けw
合算でドヤってるの恥ずかしいと思うの
去年の目標が年間1000憶を目指すから
今年は数値目標なしに変更したから
期待外れであることは間違いないな
何で年じゃねえんだよ
任天堂が成功して良かったな!
今後も課金方面を優先してくれるぞ!
結局キショイ絵で釣らないと売れないんだねえ
出してから今までの累計やね
決算直前のいつもの
直近の実績だと恥ずかしいんだろう
どうぶつの森 ポケットキャンプ→143億円
ドラガリアロスト→112億円
総収入でもボロ儲けに違いはないだろwww
手抜きソシャゲで1000億も利益を得られたら十分じゃねーかwww
ドラガリはやばいじゃなくてもう死んでるw
ならFEも大した事ねえし、何より他が酷すぎやな
ソシャゲの収益ってサーバー代や運営費とかの
経費引く前の数値なんじゃね
せめて2018年の収益出さないと笑われるんだぞ
開発費もたいしたことねーし
サーバー代や運営費っても10億も必要な訳じゃねーじゃんww
1000億のほとんどが儲けじゃねーかw
9位堂wwwwww
それが事実ならサ終するソシャゲもっと減るわ
強キャラでゴリ押すだけのゲームになってしまった
そういや、ポケモンゴーは任天堂じゃないの?売り上げ結構よかったような
任天堂は綺麗な課金。綺麗なガチャ。
利益ではない
売上だぞ
なぜ売り上げも出せないのか
全ソシャゲの開発費が50億で
運営&サーバー代100億だとしても
1090憶もボロ儲けしてんだからたいしたことねーじゃんww
コピペが酷い
ジャンルをギャンブルに正すべきだ
キャラゲーだものね
システムは重課金してキャラを素材化でスキル集め
まさに大金で叩くだよね
言われて10倍になるぐらいのザル計算なら
初めから言うなよ恥ずかしい
規制されるまで稼ぐといいわ
はあ?全部手打ちなんだけどw
検索してこいや
どこにも同じコピペねーからw
FGO「944億」、モンスト「943億」、パズドラ「732億」、荒野行動「704億」、ドッカンバトル「389億」
あららーw
ポケGOは全部Nianticに持ってかれてるww
キャラ使用量と株配当くらいしか入らないらしい
ナイアンティックは笑いが止まらんだろうよ
もうソシャゲ一本で頑張れ
合算の時点で信憑性は高いよ
酷い有様という事実が
逆にやばいな
モンストってまだこんなに強いのか
任天堂は見る目がないよね
単純に間に会社挟み過ぎなのでは?w
ストアのアップルとグーグルに取られ開発のナイアンティックに取られゲーフリと折半だろ?
うわ~細かいことを気にする心の狭いゴキだな
任天堂がボロ儲けしてる事実に違いはねーだろwww
むしろソシャゲ堂でやっていけそうにない数字なんだが
任天堂の株主って株主ごっこだからね
任天堂sugeeeeeeeな人達の集まり
てめえら課金しまくってるやん!w
任天堂株式会社
任天堂ソシャゲ累計≧年間FGOでぼろ儲けだと思うんならそうなんじゃない?
どこをどう見てそう思ったのか
年間じゃなくて総収益なうえに自社タイトルしか並べてないんだぞ
2019年のFGOが944億だぞ?
タイトル合算な上に配信開始からのトータルは鼻で笑われるだけや
任天堂はFEエアプとか意味わからないこといってる
本当に時代に取り残されてるよ
FEH 656÷34×12=231.5
どう森 131÷25×12=62.9
ドラガ 123÷14×12=105.4
しかも凡百なタイトルと違い任天堂の人気IP使ってこの様である
任天堂に技術が何も無いんだから仕方ないよ
全部外注しないと何もできない
スマホも駄目でしたって話
さっさとCS撤退してソシャゲ屋になってくれ
大成功と思って任天堂がハード事業撤退してくれるなら大喜びだもんな
だからこそ、余計に邪魔だともいえるが。
悪質ですでにユーザー消えてそうなのが混じっているんだが
6本で1000億か
ソニーはFGO、1本で1200億なのに
ほぼ日本の売り上げだろうな
豚はここで金かけてたのか
未達インパクトがCSどころじゃねえからな
えっ、そうなん?
草™️
これはやばいね
ゲーム機でもついに情弱層が故障対応で異常さに気づいたし
任天堂詰んだ
>>177
FGOは年間で1000億とか確かに凄いけどさ
だから累計1000億が儲けてませんって事にはならないんだよな
開発費とサーバー代と運営費を引いても超黒字の時点でボロ儲けやんw
FGOがあるから累計1000億は端金ですみたいは発想なんかねw
任天堂の否定はいずれやりますって意味だからw
スイッチからfateのゲーム出してるから条件満たしてるだろが
任天堂がソシャゲだけになったら
社員の大規模リストラしないといけないレベルなんじゃね
これ年間350憶程度だろ
ワイルドアームズとかアークザラッドとか売れてないイメージだけど、任天堂より儲かってんの?
そっちの方が面白いでしょ
宮本の言動が任天堂を物語るからな
そりゃあ任天堂が1000億言い出した元凶だし
うん????
今でも任天堂のゲームはほとんど外注だから
任天堂社員関係なくね
外注先が変わるだけだろwwwww
過去の発言集めてしっかり眺めてみろ課金堂
任天堂 6本 すべての期間で1000億
ソニー 1本 2018年だけで1200億
FEHの位置にFGOを置いただけでぶっちぎるんじゃね
これゲームiの奴だがまだ途中だからね
最終的にモンストもFGOも1000億前後稼いだみたい
マーベラスのお陰だけどなw
FateはSONYががっつり関わってるし
ふーん( ´_ゝ`)
なら据え置きから撤退したら?
「目当てのキャラ引けても、成長率が糞なら最初から引き直しせざる得ない」
でそりゃあにょきにょき課金額上がるわけですよw
外注先ならなおのこと2000人超えの社員が無駄金になるからリストラするだろ
天下の任天堂様がソシャゲ一本分に負けてんだから儲け出ててもしょぼくね?ってなるのは否めないよ
累計だと任天堂なんかFGOの足元にも及ばないやん
この記事タイトル合算のサービス開始からのトータルやで?
それであのダンボールVRですか
冷や水にもならなかったな
それも昔の話だろ
今は昔に比べたら全然稼げてないだろうよ
というかアニプレはもろ系列会社やしな
FGO。。。
現状ほとんどが外注でリストラしてないにも関わらず
外注先を変更したら大規模リストラだ~ってアホなの
ならなんで今やってないんだよwww
SONY「FGOの1年分か・・・」
それがいつの間にか「期限は定めてない」に変わってこうやって6タイトルの生涯収益でしか数字出して来ない時点で…
スマホゲーム事業計画も失敗してると言わざるを得ないなこれじゃあw
FGO知らない超情弱w
ソシャゲだけの条件を2レスで忘れるって鳥頭かよ
FGOは「汚い課金」
任天堂は「綺麗な課金」
分かるか?「綺麗な課金」でこれだけ稼ぐのがすごいんだよ?
アニメはアニプレで主題歌の歌手もSONYだし、FGOもSONY
あとぶーちゃんが自慢してたスイッチで出る料理のやつの販売元はアニプレ
FEHは海外が主力やで
国内だと年間約50億
セルランとか見るキッズは全然すごく思ってなさそう
リストラするならこれからやろ
てか無駄な社員なんぞ必要ないのに雇ってるなら任天堂がマヌケなだけやん
ソシャゲだけでも変わらんだろ
任天堂がこき使う格下の下請けを管理する任天堂社員が必要だしな
そもそも今でもそんな仕事してねーよw
ソシャゲだけになっても仕事量が変わる訳ないじゃん
豚も実際はすごいと思ってないから誰もすごいと思ってない
995億だぞ 間違えるな
今もそうだが完全に足引っ張るだけだから迷惑でしかない、スマホなら得意のアイデアで乗り切れると思うよ
なおソースによってはFGOの国内売上が前年比2割減の700億ちょいまで下がってきており海外含めても年間1000億まで届いてない可能性が出てきている模様
350億と1兆円で仕事かわらないってどんな世界だ?
全部他社に作らせてるのも駄目
競合他社が任天堂のために本気で作るわけないじゃん
何日か前にやってたよ
任天堂名物の叙述トリックw
桁が違う時点で差末事に思えるが重要だと思ったんだな
合算のトータルでドヤってる上にさらに条件足してきて草
なりふり構ってられないくらい酷い有様やん
お前たちゴキブリが見るからそう見えるだけで、「普通の人」にはセルランからも「綺麗な課金」オーラ的なのが見えるんだよ
バーーーカ
ポケモンこんなに売れてるのか
今任天堂が自前で作れるゲームってあるのかw
任天堂のスマホゲーに本気で協力するスマホゲー会社なんか有るわけ無いじゃん
売り上げが多いから仕事量も多いってか
面倒なことはほとんど下請けとかに外注してるだけw
まさか全部任天堂社員がやってるとか思ってんのwww
格下の下請けに鞭打って働かせるのが
格上である任天堂社員の役目なんだよw
擁護すんのも大概にしとけガ◯ジ信者
自分としては、それこそ任天堂にはソシャゲで楽にボロ儲けして頂いて、さっさとCSから徹底して貰いたいんだけどな。
一年で売り上げる筈の額をしれっとサービス開始からの稼ぎに言い換えて、それでも儲けているんだと強調してるあたり、まあ色々お察しなんだろう。
残念ですわ。
好感度上げといて
しれっとやってるクズ企業
世界中から嫌われる原因は
こんなとこにもあるんだよな
携帯ハードとの2路線で行くにしても、Switchはもうアカンけどな。
今までの 全累計かwwwwwwww バカ豚堂って こんなのばっかwwwwwwwwwwww
もっと上である役員がリストラ考えるんじゃね
むしろランキングに名前出てこないから
もうやっているやつしか知らなさそうな
とはいえ、アニプレなら話が来たら気軽にOK出しそうだけどね。
去年のFGOは国内だけで1200億だぜ?
決算ベースなら更に200増し
事業規模やブランド力を見ても本来なら0一つ足らないぐらいが妥当な値段だろう
暇あるなら、任天堂の極悪ガチャの注意喚起CM
でも流してろw
ほんと上辺だけの偽善企業だわw
こんなんモンストやパズドラなんて一本で行ってるやろwww
総収益ならサイゲでも行ってんじゃねw
これはキレイなのかな?
スイッチよりスペック高いスマホ多くなってきたんじゃない?
ファイアーエムブレム 風花雪月 去年の10月の時点で全世界229万本は売れてるぞ。
マルチプラットフォームでは無く、2017年の後出しハードで、ジャンルが1番売れにくいタクティカルシュミレーションゲームが200万本越えは普通に凄い。
ps4で発売した国内人気シュミレーションゲームの三国志13が
[PS3] 1万3,916本
[PS4] 2万6,671本
なんで、いかに凄いかが分かるだろ
もはや世界と国内と時代でどっから突っ込んだらいいかわからんわ
低スぺ機乱発でこれ以上CSの足を引っ張るな
CSを支えているのが任天堂なのに?
同ジャンルのXcomには遠く及ばない上に
和ゲーとしては仁王以下か
シェア圧倒的1位のソニーが支えて任天堂とMSが足引っ張ってる図
PS5コケ確定のソニーなんて話にならん
凸システムと個体値システムがあるFEって1番汚いソシャゲやろ
・・・・・!?
ぼく「え、全ソシャゲのしかも全期間の累計・・・?」
PS4の時もそれ言ってたやんw
お前の妄想を言い切っても現状は変わらんぞ
スマホに失礼
原作改変や捏造ビームも出てるし
正直昔からのファンでも酷評だよ
てか普通のソシャゲの重課金者は全員の1%のみで、残りは軽課金者や無課金者だけど
このゲームをやり続けるにはまず軽課金者以上に課金しないとまともに遊べない仕様だから
ただの集金ゲームだよ
まったくだ。金返せ
FGOの去年の国内売上額は約711億ってデータ出たぞ
1000億なんて越えてない
誰もが持つであろう「スマホ」で「ガチャゲー」が出来てしまうことが問題なんだが
そりゃそんだけ規模が大きけりゃ家庭用ゲームなんて一蹴されてまうわ
1位 フォートナイト…約1953億円
2位 アラド戦記…約1736億円
3位 王者栄耀…約1736億円
8位 FGO…約1302億円
任天堂…6本分3年間?累計で約1000億円
敗北しか知らんやんw
それGTA5のが売上多いんだけどw
任天堂の
1本、1年あたりの平均は55億やな
つまりFGOの23分の1レベル
いつものようにそっ閉じ
ザマァ
売上げの結構な割合が初期のご祝儀で今の儲けはかなり低いっていう
しかもDL数だけはやたらあるのにユーザー去りまくるからランニングコスト最悪w
だからやる人もそんなにいないし
3年かかってやっと1000億ってむしろ遅いわ
スマホでも国内やっているのか
9位が下から支えてくれてるんやなぁ
このゲームは無課金プレイができないんだよ
底辺どころが進められない仕様だよ
ゼルダはまだだが明らかにスマホ向いてないし無理
任天堂ってキャラ強いイメージあるけどタイトルごとのキャラ数はむしろかなり少ないしスマホじゃ成功しない
任天堂「……やっぱりやります…」
恥をかいて参入したのに
全然、上位に行かなくて草
結局ガチャ課金には敵いませんでしたってことだよなあ
ちなみに落ち目のGREEですら42位だからなw
イワッチが生きてた時期にモバゲーと提携しただろw
しかも提携の理由が「任天堂とDeNAは企業理念が似ているから」だぞw
任天堂はソシャゲでは成功しない!
って息巻いてたゴキちゃん、今どんな気持ち?w
DeNA(32位)以下、GREE(42位)以上で成功なの?
しょぼっw
FEHはデフォで衣服破壊あるから
また予想が当たってしまって悲しい
任天堂に通じるものがありますね
天井なしガチャで育った逸話ありますから
任天堂は欠席してるw
DeNAの後に呼ばれて「40位おめでとう」って言われるのが恥ずかしいんだろうなw
他は余程定着率が低いんだろうな。任天堂だから取りあえずって層がかなりの数居るってことなのかな?
任天アプリは、レビューの気持ち悪さだけならトップクラスなのに…
これは草
ファイアーエムブレムで儲かる任天堂
どっちも9割が男性ユーザー
やっぱりヒットを生み出しているのは男なんだよなあ
叩いておきながら実は遊んでるとか筋が通らないわけだしな
FGOの去年の国内売上額は約711億ってデータ出たぞ←1年間
1000億なんて越えてない←累計数年
ソーシャルゲームで、楽に稼げるようになったら、苦労することが、馬鹿らしくなって、まともにゲームを
作る気がしなくなってくる。
ソーシャルゲームで担当と、普通のゲーム担当で、温度差が違ってきて、会社に分断されるようになる。
人間は、楽したら、終わりだよ。
苦労している人は、潰しが効くけど、楽している人は、潰しが効かない。
FEHだけなら全世界累計716億だから
FEHの3年分の全世界累計と、FGOの去年1年の国内での稼ぎはほぼ同じなのか
4位バンナム
6位ソニー
~~~絶対超えられない壁~~
40位任天堂⬅プッw
別会社データだとFGOは8位でポケGO以下だぞwww
いやそれFGOが年間売上1000億越えてるって事に対して違うぞって反応してるだけだからFE関係無いぞ
は。
どこにも居場所ないんじゃね
性理 的理 益理 害理 得理 損理
聖理 魔理 正理 邪理 善理 悪理
人気作やりたきゃモンストやらFGOで良いし
ドラガリ(笑) とか白猫より早く消えるでしょ
対外的にも「任天堂だから」以外の魅力がないんだから、任天堂の作品に興味が無い自分が触る事はないな
要するに腐御用達。刀剣とかの一般向けみたいなもん。
任天堂は普通に50位以下になってGREEよりも格下になってたんだろうなw
そう考えると豚がFEHのヒットを喜ぶのもわかるw
ゲハ関係なく一生やらないと誓えるよ
まぁ任天堂関係なくスマホでゲームはしないが同タイトルのマルチや移植のPC版をプレイすることはあるけどね
以前の任天堂「現実の金品と引き換えにゲーム中のアイテムを交換することはゲームの本当の楽しさをなくしてしまうんだよ」
今となっては搾取堂
3年間の全アプリ全世界累計でたった1000億円なんて自慢したら
株主が悪い意味で真顔になるんじゃね
嘘つけw
新キャラやifの時点で女ばっかりじゃん
どんだけ宗教臭い嘘松エピソードを重ねたところで現実はコレ
リコールオナシャス!
CSは任天堂の技術力じゃもう追い付けない所まで行ってるしそれがわかってるから岩田教祖様の言葉無視してソシャゲ出したんでしょ
任天堂すげえええええって言わせたい提灯記事だけど
実際は全然大したことないって言うね
任「課金は悪い習慣ゲームを未完成で売ってる」→FE覚醒やifの課金ストーリーや、ゲーム内通貨の腐るトマト課金やら、トイカプセルレベルの課金人形を高価格で売り始める。
任「ガチャは射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスはお客様との関係が長続きするとは考えていない」→任天堂大量のスマホ課金ゲー投入『ドラガリアロスト』が3種闇鍋ガチャで搾取する気満々
任天堂宮本茂「VRをプレイしている人を見ると、心配になります。例えば、親は子供がVRをプレイしている姿を見たら、おそらく心配になると思います」任天堂米レジー「VRはまだ本当に楽しい体験とはなっていない」→ダンボールでVRやるよー
メインアイコンが女キャラなんだが…客層ほとんど男って意味やで
「GREEと同じくらいには儲けてる。DeNAにはまず勝てません」って程度の売上だから
豚が望むような売上じゃないんだよなw
いつも印象操作してますって紹介してるようなもんだよね
かなりキツイんだよなw
しかも任天堂はほぼ外注だし
宣伝費もアホみたいにかけてるからペイしてないタイトルだらけなんじゃねえのこれ
売上が低いってバレた途端にこれかw
国内の売り上げが海外を軽く上回ってるならともかく、これを見たら…ねぇ
CS市場から任天堂を追い出した方が発展する
全く同感。まあアホ共にはせっせともしもしゲーに課金して貰って、CSタイトルの開発費に貢献してもらお
風花雪月も少なからずFEHで搾り取った金の恩恵受けてるだろうし
サービス開始一年半で初月の売上が三分の一っていまほとんど課金されてないんじゃねーの
やっぱりあれって信用できないものだな
単に事実を指摘しただけだろ
ソシャゲは客をATMにするガチャゲーに過ぎないってね
事実を踏まえたうえでボロ儲けできるからやりますってだけw
それとVRは外から何をやってるのか分からないから心配になるが
ダンボールを使って何をやってるのかはっきり伝わるから安心だろwww
ロボットゴッコとかやってる姿を見れば・・・さw
素晴らしいことだ⭐️
ガチャも個体値やら成長率やらで他のソシャゲよりえぐいしな
でも今はモンハンとコラボして吹き返してるぞ
たぶんなんか勘違いしてる
戦闘面よりもストーリーのが問題なんだけどなこのゲーム
ガチャはまぁその通りなんだけど
こいつらはゲーマーではなくアイドルオタクに近い連中ではないのか
だからソシャゲまみれになったのも不思議じゃない