• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









疲れすぎて寝つき悪いひと今度これ試してみてほしい。ネスレなのでインスタントコーヒーやココアやクリープ並んでる棚にある。お湯に溶かして飲む甘いホットミルクなんだけど今まで試したGABA系の中で1番ダイレクトに効く。寝る前に飲むと(例え短時間でも)気絶したようにぐっすり寝てしまう


EPdjfs-VAAAIYEz











この記事への反応



わいいっつもそういう系の試すけど効けへんねん

そんなに効果抜群とは!今日西友行ったけど見当たらなかった(๑⃙⃘・́ω・̀๑⃙⃘)੨੨
明日違う店で探そう(๑•̀⌄ー́๑)b


どこに売ってるだろうか?いっさい見たこと無いです😢

買います。情報ありがとうございます!

やはりガバガバGABAは効くのですね…

情報ありがとうございます!
布団に入ると眠気が無くなって
頭冴えて寝れなかったので
試してみます!!


速攻ご近所に探しに行ったがわしの行動半径には売っておりませなんだ わし南無

これうちにあるな
GABAのはチョコレートのもあるよね結構好き


気になります

なんでも試していきたい……



寝付き悪いタイプだから試してみよう




コメント(166件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年01月30日 18:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:02▼返信
寝る前に飲んだら逆流性食道炎なるわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:03▼返信
眠れない原因を解決しないと焼け石に水どころか悪化する
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:04▼返信
定期的にギャバってくるよな業者なのかなんなのか知らんが
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:04▼返信
ステマやめろ
キューピーコーアヒーリングも品薄になったろうが
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:04▼返信
PR付けよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:04▼返信
運動しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:04▼返信
プラシーボだろ
寝る前にカロリーある物を胃に入れたらだめじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:05▼返信
いずれ効かなくなる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:05▼返信
体質によるんじゃね?こういう「誰にでも効くよ」って言ってる物ほど効かないのはよくある話
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:05▼返信
企業案件
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:05▼返信
寝れないってのが信じられない
横になったら30秒で寝入ってしまえる
眠気我慢してゲームやってると後ろにバタンと倒れて頭強打しちまうくらい夜は眠気に勝てん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:05▼返信
またGABAのステマか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:05▼返信
グリシン派とGABA派がいるからな
俺はカフェイン中毒だから夜はテアニン飲んでる
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:06▼返信
寝る前にこんなもの飲んだら口内が中和されずに虫歯になるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:06▼返信
ちゃんと朝起きて働いて疲れてる人間には無縁の話
疲れすぎて何時でも寝れる
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:07▼返信
本当に眠れない人に会った事がないから良く効くよなんて言えるんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:07▼返信
寝る前にホットミルクを飲むとよく寝れるよ~←実はやっちゃだめなやつでしたwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:08▼返信
前はグリシンの宣伝したかと思ったら次はGABAかよ
どっちにしろ毎日飲んでたら耐性ついて効き目うすくなるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:09▼返信
訳「まあ成分とか効果とか抜きにして大げさに言うと気絶するくらいのリラクゼーション旨さを感じる」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:09▼返信
気絶を舐めるな
それにGABAは常用すると依存体質になる可能性が指摘されているから止めとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:09▼返信
 
 
ステマーーーックス!!!!
 
 
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:10▼返信
病気なんじゃない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:10▼返信
これ個人個人の体質や生活習慣に寄るので「俺はこうだったから全員こうだ!」は
あんまし通用せんと思う。俺は夜に食事取ると眠れなくなるので
朝昼のみか朝昼夕で飯食ってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:10▼返信
薬事法違反ですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:12▼返信
寝る前にそんな甘いの飲んだら太るやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:13▼返信
睡眠ってのは精神状態によるでしょ
不安定な生活や精神の人はどうやったってぐっすりは眠れんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:13▼返信
業者きめえ〜
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:14▼返信
疲れた日はすぐに寝れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:14▼返信
馬鹿だから思い込みで効果が出てしまう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:14▼返信
気絶するように寝るとか糖尿病じゃねえの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:14▼返信
普通に日中働いてたら眠くならないほうがおかしいからな
働いていて眠くならないんなら病気を疑うべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:16▼返信
ネスレ ブライト GABAミルクタイプを買い占めろー^^
間に合わなくなっても知らんぞー^^
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:16▼返信
「PR」ってつけろよカス
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:16▼返信
寝れる気がしてるだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:16▼返信
昔から寝る前にミルクが効果的って言ってたけど、効果はなかったよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:17▼返信
GABA関連は全部ステマ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:17▼返信
寝る前にスイッチで遊ぶと爆睡できるよ

ありがとう任天堂
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:18▼返信
百均の健康サプリのGABA今でも飲まずに持ってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:18▼返信
ねーるーのーだーじゃあかんのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:18▼返信
これこそPRって書かないとだめだろ。ステマじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:19▼返信
※30
そもそもバカはそんなに考えてないですぐ寝れるよ
いろいろ悩んで考えてるから寝れないんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:20▼返信
※38
そんなにつまらないのかwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:20▼返信
真の同じ 理の同じ 新の同じ 古の同じ 真理の同じ
真の同じを可視化する 理の同じを可視化する 新の同じを可視化する
古の同じを可視化する 真理の同じを可視化する

真の異なる 理の異なる 新の異なる 古の異なる 真理の異なる
真の異なるを可視化する 理の異なるを可視化する 新の異なるを可視化する
古の異なるを可視化する 真理の異なるを可視化する
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:20▼返信
俺レベルになると嫁のクン●中に寝落ち出来ちまう
寝てる〜とか言って踵で背中ポコポコされて起こされるんだが仕事で疲れてるんだ仕方あるめえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:20▼返信
あのな、医薬品以外で体につよい影響与えるようなもんはな、薬事法で禁止されとんねん。
せやけどフラセボ効果は大事や
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:20▼返信
寝る前にスマホとかいじらなければいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:21▼返信
これとちゃうん?

2019.10.20 08:40
睡眠用のチョコレート『GABA for sleep』が話題に!!眠りに問題がないと思ってる人でも是非ためしてみてほしい逸品
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:21▼返信
ストゼロのロング3缶でコロリやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:22▼返信
昼間、遅くても夕方にタバタ式の運動かHIITやって、寝る前にスマホ使わなかったら割と眠くなるよ
それを2日続けたらリズムが出来て、今後もグータラしない限り夜になったら眠くなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:24▼返信
ダイマ草アァ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:25▼返信
※49
1缶でも気持ち悪くなるのに、3缶はやばい
気持ち悪くて逆に寝れないわ
3缶ができるなんで、どんだけ酒に強いんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:26▼返信
ハルシオンすら効かない俺はどうしたら
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:26▼返信
単にカルシウムが足りていないだけでは?(名推理)
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:26▼返信
前も同じ様な記事あげてたよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:27▼返信
すてまつ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:29▼返信
前チョコ食べたけど全然効かんかったし、そもそも寝る前に口に入れたく無い
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:29▼返信
※そんなことないです
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:30▼返信
あばよ涙~
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:34▼返信
最近こういうの多すぎない?
絶対ステマだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:35▼返信
GABAたまに聞かない時あるからな(^_^;)
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:36▼返信
こんなん飲んで寝れる奴はそもそも不眠症にならんわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:37▼返信
この前のキューピーコーワヒーリングも10日間続けてみたけど何の効果も感じなかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:39▼返信
最後に正体表してるやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:44▼返信
お腹下しそう?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:46▼返信
!ステマっ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:50▼返信
ウイスキーで寝れるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:51▼返信
GABA程度で寝れれば苦労せんわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:54▼返信
でたGABA。これ流行ったの10年前くらいだが。GABAチョコレートとか有ったよな
確か経口摂取してもさほど劇的な効果は無いという話が。科学的根拠が無い
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:55▼返信
毎回気になるミーハーだけど毎回売り切れてて最終的に忘れるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:55▼返信
これは無いな嘘の匂いしかしない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:58▼返信
糖尿になりそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:58▼返信
むしろ寝過ぎて困るから何とかしてくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 18:58▼返信
なら単純にこれGABA系食ったら眠くなるはずだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:01▼返信
天王鬼ギャバ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:02▼返信
ガバ定期
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:05▼返信
疲れてるからグッスリ眠れるのは当たり前だろ
このステマの身元因果関係なさすぎるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:06▼返信
疲れてればそりや直ぐに寝れるわ草
はちまちゃんで取り上げるステマ商品はほとんど効き目ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:06▼返信
ニートのときは、性格がネガティブになって
不眠症になった。
働きだしたら疲れすぎて、寝たくなくても気絶するように寝てしまう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:10▼返信
昔から寝る前に暖かい○○飲むとグッスリ眠れるってのはよく聞く
どれもなんの効果なかったけどな!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:12▼返信
チン・ポー・コー(中国人)またはマン・コー(その妹)をいじって

ほおおおおおおおおお!ってなってから寝ればいいだろ

グッスリやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:17▼返信
前に紹介してたヒーリング試したけど全然効果なかったぞ金かえせ!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:20▼返信
ひどい嘘松が見れるのははちまだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:23▼返信
ブランデー入りの紅茶でもええんよ(ミーハー)
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:24▼返信
白湯でええねん
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:29▼返信
メラトニンでも飲んだほうがよほど効くぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:32▼返信
寝よう寝ようと意識すると寝れなくなる
ゲームでもやって眠くなったとこで横になれば即眠れる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:33▼返信
気絶したように寝るのは危ないってばっちゃが言ってた
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:33▼返信
眠くなるまで起きてれば眠れる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:38▼返信
こんなもので眠れるなら、寝つきが悪いうちに入らん
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:39▼返信
キューピーコーワヒーリングとかはちまで見た以降店頭に置いてるのみたことないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:40▼返信
こういう記事っていくらぐらい貰えるのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:45▼返信
これもチョコも全部血糖値が上がるからだっつうの
飯食ったら眠くなるのとおんなじ
騙されるような情弱に適当なゴミ買わせる良い記事だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:46▼返信
効く訳ないんだがwwwプラシーボ効果すげえな
その程度で聞くなら海外からGABAサプリ輸入したら4年に一回しか目覚まさなくなるくらい寝れるぞ
日本の含有量で効くとかえって過敏症を疑う
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:47▼返信
母親が寝付けなくて睡眠薬飲んでた頃はほんとに急に眠気が来て椅子に座ったまま寝たり
本を読みながらそのまま寝たりしてた
睡眠薬のすごさに驚いた反面、恐ろしいとも感じた
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:49▼返信
ネスレの小林って何者だよ
画像検索しても何も出てこない雑魚がわざわざ名乗るなよ...
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:51▼返信
バズる為に必死に考えたいつもの嘘松
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:53▼返信
>>95
ラリってるのと同じだからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:57▼返信
GABAは脳に入る関門で阻害されるので、いくら経口摂取しても脳には届かない
GABAを摂取した場合は、手足の抹消神経の興奮が収まる効果があるけれども、
脳に直接作用するわけではない
GABAが欲しいならばビタミンB6を摂取して、脳内での生産性を高めた方が効果がある
ってyoutube“筋トレ効果をUPするためにトレーニング中の集中力を高める方法”で山本先生が仰っていた
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 19:59▼返信
本当にTwitterって嘘松とパクツイと宣伝ばかりだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:11▼返信
定期的に流されるゴミ商品情報
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:16▼返信
眠れたとしてもこれ飲まないと眠れなくなるだけじゃん…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:20▼返信
>>4
ほんとこれギャバギャバギャバギャバうるせえんだよ
男ならウォッカ流し込んで死ね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:25▼返信
案の定GABAだった
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:35▼返信
俺は23時以降にビタミンBサプリ飲んでるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:36▼返信
はちまって、定期的に「よく眠れる○○」のステマするよな。
一体いくら貰ってんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:40▼返信
これが後のギャバンダイナミックである
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:40▼返信
こんな混ぜ物よりGABAそのものの方が圧倒的に安いのに
不味いけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:43▼返信
乳糖に反応してんだろ
糖が吸収される課程で酸素を消費して二酸化炭素が排出されるので血中二酸化炭素が急速に上昇
これにより脳がシャットダウンする
まあ要するに気絶
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:43▼返信
チョコのやつ全然効かなかったぞ
こういうのってバズらせるためにとにかく大げさに言ってるだけなんだよなぁ
111.ネロ投稿日:2020年01月30日 20:46▼返信
寝てないで働けカス💢
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:47▼返信
これ数か月前にも全く同じようなのなかったか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:47▼返信
温かいものを胃に入れたら眠くなる
酒、コーヒー、ハーブティー、なんでも良い
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:47▼返信
またこの商品のステマかよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:48▼返信
寝る前に脂肪分含むようなもの飲んだら気持ち悪くなるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:53▼返信
前のチョコもそうだったけどデマ流すなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:54▼返信
ネスレか、日本産?韓国産はいらんよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:58▼返信
逆にどうやったら眠くならないのか知りたい
眠眠打破とかメガシャキとかの類も全く効かなくて困る
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 20:59▼返信
寝る前に飲んだらおしっこしたくなっちゃうよ😢
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:05▼返信
新品の出品:4¥8,784より

糞たっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:06▼返信
ネルノダ飲めよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:08▼返信
最近こんなの多くね?これ企業一癖入ってね-か
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:12▼返信
甘みのリラックスと血糖値上昇では?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:14▼返信
ギャバっと購入 ギャバっと睡眠
125.ネロ投稿日:2020年01月30日 21:15▼返信
毎日、必死に働いてその後は筋トレやから帰ったら直ぐにでも寝れるな

独身時代に、朝起きた時口から歯の匂いがしたから歯ぎしりを疑って、寝る時に20㎏のウェイトを両腕に挟んで寝たことあったな笑
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:18▼返信
>>1
効かなかったけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:22▼返信
男なんだろ? ぐずぐずするなよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:25▼返信
眠たくなったら寝ればええやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:25▼返信
そんな危険なもの飲んでいいの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:31▼返信
メラトニンでも飲めば
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:33▼返信
「これで一発で寝れます!」系で実際に寝れたためしがねーわ(イライラ)
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 21:49▼返信
ちょっと前もコンビニで100円で買えるサプリ飲んで寝ると次の日スゴイってステマしてたよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:00▼返信
ほらまた毎度おなじみGABA入り製品だよ
そういうのは睡眠前に取ると逆に効果が薄れるし
昼間にGABAをサプリで取った方が成分の効果が上がるという事を知ってから書くべきだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:18▼返信
もうiHerbでGABAのサプリ買えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:33▼返信
dhcのgaba飲んでるけどなんも変わらんぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:45▼返信
GABAにそういう効果は無いって発表されてたやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 22:45▼返信
そんな効果あったら医薬品扱いで処方箋必要なんで。
効果ないからサプリなんですよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 23:15▼返信
わい、ゾルピデムとクエチアピンを愛用。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 23:23▼返信
虫歯になるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月30日 23:46▼返信
根拠は?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:20▼返信
見え見えのステマ過ぎる
前にもGABAのステマあったよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:21▼返信
ただの宣伝
つられる奴おるのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:24▼返信
寝つきが悪いならまずは深夜1時過ぎにツイ投稿するのやめろよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:57▼返信
素直にドリエルでも飲んだ方が良いんじゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:19▼返信
医者から処方される睡眠導入剤を飲んでも
なかなか寝付けない人間の苦しみがお前に分かるかよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 02:12▼返信
リプにアフィリンク貼ってる奴いてワロタ
お前ら気をつけろよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 04:24▼返信
恒常的に効果がねえと意味ないけどね
飲んだ時にたまたま眠れた、ってのがほとんど
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 06:10▼返信
普通に疲れて眠いだけだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 06:56▼返信
薬事法、商品表示法に違反しないように商品を開発して販売し、拡散力のある一般人にあたかも「効く」ような個人的な感想をSNSに投稿してもらって法をすり抜ける宣伝方法です。

騙されないでください
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 06:56▼返信
ドリエルだんだん効かなくなる、後、寝付きよくても夜中起きるのよ。どんな薬も効かなくん去ってくるんだよね。
結果、酒が一番効く。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 07:50▼返信
気絶したように眠れるってヤベーやつだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 08:18▼返信
GABAは血液脳関門通らないから効果ないんじゃないっけw?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 09:34▼返信
GABAは経口摂取してもまったく効かないと二十年以上前に結論が出てる。
超強力な睡眠効果がある脳内マ¥薬(日頃は脳内で合成される)なので、口から取っても、脳が危険物と判断して侵入させない。
前駆体なら効く。脳の弁を通過するから、脳でGABAを生成して睡眠に導くので、二十年以上前に世界中で流行った。
ただ強力すぎて○亡者が相継ぐのと、デートドラ○グとして犯罪に使われたのですぐさま禁止になった。
効かないから健康食品として売ってる。もし効いたとしたらチョコ1個に含まれるGABAで人は100%○ぬ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:46▼返信
そうそう、
ネットはこれええでぐらいが丁度ええわ

最近はアフィカスとかPRが
これめちゃくちゃええわ!ランキング1位やで!
みたいな無理やりなプッシュが多すぎて嫌やわ
155.投稿日:2020年01月31日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 14:08▼返信
こんなのより素直にベンザリン系買っとけ
睡眠の質が違う
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 15:58▼返信
ガバガバだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 21:16▼返信
こんな詐欺商品買うなら
グリシンでもかっとけ
グリナとかいうボッタくりじゃなくて
添加物用でいいぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 23:23▼返信
またなくなるだろ・・・
もうGABAサプリでいいだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 00:07▼返信
グリシンとGABAだけじゃなくて他にも眠れる成分がいろいろ入ったサプリが
こんなんより安く売ってるんだけどなぁ・・・どうして売れるんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月01日 11:01▼返信
寝る前にミルクは危険やで
それとステマに一々反応してたら金無くなるで
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 01:49▼返信
鼻炎の薬でええどす
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:11▼返信
転売乙
高すぎるわwwwwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 14:05▼返信
GABAのはチョコレートは凄いわ1時間前位に食っとくと布団に入ったらストンと眠りにつく
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 15:38▼返信
このコメントは受け付けできませんでした。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:40▼返信
ぎゃば口経接種しても脳に届かないことは証明されてるのでプラセボですね
このツイートを心から信じて飲んだ人は寝れるだろう

直近のコメント数ランキング

traq