• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「ゲームプレイにおいては解像度だけでなくフレームレートも重要」フィル・スペンサー氏がメディアに語る

「ゲームプレイにおいては解像度だけでなくフレームレートも重要」フィル・スペンサー氏がメディアに語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト



マイクロソフトでXboxの責任者を務めるフィル・スペンサー氏は海外メディアStevivorのインタビューでゲームプレイにおいては解像度だけでなくフレームレートも重要であるという認識を示しました。

インタビューでフィル・スペンサー氏は「画面の解像度を高くするだけでなく、ゲームプレイの感覚にもフォーカスしたい」とコメント。「Xbox One Xでは素晴らしいビジュアルのゲームが遊べる時代に到達しましたが、より素晴らしいビジュアルにするために出来ることは常にあります」とグラフィック面の重要性について触れながらも、現世代機ではGPUに対しCPU性能が不足しているため、可変リフレッシュレート対応などが難しかったことに言及しました。

そして氏は、「しかし、私はゲームに対して、その美しいビジュアルと同じくらい驚くべきゲーム体験を望んでいるのです。」とした旨を述べています。





海腹川背 Fresh!
海腹川背 Fresh!
posted with amazlet at 20.01.30
サクセス (2020-04-23)


キーキャップ for PlayStation
SHUOYA TRADING (2020-04-30)










実写と見間違えるような驚異のビジュアルが確認できる期待作「Microsoft Flight Simulator」の短いプレイ映像が大量に公開

実写と見間違えるような驚異のビジュアルが確認できる期待作「Microsoft Flight Simulator」の短いプレイ映像が大量に公開 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト







オリジナルアニメ「ウィッチャー 狼の悪夢」はゲラルトの師“ヴェセミル”の過去を描く、Netflixが公式ページにストーリーの概要を掲載

オリジナルアニメ「ウィッチャー 狼の悪夢」はゲラルトの師“ヴェセミル”の過去を描く、Netflixが公式ページにストーリーの概要を掲載 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト






続報:大量の新コンテンツを導入する「Dead Cells」“The Bad Seed”DLCの発売日が2月11日に決定、トレーラーもお披露目

続報:大量の新コンテンツを導入する「Dead Cells」“The Bad Seed”DLCの発売日が2月11日に決定、トレーラーもお披露目 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト







RUGBY 20 ローンチトレーラー【PlayStation4】





Bethesda Softworksが24時間限定で全商品33%オフのセールを予告。収益はオーストラリアで続く森林火災向けに全額寄付

Bethesda Softworksが24時間限定で全商品33%オフのセールを予告。収益はオーストラリアで続く森林火災向けに全額寄付 - 4Gamer.net






『FF14』エデン共鳴編や新ID、パッチ5.2新情報が解禁

『FF14』エデン共鳴編や新ID、パッチ5.2新情報が解禁 - 電撃オンライン






『ライフ イズ ストレンジ 2』につながる物語『キャプテン・スピリット』が2月6日配信

『ライフ イズ ストレンジ 2』につながる物語『キャプテン・スピリット』が2月6日配信 - 電撃オンライン




ライフ イズ ストレンジ 2 - PS4
スクウェア・エニックス (2020-03-26)売り上げランキング: 429




協力プレイ対応のハクスラTDアクション『Dungeon Defenders: Awakened』2月21日早期アクセス配信開始へ。本編はほぼ完成済み

協力プレイ対応のハクスラTDアクション『Dungeon Defenders: Awakened』2月21日早期アクセス配信開始へ。本編はほぼ完成済み | AUTOMATON







オープンワールドモンスターRPG『Kindred Fates』Kickstarter開始―負けたモンスターは命を落とす

オープンワールドモンスターRPG『Kindred Fates』Kickstarter開始―負けたモンスターは命を落とす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト







アプリ版『魔界戦記ディスガイアRefine』配信開始!自動戦闘&高速化モードでより一層快適に、効率よく“やり込み”を楽しめる

アプリ版『魔界戦記ディスガイアRefine』配信開始!自動戦闘&高速化モードでより一層快適に、効率よく“やり込み”を楽しめる | インサイド






「Zero Escape」や「ダンガンロンパ」から影響を受ける海外産の脱出ゲーム『Thief's Roulette』が開発中!最新トレーラー公開

「Zero Escape」や「ダンガンロンパ」から影響を受ける海外産の脱出ゲーム『Thief's Roulette』が開発中!最新トレーラー公開







鉄道模型のジオラマを作ろう!『Model Railway Easily』Steam版配信開始

鉄道模型のジオラマを作ろう!『Model Railway Easily』Steam版配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト







誰でも参加可能なブラウザ版『ドラゴンクエストX』オープンベータテストが2月5日より実施

誰でも参加可能なブラウザ版『ドラゴンクエストX』オープンベータテストが2月5日より実施 ドラゴンクエストX オンライン









テレビ放送の検閲をテーマにしたADVゲーム『Not for Bloadcast』がSteamで1月30日より発売開始。プロバガンダに従うも抗うもプレイヤー次第

テレビ放送の検閲をテーマにしたADVゲーム『Not for Bloadcast』がSteamで1月30日より発売開始。プロバガンダに従うも抗うもプレイヤー次第







新型コロナウイルスの影響により「『三國志14』中国古戦場ツアー」の開催が延期に

新型コロナウイルスの影響により「『三國志14』中国古戦場ツアー」の開催が延期に - GAME Watch






町中にある看板や標識の中を棒人間が進んでいくパズルゲー『The Pedestrian』が1月30日よりSteamで発売開始

町中にある看板や標識の中を棒人間が進んでいくパズルゲー『The Pedestrian』が1月30日よりSteamで発売開始







Steam「ROCKETRON」が2月8日に発売!手軽な探索と骨太な戦闘が楽しめる飛翔型アクションSTG

Steam「ROCKETRON」が2月8日に発売!手軽な探索と骨太な戦闘が楽しめる飛翔型アクションSTG|ゲーム情報サイト Gamer







「Root Film」芹澤優さん、久保田未夢さんをゲストに迎えた完成披露イベントが3月27日に開催!

「Root Film」芹澤優さん、久保田未夢さんをゲストに迎えた完成披露イベントが3月27日に開催!|ゲーム情報サイト Gamer



Root Film - PS4 (【初回購入特典】i☆Ris×Root Film 秘蔵映像Collection DVD 同梱)
角川ゲームス (2020-04-23)売り上げランキング: 3,777





海腹川背 Fresh!
海腹川背 Fresh!
posted with amazlet at 20.01.30
サクセス (2020-04-23)


キーキャップ for PlayStation
SHUOYA TRADING (2020-04-30)






コメント(128件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年01月31日 00:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:01▼返信
ララ💖
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:02▼返信
もちろんばあちゃんは隣にいる僕のことも紹介する。「東京で働いちょる孫が帰って来ちょるとですよ」と。「へぇ、東京は大変やろうねぇ」と近所のおじさんは僕を見る。「えぇまぁ」と僕。
ばぁちゃんもういいかい、はよ行こうや、と僕は手を引く。「おおきにね」とばあちゃんは近所のおじさんに挨拶をした。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:03▼返信
「久しぶりやねぇ、長ぉ来れんかった。ごめんねぇ」と、ばあちゃんはお供えの花を取り換え、お線香に火を付け香炉にそれを立てた。その日は風が強くてなかなか火がつきづらかった。
墓誌に、名前が書いてある。ばあちゃんはそこに刻まれた名前を何度か呼んだ。とても優しい声で呼んだ。厳格なひいじいちゃんの名前から一文字受け継いだ名前。僕がばあちゃんの家の二階に居候して浪人生活をしていたとき、よく階段に気をつけろとばあちゃんは注意していた。その墓誌に刻まれた名前の持ち主はその階段から転げ落ちてしまったからだ。ばあちゃんの最初の子どもだ。要は彼女の“長男”のことだ。僕の親父の2つ年上の男の子。夭逝してしまった。もう60年以上前の話。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:03▼返信
60fpsとか古すぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:03▼返信
問題は、その子の命日が僕の生まれた日と同じだ、ということである。
そんなの偶然の一致じゃないかと言われてしまえばそれまでだ。だがしかし、とある日に死と生が表裏一体となったというその事実は、奇妙にも少年時代の僕を少なからずかき乱した。学校でそんなことを話した時には、クラスメイトに「生まれ変わりじゃん」と囃し立てられる。生きていたら45才のおっさんの生まれ変わり~!などと。顔も知らないおじさんの生まれ変わりという響きは、僕自身のアイデンティティを小さく揺さぶった。“生まれ変わりってなにさ、俺は代替品ってことか?” 
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:03▼返信
はちまChに居た割れアナ豚生きてるか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:04▼返信
断っておくが、誰も意図して僕のアイデンティティを揺さぶろうとしていない。僕が自分自身で揺れているだけだった。うむ。まぁそれは成長期にはよくある話だ。
ただ、僕が不必要に死の影を背負っていただけのことだ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:05▼返信
ばあちゃんは時折「かあちゃんの飯食うか?」と電話してくる。そのたび僕は「ばあちゃんは俺のかあちゃんじゃなくてばあちゃんやろ」と笑う。ばあちゃんも笑う。断っておくが、彼女は僕を、幼くして亡くした息子に重ねているわけではない。本当の、自分が腹を痛めて生んだ子どものようにかわいくおもってしまう、というだけの話だ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:06▼返信
冬の寒さに、老犬は震えていた。お前には毛皮があるじゃないか、と思いつつ僕は彼女を抱きかかえ、その背中に頬を寄せた。とても暖かかった。愛犬に頬を寄せ、外柵に腰掛けながら、墓を掃除するばあちゃんをずっと見つめていた。いつのまにか随分と痩せて、随分と小さくなってしまったようだった。腕の中の愛犬が鳴く。墓誌にはいろんな名前が刻まれている。僕の知らない親戚の名前だ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:07▼返信
ゴキブリの ポケモンネガキャン!
 
にんてんどうには こうかが ない みたいだ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:07▼返信
任天堂に通じるものがありますね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:07▼返信
僕は、いつか、いつか死の影をほんとうに背負わなくちゃならないときがくるのかもしれない。と、哀しい気持ちになった。その時、前を向いて進めるか自信がない。ほんとうに、全然自信がない。大人になるということは、こういうことなのか、と現実は墓石の硬度を以て僕の頭を殴る。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:07▼返信
フレームレートに力を入れる前にソフトを増やせよ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:07▼返信
どっちもゴミのハードがあるってマジ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:08▼返信
今更何いってんだフィル・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:08▼返信
追記
とても幼い頃、歯が生えそろい始めた頃、僕は階段から転げ落ちた。意図して落ちた。もしこの階段から転げ降りたらどのくらい痛いのだろう?と思って。なにかの舞台の“階段落ち”を再現したかったのかもしれない。とにかく、何度か鈍い音を立てて僕は一階にたどり着き、そのために何本かの歯を犠牲にした。その音に驚いた母と姉がリビングから飛んできたとこまで覚えている。
これに僕が不必要に背負った死の影の運命をこじつけることだって、出来ないこともない。だが、しないでおこう。絶対にしないでおこう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:09▼返信
PS3の頃なら通用した戯言、要は言うのが遅い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:11▼返信
スイッチの話題なしwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:11▼返信
これからはどちらも大事で当然ほぁよ~(*´д`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:12▼返信
ち、つっかえねーゴミだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:12▼返信
ある日のこと。

祖母「ウサギさんがカメさんに、向こうの山まで駆け比べしよう、と言いました」

息子「いいよ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:12▼返信
祖母「よーいどんで走り出すと、ウサギさんはあっという間に見えなくなりました。カメさんはどんなに急いで歩いても追いつけません」

息子「ウサギさんは途中で休みました」

祖母「そうそう、よく知ってるね。カメさんはどうしようか?頑張って歩く?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:13▼返信
>>21
ニンテンドースイッチの悪口はやめろ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:13▼返信
逆に言えば、ゲームにはフレームレートだけでなく解像度も重要というわけだが
豚は息してるか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:13▼返信
開発者「PS4からPS5のグラフィックの大きな進化は期待しすぎないでくれ」

グラガグラガのゴキくんどうするの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:13▼返信

へへへへ
🐢
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:14▼返信
fpsなんてぶっちゃけ30あれば十分
60固定とか間違い探ししてる人とかキモヲタ以外にはなんの価値もないレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:15▼返信
息子「車に乗ってビューンって走るよ」
私・祖母「えっ??!」
息子「カメさんはウサギさんを追い越しました」
祖母「まぁ、そうね。確かに車に乗っちゃダメだとは言ってなかったもんね」
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:15▼返信
へへへへ
🐢
🚓
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:15▼返信
今更ドヤ顔でそんなこと言われても
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:16▼返信
ぶっころしてやふ
🐇
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:16▼返信
>>28
クソニーのゴミハードに飼いならされるとここまで脳が摩耗してしまうんだな
哀れなり
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:16▼返信
>>26
それさ、zen2を使ってる箱も同じって事だぞ(箱自体がPSの真似っこハードだからな)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:17▼返信
息子「そうだよ。車は早いんだよ」

私「いやぁ〜我が息子は賢いなぁ!」

祖母「現代版ウサギとカメだね」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:18▼返信
あの阪神の?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:18▼返信

👵👶👩‍🦳
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:18▼返信
縦マルチだとポンコツPS4が足を引っ張るからさっさと切り捨てて欲しいんだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:21▼返信
ゲーム🎮してると、指が、人よりもデカくなり、
🐸カエルの👍指みたいになる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:21▼返信
そしてブヒッチにはどちらもないwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:22▼返信
脳筋
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:26▼返信
>>38
一番足引っ張ってる箱1を悪く言うなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:27▼返信

スイッチはゴミ宣言

44.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:29▼返信
ソフトは無く空気で売り上げが悲惨な箱をスルーして、よく現行のハードで一番先導しているPS4がポンコツとか言えたもんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:30▼返信
PS4proよりカタログスペックは上だったのに結局何の意味もないどころか
proよりカクカクしてた箱Xの反省かな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:32▼返信
>>45
fps命のCODで箱X版が60以下だったのはアホでしたね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:33▼返信
Switchくんはカタログスペック通りだけど、箱のカタログスペックは詐欺みたいなもんだからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:34▼返信
これは箱1はゴミだったって言う反省の意で良いのかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:35▼返信
スイッチ全否定で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:37▼返信
Switchはたまにフレームレートが1桁になるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:39▼返信
次世代じゃネイティブ4kは不可能だし高FPSに降るしかないわなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:40▼返信
次のハードはoneXの4倍程度なんだろ
そりゃ解像度、リッチな見た目、フレームレート
全部は欲張れないわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:41▼返信
全部を欲張ろうとしたらガチで価格が10万単位だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:41▼返信
switch何処行った
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:42▼返信
これ次世代箱じゃ(リークされてる情報からすれば当然だが)ネイティブ4kは無理ってことだよな(標準タイプの方な)
だから2k60fpsにフォーカスするていうてるようなもん

ネイティブ4kどころか8kも対応するPS5と比較にならないのだが…
まーたロンチから箱は大爆死してモリモリ差をつけられるな…MSはちょっと真面目にやってほしい、競合がないとサービスが良くならないので
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:44▼返信
MSも所詮ソフト屋だな、ハード面じゃどう足掻いてもソニーには勝てない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:48▼返信
One Xも30fpsばっかで高性能を活かせなかったしなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:49▼返信
今世代のゲームのフルHD、60fpsリマスタが出まくるんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:51▼返信
この噂をもたらしたKotakuのニュース編集者Jason Schreier氏によると、「スカーレット」の開発者はローエンドモデルの「ロックハート」に対して失望した反応を示しており、高価格モデルの「アナコンダ」と比べて”大幅に"RAMが少ないという。
詳しい仕様はまだ明らかになっていないが、「ロックハート」はPS4 Proと同程度のグラフィック性能だと言われている。「ロックハート」は「アナコンダ」と比べてRAMがかなり少なく、CPUのクロックはそれほど高くない
Schreier氏は「開発者ができることは "テクスチャを劣化させ、解像度を下げること。フレームレートはそれほど犠牲にする必要はない" だろう」と話した。
これか、リーク通り
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:52▼返信
フレームレートにこだわるのはソフト側であってハードじゃねえよ

お前らは縦マルチしか出さんから箱1X基準のソフト動かすと自動的にフレームレートが上がるだけだろwwwww


物は言いようだなwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:57▼返信
フィルスペンサーがスイッチをdisってるwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:57▼返信
>>60
『フレームレートにこだわるのはソフト側であってハードじゃねえよ』

???
ハードのスペックが高くないとそもそもフレームレートなんて出ないんだが?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 00:57▼返信
30fpsで十分とか言ってるやつは60fpsのゲームやったことないのか?
それとも違いすらも分からん馬鹿なのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:01▼返信
>>63
そこまで快適なハードとソフトを買う余裕が無かったんだろうな、貧乏人の僻みみたいなもんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:04▼返信
まあヨッシークラフトワールドは解像度HD以下にして初めて60fpsになったw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:05▼返信
ロックハートはこんなもんだからそりゃねぇ…前のコメはミスな、2kですらなかったwww
・1440p/60fps ・ディスクドライブ非搭載 ・VRAMとして使用できる超高速SSD
・スケールダウン版8-coreの7nm AMD SoC 、 16スレッド Zen 2 CPUとNavi GPU
・ローGDDR6メモリープール(おそらく12GB) ・6~8TFLOPS?
・PS4 Pro/リプレイス版Xbox One Sのライバル的立ち位置
・すべてのXbox Oneゲームの完全下位互換搭載・安価な小売希望価格
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:06▼返信
○フィルスペンサー氏:(Game Passで収益が下がるという指摘に対して)ゲーマーは自分たちに大切なことを考えるべき
海外メディアEurogamerの取材に応じたXboxボスのフィル・スペンサー氏。氏はゲームの定額ストリーミングサービス『Xbox Game Pass』によりソフトウェア収益が下がるのではないかという懸念に対してこう応えていました。
■フィルスペンサー氏によれば
・ゲーマーは自分たちが望むものに注目すべきであり、例えば自分が選んだコンソールの決算や私個人の損益決算書にフォーカスすべきではない
・他機種にゲームを出したり、サブスクリプションサービスで配信すれば、「Xboxの売上が下がる」「自分の持っているコンソールの収益が下がる」と懸念する人たちがいる。しかし多くのゲーム機でプレイできたり、ストリーミングプレイできる環境を望みながらも、「売上が下がるから」「もっとお金を払いたいから」という理由で、彼らはそれを望まない
・いちゲーマーとして自分たちにとって何が大切なのかを考えるべきだろう。(中略)今日Game PassはXbox事業において強力なサービスの一部になっており、今後もさらに大きくなり続けていく
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:07▼返信
見た目綺麗でぬるぬるなら良いけど、汚くてぬるぬるなのは流石にちょっと…
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:09▼返信
フレームレートよりもロードの方が重要。
ぶっちゃけフレームレートは30以上あればいい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:10▼返信
結局な話、PS5がバランスとして最強という事だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:10▼返信
>>62
家庭用向けゲームは、縦マルチとか低性能ハードに忖度するからで60fpsなんて滅多に出ない
それこそ独占くらい
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:14▼返信
ゴキはロックハートのことをsxと思ってるのか?

73.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:15▼返信
なにもわかってない
フレームレート出てても処理の安定性が確保されてなかったらフレーム一個一個割った時の移動量とかバラバラになってて
そういうときの動きはフレームレートがいくら出ていてもガクガクしていてゲーム体験の質が下がる
安定性こそが重要
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:19▼返信
次世代xboxはまず年末に高性能版を出すらしいぞ
以前ポンコツ5と同等と言ってたリーク師がアナコンダの存在を確認出来ていなかったようだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:23▼返信
>>62
CPU GPU性能に影響を受けるのなんて当然だろ

大前提の話をもってきてどうした?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:25▼返信
廉価版も高性能版も箱じゃ大した変わらんよ、どれだけ箱に夢を見てるんだか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:26▼返信
>>69
ジャンルによってかな
アクション系は60欲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:26▼返信
ロードは長く、低解像度、低フレームレートと三拍子揃ったハード・・・あっ!スイッチさんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:26▼返信
>>69
ジャンルによってかな
アクション系は60欲しい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:28▼返信
フルHDくらいで抑えて高FPSの方が快適に遊べると思うんだがな
4K30FPSとか誰も望んでないから頼むぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:31▼返信
CS界隈の中では確かにAMDが最強だけど、未だに4Kが苦手なAMDじゃまず性能なんかフルに出せないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:42▼返信
FPS60以上ないとキャラ動きが重く感じたり操作遅延してる様な錯覚になるね
PS3とかWii久々にやったら「うわぁ...」ってなった
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:43▼返信
PSとPCあれば糞箱なんて存在価値無いだろwwww
花札屋のが糞ギミックハードしか作れなくても自社キャラゲーある分まだましwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:48▼返信
箱なんてMSが関わってるから思いっきり低価格PCレベルだしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:58▼返信
だけではなく、じゃなくて、そこが最も重要なんだが。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 01:58▼返信
高級箱は高性能だがPS5より2万~3万も高くてゲーミングPCが買えるレベルになるだろうしな
性能を落とした廉価箱がどのくらいの価格になるかだよな
87.投稿日:2020年01月31日 02:11▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 02:13▼返信
※74
アナコンダはPS5より低性能で数万高いというリークは既出だぞw
情弱やのぉ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 02:23▼返信
PC最高設定でも何の驚きも感じない平面画面とかもうスマホゲーと同化が始まってる程度のもの
そんなことより無くてはならないのはVRなのが分かってないなー
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 02:25▼返信
※82
まぁ洋ゲーは素直に滑らかになることが多いんだけど(シューターの場合だとユーザーの視点がスライドするだけだからfpsが高い方が滑らかに見えるのは当然だしな)
和ゲー、コエテク(主に無双)やカプコンはモーションを30fpsターゲットに最適化して作ってるからfps上げてもそんな変わらんね(よく知らんがモーションの中割りが作ってないということかと)
PS5で発売されるGodfallはやはり高fpsを意識したぬめぬめした動き(ひどいオノマトペだ…)になってたな、敵キャラの肩の動きとか
この辺また和ゲーがキャッチアップするのに時間がかかりそうだが…ブヒッチマルチとか愚かなことやってるメーカーはえらい目に遭うだろうなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 02:36▼返信
DLSSみたいなAIによる最適化アルゴリズムで本来のGPUスペックを上回る描画性能に期待してるのかもな
問題はAMD側に該当するコアがあるのかって部分と、ソフトが完成してからじゃないと適応出来ないのと
作業に時間が掛かる所か
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 02:46▼返信
だからといってCS機にNvidiaの居場所は無いんだけどね
CPUどうすんだって話になるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 02:52▼返信
今になって箱の方がイモ引いているのはヤバいリークか情報が入ってきてるのかしら
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 03:09▼返信
どうせ性能が凄くてもゲーム作る人が工夫しないと活かせないから
性能に頼って工夫を忘れたゲーム業界はFPSとグラフィックの両立できないんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 03:20▼返信
両立どころか、どちらか片方も実現出来ないハードもあるんですよ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 03:37▼返信
そりゃFPSやってる層には当たり前だしな、60fpsしか出せないモニタ使ってる奴と144fps出てるモニタじゃぬるぬるの差が歴然でキャラコンでも負けるし撃ち合いでも負ける、ping値高くてもまぁ負けるがww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 03:38▼返信
ポンコツに対する嫌味だろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 04:06▼返信
>インタビューでフィル・スペンサー氏は「画面の解像度を高くするだけでなく、ゲームプレイの感覚にもフォーカスしたい」とコメント。

お前んとこに一番必要なのはまともなゲームだろw
人気シリーズも全部死んで新作IPは全部コケて玉ゼロじゃんwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 04:12▼返信
ほぼ9割以上の人間が家庭用テレビにつないでるだろうに60Hz以上で駆動させて意味あるか?
PCのゲーミングモニタ持ってる人だけ?
こいつが何かしゃべる度に本当無能っ言葉がもの凄く似合うと納得するw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 04:23▼返信
例のAMDからのリークと称するもののようにFUDもあるだろうし、今現在の情報はリークに過ぎないからスペックは確定できないけど、ひとつだけ確かなことがある
それは、MSの箱スカの開発機がデベロッパーに配られるのが遅れてる=箱スカプロジェクトが遅れてるということだ

つまり、今の段階ではMSはPS5に太刀打ちできるハードを準備できていないということになる、PS5の詳細が出てから後出しするつもりにせよ
でなければ、プロジェクトの先送りなんてやらないからな、シェアを競合相手がどんどん占めていくのを指を咥えて見ている羽目になるのだから、まぁMSが任天堂のように、CS市場における勝負を諦めた、お手上げ‼️wというなら話は別だがな😁
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 04:47▼返信
CPUの性能変わらんからPS5も同じことできるやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 04:58▼返信
XBOXシリーズやめてPC市場全うすればいいんじゃね!?
今じゃクロスプラットフォームできるし
XBOXの存在意義って!?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 05:31▼返信
任天堂ハードってほんとグラフィック重視だよね
低スぺなのに解像度とかにこだわって、低フレームレートでカクカク
スイッチなんてそれに加えてエラー落ちも多発
ユーザーが楽しむことより、売ることしか考えてない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 06:00▼返信
>>54
中国
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 06:05▼返信
ベセスダさんや
レスポンダーのTシャツをこしらえて災害支援チャリティーするよりも
ゲーム内課金商品をチャリティーにする方が回収率も向上して義援金の額も増えるぞ?
トッドの事だからノベルティが手元にある方が価値は高いんだよ!!!とか青筋立てて力説しそうだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 07:01▼返信
ラブプラスの絵師とは思えんほど絵柄が変わったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 07:07▼返信
しょぼスペックゲーム機じゃ無理な話なんやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 07:07▼返信
フレームガイジはよくみるけどグラフィックがーなんて言ってるユーザー最初からおらんやろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 07:36▼返信
FPSとかでモニターのフレームレート高いと、見やすいだけじゃなくて
それに合わせてゲームの方も更新回数増えるから有利とかあるのかね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 07:46▼返信
PCと同じように余裕がある時は240fpsとか360fpsまで出せるようになるのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 07:55▼返信
重要なのはフレームレートではなくて、遅延時間の短さな

遅延時間を短くするにはフレームレート 「も」 あげなければならないが
フレームレートが高くても遅延時間が長いゲームはあるから(例えば、ノーティドッグのゲーム)
そこをはき違えてはいかん
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 08:06▼返信
今世代のCPUはあまりにも貧弱過ぎた
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 08:21▼返信
まぁフレームレート大事ってのはPSPのFFT経験したから分かるけどな。アレは対戦なんて馬鹿追加しやがったから、対戦時の通信に合わせるためにわざとフレームレート落としやがったそうだが…。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 09:02▼返信
>>93
PS5再設計
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 09:03▼返信
ほんますんません。頑張ってもろてるのに家のディスプレイがクソなせいでムダにさせてもうて・・・。ほんっますんませぇん・・・・。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 09:22▼返信
ゼルダブスザワもエリアによってはガクガクするもんな、性能は必要
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 09:31▼返信
4K60fps安定とかでいいよ
もちろん120fpsとか出るに越したことはないけど、安定してるかどうかのほうが重要だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:33▼返信
>>55
バイトの煽りかな?w
ほぁ記事で煽ってもコメ伸ばすのは無理っすw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:44▼返信
>>100
>今現在の情報はリークに過ぎないからスペックは確定できないけど、ひとつだけ確かなことがある それは、MSの箱スカの開発機がデベロッパーに配られるのが遅れてる=箱スカプロジェクトが遅れてるということだ
おいおいw それもリーク頼みの情報に過ぎないだろwww
平気で矛盾することを言うから馬鹿にされるw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 13:51▼返信
※119
横だが箱開発機材がいきわたってないのは公式情報だぞ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 16:43▼返信
せめて60fpsは標準でだしてくれ
現世代で実現すると思ったんだけどなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 16:51▼返信
リビングゲームを捨てたアホw
スポーツゲームが売れてる理由分かってない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 16:52▼返信
子供部屋向けならpcでいいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 18:03▼返信
>>120
>横だが箱開発機材がいきわたってないのは公式情報だぞ。
自信を持って「公式情報」と言うならソースはあるんだろうね・・・w
思い込みの臭いがプンプンする・・・w
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 18:19▼返信
※120
MSもフィルスペンサーもそんな公式発表したことないわ。フィルが言ったのはシリーズX専用ソフトは本体発売後2年程度は出ないと言っただけ。
開発機材については何のコメントも出してない。KOTAKUがXBOXの開発キットは遅れてる、1部のファーストと大手しか受け取ってないとか言うソース不明の記事をだしただけ。
そもそもまだRDNA2のAPUが出来てないんだから開発機材以前の問題だと思うが・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 19:08▼返信
※124※125
すまん、今調べたら公式じゃなかった。
The Vergeの編集長の発表だった。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 21:02▼返信
PS5「イライラ」
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年01月31日 21:53▼返信
※127
次世代で競う相手がいなくなるからイラつくのも解るわw

直近のコメント数ランキング

traq