• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


通販サイトでのマスク価格高騰、政府対応は後手に 経産省「価格は需給で決まる」 
https://www.sankei.com/economy/news/200201/ecn2002010023-n1.html
名称未設定 7


記事によると



・通販大手のアマゾンジャパンでは、通常は数百円から千円程度で売られている箱入りのマスクが、数千~1万円程度の値段が付けられている。中には1箱4万円を超える商品もあり、楽天市場やヤフーショッピングなど他の大手通販サイトでも同様の事態が生じている。

・アマゾンでマスクを1万円以上で販売している事業者の男性は「マスクの品薄が話題になったころから他社が値上げしているのをみて価格を合わせた」と話す。男性のもとにはまだ在庫が大量にあるが、値上げ後も定期的に売れており、通常価格で売るつもりはないという。

・実店舗では、マスクが品薄となり入手しにくい状況が生じているが、ネット上ではそれを逆手に取った売り惜しみや、価格の不当な引き上げが行われているのだ。

・新型インフルエンザが発生した場合の政府の行動計画では、国民経済の安定のため、食料品や生活関連物資の価格が高騰しないよう、関係省庁が要請することになっている。今回の新型コロナウイルスでも厚生労働省などが1月28日にドラッグストアの団体などに、マスクの安定供給のため、買い占めや過剰な備蓄をしないよう要請した。

・しかし、こうした団体に加盟しないネット通販の個人事業主などには通知が届いていない。ネット通販業界を所管する経済産業省も「価格は需給で決まるもの」と通販事業者や出品者に価格の適正化を要請することには後ろ向きだ。


この記事への反応



まだ店にもあるよ! 定価より高く売るネットのクソ業者から買うのはしない方がいい。

実はあるところにはあるんだよ。DAISOなどの100ショップだったりね。 ただ、どこも1人1つまでっていう購入制限は付けてる感じだけど。

緊急物資を「価格は需給で決まる」需要では無く需給なら製造させなさい行政命令出して! 当事者意識の無いアホに国は任せられない

日常的にマスクを付けて作業している人たちや花粉症の人たちは、マスクの確保が大変でしょうね。 普通のマスクでは効果がないとのことで、私はノーガード。

デフレ脱却やなw

マスク一枚1000円となれば、もう、使い古しパンツでも被るしかない。そしたら、女物使い古しパンツが一枚1万円で売られることに!!

普段から中国産の安いマスクではなく、 有名メーカーの高性能マスクを 各家庭で備蓄しておく必要があるという事を学びましたわ…。

終息すれば叩き売り状態になることが予想できるね!?

インフルエンザが毎年流行ってるんだし、用意していれば、慌てる必要はないかと

マスクは拡散防止にはなるけど感染予防にはまるで期待できないので、別に物価統制みたいなことを政府にさせんでもええやろ。国に頼りすぎ。





こんなんだから転売が一向に無くならないんだよな・・・

(PM2.5対応)快適ガードさわやかマスク レギュラーサイズ 60枚入
快適ガードプロ (2015-08-20)
売り上げランキング: 4


コメント(336件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月02日 03:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:01▼返信
任天堂倒産
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:02▼返信
転売されるよりはいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:03▼返信
仕事放棄かよ
政府が中国人を入国規制しなかったせいでこんなことになってるのに無責任すぎるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:04▼返信
なんなのぉー(;ω;)
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:05▼返信
これでも生産しようとしないだろ供給絞って高値維持、釣り合わんよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:05▼返信
空気感染しないウイルス対策であって、
飛沫感染を防ぐ目的でのマスクだから、
中東のテロリストが巻いているシュマグでもマスク替わりに良いと思うんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:06▼返信
中国だとどんどん値段のつり上げしてる薬局なんかが罰せられてるのに日本のこの有様よ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:06▼返信
アメリカでの インフルエンザ大流行と 死者8200人について ネトウヨはダンマリだな。分かりやすいね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:06▼返信
>>1
不当なバトルやめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:07▼返信
だから東京都内だけだぞこんなマスクねえ状態はw
近隣都市は普通にあるから一万で買うなんてバカでしかないよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:08▼返信
 
薬局で行列出来てるから何かと思ったらマスクの入荷だった

女ばかり並んでたけど転売屋とかそんなにおるんか?
 
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:08▼返信
だいたい転売ヤーが悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:08▼返信
いい加減普通に働くより転売の方が稼げる日本の労働環境の異常さを直したら?
ばかなことほざいたところで転売屋はいなくならないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:09▼返信
※9

それ不都合なのパヨクソだろwww
 
不都合な事にはダンマリだよなーパヨクってw 中国擁護したり日本叩いたりしてたらインフルの方がヤベエのなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:09▼返信
これで生産フル稼働して在庫たんまりできた頃にコロナウィルス収束して
メーカーが在庫の山で倒産というパターンもあるからな。

価格は需給で決まる。
普段利益全然出ない商品のくせに高く売れるときに利益取らずにどこで利益取るんだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:09▼返信
> 緊急物資を「価格は需給で決まる」需要では無く需給なら製造させなさい行政命令出して! 当事者意識の無いアホに国は任せられない

受給と需要の意味がわかってなくてワロ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:10▼返信
マスクしたところでコロナウイルスは人体に届くけどな
そのせいで拡大してる可能性すらある
一番は外に出ないこと、外に出させないこと
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:11▼返信
マスク転売するより普通に働いた方が儲かるぞ

転売で必死こいて稼ぐ方が異常だわ。どんだけ底辺なの
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:12▼返信
職業柄、マスクの在庫多く持ってるけど恥ずかしくて転売しようとは思わんなー
いくら金稼げても、人の弱みに漬け込んでるようでうまい飯が食えるとは思えん
近所の人がマスクなくて困ってたらタダで提供するわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:12▼返信
花粉の時期にマスク無いと困るから先週いくつか箱で買っといたわ
転売屋はくたばれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:12▼返信
マジレスすると普通に働いてるヤツの方が底辺だろ
転売で遊びがてらに稼いでるヤツとか貯蓄に余裕ある片手間でしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:13▼返信
旅行できてる中国人が中国にマスク大量に送ってるけど
メーカーの在庫は潤沢なんだろうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:14▼返信

 2億6千万円で落札


25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:15▼返信
マジレスすると転売で稼いでると思ってる奴は底辺
転売は遊びがてらにできるようじゃないって誰でも分かりそうなもんだが
余裕のない生活でわずかな利益をむさぼる哀れな連中よ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:15▼返信
これを機にペストマスクを流行らせようや
前々からアレをファッションに取り入れたいと思ってたんや
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:16▼返信
品薄状態なのは仕方ないかも知れないが
転売屋もその一因の原因かと想うとやはり転売対策は必須
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:17▼返信
それこそガイドとか受付みたいにたくさんの人と面と向かって相手する人には必須だろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:18▼返信
うーん微妙
ナシ寄りのアリかなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:18▼返信
転売で食ってるような奴、しかもマスクを買いあさってるような奴が貯蓄に余裕あるわけないじゃん
休まず買い漁って転売しても儲けなんて数百円とか千円単位だろ
働いたら一瞬で何倍も稼げるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:18▼返信
経済産業省「価格は需給で決まるもの」

じゃあお前らいらねーじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:19▼返信
ハードマスクがほしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:19▼返信
まぁ政府が価格調整なんて最後の手段だわな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:19▼返信
近くのドラッグストア行ったけど普通に売られてて特に制限もされていなかったな。
俺は牛乳とアタリメを買って帰った。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:20▼返信
逆に政府が介入したら怖いわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:20▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:20▼返信
※31

アダムスミスさんもそう言うてはるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:21▼返信
>>4
正にそれな
感染者以前にゴミが流入してくるから迷惑
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:22▼返信
オイルショックみたいだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:22▼返信
>>6
生産はフルスピードだぞ
毎日入荷しても売り切れてるだけ
これマスク大量生産したらAppleの株価抜ける勢いって行っても過言じゃないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:22▼返信
転売嫉妬厨大杉やろ
買うヤツがいて商売が成り立つんだから買わないヤツが口出すなよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:23▼返信
ウインタースポーツウェアに鼻まで覆うネックウォーマーあるじゃんそれ使えばいいんじゃね?
飛沫を防ぐならそれくらいで十分かと
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:23▼返信
これはもう転売は国のお墨付きやな
逆らうヤツは非国民
国から出ていけ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:25▼返信
嫉妬wはしないけど大して儲からないのに迷惑だし哀れだなーって思う
ってか探せば都内でも意外と売ってるぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:26▼返信
哀れと思うなら相手にする必要もないね
哀れな相手に文句言う変人かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:27▼返信
哀れと思う事に相手も何もないけどな
小銭を必死に稼ぐのは哀れだろ
迷惑だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:28▼返信
電池買い漁ってたトンキンのみんなー
今度はマスクですかー
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:29▼返信
>感染予防にはまるで期待できない
極端なTVのデマを信じるアホ
何故医療関係者がマスクすると思ってんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:29▼返信
街を見てもマスクしてる人間少ないんだが?

つまり転売屋が買い占めて売りさばいてるか
全部中国に売ってるか
のどっちかしかない
日本人の安全より金儲け優先って事だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:29▼返信
迷惑って何が?
あんたは買わなければええだけですやんw
アホですか?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:29▼返信
哀れと思われる事に相手にされてると思い込むキチガイがおるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:30▼返信
大声で俺風邪引いて発熱した上に咳が止まらないんだけど、マスクないですか?
とか言ったら一枚くらい恵んでくれる人が現れるかもよ?
殴られる可能性もあるけどな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:30▼返信
こうなるだろうなと思い誰も気にしていない段階で半年分買ってて良かった
これから花粉症の季節だからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:30▼返信
現在進行形で嫉妬して相手してて草
ガチのアホやんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:30▼返信
貧乏人の小銭稼ぎのために売り切れて迷惑って当たり前だよなあ・・・
買わなきゃいいとか日本語通じなくて怖いわ
教養も無いんだろうなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:31▼返信
現在進行形とか乞食が嫉妬されてると思いこんでて草
そもそも転売乞食だったのかよとw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:31▼返信
そもそも致命的に不足してるわけでもなく
独占されてるような状態でもないからな


そんな状態でそいつからどうしても買いたいなら1万でもなんでも出せよ
国に何を求めてるんだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:32▼返信
マスク転売で200万円おいしいですw
哀れですまんなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:32▼返信
※56
ガチのアホなんだろw
マスク買い漁って明日の生活費を稼いでるんだぜw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:32▼返信
白内障のコンタクトをもっていますか?
61.投稿日:2020年02月02日 03:32▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:33▼返信
嫉妬してないと思い込む異常者w
確実に嫉妬してるよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:33▼返信


犬用ならあります。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:34▼返信
嫉妬してると思い込む乞食ガイジw
マスク買い漁る貧しい乞食が嫉妬してると思い込んでて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:34▼返信

犬種は?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:34▼返信
それが資本主義
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:34▼返信
マジでどこにも売ってない
百均にも売ってないやん笑
笑える

まあ、すぐに補充されるだろうけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:34▼返信
はいはい嫉妬が気持ちいいね~wwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:35▼返信


チーズ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:35▼返信
まぁすぐに転売してやりますけどねw
買えるといいねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:35▼返信
乞食怒りの嫉妬連呼w
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:35▼返信
価格統制なんかしたら、それこそ社会主義だろ
別に今週頭ぐらいまでは探せば通常価格で買えたしな
今頃になって普通に買おうとしてる奴が悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:35▼返信


はいチーズ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:36▼返信


📸カシャッ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:36▼返信
まとめてマスク売ったってせいぜい数百円の儲けだろうになあ
普通に働けばもっと儲かるのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:37▼返信
お前らが言ってるのは感情論でしかない
経済は需要によって成り立つんやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:37▼返信
311の電池バイヤー叩いてた奴が
値段落ちたからもういいやザマァと言い残して去ったから
嫉妬民が混じってるのは知ってる😂
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:38▼返信
しっと
【嫉妬】
《名・ス他》やきもち。
他人が自分より恵まれていたり、すぐれていることに対して、うらやみねたむこと。
 「兄弟分の出世に―する」
自分の愛する者の愛情が他に向くのを恨み憎むこと。
 「愛人が妻に―する」
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:38▼返信
嫉妬が気持ちいいのおおおおお!!!!おほおおおおおおお!!!!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:38▼返信
>>78
羨望は、自分以外の誰かが望ましいよいものをわがものとしていて、それを楽しんでいることに対する怒りの感情であり、二者関係に基づいている。対して嫉妬は、三者関係で自分が愛する対象が別の存在に心を寄せることを怖れ、その存在をねたみ憎む感情である。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:38▼返信
国が転売OKって言ってるんだからみんなも転売すれば?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:39▼返信
転売って結構儲けが無い上に泥臭い惨めな思いするからな
嫉妬連呼する気持ちも分かるわ😂😂😂
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:39▼返信
マスクが貨幣代わりになる日も近いぞ!!買い占めろ!!!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:40▼返信
儲けがないと思い込んでる時点で100%嫉妬心やんけwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:40▼返信
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:40▼返信
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷基🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷地🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷外🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:41▼返信
わずかばかりな儲けで嫉妬とか言われても草
高校生の方が稼いでる現実
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:41▼返信
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:41▼返信
転売は儲けるよ
言ってしまえば仕入れて売るだけという普通の店舗とやってる過程は一緒だからな
価格がボッタクリという点を除いてな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:41▼返信
転売は構わんが在庫抱えない様に気を付けろよ
SARSの時、在庫抱えて爆死した奴がいたからな
落ち着けば即価値が無くなる物は注意やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:42▼返信
岩崎弥太郎も言うてたな
需要がある所に高く売る
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:42▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:43▼返信
※41
本当に必要な人間が入手できない状況が生まれる事と
最終的に大量の在庫を抱えることになる店側が損をする事になる。
嫉妬とかアホかよ。普通に悪影響があるんだよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:43▼返信
一般のマスクが全部品切れで
代わりに工事現場用の防塵マスクが
置いてあった、それ見ながら
買おうかどうか悩んでるおばちゃんいたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:43▼返信
店から買ってる時点で大して儲からないけどな
ましてやマスクで儲けようとか底辺しかおらんやろ
中国ならいくらか儲かるか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:43▼返信
嫉妬厨「転売は国が規制するべき!!」

経済産業省「は?ええやろ」

嫉妬厨「ソソソ…」
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:43▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:44▼返信
転売が日本で普通に働くより儲からないならやるわけないだろ
なんか日本の労働環境を否定された奴隷がすげー怒ってんねw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:44▼返信
>>90
買い置きを買い占める連中が必ずいるからしばらくは安泰やで
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:44▼返信
>>93
本当に欲しいなら金出せよ馬鹿😂😂😂
金出す奴が本当欲しい人やん😂😂😂
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:44▼返信
※9
アメリカのインフルエンザ流行なんて日本に関係ないし
大体、対処法の周知されてるインフルと、新型ウィルスとじゃ驚異度も違う。
比較対象がズレてんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
下手に口出ししても文句言われるからな
無難なコメントで済ませたほうがいい罠
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
>>95
転売の商材なんて常に変わるにきまってんだろ
何いってんだお前
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
💢💢💢💢💢💢💢基💢💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢💢💢💢💢地💢💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢💢💢💢💢外💢💢💢💢💢💢💢💢💢
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
需要でほんとに少ないからなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
資本主義の国で、国が介入して是正なんて共産主義国家な事出来るわけがないだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
先々週情報出た時点で買わなかった平和ボケなんておらんやろwwwwwww
……おらんよな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:45▼返信
※103
マスクなんかで儲けようとしてる時点で底辺だって話よ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:47▼返信
※98
貧乏乞食が必死で泣ける😂😂😂
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:47▼返信
>>109
1000円を転売しただけで5000円とか1万円になるのに?w
どう考えても日本の奴隷労働より効率いいし楽だろwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:47▼返信
本当に必要な金を出さんかーい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:47▼返信
マスクで儲けたら底辺ってどういう差別だよ
マスク作ってる人と売ってる人に謝れ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:47▼返信
💢💢💢💢💢💢💢卍💢💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢💢💢💢💢卍💢💢💢💢💢💢💢💢💢
💢💢💢💢💢💢💢卍💢💢💢💢💢💢💢💢💢
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:47▼返信
いや、当たり前の事やん。いくらで小売りしようがそれは業者の自由なんよ。
買わなきゃいいだけ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:48▼返信
>>26
着けてるとわかる…
マジですぐ曇るし横がほとんど見えねぇ……
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:48▼返信
チマチマとマスクを売って内職みたいな生活してる奴が奴隷とか言ってて草
プライドの高いホームレスみたいw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:48▼返信
マスクなんてちょっとした保湿と
自分が風邪引いた時の飛散防止にしか使えねーし
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:49▼返信

今日は、スーパー銭湯、人少なかったな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:49▼返信
マスクの転売で儲けたら底辺ってどういう差別だよ
 
マスク作ってる人と売ってる人に謝れ!とか言ってるホームレス転売中年を差別しろ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:49▼返信
日本共産党「価格は労働力と資本家が収奪する剰余価値によって決まる。需給曲線などない」
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:49▼返信
マスク買えない連中が発狂してて草




そんなあなたに転売ヤーからの購入をオススメしますwwwww
123.投稿日:2020年02月02日 03:50▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:50▼返信
※19
無断駐車けっこういるしもうみんな貧乏だよ
銀行員やら公務員やら警察関係やら
1円でも節約しようと必死だよ
1時間100円なのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:50▼返信

おかげで、のんびりはいれたわゅ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:50▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:50▼返信
コロナウイルスより交通事故で死ぬ確率の方が高いぞ。さらに自殺する確率はもっと高い。

コロナウイルスなんざ心配するだけ無駄。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:50▼返信
>>118
涙拭けよ
あ、ちゃんと手を洗ってからなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:51▼返信
マスクが余り過ぎてついついマスクで体洗ってやったわwwwwwwww
130.投稿日:2020年02月02日 03:51▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:51▼返信
マスクなら一杯あるでよ😷📹
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:51▼返信

100エあったらチロルチョコ桜餅味が買えるわゅ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:52▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:52▼返信
※100
中古品の販売は都道府県への申請が必要です。
違反した場合三年以下の懲役です。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:52▼返信
日本政府より中国政府の方が優れていると証明されたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:52▼返信
共産主義国家なら政府が命令出せるのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:52▼返信
>>124
1時間100円ね。いいよなぁ、田舎は駐車料金安くてさww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:53▼返信
経済の基本なんだが
139.投稿日:2020年02月02日 03:53▼返信
このコメントは削除されました。
140.投稿日:2020年02月02日 03:53▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:53▼返信
※124
全然関係ないなw
昔の方が多かったから昔の方が貧しかったんだなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:54▼返信
記事に千円程度から数千~1万円程度って書いてあんのに数百円の儲けというのは流石に無理があるよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:54▼返信
国が言ってるのがクソすぎて人間性を疑ったわ
テンカスは死んでいいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:54▼返信
マスクで体洗ってから言ってもらえますか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:54▼返信
>>134
行政の認可があればオッケーってことね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:54▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:54▼返信
そもそも感染を防ぐものじゃなく感染を広げない物だろ
花粉症の人の迷惑
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:55▼返信
子供や年寄りはマスクしてないと感染したらアウトやぞ~
高くても買うしかないよなぁ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:55▼返信
>>134
古物なんて誰でも取れるが
持ってたら転売ok?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:55▼返信
高くてもはよマスク買わんと!
151.投稿日:2020年02月02日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:56▼返信
メディアに踊らされてマスクを買いに走る奴wwアホやろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:56▼返信
高くてもはよマスク買わんと!
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:57▼返信
※148
感染を防ぐものじゃなく広げないためのもの
手洗いとかをこまめにしっかりやったほうが確実だよ
マスクしてても感染したてで顔とかを触ればアウト
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:57▼返信
>>100
君はそんなに何本も工場のラインが一気に稼働できると思ってるのかな?
生産数にも限りがあるんだよ?
93の人は値段だけの話をしてるんじゃないんだ。わかるかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:57▼返信
古物商の認可を得ていれば転売って違法じゃないだろ。
中古業者と転売の違いって何?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:58▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:59▼返信
高くてもはよマスク買わんと!
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:59▼返信
※145
そうだよ。
ま、転売厨なんて大半が無許可で売ってると思うけどね。
本来ならネットオークション自体がグレーゾーンだ。
あまり派手にやってるやつは、突然家に警察が事情聴取に来るかもね。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 03:59▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:00▼返信
中国は事故隠す為に人ごと埋めれる国
価格統制なんぞ朝飯前やで
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:01▼返信
>マスクは拡散防止にはなるけど感染予防にはまるで期待できない

・ウィルスの付着した粒子の吸入抑止
・喉や粘膜等の乾燥抑制による免疫力低下の防止
・ウィルスの付着した手で口元を触る事による感染の予防
etc
163.投稿日:2020年02月02日 04:01▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:02▼返信
>>111
需要の話をしてるんだよ?👨
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:02▼返信
うちの子・・・コロナで死んだんです・・・あの時転売のマスクを買っていれば・・・・・・・後悔の日々です

そして私は転売ヤーマスクで元気です!ありがとう転売ヤーさん!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:02▼返信
>>159
そんな話は聞いた事ねぇなぁ😂😂😂
税務署のお尋ねはガチ😂😂😂
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:03▼返信
※156
マスクに限って言えば古物じゃないけどな
新品のみを売るなら中古業者にはならない
そもそも中古のマスクとか絶対売れないw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:03▼返信
>>113
そーゆー事を言ってるんじゃないぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:03▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:03▼返信
>>128
花粉症かもしれないな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:04▼返信
※160
何?ネットでマスクが高額転売されてるの知って真似してみたら全然売れなくて発狂してんの?www
あれ自分で買って売れてるように見せかけてるだけだぞwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:04▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:04▼返信
マスクは予防ではなく防止だといつになったら気づくんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:04▼返信
やったもんガチ
乗らなきゃビッグウェーブやでー
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:05▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:05▼返信
>>166
顔文字のバリエーションが乏しくてカワイソス
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:07▼返信
花粉症→ないとつらい
解体業→アスベストが身体に入るとつらい
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:08▼返信
小銭稼ぐのに必死だねえ
中高生がメルカリで転売してんのかな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:08▼返信
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
  
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
 
嫉妬きもちいいいいいいいいいいい!!! むほほおおお!!!!!!!wwwwwwwwwwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:08▼返信
>>173
うるせーバーカ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:08▼返信
そんな中でもワイモバイルの店舗ではご来店していただきご相談くださった方に二枚入りの個包装のマスクを進呈しております。
やりますねぇ!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:09▼返信
メリカリとかで、10円玉が1万円とかで出品されてた理由を考えた事ある?
10円玉がマスクに変わっただけ。
利益と供給なんていうまっとうな関係で売れてると思ってるヤツがいたら相当の馬鹿だな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:11▼返信
>>176
同情するならお金を下さい😂😂😂
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:13▼返信
金がなくて欲しいなら足で探せ
ネットで文句垂れてても何にもならんぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:15▼返信
法改正しなきゃって話にならないところがこのゴミ国
ただし増税の法改正を率先してやる模様
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:17▼返信
>>10
慈善事業じゃないんだから当然

まともな秩序には人間としての常識や良識が働くが、現代人にそれを期待しても無駄
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:17▼返信
>>23
マスクの生産地は中国という
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:18▼返信
>>185
何の法改正?ww
アホなん?アホなんやろなぁ、お気の毒に。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:19▼返信
1000円以下だったものが4000円とかにまで上げられてて値段上げすぎとかまで言われてるな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:21▼返信
実店舗行けば全然普通に売ってる
売り切れまくってるのは中国人がたくさんいるような場所だけじゃないの
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:26▼返信
 
メルカリみたら送料も考えると本当に少ししか儲かって無くてワロタw
 
ガキが買い漁ってるのかな?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:27▼返信
転売ヤーが江戸時代の米問屋みたいになってる
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:29▼返信
役人ってバカしかいねぇの?
適正供給を維持させるのも経済だろうが阿保なんか?
こういう時に需要と供給が適正維持できなきゃ無法者が得するだけで
それすなわち国のシステムが維持できてない=無能ってことなんだがね?
一般流通もオークションサイトもすべて監視して取り締まるぐらいやれってw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:29▼返信
だから転売が嫌なら全員が安定した暮らしできるようにしろって。
金を奪い合うシステムだから金を儲けるために転売しちゃうんだろうが。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:39▼返信
やっぱバカ丸出しだなw ダフ屋認めてるようなもんじゃんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:40▼返信
使用期限があるわけでもなし売れ残っても来年また売ればいいから個人店は困らないだろうしな
とはいえ現状でもあるところにはあるし花粉が本格化する4月には落ち着いてんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:42▼返信
※194
俺個人としては大歓迎だよ。
中国で作ったマスクを日本に輸送して日本の小売店から買って
また中国に輸送するって言うんだから。
わざわざ中国人が日本に金だけ置いてくれてるようなもんだ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:46▼返信
在庫で倉庫圧迫とか店としてはだいぶ痛手な気もするが・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:48▼返信
なんでもかんでも都合よくお上が動いてくれると思ってる方がアホ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:49▼返信
中国みたいな独裁国家なら取り締まってくれるけどね
価格の高騰で中国政府からストップかかったろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 04:50▼返信
>>194
ぷっww可愛いww
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:17▼返信
>>20
そもそも金持ちってさ自分より貧しい人間から金集めてるわけよ
高値でマスク買うのは金持ちだけだから心配せずに売れ
その金で募金でもしたよっぽど立派だと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:18▼返信
>>193
コスト無限大
馬鹿の考え休むに似たり
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:29▼返信
>>27
中国人転売屋もいるから高くなる
日本人だけの需要でここまで高くなる訳がない
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:47▼返信
東京都内だけど、安くて枚数の多いプレーンなマスクは確かに売り切れてる

ただセレブ的なやつやデザインや色が奇抜なのは余裕で売れ残ってるから、商品差別化の苦労が無駄だと証明されてしまったw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:50▼返信
花粉症だから早めにまとめ買いしておいてよかった・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 05:53▼返信
安倍政権も便乗して売ってるだろ
208.投稿日:2020年02月02日 05:55▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:04▼返信
これは安倍のお友達が大量に買い占めて利益得ている故の忖度
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:08▼返信
マスクが買えない

日本死ね
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:09▼返信
>>208

ちゃんと収入は申告しろよ
脱税するやつこそ最高のアホだからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:11▼返信
税金納める方がアホだとたくさんの金持ちが証明している
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:21▼返信
マスク転売高騰の責任まで国に押し付けるのは流石に草生える
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:24▼返信
転売という商売するために必要な法的手続きや税金を収める事をやってない連中を公認するって頭だいじょうぶ?
あと野菜とかじゃなく定価が設定されてるものだってわかってる?
本当に今の政治家・官僚・役人は馬鹿で無能の税金泥棒しかいないのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:26▼返信
パヨクはアベは独裁というがいつ強権を発動してくれるんだ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:27▼返信
定価以上は全て税金取れば解決
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:29▼返信
違法じゃないんだから当たり前だろ

そんなに気に入らないなら国民情緒法かつ事後法で
シロがクロにされる韓国にでも永住したらいいよw
218.投稿日:2020年02月02日 06:29▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:34▼返信
定価なんざ所詮メーカー希望小売価格でしかないぞ

それを販売側がいくらで売ろうと自由では?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:37▼返信
潜伏期間2週間だからそれ過ぎれば取り敢えず騒動は収まりそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:49▼返信
月末にはマスクも普通に売ってる状態になってるよ。
枯渇してるのは1週間程度でしょ。
日本は普段からマスクなら、たくさん作ってるから
供給も早いよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:50▼返信
便乗値上げを認めるとか凄いな。災害時に転売したら儲かりそう。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:52▼返信
それにどうしてもマスクが欲しけりゃ
ガーゼマスクを自分でミシンで縫って作ればいいだろ。
簡単だよ。洗濯も出来るし、便利だぞ。
不織布にこだわらんでも良いだろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:52▼返信
マスクの便乗値上げなんて長く続かないって
わかってるからな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 06:58▼返信
オリンピックのチケットも転売OKにしたら良いのに。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:00▼返信
ウィルスの対策としてはガーゼより不織布のほうが良いんだろうが
ガーゼマスクでもネックウォーマーと併用すれば
飛沫感染はだいぶ防げるぞ。
マスク自体に抗菌化スプレーを付ければさらに良い。
千円ぐらいでマスクの抗菌化スプレーは薬局に売ってるだろ。
ネックウォーマー暖かいしオススメだぞ。
メンズでもオシャレなの有るし。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:20▼返信
いるよね本当に必要な人に届かないとか言いだすアホ
高くても買う人が本当に欲しい人だろうが
安くなきゃ買わないなんてのはそこまで欲しくねえんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:22▼返信
厚労省だけじゃなくて経産省も無能の集まりか
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:23▼返信
※215
独裁というか口先だけの無能
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:26▼返信
そらそうやろ。
需要と供給のお話や。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:36▼返信
場末のはちまに日曜の朝から居るような人は
ニートみたいな人ばっかりだろうから
外出しないだろうし感染の心配とか必要ないしな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:39▼返信
いやまぁ正論だよ。
ネット転売を政府に規制しろってか?
ちょっと民間のことを何でも政府に頼ると、規制だらけになって後で悔いる羽目になるぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:39▼返信
定価と市場価値は別物なんやで
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:42▼返信
働かない公務員に需要はない
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:43▼返信
今でも品薄な場所が少し有るだけで
数店舗回ればマスク普通に買えるよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:44▼返信
僕は定価以上出したくないんだ!
受給が崩れて高騰してるけど僕には定価で売るべきなんだ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:45▼返信
買わなきゃ良いじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:47▼返信
手洗いうがいをきちんとすればマスクなんぞいらんのにw
頭悪い奴多すぎw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:55▼返信
かといって政府が価格を設定するわけにもいかんし、
要請がせいいっぱいだろ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:57▼返信
マスク転売で300万儲けたw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 07:59▼返信
経団連「ここで価格操作したら資本主義経済の否定だものw」
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:05▼返信
※232
チケット転売規制しただろ、痴呆かお前は
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:10▼返信
中国をバカに出来ないわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:11▼返信
ウイルス対策にならないマスクまで高騰してるのがアホとしか言いようがない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:12▼返信
中国人様の金稼ぎの味方
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:13▼返信
資本主義がマイナスに働く事例
マスクは感染者も付けてなければ効果は半分以下になる
飛散を抑えるのが最も重要なのに、貧困者が高くて買え無くなれば効果激減
出来るだけ多くの人が付けなきゃ意味が無いのにもかかわらず、高騰を抑えないのは人権問題
247.投稿日:2020年02月02日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:15▼返信
風邪気味の人も高いから着けられないって言い訳が出来るわけだ
文句言われても、じゃあ金寄越せで済む
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:25▼返信
転売最高!!!!
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:27▼返信
※247
それが高騰してんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:27▼返信
>>155
何言ってんだこのアホ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:28▼返信
>>250
さっき定価で売ってたよ^^
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:34▼返信
いつでも欲しい物が手に入らないと良い勉強になっただろうw
必要な物は備蓄しておこうなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:38▼返信
実需品でも無く、
パニくるなと言われても
我先に買い求めてるんだ
放っておきなさい
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:41▼返信
だから無責任に増税するんだねw


って言うよりこういう状態にした手の打ち始めが遅れた責任については言及無しかな?

だから、エリートズラの文系バカ官僚はクズしかいねーんだよ!!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 08:50▼返信
>>22
遊びにしては趣味悪くて草
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:00▼返信
作って売れば儲かるんやな
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:01▼返信
当たり前だろう。価格は需要と供給で決まるもの。

そして皆が転売と呼ぶ小売業は需要と供給のギャップを利用して利益を得る業種。
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:03▼返信
マスクはうつさない予防には意味があるが、一般的な消費者が望むうつらない予防には全く効果を発揮しないので、金の無駄遣い。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:15▼返信
※211
どう見ても彼は馬鹿丸出しのニートの書き込みだぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:17▼返信
経産相にネット業者から献金が入ったな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:29▼返信
ウイルスにマスクはあんまり効果ないんじゃなかったっけ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:29▼返信
その価格を調整するのは政府の役割なわけだが放棄かよこのバカ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:36▼返信
一周回って布のマスク使おうぜ
使い捨てとか勿体ねえよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:38▼返信
>>263
資本主義では価格調整は市場の役目だろw
政府が値段決めるのは中国みたいな共産圏じゃねーかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:41▼返信
>>263
こういう考えなしの馬鹿が、たやすくネットの意見に扇動されて別の機会には「アベ独裁!」とか言い出すんだよなあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:48▼返信
都心は売り切れてるって話聞いたが、東京郊外~地方はマスクなんて山積みやで…
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:49▼返信
需給のバランスがパレート最適に
落ち着くのがいわゆる市場経済と
いうか神の見えざる手なんでしょ?
買い占めで価格を釣り上げる弱肉
強食な世界とは違うと思うが( •́ω•̀ )
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:49▼返信
>>263
ケインズ経済学でも国内市場価格まで調整しまくれとは一言も言ってないぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:50▼返信
定価でネット通販なんてやったらみんな中華業者が買っていくだけじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:50▼返信
チャイニーズはめいわくしかかけないね
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:51▼返信
マスク買えなくてコロナが大流行したら
治療費大爆発で国が泣くことになるのだがお偉いさんは理解してるのかね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:51▼返信
>>268
現に1万円でも欲しいと思って購入されてるのだから消費者の効用はそこまで減らず、出品者の効用が高まっているのだからパレート最適に落ち着いているとも考えられるのではないでしょうか
それが需給によって決まるということなので
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:53▼返信
何万も出すならガスマスク買え
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:53▼返信
※263
政府が価格調整を行ってしまうと、資源の最適化ができないので、消費者にとっても不都合だったりする。

介護や保育が良い事例。本来、需要が大きくあるので、価格を上げて、企業の黒字を増やすことができれば、人員を増やすことができて、結果的に行ける人が増えるんだが、価格が一律なせいで収益性が悪く...

今回の件もそうで、マスクをバカ買いしてくれることで、溜まっていた資金が企業や個人に移動して行くことになって良いことばかり。自分の消費は他人の所得、日本人は消費しないから転売が居ることで経済が活性化してる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:55▼返信
もう買うな、鬱陶しい
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 09:59▼返信
※262
感染した人間が飛沫を撒き散らすのを防ぐ効果はあるから、
予防目的の人より、感染疑いがある人ほどつけるべきなんだけど品薄だから難しいかもね
完全に予防したい奴は防毒マスクでもしてりゃいいのに、相変わらず闇雲にマスクを過信してる奴が多すぎる
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:05▼返信
メルカリで転売してる人間のクズは即通報で
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:21▼返信
>緊急物資を「価格は需給で決まる」需要では無く需給なら製造させなさい
つ 働き方改革
人様に命令する前に、お前が製造しろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:23▼返信
こういう生活用品は一定価格以上で販売する行為を法律で禁じるべきだな
行った場合は100万以下の罰金か懲役、外人の場合は強制送還で
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:25▼返信
MMTが正しいなら、金を発行してマスク工場つくるなり外国からマスクを買えばいいだけだろ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:29▼返信
※280
そしたら、誰もマスクを作らなくなるだけ。
税金で、国営工場公務員直営でマスク工場が作られるだけ。
俺はそれでいいと思うけど。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:41▼返信
>>11
それをメルカリに出してるんでしょ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:43▼返信
>>31
対応面倒だからってザル回答したなwって感じだよな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:44▼返信
>>12
この際女は関係ないな。じじいも並んでるんよ。
働く旦那のかわりに無職の妻が並ぶってだけ。
実際転売ヤーなんて無職しかできないから。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:46▼返信
※278
まとめサイトでコメントしてる俺らと大差ないやろクズさは
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:46▼返信
これ、間違いなくメーカーが通常価格で作ってて卸すけど、そこから跳ね上がるなら意味ねーわ。
転売ヤーも店がやってるから糞だって話なのに、国が法律定めないとかね。
ゲームとか本とは違うだろ?
緊急事態に関わるもんに限定してでも対策しろよって
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:48▼返信
>>282
生産者が定価で変わらず作っていたとして、今回は売り手が勝手に得をしてる構図なので、法律があって良い
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:49▼返信
貧乏人は死ねって事でしょ?要するに
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 10:56▼返信
※288
>売り手が勝手に得をしてる
それを含めて商売という。得をしないのに誰がやる。ボランティアか。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:01▼返信
資本主義大企業「モノづくりより転売益で金を儲けるのが現代社会の粋だからwwwwww」
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:01▼返信
令和の米騒動
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:03▼返信
クズ業者を見極めるいい機会だぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:09▼返信
高い値段で書いたくないなら
100均とかで買えばいいだろ。
絶対に値上げできないから。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:11▼返信
てことは高倍率のチケット転売も許されますね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:19▼返信
中国政府以下の対応だな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:24▼返信
人命がかかる場面でも価格は需要うんたらって言えるのか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:27▼返信
五輪関係ないからやる気なし
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:41▼返信
日本の行政が自由主義みたいな態度を取ってる…
経済系はガチガチに規制してるくせにw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:41▼返信
>・新型インフルエンザが発生した場合の政府の行動計画では、国民経済の安定のため、食料品や生活関連物資の価格が高騰しないよう、関係省庁が要請することになっている。今回の新型コロナウイルスでも厚生労働省などが1月28日にドラッグストアの団体などに、マスクの安定供給のため、買い占めや過剰な備蓄をしないよう要請した。


この記事タイトルと矛盾するぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:45▼返信
せどり=転売ヤー
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:46▼返信
※297
富裕層様や五輪候補のアスリート様の分はもう確保済みなんですよきっと
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 11:47▼返信
※18
空気感染しねーよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:01▼返信
価格競争に介入しろじゃなくテンバイヤー対策をしろと言いたいのに「需要と供給が」じゃねーよ
年にいくら以上の転売業には免許必要とかさ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:16▼返信
武漢への救援物資の横流し 市民の怒りの声 中国
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:28▼返信
中国紅十字会「転売こそ我が使命w中国への救援物資の寄付を通したければ管理料を払えwwwwww」
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:43▼返信
>>11
地方都市だけどマスクどこにも無いぞ
sサイズはあるけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:46▼返信
国に介在させた前例作ろうとすんなよ…アホか
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:46▼返信
そりゃそうだ。高くても売れるなら価格をあげるだろ。だから買い占め転売が流行るわけだし
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 12:49▼返信
※282
そうして競争原理が働かなくなりマスクの性能は停滞し、市井では高性能な脱法マスクが裏でやり取りされるようになる
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:02▼返信
政府各省庁→ドラッグストアなど各団体に安定供給要請
経済産業省→ネット販売、出品者価格など「価格は需給で決まるもの」

まったくその通りなんじゃね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:08▼返信
需給で決まるなんて当たり前だろ、悲報とかアホなの? 
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 13:40▼返信
これに関してはその通りだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 14:12▼返信
そりゃ物の値段って意味では国は介入できないだろ
転売っている行為そのものを違法とすることはできるかも知れんがな

本来はオークションサイトやマーケットプレイスを展開しているサイトが規約変更して
取引停止させて転売屋に損をさせて手を引かせるべきなんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 14:29▼返信
イトーヨーカドー100万個中国にマスク寄付するんだったら
在庫沢山あるんだろ
え、イトーヨーカドーも品薄だって?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 15:05▼返信
黒いマスクは日本が起源です。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 15:15▼返信
国家承認だろ?文句言う奴は消えろよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 15:40▼返信
ここまで品薄だとガーゼマスクを買って、それを洗濯しながら使い回した方が経済的かもな。
そのガーゼマスクすら店頭に無かったらお手上げだけどw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:13▼返信
希望小売価格 だからね販売者が需要に合わせて価格を決めれるのは当たり前これに経産省が文句言うはずがないんだよ、税金納めてりゃ問題ないからね
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:13▼返信
商売の基本やからなぁ。
欲しい人が多ければ価格が上がるのは当たり前やで
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:41▼返信
メルカリだけでも運営停止させた方がいいと思うがね
天下りは結局、国民に有害だ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:46▼返信
じゃあ為替操作に2度と関わるなボケが
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 16:56▼返信
転売を犯罪にしろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 17:10▼返信
商売の基本だろ転売って
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 17:45▼返信
それでも買う人はいるだろう
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 17:55▼返信
ネットで文句言うだけより高くてもサクッと買える
そんな大人になりたいのです
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 17:58▼返信
なんでマスクするの?タオルでええやん。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 18:28▼返信
実際転売したけど数万しか儲からないからやめたわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 19:49▼返信
※327
スカーフもおしゃれやで
花粉症対策はスカーフでいいだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:13▼返信
マスクはすぐ生産できるから大丈夫
とかあちこちで見たけどいっこうに再販されねえwww

高度な情報戦すぎて草
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 20:32▼返信
>>1
日本人はほぼ全員毎日マスクを着けている臆病者の精神障害者
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月02日 23:17▼返信
トイレットペーパー騒動かよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:10▼返信
マスクを自作するという概念が無いのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:23▼返信
>>333
ガスマスクという手もあるな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:27▼返信
経産省逃げてんだろw
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 09:22▼返信
風邪や花粉症なんかより物流倉庫や塵埃舞ってる空気悪い職場で働く人が大変だな
マスクないと喉やられる

直近のコメント数ランキング

traq