• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270111000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270111000.html




記事によると
K10012270111_2002030521_2002030526_01_04


東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。

東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。

この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。

跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。

交渉は、ことし春までに成立する可能性があり、合意すれば、大正15年に開園し、東京郊外を代表する遊園地として親しまれてきた「としまえん」は、90年を超える歴史に幕を閉じることになります。













この記事への反応


   
としまえんと言えば、
流れるプールで流された時に、水中に見た人々の揺れる脚であり、
助けてくれた人の腕、波のプール前の
売店で食べたアメリカンドッグの、幼い記憶。


こういう報道が出ると混雑するんだよなぁ…

としまえんきえんの?

としまえん閉園、寂しくなるね。

としまえん閉園であの機械遺産の
回転木馬エルドラドはどうなってしまうのか…。


やはりアフリカ館が無くなって
魅力が無くなってしまったからだな…。

  
としまえんはあの遊園地でーす!!って感じが
すごい好きだった…………
ハリポタパークになってももちろん行くけど、
とりあえずとしまえんとして残ってるうちに1回行かないと…




ハリポタパークが出来るのか・・・
寂しいなぁ



鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1




リングフィット アドベンチャー -Switch
任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 1

コメント(131件)

1.アッシュ™️🎌投稿日:2020年02月03日 07:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:05▼返信
大正時代からあったのかよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:05▼返信
4分ぶりのコメントだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:05▼返信
ここに任天堂テーマパーク作ろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:06▼返信
年増園
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:07▼返信
レゴランドにしようぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:07▼返信
なんで今更ハリポタ?
しかも大半が公園で残りを使うなら全然広くもなくUSJのハリポタゾーンレベルでは
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:09▼返信
>>5 なんかゑロい響きw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:09▼返信
マジかよ練馬で育った身としては悲しいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:09▼返信
ハリポタ嫌いだから大反対
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:09▼返信
任天堂ランドを作れとにしくんがお怒りです
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:10▼返信
>>5

座布団一枚wwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:10▼返信
※5
お主、センスあるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:11▼返信
一回も行った事ないけど今までありがとう笑
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:11▼返信
>>13
昔からある定番の駄洒落だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:12▼返信
通り魔居るとこだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:12▼返信
としまえんって東京代表だったの?
後楽園遊園地とか、花やしきとかが代表かと思ってたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:12▼返信
平日一人でとしまえん 豪雨に見舞われ立ち尽くす
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:14▼返信
やっぱデズニーやユニジャパみたいにキャラやダンサーのオタク獲得できないと
今は厳しいよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:14▼返信
>>5
ちょwおもろスギィ!wアンタその道のプロフェッショナリティやねぇ!w
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:15▼返信
>>4
もうすでに地球そのものが任天堂のテマパだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:16▼返信
ハリポタのテーマパーク・・・長続きしないだろうな
その後にできるテーマパークも次々とできては消えそう
少子化の時代に新たにテーマパーク作るとか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:17▼返信
災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備する

これは疑わしい
数年後にはなんかビル建ってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:18▼返信
ゲームパークいいかも!あったら行きたい
一年中ゲームショーみたいで
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:20▼返信
アクセス見たら
池袋から14分で行ける豊島園駅から歩いて1分の距離らしい
こんないい立地を公園にするわけがないと思われ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:22▼返信
一方、太田市のキャバクラ「年増園」は営業を続けるのであった
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:25▼返信
クロちゃんのせいやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:26▼返信
USJじゃなくてここに任天ワールド作ればいいのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:28▼返信
残念だしん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:29▼返信
チャイナタウンを跡地に建てて
中国人を呼び込みます^^
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:29▼返信
今さらハリーポッター?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:30▼返信
どこ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:32▼返信
老朽化とか色々あるのだろうが後釜がハリポタ!?
流行も去ったのに客入るのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:32▼返信
スペースシャトルのショボイ乗り物が好きだったわ
隊長!どうやら我々は見知らぬ惑星に着いてしまったようです!ってやつwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:32▼返信
ハリポタはUSJにあるやろがい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:32▼返信
ハリポタだけでやってけんの?
速攻飽きられそう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:33▼返信
※25
でもあの辺ゴミみたいな田舎で周りなんもないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:34▼返信
家族、親戚、卒業で3回行ったなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:35▼返信
ハリポタパークでも、どうかなあ。既にUSJにあるし。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:35▼返信
小学校の遠足で行った
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:35▼返信
>>33
まだファンタビ3作あるし…
ただ確かに遅すぎ感はある
ネズミ園と張り合う気はさらさらなさそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:37▼返信
もう遊園地自体がオワコンでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:37▼返信
豊島区にはないとしまえん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:40▼返信
現状はこうな
・東京都が災害対策公園として買収を持ちかけるも西武グループ拒否
・交渉(一方的な買収案)が停滞する中、ワーナーが西武グループに接触
・東京都が「ワーナーに売るなら一部をウチに売ってくれ」と持ちかける
・西武とワーナー水面下で交渉中、蚊帳の外の東京都が新聞社に飛ばしリーク
そもそも大江戸線の延伸で土地の活用方法が無限にある中はした金で都に売るわきゃないw仮にも国土開発で財を成した西武グループが
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:40▼返信
>>28
作ってもお前ら行かないじゃん引きこもりなんだからw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:41▼返信
夏のプール期間以外はあんまり人が入ってない印象だわなぁ
ラジオガンガンの公開収録に行ったのが懐かしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:42▼返信
としまえんのCMソングが流れてくる~脳内に。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:43▼返信
※45
渋谷に任天堂ショップ作っただけで連日満員なんだよなぁw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:45▼返信
>>45
コンビニやツタヤくらい行くわハゲ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:45▼返信
ロケットの中で映像見るやつ好きだったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:45▼返信
公園にするなら潰して大規模宅地開発したほうが儲かるだろ
西武線の盲腸みたいな豊島線だけじゃなく大江戸線が開通してるんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:47▼返信
>>48
各種路線が乗り入れてる渋谷と
大江戸線と西武線しかないとしまえんを同列にしちゃうのか?(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:48▼返信
釣られたな ポッター!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:48▼返信
※50
俺も
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:49▼返信
※46
園自体はそこそこだけど温泉施設に客が入ってる
ユナイテッドシネマ(映画館)もあるから沿線の客はしっかり握ってるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:49▼返信
ちゃんと金のかかった施設になるなら遊園地でよくね?
USJみたいのを関東にも欲しいぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:51▼返信
※50
何パターンか映像あったよな
無事に地球に着いて終了と着いた先で怪物扱いされる猿の惑星系エンド
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:51▼返信
※55

日曜日にふらっと出かけやすい場所にあるのは強いわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:53▼返信
ハリポタはもう数年オワコンだよね
たぶん知らない子供とかも結構出てきてるんじゃないかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 07:59▼返信
アフリカ館という内容が今の時代だと何かと物議をかもしそうな施設
金がなくて象の模型の鼻がずーっとえぐれたままだった記憶
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:05▼返信
無くなっちゃうの悲しいなぁ
メリーゴーランドがかなり歴史的価値のある物だからどうにか保存して欲しいが、難しいんだろうなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:06▼返信
転売屋「ガタッ」
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:18▼返信
年増園
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:21▼返信
♪おや~ま ゆ~えんち~
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:28▼返信
ハリボテパーク?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:32▼返信
豊島園閉園しちゃうのかよ、、、
やんやんややーんのCMは今でも覚えてるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:33▼返信
閉園はしょうがないにしても既にオワコンのハリポタはねーだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:36▼返信
※63
久しぶりに見に行ったらあのおばちゃんのサイト
おととし位に更新停止してて悲しかったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:43▼返信
ハリポタなんかUSJだけでよくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:45▼返信
また外国に乗っ取られるのか
ディズニー、USJ、レゴランド、ハリポタ
日本弱すぎwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:52▼返信
広さ的にワーナー全体のテーマパークは作れないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 08:54▼返信
江戸村みたいなのを作るとか言ってなかったっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:06▼返信
一度か二度しか行った記憶ないけど
テレビCMシリーズは好きだったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:11▼返信
ユニバにあるのと同じになるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:11▼返信
USJの中にもハリポタあるけど差別化できるのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:12▼返信
>>51
デタラメこくな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:18▼返信
ハリポタパーク・・・

もう遊園地自体がオワコン感あるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:28▼返信
少子化で子供少ないし、狭い敷地内の決められた乗り物なんて単調な体験は
一回で飽きるって皆知っちゃったからなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:38▼返信
3年後にハリーポッターはどうなんだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:46▼返信
※34
アストロライナーなつい
バッドエンディングの
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 09:46▼返信
どんな判断だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:01▼返信
あのポリコレラノベかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:08▼返信
ハリポタになったら絶対いかねwww
プール毎年行ってたんだけどなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:09▼返信
ハリポタランド、継続して行きたいか?
せいぜい最初の数回だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:12▼返信
アフリカ館でぐぐって動画見たら撮影者チンパンすぎて昭和の民度がうかがい知れるある意味貴重映像だった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:21▼返信
※22
テーマパーク自体は悪くないと思うぞ
外国人観光客、ファンとか狙っていけるだろうし
ただ、テーマを限定しすぎてるのが問題だと思うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:22▼返信
※75
USJのハリポタってアトラクション1つで後は飲食とか土産屋の雰囲気体感エリアじゃなかったっけ?
乗れるアトラクションが多ければ差別化できるんじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:23▼返信
10年、20年後にもハリポタ続いてればいいけどな
古い映画になって一部の熱狂的ファンのみが訪れますだと意味ないし
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:30▼返信
豊島園無くなるなんて残念だわ・・・。
どうせなら全部都市災害対応型の公園にしてしまって欲しい。
ハリポタなんぞ要らん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:38▼返信
いっそハリポタの街並みを完全再現して、
災害時にはそこで生活できるようにすればいい。
ハリポタって寮とかあったよな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 10:52▼返信
年増園がショタ園になるのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:11▼返信
動物園があればけもフレ2とコラボ出来るのにな・・・ハリポタとか絶対即潰れるわ(汗
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:13▼返信
普段行かなかったクセにこんなときだけ寂しい寂しい言うんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:20▼返信
ハリー・ポッターってまだ人気あんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:21▼返信
年増どもの行く先が無くなってしまうのか・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:33▼返信
>>1
お前ら行かないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 11:49▼返信
※93
遊園地とかって潰れる事が決まったら、もしくは閉園月のみ売上がドンとあがるからな
普段から少しでも行けばいいのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:12▼返信
今更ハリーポッターて・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:13▼返信
この話おかしいぞ??? ハリポタは2018~2028までUSJでアジア圏独占契約だろ。

としまえんは22ヘクタール。IRリゾートは12ヘクタールの展示場と周辺施設が最低条件。

「ワーナーは東京都でのカジノ建設に立候補しました」としか読めねえよ!!!大阪は全力抗議しろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:14▼返信
>>97
閉園決まったから激混みだろうと思って平日に行ったら
店は半分やってないわキャラクターはお休み(ショーも無し)だわ
ここであってるよな?って不安になるような場所に月の石放置されてるわ
夜はもう閉園後かな?ってくらい人がいなくてイルミネーションだけ光ってるわ
散々だったぞ、スペースワールド(北九州)
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:20▼返信
>>99
仮に2028年オープンの大きなテーマパーク作るなら
今くらいから計画してないと間に合わないんじゃ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:30▼返信
ハリポタテーマパークって・・・
USJみたいに色々ある中の1つならいいけど単独パークなんて行きたいか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:47▼返信
跡地の使われ方が寂しいね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:51▼返信
もうウン十年も前に行ったきりだけど駅から入園口までの雰囲気が好きだったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:57▼返信
再建を依頼した企業再建のプロフェッショナルも匙を投げたんだろうね
難しい。本当に難しいって経済紙に何度もこぼしてたから
やるとなったら西武新宿駅を潰して西武線を新宿駅に繋げる抜本的な改革をしなきゃダメなんだ
でもそれは出来なかったんだロック。だからこの話はこれでお終いなんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 12:58▼返信
やばたにえんですな〜
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 13:14▼返信
なんで海外のテーマパークばかり?
マスコットキャラ可愛いならいいけどハリポタて登場人物の性格がクソすぎて見てられないし、そもそも海外人気が継続してるかすら謎だし
USJみたいな形式ならまだしもそんな万人受けするものじゃないだろ
ディズニーですらマーベルとかスターウォーズ取り込んで延命してるってのに

としまえんって元々コスプレイベントとかやってたから期間限定で内容替えるオタク向けのテーマパークで良いと思うけどな
ひとまずキュゥべぇランドとかさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 14:02▼返信
年増園オワタ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 14:17▼返信
豊島園の陸の孤島感が好きだったから悲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 14:22▼返信
地元民以外には「年増園」という卑猥な隠語としか認識されない風評被害の塊だよなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 14:44▼返信
ハリポタの映画は1作目(2001年公開)から8作目(2011年公開)と11年間も人気あったし
メイン俳優たち(子役)で亡くなってる人がいないから洋物コンテンツとしては今でも最も強いな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 14:50▼返信
ハリポタと併設してクイーンのテーマパークも作ったら人気出そう
同じイギリスだしシャーロック・ホームズとかも良いだろうけどミステリー物は物騒で難しいか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 15:13▼返信
>>20
そういう名前のAVあるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 15:25▼返信
練馬区なのに「としまえん」なんだよな
「ねりまえん」に改名してしまえ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 15:25▼返信
>>22
中途半端なんつくっては消えしていい加減学ばないのかねえ
しかもハリポタ単独なんて10年前がピークだろうに…
企画者絶対に老害世代だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 16:01▼返信
USJハリポタのアジア独占って話、マトモなソースが見つからないが噂レベルだと10年独占って話だな
それなら2028年じゃなくて2024年じゃね?

でも23年春めどオープンとかそんなニュースなのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 16:28▼返信
※115
むしろUSJのせいじゃない?
USJのハリポタエリアも未だに人入ってるからハリポタテーマパーク作れば
ずっと稼げるぞー的な
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 16:33▼返信
※107
それならアニメ、漫画をテーマにUSJみたいなテーマパークにしてる方がまだいい
手塚&藤子&赤塚等の昭和エリア、萌え豚エリア、腐女子エリア、ガンダムやエヴァ等のロボ系エリアとかな感じで
子供向けエリアにプリキュアとかシンカリオンとかな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 17:28▼返信
今更ハリポタパークとか数年の内に潰れそうだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 18:08▼返信
>>20
クソつまんねぇよガイジ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 18:08▼返信
>>13
お前には無いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 18:20▼返信
>>107
誰が行くかそんなもん
練馬周辺のファミリー層を相手にしなきゃ話にならない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 18:21▼返信
>>1
冬にスケートしたり花火見たり、思い出深い場所だった
さらば
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 18:57▼返信
遊園地としては狭いから前々から団地にしてしまえって声もあったからの
ただ練馬周辺の農地が住宅地化して災害に著しく脆弱になってるんで
なにか起きたら全員死ぬんだあの辺は
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 20:04▼返信
キャラものじゃないと遊園地も厳しいわけか
ハリポタは冬のイメージだから夏は違うテーマでした方が良い気もするが
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 20:42▼返信
USJにハリポタあるのはわかる
としまえん跡地にハリポタのみのテーマパーク建てる意味がわからん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月03日 21:27▼返信
何でいつも洋物。
ジャパリパークは?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 00:20▼返信
ニュースでは公園にするって言ってたけど?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:56▼返信
としまえん…昔は友人や弟(とその友人達)連れてよく自転車で行ったなぁ
そうか…お前…消えるのか…
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 09:15▼返信
跡地にできるハリポタパークは敷地の一部
殆どは東京都が公園にしたいらしい
どうせ入るのに金をとるような公園だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 11:14▼返信
>>120
よう年増ww

直近のコメント数ランキング

traq