https://news.livedoor.com/article/detail/17768551/
記事によると
2022年秋に愛知県長久手市に開業する「ジブリパーク」の詳しい展示内容が新たに4日、県から発表された。
スタジオジブリ作品をモチーフにした建物や「千と千尋の神隠し」に登場する食堂街などをジブリとともに整備する。県は総額約340億円を見込む。
「どんどこ森」エリアには「となりのトトロ」に出てくる社(やしろ)や散策路を設ける。
「青春の丘」エリアには、「天空の城ラピュタ」や「ハウルの動く城」に出てくるような空想科学をイメージさせるエレベーター棟を建設。「猫の恩返し」に登場する「猫の事務所」も設ける。
この3エリアは22年秋に開業。「もののけ姫」をイメージした「もののけの里」、「魔女の宅急便」がテーマの「魔女の谷」の2エリアは、先行開業から1年後にオープン予定だ。
これが食えると言うことですね pic.twitter.com/NAvtIxkj5O
— りゅう (@Ryu_casacount) 2020年2月4日
この記事への反応
・としまえんさぁ、ハリポタとかやめようぜ。
ジブリにせよ、ジブリに。
・340億円て、クラウドファンディングしたらもっと集まりそうなのに。
ジブリなら出資したい人も企業も山ほどいるだろうに。
・千と千尋の食堂街!
パパの謎のどぅるどぅる食べれるんですか!!!
・そしてパーク内で買ったお土産の発送はクロネコさんですね!
・クラウドファンディングで
追加資金100億集めるので
これも作ってください(自己願望)
・愛知にはレゴランドもあるし、
こういう中規模パークを幾つも誘致する戦略なんですかね。
一度の旅行で3ヶ所くらいまとめて回れるなら魅力あるかも。
・猫の恩返しファンのワイ歓喜ヽ(´▽`)ノ
千尋パパの謎物体も食べたいけど
あの風呂にも入りたいよね!
外観も再現した巨大スパできないかなー
あの風呂にも入りたいよね!
外観も再現した巨大スパできないかなー
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.04アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 3
鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 20.02.02集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.27Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 2

スッキリしたけど遅刻確定☆
ここは規模がちゃんとしてれば行ってみたい
人がまばらでも採算取れないだろうし
名前で最初だけは人呼べるだろうけど
どうせ340億円の大半がどこかのお偉いさんにポッケナイナイして
ちゃちいマネキン内容で数年で採算取れなくて潰れるだろ
ひとつひとつの施設がジブリ美術館くらいのレベルには仕上げて欲しいな
さすがに絶滅してるやろ
台湾料理のバー?(肉?)何とかがモデルやで
長期で集客持続するんか?
レゴランドはどの辺がレゴなのかよー分からん施設だったからなあ
飲食できんし子供にも優しくない
アレなら乗り物なしで単なる屋内でレゴブロックで遊ぼうって
飲食もできる複合子供施設の方がマシだったと思う
???「ヒャウィーゴー…」
ストライクウンコバリブリーダムゥ!?
パヤオが生存中にテーマパークを作っておこうって事ね。
宮﨑駿が居なくなったらジプリなんてマシな監督が居ないから廃れるだろうし。
テーマパークが有れば良い映画が作られなくても既存の
パヤオのアニメの作品のテーマで
長く稼げるかも知れないだろうからな。
俺はパヤオパークが来るかもと思ってたけど、
ジプリはUSJに作品を使用させる事は許可しなかったんだな。
💩漏らしたことあんのかよ
あぁ!?
USJぐらいになれるのか。どうでしょうね。
管理会社は何処なんだこれ
相当、そーとーに難しいぞ。
成功できるのかね。
めっちゃ行きたい
ジブリ映画は海外でディズニー配給だぞ
ユニバーサルとやったらややこしいわ
レゴランドの二の舞にならないことを祈るわ。
としまえんのはハリポタに決定したわけじゃないぞ。
2011年から交渉はじめてて、その当時からの企画でいけばハリポタってだけ。
当時はシリーズ映画最後の公開年で、USJもまだの状態。
今本当にそれで行くかなんかわからん。
キッザニアみたいに職業体験させよう
猫バスは走るのでは
絵だから仕方が無い
シータが作ったシチュー
ドーラの巨大ハム
実食可能なジブリ飯ならやっぱりラピュタのを食いたい
カリオストロの城無いなせええわw
普通に馬鹿でかい豚角煮だと思ってる
親方の肉団子→コンビニでパウチ肉団子
シータが作ったシチュー→ハウスシチュー
ドーラの巨大ハム→デパ地下あたりで生ハムの量り売り
レゴランドと併設して集合体テーマパークにしてやっと一人前みたない
ジブリテーマパークなんかパヤオが許さなさそうだったからな
元々の温水プールを湯屋にしないのがもったいない。
もっと金かけろ
異世界に繋がるトンネルを再現して欲しいわ
何ていうか子供の頃の記憶を呼び覚ます力がある
湯婆婆や銭婆婆の等身大顔の
お札※風呂のやつの引っ張るやつを復活して欲しい
諸星大二郎の漫画に出てくるような謎生物っぽいし
ハウル、ポニョ以降は大したヒット作無くね?
内装があの食堂に寄せるのは確定してますが、謎物体が食べれることは一切」確定事項ではないですよ。
あたかも、食べれるような見出しにすると、誤解が生むと思うので修正してください。
ゲーム画面かなと一瞬思ってしまうぐらいなので
今のゲームってホントにクオリティ高くなったなとつくづく思う
こうやって人は同じ過ちを繰り返す