今日通勤中に、近所の小学生が「水の呼吸、二の型!」とか言いながら木の枝振り回してるのを見かけた。こういうのも時代とともに変わるんやな~、おじさんはね、牙突が使えるんだ。
— Bugyo (@Bugyone) 2020年2月3日
今日通勤中に、近所の小学生が
「水の呼吸、二の型!」とか言いながら
木の枝振り回してるのを見かけた。
こういうのも時代とともに変わるんやな~、
おじさんはね、牙突が使えるんだ。
※ここからオタクが続々と
世代のバレるごっこ遊びを披露wwwwww
↓
アバンストラアアアアアアッシュ!!!
— 足腰が唐揚げ (@ashikoshitsurai) 2020年2月3日
アバンストラッシュかアンヌムツベかで世代が分かれる#狭すぎる
— eSu (@SDResq) 2020年2月4日
おばちゃんもな、傘があればな、
— ウサキコ(無所属) (@Usakiko1104) 2020年2月4日
魔方陣描けるんやで。
とかげのしっぽとかやけどな…
ワイ廬山昇龍覇使える。
— すゐす (@swissman) 2020年2月4日
スゲェ… 自分は邪王炎殺黒龍波しか使えないのでまだまだです…><
— マルー・ (@maru_u_p) 2020年2月4日
僕は焼肉屋の火に向かって指鳴らして炎の錬金術使ってました
— 腹痛先輩@固定ツイ把握お願いします (@Fukutsu_Senpai) 2020年2月4日
私が小学生の頃は縄跳びでネビュラチェーンでした꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚
— さゆりん (@rurichan_2002) 2020年2月4日
現役のクロウカード使いです
— 音沙汰 梨 🚨🙌 (@otosata_nasi) 2020年2月4日
私は憑依合体してました・・・。
— あきら。 (@_a_ki_ra_2) 2020年2月4日
わたくしめは国語辞典片手に『ザケル!』と叫んでいたお子さんでした。
— アラノス Σ(⊙ω⊙;) (@3A07_azusa) 2020年2月4日
この記事への反応
・牙突・零式は必須科目!
・卍解…
・よしここまでオーロラエクスキューション不在( * ̄ ꒳ ̄*)
・飛天御剣流!天翔龍閃!
・おばさんはドラグ・スレイブが使えますよ(о´∀`о)
・虎牙破斬やってました…☆(ゝω・)
・おじさんは大地斬や
アバンストラッシュの使い手だったんだ(遠い目)
敢えて牙突ではなく
天翔龍閃だった派
お前ら元ネタ全部わかりますか?
天翔龍閃だった派
お前ら元ネタ全部わかりますか?
鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 20.02.02集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 1
鬼滅の刃 19 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 20.02.05吾峠 呼世晴
集英社 (2020-02-04)
売り上げランキング: 4
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 20.02.05任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 3

オラオラッシュ、北斗百裂拳あたりだな
よく学校の鉄棒でデンプシーロールの練習してたわ
おおおおおシャオ!シャオッシャオーーッ!って叫びながらね
そう南斗水鳥拳です
そういやこういうので、ONE PIECEやNARUTOの技名聞いたこと一度も無い。 再現性が低いからか?
投げあってた
命がけだったので動体視力めちゃくちゃ鍛えられた
時の流れに埋もれし偉大なる汝の名において・・・
我ここに 闇に誓わん・・・
我等が前に立ち塞がりしすべての愚かなるものに・・・
我と汝が力もて・・・等しく滅びを与えんことを!!!!!(´・ω・`)
竜破斬(ドラグ・スレイーーーーーーーブ)!!!!!!!(´・ω・`)
俺のとこはロケット花火だったわ、やることはどこも似たようなもんだな
ワイはみんなでエージェントになってたわ。ワイは8番やった。
危険だから みんなやっちゃだめだぞ
最近木の枝とか落ちてねぇから
エージェントスミス?
マトリックス?
でもみんなアバンストラッシュ使ってたわ、不思議
ちなみに牙突と九頭竜閃も使ってた
顔はホリエモン系なのに無謀にもローズ・ウィップを繰り出してたわ
うちの地元だとNARUTOの術ばかりだったわw
無理するなよ。本当はゲッタービームとかだろ?
再現性だとかめはめ波とかも駄目じゃねぇかw
単純に周りで聞かなかっただけじゃね?傘三本持ってゾロの真似したりゴムゴムの~って言うやつもいたぞ
濡れた手でウォーターフィンガー!みたいな
ゲッターならトマホーク・ブーメランだな
「「日本人はコロナウィルスに罹患してるのに旅行する中国人を見て反省しろ!」 ⇒ その主張に納得の声が殺到wwwww」←2020.1.26 13:30記事がこれ
別件でサムネの権利者に報告したので、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
「木の葉三日月の舞」だと、まず3人に分身しなきゃいかんからな
108マシンガンもやった
コロッケ面白かったなぁ
108マシンガンもやった
コロッケ面白かったなぁ
手足伸ばしたらダルシムだーって馬鹿にされるしなあ
カイザードアルザードキスクハンセグロスシルク
灰塵と化せ
冥界の賢者、七つの鍵を持て開け地獄の門 七鍵守護神(ハーロイーン)!!
俺は友達の股間を鷲掴みにしてた
時の流れに埋もれし 偉大な汝の名において
我ここに闇に誓わん 我らが前に立ち塞がりし全ての愚かなるものに
我と汝の力もて 等しく滅びを与えんことを!
竜破斬!!
ここで批判ってただの嫉妬にしか見えん
世間は温暖化と言いますが、現代は地球の歴史的に見れば立派な氷河期
つまり人類皆氷河期世代
出しただけ凄いよ
てかどうやって出した?
延髄切りや卍固めじゃないのか
ウエスタンラリアットは手加減しないとマジ死人が出る
混沌の海よ たゆたいしもの
金色なりし闇の王 我ここに汝にねがう 我ここに汝に誓う
我前に立ち塞がりし 全ての愚かなるものに
我と汝の力もて 等しく滅びを与えんことを!
重破斬!!
あと輪ゴム使って霊丸の真似して発射したりしてたわ
小学校時代か…何もかもが懐かしい…
特殊霊魂
おっさんだな俺
天空(そら)の戒め解き放たれし凍れる黒き虚な刃よ
我が力我が身となりて 共に滅びの道を歩まん
神々の魂さえも打ち砕き!
神滅斬!!
だが、がっかりしてる暇なんかねぇ
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い男坂をよ・・・・・・フッ
傘を回転させながら「ブラッディスクライド!!!」と叫んでおりました
たまにはこういう平和なスレええやん
キョンシーかよ 懐かしいな
箒で実験や! 竹刀ぐるぐる巻きとり剣
案の定蛍光灯破壊され弁償させられた
人間(魔導師)が呪文詠唱でやっと発動させてた魔力が神や悪魔にとっては手をかざした時に起きるそよ風程度だったという絶望感
デブがバウンドマン
飛龍覇皇剣!
地獄におちろ~~!
ジジババがガキにマウント取ってんの見苦しいからやめた方がいいぞ
単なるイジメで問題に
折り畳み傘で
廬山亢龍覇
大怪我するので自重しようね
おっさん達の仕事が終わって本格参戦する夕方以降
校長「キン肉バスターは禁止です」
リアルスカイラブハリケーンをやるキッズがたくさんいた
二段目の早さが足りないと思って必死に練習したわ
キン肉バスターって効果無いよね
皆さんごめんなさい
>>いや、だから誰なんだよ?お前はwwww
昔ネットで流行ったこれ好きだったわ
体をよじりながら
「無明逆流れ!」
(青年誌)
三上博史とユンピョウの出てたやつ見てたな
今でもやってる
小学生時代ブラッディスクライドと放課後野球(notリトル)で変化球投げすぎて
無事肘がイカれたわ。別に日常生活に支障はないけど。
プロレスでも使ってるで
事実やししゃーない
そんな、そんなバカなぁぁぁ!!
後はテイルズオブシリーズ。
ブーメラン・テリオス!!
影道・雷神拳!!
原作ファンの間では実写版はなかったことになってますw
絶 天狼抜刀牙はまだ出ていないな?
龍 炎 拳
右のマグナム
左のファントム
ウイニング・ザ・レインボー!!
シルバークロス
ギャラクティカファントムもあるよ!
無明神風流殺人剣・みずち
ジャスト一分だ。いい悪夢(ユメ)は見れたかよ ?
爆速連携・爆竜の十二翼
とかマガジン世代は居ないのか?
あれは40年以上前。
ウルトラマンシリーズが人気だった。
ずる賢い俺は何にでも成れるウルトラマンとか言って
友達をドン引きさせていた。
そんな俺もアラフィフだな。
ファムファタラフォービドゥー
凍土よ氷河よ荒れる狂え 極零烈凍波(ビス・カヤー)
ダーク・シュナイダーだけでなくカル・スのことも時々でいいから思い出してあげて下さい
お前犬かよ
タッカラプトポッポルンガプピリットパロ
は30年経ってもまだ覚えてるわ。
二重の極みも練習したしアバンストラッシュもしてた
えっ 阿部寛まで出てるのに
また髪の毛の話してる
令和でも新作やるらしいな…昭和平成令和と時代を超えてアニメ化とかムネ熱
ウチのイッヌは使えると言ってた
デンプシーロールかドラゴンフィッシュブローだな
それ何の作品のマネ?
なんかね・・・
原作と比べるとショボいんよ
設定も一般向けに改悪されてるし
…皆さん、お若いですね
かけられる方な
必殺技じゃねーけどリアルでやったら必殺技になるヤツ
田舎じゃ枝なんか拾い放題や
やるじゃなーい
原作のえろ・グロ・ホラー要素が足らんかった
地獄門と孔雀王の関係も改変されてるし
うちのところはチ〇コにやってたぞw
裏高野十二神将の宮毘羅の扱いとか酷かった
原作では大聖歓喜天を倒す切っ掛けになる捨て身の一撃を放つ凄絶な最期だったのに、映画ではデカいおっさんにペチッと叩かれてピクピクして死んでたもん
おっさん達が貸し切りで同窓会やってる居酒屋に気付かずに入ってきた大学生みたいなもんや
気にせんでええで
最終的には地球の運命背負って宇宙人とゲーム対戦してたよ
あの出っ歯の子
魔法なんて1ヶ月コースでマスターしてしまったぜ(ただし尻から出る)
初めてはちまに足を踏み入れた時はナウでヤングな二十代だったんだ
許してくれめんす
D・Sが竜戦士を復活させてアンスラサクスと死闘(ラストバトル)を繰り広げる・・・
そんな風に思っていた時期もありました
ウイングマン?
なぜだろう?
辻谷さんよりも林原めぐみを思い出した
インタビューでギクギクー!とか言ってるのは元ネタなんなん?
「ライダーパーンチ」
「ライダーキーーーック」ですよ?
パロスペシャルもスチ
俺のモノマネするやつがいないのはイヤじゃーーん!!!!
それごっこ遊びする年齢で見る漫画じゃないんよ
ガトチュもだけど
もう高校生にもなってたけど
アホかよ
武器として扱われた天秤座の俺
ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ
魔法律…第なんたらかんたら条…とかいってムヒョロジごっこしてました…
後はサッカーの時間にイナイレごっことかかな…?
北斗百烈拳とペガサス流星拳は定番だな
俺は手が冷たかったので、冬場は友人の腕を掴んではキグナス氷河と呼ばれていた
炭治郎よりベジータの方が強いし
お前、石川君じゃあるまいな?
やっぱりファミコンウォーズのCMだろ
「人に優しく」でもパロってたし
みんな好きだなぁw アバンストラッシュは必修科目だったなぁ
氷河世代だけにな
こうふくぐんまこうらいしょこう(漢字不明)
左手に封じられし鬼よ今こそその力を示せー!
ってやってたの私だけ?
てかドラゴンボールだけ世代が広すぎる
血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし偉大なる汝の名において
我ここに闇に誓わん
(略)
―ッブ!
始めからよく読んでこい
ピィーブゥゥとか言って・・・