• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


中国人観光客の減少で奈良公園の鹿に影響?お腹が減って余裕なしか
https://news.livedoor.com/article/detail/17769519/
dafgherh


記事によると
・新型肺炎の影響で中国人の観光客が激減し、奈良公園の鹿にも影響しているという。

・奈良公園名物の「鹿せんべい」を売る女性によると、中国からのお客さんが減りせんべいの売り上げも団体旅行が禁止される前と比べて半分以下になったという。

・鹿たちも飢え、余裕がないせいか突進するくらいの勢いで人に寄ってくるようになったという。


この記事への反応



来てなかった頃も突進されてたけど?

前からそうだよ!

餓死してるわけでもないだろう。

奈良の鹿のウイルス検査を!

以前の奈良公園に戻っただけやね

鹿せんべいの心配よりウイルスの心配したら(笑)鹿が感染⇒ウイルス変異⇒人に感染 ⇒日本人死亡なんてならないように。

セレブ鹿w

野生に戻んなさいw


鹿たないね

迷惑行為減るから良い。
お隣の京都もそうなるといい


まさにシカつ(死活)問題と。




関連記事
【新型肺炎】WHO事務局長「中国への渡航制限は必要ありません」 ⇒「度を超えた忖度」「WHOもう要らない」など ネットで怒りの声が殺到
【新型肺炎】中国で高層マンションから犬猫を投げ捨てる事件が多発・・・その理由が酷すぎる
中国、新型肺炎に対する措置についてアメリカにブチギレ「中国への恐怖を撒き散らしている」


もともと奈良公園の鹿ってガメつかったから以前の状態に戻っただけだな



ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 49

仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 87

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:01▼返信
👽
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:02▼返信
シカたない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:03▼返信
売ってる人が直接あげれば
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:03▼返信
バンビ涙目
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:04▼返信
売国観光を是とするような世論操作はやめようね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:05▼返信
正常化しただけ
それとも肺炎でシカが4んだほうが良かったか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:05▼返信
まるで中国客観光に依存しないと日本の観光業が続けられないような売国観光政策を肯定するような世論操作はやめようね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:06▼返信
浅草寺の鳩の餌みたいにやめちまえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:07▼返信
中国の騰訊メディア、今朝、新型肺炎の真実数字をうっかりアップした、
1秒ですぐ変えたが、画面はすぐネット民にfocusされた。

真実な死亡数24589人!感染確認154023人!

中国の隠蔽、ウソは極めて残酷非道、沢山の中国人が害された。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:07▼返信
鹿センベエを優先として日本国民がコロナウィルスに感染するほうが良いの?
売国観光政策を是として肯定するような世論操作はやめようね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:08▼返信
>>7>>1
訪日外国人における中韓の割合も知らないのか
何も知らない知ろうとしない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:08▼返信
今回のパンデミックのゴテゴテグダグダ&謎ポジキャン。
自公政権は民主政権以下です。確定しました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:08▼返信
>>1
鹿なんて狩るほど居るんだから多少減ろうが問題ない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:09▼返信
あれっておやつ的なもんじゃなくてガチの餌だったのかよ
運営もクソやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:09▼返信
※11
嘘つき売国公明自民の言うことなんか全く耳に入りません。
嘘は国会で、どうぞ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:09▼返信
アホか飢えるかよ せんべいはおやつで主食に草食ってるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:10▼返信
武漢にある中国科学院武漢病毒研究所が生物兵器を開発してて、それをお漏らししたのが今回の騒動の発端なのでは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:10▼返信
>>15
馬鹿の人?
調べるってしってる?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:10▼返信
ヒョロガリと鹿はガメツイって昔からわかり切っていた法則だぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:10▼返信
鹿「ヌカせんべい飽きた」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:11▼返信
感染源が来なければあいつ等を嫌いな人が観光に来てくれるだろ
そこは無視なのかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:11▼返信
※15
規約も読まないで規約にかいてないとかいい出す安倍みたいな奴だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:12▼返信
経済ことしか考えてない日本は
もう中国に大半はやられている
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:12▼返信
鹿肉にせい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:12▼返信
乱暴な事する奴らが減って逆に喜んでんじゃないか
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:12▼返信
奈良公園て年中中国人だらけなん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:14▼返信
過剰に餌を与えないですむから鹿も健康になっていいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:15▼返信
じゃあ今すいてて良いかもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:15▼返信
放し飼いしてる公園管理側が適度に餌やれよw
観光地どこにでもいえるが中韓に依存してる時点で異常だと考えろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:16▼返信
※26
ここ数年はカンコクチャイナだらけだった
京都もかなり人減ってるし観光行くなら今がおすすめ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:16▼返信
せんべいシカ食ってないわけ無いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:17▼返信
※14
そりゃあシカがせんべいで腹を満たせないとなると
ガチのエサを用意しないと食害が半端ないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:17▼返信
どうやって鹿の餌調整してるのか前から気になってた
まさかマジで客依存オンリーなのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:18▼返信
そろそろ狩るか・・・♠
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:18▼返信
記事が適当過ぎる
別に鹿せんべいが主食じゃないよ
餌は餌で管理団体が与えてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:19▼返信
政治的に反日を利用する中国韓国に過度に依存してたらこういうリスクもあるのは当然でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:20▼返信
>>33
なわけないやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:20▼返信
フェイクニュースやめろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:20▼返信
こいつら一応野生だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:21▼返信
以前は外国人はほどんどいなかった、今までがピークでこれからは売上も減る
いつまでも右肩上がりが当然と考えるほうがおかしい、被害者ずらすんなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:21▼返信
去年も匂いが残ったビニル袋食べて死んじゃうほどがめつかったろ
今はもうビニル袋おちてないんかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:22▼返信
>>30
でもネトウヨ対馬いかないよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:23▼返信
日本人だって中国人観光客が多いところは近づかないさ
感染する可能性が一番高いの観光地なんだから
中国人だけでなく日本人の観光客も相当減ってるんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:23▼返信
ボイコットJapanで対馬にも韓国人いかないよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:24▼返信
※30
土日は道路混みすぎでガチでウザい、観光とか狂気の沙汰だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:24▼返信
未知のウイルスはいつも中国で発生します
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:24▼返信
韓国に有利な時って政治と民間交流は、別だと日本へ近寄って来るけど
何か政治問題化すると直ぐに韓国人の方から旅行に来ないし韓国人に頼る商売も変えないとね

今回の中国は、仕方ないだろ
こんな時期にぶつかっただけで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:25▼返信
観光バスの運ちゃんガイドさんは大変だなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:28▼返信
増えすぎたら肉にしよう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:29▼返信
シカもカモシカもシカだがしかしたしかアシカはシカではない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:29▼返信
草でも食ってろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:30▼返信
餌付けされすぎて普通の草とか食わんのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:32▼返信
パヨクが鹿泥棒するな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:34▼返信
アメリカと貿易戦争してるから今は中国が日本に擦り寄って大人しい振りしてるだけ
米問題が片付いたら政治的に衝突する度に経済を武器にして締め上げてくるよ
世界的に中国市場に依存してるから難しいとこだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:34▼返信
奈良の鹿は人間を舐めてるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:36▼返信
ダラシネエナ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:36▼返信
全中国人を渡航制限しないといけない時期に観光優先してる場合か
日本は中国に次ぐ汚染国なのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:37▼返信
シナテョン頼りのところはええ機会やし潰れとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:39▼返信
え?鹿のおかげで稼げている奈良県の連中は客来ない時に鹿に餌あげたりしないの?
外道なの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:41▼返信
奈良公園は鹿の糞だらけなイメージしかない
今は改善されてんのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:42▼返信
シカ煎餅も売れなくて廃棄するんだろうし、タダでふるまってやれよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:43▼返信
奈良の鹿って野生なの?あれで?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:43▼返信
鹿さんで儲けてるなら県を挙げてちゃんと世話しろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:44▼返信
鹿さん全部観光客からまんべんなく貰えるわけでもないだろうに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:45▼返信
鹿はもう感染してるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:47▼返信
言うこと聞いてくれないと母親にキレるはちま民みたいだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:47▼返信
飢えてるならあげろよ、考えが恐ろしいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:47▼返信
バカパヨw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:48▼返信
元々の状態に戻っただけ
団体来てる時は皆があげすぎて見向きもしなかったけど
普通に行ったら誰かが買ったらすぐに寄ってきてたし
70.投稿日:2020年02月05日 14:52▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:52▼返信
むしろ昔通りの普通になっただけだろ
中国人に頼るな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:56▼返信
子供の頃鹿に突き上げられて宙を舞った事あるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:57▼返信
ああ、次はシカペロ感染で殺処分だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:58▼返信
※62
せやで
あそこの公園の芝とか木の枝とか鹿が食ってあの形になってるんやで
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 14:58▼返信
鹿せんべいがないと奈良のシカたちは生きていけないってこと?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:02▼返信
奈良鹿民は意地汚い
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:03▼返信
鹿せんべい買う奴はニワカ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:03▼返信
※75
生きていけるよ
ただ観光客が鹿せんべい以外のものを食わせすぎて味を覚えてしまってる感はあるかもしれないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:03▼返信
もともとこんなんやで。笑
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:06▼返信
近所だから今から見に行ってみよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:09▼返信
鹿せんべい販売所が鹿に襲われてから心配しようぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:13▼返信
Deeeeer 二足歩行
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:13▼返信
奈良公園にいる鹿ってのは人間でいうと物乞いだから
鹿としてのプライドがあるやつらは夜になると山に帰るから(時たま街に来るだけ)
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:17▼返信
たかが鹿の分際で人間様に餌をもらうとか乞食かよなにか芸でもしてみせろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:17▼返信
ジャスト一分だ。いい夢見れたかい?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:19▼返信
たかが鹿の分際で人間様に餌をもらうとか乞食かよなにか芸でもしてみせろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:20▼返信
鹿鍋にして食ってしまえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:29▼返信
今年のインフル患者が激減してるのってさ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:31▼返信
可愛くない鹿とか食っちゃえよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:37▼返信
※89
可愛くても食ってるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:38▼返信
元々奈良の鹿は怖いイメージしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:41▼返信
学生の頃に修学旅行でせんべい上げた時も体当たりされたから普通じゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:42▼返信
そもそも鹿せんべいは主食じゃないだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:48▼返信
中国の一部になってるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:50▼返信
日本政府「人命より金」
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:51▼返信
>突進するくらいの勢いで人に寄ってくる



昔  か  ら  で  す  。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 15:53▼返信
広告なくなった?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:07▼返信
観光客減った分鹿肉にして減らせばええやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:09▼返信
奈良には鹿せんべいがなる樹があるから大丈夫だよ
普段は直接食べてる
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:10▼返信
檻で鹿養殖して観光地に放って観光客にエサ代200円出させて商業化してやがるくせに図々しいな
200円に値上げした事は絶対に許さないぞ。150円でも暴利だってのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:13▼返信
こんな分かりやすい馬鹿ほざいて空しくならんのかねぇ。鹿に煎餅しか食わせないのか?適当に餌やれば良いだけだろ。
それに、煎餅持ってる人にめっちゃ寄ってくるのは元からだっての。何度も行ってるから分かるわそんなもん。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:14▼返信
>>100
え?!マジで?値上がりしてたん??
俺…100円だった頃にはよく行ってたんだがなぁ。アレ150、200と上がってたのか…。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:17▼返信
※101
なんで餌なんかやらなあかんねん
減らすために潰してるつうのに
ほっとけば山へ帰るつうのw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:29▼返信
ここの鹿は調子に乗ってるから嫌いだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:30▼返信
>>103
まぁそっち方面望んでるならそれでも良いんじゃないかね?
まぁそれやると、他国には一切何もほざかない日本にだけ攻撃してくる愛護(笑)団体の屑どもが口出して来そうだと思うけど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:34▼返信
>>7
いやそこは事実やからw 日本へ来る観光客の割合は中韓で8割だか9割くらい占めてるてデータ毎回出てるだろw
欧米からなんてまったくと言っていいほど来てない、でもテレビやらで写すのはその珍しい数少ないアメリカとかからの客しか写さんからバ・・・いや情弱は勘違いしてる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:41▼返信
多分今までが食い過ぎだったんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:52▼返信
※105
望んでるも何もそうなってるからな
そっち方面の団体よりこういう断片だけ見て鹿さん可哀想とか言い出す日本人の方がめんどくさないかい
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 16:54▼返信
中国人→鹿→日本人でゾンビウイルスに進化したりしてな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:11▼返信
奈良の鹿は礼儀正しいと言われなかったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:12▼返信
昔から奈良公園の鹿は写生会で風景画を描いてると画用紙を加えて持っていくぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:14▼返信
そもそも鹿愛護会がどんぐりあげてるから飢えない
それより観光客が出すビニールやプラスチックごみを食べて死ぬほうが多い
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 17:40▼返信
新型肺炎、中国で「封鎖」都市増える 空前の警戒態勢
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:05▼返信
中国人が笑いながらビニールとかゴミ食べさせてるの見たわ。
あいつら頭おかしい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:11▼返信
奈良の鹿は頭で小突いてくるから危ない
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:16▼返信
頭突きで終わらずに噛みついてくるぞ。服とか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:20▼返信
>>11
デビルマンかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 18:27▼返信
>>106昔はこんなにチャイニーズいなかったんだかな。昨今の観光業が依存してただけだろ。
こうなる事を考えて先に行動した企業が勝つ。他はバブル崩壊やリーマンショックの時のように淘汰されていくのみ。
そこでチャイニーズマネーで日本人は奴隷のようになるんだろ。
これは由々しき問題。俺はこんな未来やだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:13▼返信
中国人は鹿せんべいをすぐにやらずにむちゃくちゃ焦らすんだよな
目の前に煎餅をちらつかせてあげなーいとかやるから鹿が怒って体当たりして怪我みたいな事故が頻発してた
奈良は外国人いっぱいくるけどそういう意地の悪いことやるのって必ず中国人
そういうところに民族性が出る
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:25▼返信
餌チラつかせる→あげない→ついてくる
を延々繰り返して大顰蹙買ってたのお前ら中国人だったよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 19:53▼返信
鹿煎餅に飽きて食わなくなってたんだから丁度良いだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 20:13▼返信
はい嘘松
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:20▼返信
前々から突撃してきてるし関係ないよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:29▼返信
>>1
中国人は日本から出て行けゴキブリ! ! !

殺人ウィルスを持ってくるなテロリスト! !
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:37▼返信
ナマポの奴らも同じ反応するんだろうな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 21:51▼返信
飢えてるのは鹿せんべい屋だろ。
鹿はかねてから、せんべいのやり過ぎによる栄養過多が問題になってたんだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月05日 22:52▼返信
それより、北海道は、大雪だ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:24▼返信
今まで過剰に与えられてたのが元通りになって行っただけ
バイトの言う通りあの鹿達は元からガメついよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 03:19▼返信
オッサンの鹿が特に図々しい
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 03:29▼返信
家族で行ったなぁ
なつかC
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 10:29▼返信
あいつら元から頭突きしてくるくらいグイグイ来てたぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 11:25▼返信
まるで元々突進なんて無かったみたいな言い方
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月06日 18:31▼返信
鹿についてはなんとも言えないが、お上の都合優先で行き当たりばったりの対応してると、下々が大変なのは分かる

直近のコメント数ランキング

traq