【MTG】
— BIGMAGIC秋葉原店@アルバイトスタッフ募集中! (@bigmagicakb) February 4, 2020
超有名な高額カード!!!鑑定済α版のBlack Lotusを入荷しました!!!!お値段なんと650万円!!!!!
コレクターの皆様お待ちしております!!! pic.twitter.com/3xNaIjKhdE
【MTG】
超有名な高額カード!!!鑑定済α版のBlack Lotusを入荷しました!!!!お値段なんと650万円!!!!!
コレクターの皆様お待ちしております!!!
Black Lotusとは (ブラックロータスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
概要
Black Lotus (0)
アーティファクト
(T),Black Lotusを生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ3点を加える。
M;tg黎明期の超強力カード群・通称パワー9のうちの一つ。
その強力さは、一概に最強を決められないM;tGにおいてすら、これを最強とするプレイヤーが多数いるほどである。
禁止カードがほぼ設定されていない競技ルール・ヴィンテージでは実に90%以上のデッキで投入されており、採用率は堂々の第1位である。
その他の競技ルールでは禁止カードとなっている。
非公式ルールでもほとんど禁止カードだろう。
MTGよく知らないけど、どう最強なの?
Magic The Gatheringにはマナ・コストというルールがある。
これは全てのカードは要求されたマナ(エネルギー的な何か)を支払わないと使えない、というルールである。
そして、このゲームは基本的に1ターンごとに使えるマナの量が1点つずつしか増えていかない設計になっている。(色々と例外はあるが)
このカードは、マナ・コストが0なので、マナを全く支払わずに出せる。
それにもかかわらず、このカードを使えば3点のマナを得られるのである。
つまり、他のカードを1枚だけ、本来より3ターン早く使えるようにするカードなのである。
使い方
最強とも言われるこのカードだが、上記のように「他のカードを早いターンで使えるようにする」効果なので、単品では何もしない。これを使っただけでは、カードを引いたり、相手のライフを減らしたりすることはできないのである。
ゆえに、当然ながら、他のカードと一緒に使うことになる。
一緒に使うカードが弱ければBlack Lotusはさっぱり輝かないが、Black Lotusの特性を最大限に生かすデッキ構成ならば、相手を10回くらい殺す原動力になる。
出てきた3マナを活用する他のカードがあってこそ、Black LotusはMTG最強のカードとして君臨する。
使用例
<MOXなどの0マナアーティファクト>をキャスト
→《Black Lotus》をキャストし、生贄に捧げ(青)(青)(青)を出す
→《修繕/Tinker》をキャスト。0マナアーティファクトを《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》に作り替える
→次のターンに攻撃。相手は毒カウンターを10個得て敗北し、あなたは勝利するだろう
上述の状況で、さらに、
ゲームが始まった、最初のターンである
<(赤)を出せる土地>があるか0マナアーティファクト部分が《Mox Ruby》である
《速さの炸裂/Burst of Speed》等の<1マナで速攻を与えるカード>がある
という条件がそろえば、1ターン目にして、勝ててしまう。デッキに1枚制限のカードを2~3枚初手で引く右手力が必要にはなるが……。
このパターンは《修繕/Tinker》を《騙し撃ち/Sneek Atack》と<(赤)(赤)を出す何か(《Mox Ruby》と《山》など)>で代用が可能。
他のパターンでは《Black Lotus》+<Moxのどれか>or<土地1つ>+《Time Vault》+《通電式キー/Voltaic Key》をそろえて、相手プレイヤーにターンを回さない、なんというプレイングも存在する。
なお、マナ・コスト無しで相手プレイヤーを妨害できるカードがあるので、理論上は上記のコンボは止めることも可能ではあるが、持っていなければそのままお陀仏である。
この記事への反応
・これ買ってその場でビリビリに破けるくらいの金持ちになりたいよね
・α版でこの保存状態なら高くはないですね
私には買えないけど
・ギャザは分かんないけど、最近トモハッピーの動画見て9や10の保存状態は最高クラスって見た
だからこれが9や10ならどんな値段に化けるんだろか……
・僕が昔(25年前)見た時は6万円だったな…
・ブラックロータス650万?
安いな!(感覚麻痺)
・ヒカルに買ってもらうの待ってるだろ
・役所から補助金でるくらいの観光効果あるんちゃうん
・なんでこんなに高いの...
・いやぁ、これは妥当だわ、むしろ安いくらい、もう少し値上げしてもコレクターなら買うんじゃないか?
ま、安いとか言ってるけど、俺は手が出ないレベルの金額だけどな(--;)
・これは欲しいですね...
車より高いってスゴすぎ!!!!
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入 - PS4posted with amazlet at 20.01.27スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 254

一体どんなカードだよ
なお強盗被害にあいやすくなる模様
数年後価格を知ってのたうち回った
これはα版だから、お前が持ってたのとは別もんだぞ。日本での初期とは話が違う
そんな安価で手放すかよwww
残念ながら高額カードを安値で手放す奴は存在する
そうだったのか、英語だったから海外のかと思った
輸入店で買った奴でも違うんだな
20年も前の事だからうろ覚えだけど
もっと状態良ければ1000万超えても
おかしくない1枚
枚数が少ないの?
カードの値段が高騰してユーザーから苦情でないの?
そもそも最強カードとかあるならゲームとしてフェアじゃなくなるじゃん。
買っときゃよかったなー
古書で初版本にプレミアが付くようなもんじゃない?カードは詳しくないけど
こんな鑑定済みのα版ロータス抱えてるコレクターが相場無視して売るかっての
まともにMTG取り扱ってるショップのα版ニアミントのロータス買取価格いくらか知ってる?
更に残念ながら手放したやつは居る
良く調べれば出てくる
出てくるまで調べろ
アメリカは訴訟大国だからなあ
ブラックロータス自体に価値があるのは
「未だゲームで使える上に強力でしかも手に入りづらい」から
だから使えなくしちゃうと一気に価値が下がる=所持者に損害を与えることになるから禁止にしたくてもできないのよ
その辺はどこのカードゲームでも同じだな。5万も超えれば、価値の理由のほとんどは希少価値よ。
ボロボロの状態でも黒枠なら150万以上の価値があるからお金に余裕のある人は買って良いと思う。
伝説の装備と思えばいいよ
ホント、もっとする奴はもっとするでしょ。
多分、状態がそんなに良くないとかじゃないかね。
そりゃあ、こういう値段で取引されるなら、偽造集団も生まれるってもんだわな。今は対策が進んでるから、まずコピーされないんだろうけどね。
実際強いけど価値の理由は美しさ
存在もレアだけど普通に売っていたパックからでるカードとしては世界一高いカード
それはまた別のカードなんや
Ancestral Recallやで
それはまた別のカードなんや
Time Walkやで
だから鑑定済みやで
フェアなゲームなんて何かひとつでもあるの?
でかでかと状態記載されてんじゃん。鑑定の意味も分かってなさそうだけど
ヴィンテージ大会は普通にあるで
大体の人間はそう思って処分してしまう
コレクターはそういった物に価値をつける
対戦時にわかればいいんだからカラーコピーして使えばいいじゃん。
給料としてもらってるのはただの印刷物ではないのかね
実際 当時使い方がよくわからなくて捨てられてたらしいで
だから鑑定済みなんやで
最近はオールドスクールも出てきたしな
金で品性を捨てたいって言ってるのと同じだけど良いのか
いや、こんな事言い出す時点でそもそも品性持ってないのか
身内でやる分にはそれでええやろ
今回のは白枠とは比べ物にならないぐらい貴重なα版の鑑定済みNMだから貴重も貴重よ
今年度の世界選手権は30万ドルやで
アンリミ含めて国内でまともに流通したんか黒蓮って
「まとも」にはしてないだろうな
テン年代始め頃じゃ白枠HPでも30万以上が相場だったような
白枠なら10万代で買えたよ
ジョークだとしたら低質すぎて哀れ
物に対する敬意もない奴が金持ちには成れない
他人を不快にさせる奴は、奇跡であぶく銭が手に入ってもそこで終わりよ
MTGにそのものズバリのカードがあるのよw
ロータスと同じ0コストで3マナ出す代わりにその場でビリビリ破けっていう
いわゆるジョークカードだがMTG知ってる奴限定のネタコメだよこれ
しかも、この状況でこの全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、このサムネをお金にまつわる記事、などそれ以外の亜種・変種を含めてサムネにするもので、このサムネは2020.2.1 16:00記事が最新の確認で2020年内にこのサムネにした記事はこれで4記事目月内4記事目、亜種は2020.1.30 14:20記事、変種も2020.1.13 11:40記事が年内1記事目
まだ、1日に2記事_2日連続_2記事連続_人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネにしていないが、本当にそうしたらモラルも何も無い
こっちで別件でサムネの権利者に再度報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、こっちは権利者に報告しているので、ここであれこれいうより富山の顕正会員他識者も権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:京都アニメーション、作品名:けいおん!、キャラ名:中野梓、セリフ:不明、話数:不明
ヴィンテージで使うにしてもアルファ版にこだわる必要もないし、この値段を強さだけで語るのは間違ってる
αのニアミントってのが大きいよな
わかりやすい嘘すぎる
なんでこれを一行目に持ってくるのか
αは米国内のみの販売やからそもそも日本にαは入ってきてないんや
もちろんアンリミテッドとかは入ってるからそれだったら乙
まともにって…業界大手のBIGMAGICより大きなMTGに本気なお店ってどこよ…
画像の奴の状態はNear Mintか Gem Mintだったらもっとすごいけど。
そんで即売る
Blacker Lotusの存在をしらんねん
お前が考える事くらいもうカード化されとるわ!
Blacker Lotusをバラバラにちぎる。好きな色1色のマナ4点を加える。
Blacker Lotusの存在をしらんねん
お前が考える事くらいもうカード化されとるわ!
Blacker Lotusをバラバラにちぎる。好きな色1色のマナ4点を加える。
俺71じゃないけど、ブラッカーロータスだっけ?
MTGわかる奴ならそれはそれでα版ブラックロータスをビリビリに破りたいなんてジョークでも許せんと思うが
ちなみに公式の裁定では「ブラッカーロータスの効果発動後、破こうとして破けなければ破かなくて良い」ので、プラスチックスリーブに入れてアロンアルファとかで閉じ込めると簡易ブラックロータスになる
まぁ、試合中に一回しか使えないのは変わらないけど
ほぼ持ってる奴しか大会に来ないから?
白枠だった気もするけど
最近でたこのタイミングでこのカードがでるとは
BIGMAGICより上だの下だの誰がそんな話した?ニアミントのα版ロータスの買取価格相場を調べろって言ってんだよ
アルファの10は存在しないんだよニワカ。7のロータスは貴重中の貴重
あほくさ
なってねぇーよ!www
知らねぇやつが、語りだしてんじゃねぇよw
店頭に無いって意味ならその通りだが
世界中に無いかと聞かれればあるよBGS10もPSA10も
登録されてないのに存在するとか意味不明なんだよニワカ
>世界中に無いかと聞かれればあるよ
通ぶってて草
そもそも初期傷とかインクの関係で10は存在しない
こんな事言ってるようじゃ一生金持ちにはなれないな
それも有るし、話題作りに有名()カード系youtuberが買うと思うぞ
よくわからないなら喋んなよ
これだからユーチューバーキッズは
じいちゃん自慢げにこれはのう!かの有名なBlacklautus
といってなあ!ってブラックロータスの時だけ
ネイティブな発音になるからいつも笑うわw
20年も前だし店も潰れてしまったけど
店が間違えてる
MTGのブラックロータスは人類最古のカードゲームの最強の壊れカード
もう現存枚数が少なすぎて宝石と同じレベルの扱いになってる
人類からカードゲームという文化が消えない限りほぼ値下がることがない株
ものがalphaじゃなくβでワロタ
βだと半値以下だろ、買った人も気づいてるし。
店に凸するみたいだから今後の店の動向に期待。