• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




















この記事への反応



Twitter for iPad
が全てを物語ってる


りんご推しゆえにすいかの怒りを買ったのだ…

ブラック企業
『間違えてアップデートしたり故障してしてしまった時の為に何故、予備の携帯を持っていないんだ?
予備の携帯を持っていれば連絡も出来るし、定刻通り出勤も出来たんじゃないか?
社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?


だから多少は現金持ち歩けとあれほど

現金持ち歩かない人って実在するんですね!

どんどん技術が進歩して、みんな現金とかカードとか持ち歩かなくなってスマホ一つで解決する世の中になったら、電池が切れて改札から出れない、入れないなんかの弊害が増える気がする。



みんなは気をつけような!!!




ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switch
任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 39

コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:01▼返信
カジノ反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:01▼返信
くそつまんね松
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:02▼返信
現金持ち歩かないバカっているんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:02▼返信
全く現金持ち歩かない馬鹿の上に嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:03▼返信
全部一つにまとめるのリスクだって誰でも分るよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:03▼返信
全部スマホに集約するからだろ無能
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:03▼返信
Xperiaならそんなことならなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:03▼返信
タクシー代ぐらいもっとけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:05▼返信
北海道で大きな地震があったとき
現金を持ち歩かない中国人観光客が真っ先に求めたのは携帯の充電だった
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:05▼返信
長いときはながいからな・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:05▼返信
現金持ち歩かないとか脳に障害でもあるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:06▼返信
この写真インターセプターで撮ったんか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:06▼返信
iPad?でツイッターやってるんならどうにか会社に連絡くらいは出来そうやが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:06▼返信
よくスマホに全部まとめる気になるな
アプデじゃなくても、浸水落下等の故障はおろかバッテーリー切れになってもNGなのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:06▼返信
駅員に言えば通らせてくれるのに律儀に待ったん?嘘
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:07▼返信
てめーには足があるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:07▼返信
モバイルSuicaって電源切れてても使えるとか言ってなかったっけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:07▼返信
現金持ち歩かないアホって存在するんだなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:07▼返信
現金を一切持ち歩かずに通勤する馬鹿なんてこいつ以外いない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:08▼返信
駅なら公衆電話あるだろ
金が無くても赤いボタン押せばいいんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:08▼返信
林檎弱っ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:08▼返信
だよなあ、suicaは使えるはず
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:08▼返信
キャッシュレス派がアホってよくわかる記事
両方使えるようにしとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:08▼返信
教えてほしいんだが
この画像とツイッターは何で?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:09▼返信
クレカあるやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:09▼返信
写真撮れるならもう一台あるよね
このネタ松
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:09▼返信
これで10万円するんだもん
呆れるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:09▼返信
>>17
電源OFFなら使えるっぽいけど、完全に電池なくなると無理
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:10▼返信
他のサイトによると
モバイルsuicaに使われているFeliCaは、本体の電源が切れていても使えますが、
バッテリー残量が完全にゼロになってしまうと使えないそうです。

なので、これは嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:10▼返信
俺も完全にキャッシュレス派だが、
現金を全く持たないのは愚の骨頂
命綱のないロッククライミング
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:10▼返信
自動でアップデートはされないしわざとだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:10▼返信
多少の現金は持ち歩くだろふつう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:11▼返信
地図も見れなきゃマンガも読めない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:11▼返信
てか、普通非活動時間にアップデートかかるんじゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:11▼返信
本当に遅刻する人は写真撮ってTwitterにあげたりしない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:11▼返信
写真ツイッターは?って言ってるガイジさんw
iPadって書いてんだろ... こんなのも嘘松にしちゃうんだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:12▼返信
電池切れたら開かなくなる財布だけで生活するアホおる?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:12▼返信
正解は、遅刻の言い訳の捏造でした
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:13▼返信
写真撮るスマホ持ってるじゃん
またネタかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:13▼返信
リスク分散って小学校で習うよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:13▼返信
>>36
ネットワーク繋がってるなら遅刻メールの一つくらいできるだろって話だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:13▼返信
容易に想像できる最低限のリスク管理も出来ないのか、故障とかもあるだろうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:13▼返信
アップデート時間で遅刻するほどギリギリに出たこいつが悪い
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:13▼返信
>>40
習わないんだよなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:14▼返信
iPadから事情を同僚に説明すりゃいいんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:14▼返信
同じような持ち物で生活してるけど流石に現金ゼロ円で外出ないw
五千円だけは御守りで薄いところにいれてある
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:14▼返信
OSのアプデを家でしないって言う事にキチガイさを感じる
充電の事もあるし通信の安定性もあるし、何より通勤中っていう何か連絡をする必要が出るかも知れない状況でなんで行こうと思ったのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:14▼返信
>>1
カジノ反対

パチ、ンコ賛成
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:14▼返信
>>36
まな板クソの役にも立たなくて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:14▼返信
財布無くして遅刻したっての同レベルだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:14▼返信
更新中でもSuica使えるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:15▼返信
これは嘘
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:15▼返信
でもホリエモンや韓国とかに傾倒してる人は
「古っる。現金持ち歩くなんて昭和かよ」って言うよな?
前の中国や韓国の電子マネー化の記事では大量発生してたし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:15▼返信
>>1
林檎ガイジは知恵遅れ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:15▼返信
iPhoneのSUICAがどうかは知らんが、普通はアップデートしてても改札は通れるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:16▼返信
星新一にさんざん叩き込まれた世代
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:16▼返信
駅で財布を落としたと考えれば普通に駅員に言えば出してくれる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:16▼返信
電子マネー使ってても現金ゼロで外出するバカいるんだな、こんな奴採用する会社もろくな会社じゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:17▼返信
これはキャッシュレス社会へ向かってる日本への警告さ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:17▼返信
アホを晒してでも注目を浴びたいって本当に理解できない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:17▼返信
使う使わん別として最低限の現金は持ち歩くべき
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:18▼返信
>>2
いやいや
なんで通勤中にアプデするか
馬鹿なの?
アプデに時間かかるて注告でるやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:18▼返信
※36
あー飛ばしてたわ
なるほどなネットつながるならいけんじゃねえの
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:18▼返信
嘘松
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:18▼返信
ipadから会社にメール送るくらい出来るよね
ios派ってまさかそんな事すら出来ないのにスマホ使ってんの?
Twitterは使えるのに?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:19▼返信
どうやって写メとって投稿したの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:20▼返信
>>66
iPadは持ってたらしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:20▼返信
ふつう通勤中にアプデするかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:21▼返信
>>62
ほんそれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:21▼返信
バカ?夜でアップデートするように設定すればいいのに。就眠中に、自動でアップしインストールするから、設定し解けば、そんなことは起きないはず。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:21▼返信
外でアップデートはないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:21▼返信
>>65
備付機能以外は使わないのがios派でしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:22▼返信
どうやって撮ってどうやってリアルタイムで自分のtwitterに上げたんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:22▼返信
※36
なら会社に連絡できますよね
なおさら松さんになっちゃいますね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:23▼返信
※53
ホリエモンは、有事の際に最低限度の現金は持ち歩いてるって言ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:25▼返信
ipadで連絡できないとかアホなのかと
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:25▼返信
切符買えば改札通れるやろ
はい嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:27▼返信
※77
せやせや、お前の人生には本当のことなんて何一つない
嘘に塗れた薄汚い世界しかないんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:27▼返信
スマホに依存してるの怖いな
現金はやっぱ必要
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:28▼返信
コイツ、アップルウォッチ付けてニンテンドースイッチとリングフィット持ち歩いてるアホだからなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:29▼返信
Twitter見たらスイッチでマイクラやってるような情弱なら仕方ないのかなとも思わなくもない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:30▼返信
キャッシュレスの時代だしまああり得なくない話
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:31▼返信
俺は改札を抜ける前にiPhoneのアプデをしてしまい駅に入れず会社に連絡もできず遅刻する男。

>改札を抜ける前にiPhoneのアプデ
>駅に入れず会社に

改札の中に居るのか外にいるのかハッキリと・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:32▼返信
この点で言えばAndroidのABシステムアップデートは優秀
とは言っても外出中にシステムアップデートなんてやるもんじゃない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:32▼返信
>>62
言うても最近はファイルDLしてればインストールだけなら2〜30分あれば済むけどな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:32▼返信
キャッシュレス還元マップ見て近所の飲食店が載ってるから実際に行ったら精算の時にうちの店は現金払いしか対応してない言われて冷や汗かいたわ
その時はたまたま現金持ち合わせててセーフだったけど現金は持ってた方がいいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:33▼返信
ぶーちゃんですら靴下に千円を入れてると言うのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:37▼返信
>>77
現金持ってなかったんだろう。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:39▼返信
>>73
タブレット端末持ってれば無料Wi-Fi使えるところに行けば出来ると思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:41▼返信
停電にあったら死ぬ覚悟ができてるんだろきっと
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:41▼返信
>>1
何で撮って何でアプデしてるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:42▼返信
現金持たずにiPhoneとiPadとAppleWatch持って出勤してるのか

>現場着いたら上司から「ゆぴちゃんすげぇバズってましたね」って言われたよね
Twitterで会社に連絡できてるじゃん
アホにぴったりの連絡方法
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:42▼返信
モバイルSuicaは電源関係なく使えるんじゃなかったか?
充電切れても使えるのが売りだった気がするが・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:42▼返信
なんで外でアプデしてるんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:42▼返信
アプデの通知うぜえからなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:45▼返信
>>65
会社や学校とメールで連絡とれるやつが世の中どれくらいいると思ってるんだお前絶対働いてないだろww
この状況なら普通は駅員さんか誰かに頼み込んで電話だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:45▼返信
現金持たない自慢の意識高い系のバカ自慢ですか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:48▼返信
>>93
そんな売りはモバイルSuica自体にはねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:49▼返信
ただの遅刻クソ馬鹿ゴミ野郎
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:49▼返信
>>83
文脈から言いたいことも読み取れないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:51▼返信
iPhoneって、ガラケーみたいに
本体後ろに□←みたいなFelica対応ちゃうの?
電源無くなったらオワコンなの?
もしかして
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:51▼返信
>>82
いくらキャッシュレスって言っても普通は現金も持つからな。ツイ主がアホなだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:52▼返信
Wi-Fiないところでアプデするガイジなんているわけ無いだろ
ただの嘘松だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:54▼返信
>>65
会社の個々人のメールアドレスまで自分のスマホに入れてる奴なんているわけねえだろ
さすが働きもしねえクソニートは言うことが違うな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:55▼返信
いや切符買えよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:57▼返信
>>103
iOSはアップデート用のデータだけを事前DLできるんですよおじいちゃんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:59▼返信
ATMで下ろせばいいだけじゃん、財布持ち歩かないの?
というか少しも現金持たないとかただの馬鹿じゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:00▼返信
※104
え?普通入れるだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:04▼返信
>>1
そのTwitter投稿するもう一台のスマホで連絡とれよ
嘘松野郎が
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:06▼返信
ネットに接続してカメラ撮影できてツイッターにその画像を投稿できる
もう一台の何かを使えば良いんじゃないですかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:06▼返信
やはり現金最強
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:07▼返信
家でアップデートしない、駅で撮影してSNSにあげれるぐらい余裕がある、現金持ってない

つっこみどころが多すぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:08▼返信
こういう馬鹿が現金派は化石とかのスレ立ててるんだろうな
ただただ馬鹿じゃないの
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:08▼返信
こんなんもうガイジやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:08▼返信
※13
wifiモデルなら電話できないから無理じゃない?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:09▼返信
現金持ち歩かなくてもカードの1枚ぐらいは持ち歩けよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:11▼返信
>>110
ネットワーク繋がるだけで電話できない。

で普通の会社は会社PCと(ほぼ)全社員分の共用アドレス帳からメール送ればいいだけだから、わざわざ個人別のメールアドレスのスペルを確認してまで自前のスマホに登録なんて普通しないので、メールも送れない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:11▼返信
ネット接続できるなら会社にメール送れよ
そんなことも出来ないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:12▼返信
マルチにしないからこうなる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:12▼返信
今回ぼくはこんな事態に陥りましたが、背中に抱えたガジェット類はことごとく使い物になりませんでした。
iPad…モバイルSuica等のNFCには対応していないので、改札は通れない
Apple Watch…自分の持っているコレは、残念ながらモバイルSuica非対応でした(初代モデル)。
そもそも先に設定しておかなければ無理っぽいですが。
ニンテンドーSwitch…論外。
リングフィットアドベンチャーのリングコン…論g(ry
トラベラーズノート(ry
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:12▼返信
バカだw
と笑うなら分かるが嘘認定したがるのはなんで?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:13▼返信
>>120
これが任天堂ハードを買う一般人だよ
ゴキちゃんとは違うね
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:13▼返信
カード払いとかで現金を使わない主義は多いけど、完全に現金を持ち歩かない奴なんてごく少数だからな。こいつはそのごく少数のバカって話だ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:13▼返信
リスク管理出来ない無能ってことじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:14▼返信
ただ単にタイミングがおかしいだけじゃん、なんで先にやっておかなかったんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:14▼返信
通勤途中でアップデートする間抜け初めて見たわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:15▼返信
>>122
クソニーの技術(FeliCa)に依存する🍎🐷
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:15▼返信
子供でもやらない社会人ガイジの話
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:16▼返信
※104
ビジネスSNSとか使ってないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:16▼返信
いちいちデジカメで撮ってUSB経由でアップしてツイートしてんの?嘘松じゃなきゃ真正だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:17▼返信
>>130
これで撮影してるって
iPad…モバイルSuica等のNFCには対応していないので、改札は通れない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:18▼返信
出社前にアプデするバカだけど、遅刻はiPhone関係ないよね
遅刻はするわ出社前にアプデするわほんと救いようのないゴミ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:19▼返信
切符買ってとっとと会社いけバカ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:19▼返信
iPadでと書いてるのも読まずに嘘だなんだ言う奴も同類くさいわw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:19▼返信
嘘松ってなんで指摘されたら情報を追加するのに最初に書き込まないんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:20▼返信
ファーウェイに替えなさい💢😠💢
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:20▼返信
こういうバカなことにならんために俺は
スマホケースにキャッシュカードと万札1枚仕込んでる
というかWifiにつないでもいない状態でアプデすんなよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:20▼返信
ほんとにこんな頭の悪い、てか脳みそ入ってるのかさえ怪しいバカいるのかね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:20▼返信
うっかりiPhoneのアプデをして改札を通れなかったハナシ

あ、ちなみに会社への連絡はその場でiPadにChatWorkを入れて連絡を取り、このツイートの投稿や写真撮影もiPadで行いました。でもiPadは根本的な問題を解決してくれませんでした。なむ。

あれ??連絡は入れてあるじゃん
はちまタイトル盛った????
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:21▼返信
>>136
ファーウェイでアプデするだけだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:21▼返信
通勤途中でアップデートしてるのを叩くのもわからんでもないけども。

アップデート中だろうがバッテリー切れだろうがなんだろうが、
電源もない単なるSuicaカード1枚でできることすら不可能になること自体が欠陥だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:23▼返信
>>139
逆にタイトルを鵜呑みにしてアホが叩けるよう連絡したという部分を省いただけじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:24▼返信
>>132
棒立ち20分で遅刻ってことは
最初からギリギリに出てるんだろうね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:24▼返信
>>141
ギャラクシーなら電源入れなくても改札通れるのにね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:25▼返信
現金持ち歩かないオレって異端?っていいたかっただけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:26▼返信
>>144
まじ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:27▼返信
というか電源OFFでNFC死ぬのはアップルだけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:27▼返信
どうせ会社に行くだけだしスマホだけ持ってお金は要らないかと思い込んだ馬鹿の話
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:28▼返信
>>93
電源OFFは使えるけど、バッテリー切れは使えないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:29▼返信
>>121
Twitter投稿してるやつで連絡取れるよね?って指摘されて本当は連絡とってましたーって言うなら
最初の連絡とれずに詰みました!は完全に嘘じゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:31▼返信
ツイートできるiPadあるなら連絡取れるのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:31▼返信
>>148
背中に抱えたガジェット類。
iPad,Apple Watch,
ニンテンドーSwitch、リングフィットアドベンチャーのリングコン
トラベラーズノート
会社に行くのに玩具はしっかり持ち歩いてるようだけどw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:33▼返信
遅刻の原因をアイフォンの性する奴w
これを教訓に、いくらキャッシュレスの時代だからと言っても、
予備で5千円札一枚とか幾らか現金は持ち歩いとこう。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:34▼返信
※139
自分で連絡できなかったって言ってるじゃん
投稿できるのに?ってっ突っ込まれまくって慌てて言い訳しただけだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:35▼返信
uso滅
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:35▼返信
金は持ち歩かない
しかしSwitchとリングフィットアドベンチャーは持ち歩く
これが一般人
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:36▼返信
iPhone Xs/iPhone Xs Max/iPhone XRでは、予備電力機能が付いており、当該Suicaをエクスプレスカード設定している場合に限り、充電が必要な状態になっても一定時間Suicaを利用できます。端末の電源をOFFにすると、この機能は使えません。
上記以外の端末でApple PayのSuicaをご利用の場合、端末の電源がOFF又は完全に消耗された状態ではご利用になれません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:39▼返信
>>154
はちまはそれも含めてまとめて記事にせんと意味なくね?
その流れも終わってまとまって終わってる段階で記事を作ってるんだし
それだと楽する為に半端に手抜きのちょい抜粋記事を作りましたってだけじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:39▼返信
ありすぎて困る!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:39▼返信
なぜ改札通れない事しってて電車内でアプデ開始したのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:40▼返信

アイフォン ってそもそも夜間にアップデート予約するものじゃないか?手動でメニューからシステムアップデート選ばない限りこうはならないだろうに。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:40▼返信
実際友人も同じことしたけどさ、便利機能の活用はおおいに賛成だけど、紛失の可能性くらい考えるよね。
現金主義でも、財布にしか金入れないの不安じゃない?俺は常に名刺入れに1万入れてる。
ところで画像はどうやって撮ったんだろう?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:42▼返信
>>146
逆にいうとスマホ側でなーんにもしてないだけかと。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:43▼返信
リスク分散の概念が無いアホ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:44▼返信
やっぱ定期券が一番
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:44▼返信
>>3
社会人以前に人間として準備不足の類人猿だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:45▼返信
現金持たない奴って会社の自販機コーヒとか飲まんのか(´・ω・`)
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:45▼返信
そこまでして荷物減らしたいやつがまさかポケットWi-Fi持ち歩いてるわけないよねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:46▼返信
※158
ツイッターは規約で自由に使っていいみたいになってるからまとめサイトが記事にするけど
個人ブログは本人許可が必要だから手抜きしてんでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:46▼返信
>>36
そのiPadは何のためにあるんだっていう事だろ笑笑
お前ほどみんな馬鹿じゃないんだよwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:47▼返信
>>167
それは会社の自販機が電子マネーに対応してるかどうかの問題だね
電子マネー非対応の古い自販機しか置いてませんって会社じゃなければ困らないんじゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:48▼返信
>>168
財布を持たずにゴミを持つ矛盾(Switch、リングフイット)
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:48▼返信
>>171
マルチマネー対応自動販売機を置いてる会社もあるよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:52▼返信
>>115
LINEで通話しろや
つか、LINEしろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:52▼返信
リスク管理は当然として、
単純にアップデートタイミング間違ったアホでしかない。
リスク管理以前の問題。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:53▼返信
仕事できなさそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:54▼返信
現金無くてもキャッシュカード1枚も持ち歩かないの?ATMで降ろせばえええやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:55▼返信
>>101
コンが何かわからないの?
もしかして
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:56▼返信
アップデート中に端末が使用不可になる、って当たり前みたいに受け入れてたけどいつか解決してほしいな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:57▼返信
最近は近所の米屋から電子決済対応しててびびる。
ペイペイ使いたくないんだけど損しちゃうから使おうかなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:00▼返信
交番行ってかけさせてもらうことができんのか
させてくれないのかどっちかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:00▼返信
>>181
会社の電話番号わかんないんじゃないかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:02▼返信
停電時には全ての電子マネーが無力化するぞ
多少の現金は常に持ち歩けよ!死ぬぞ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:03▼返信
※182
あるあるだったわ 覚えてない俺も
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:04▼返信
メンテナンスの緊急度次第では強制アップデートもあり得るので少額でも現金は持ち歩こうぜ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:06▼返信
>>179
方法論としては単純にOSの予備を用意して二つにすればいい
一つだからアップデートされると使えないが
二つなら交互にアップデートで常に使える
やろうと思えば解決はできるだろうが
OSの容量も2倍食うデメリットもあるからね
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:06▼返信
>>142
アホが、じゃなくてアホを、なw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:08▼返信
現金全く持ちあるいてないってのは無能だと思われても仕方がない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:10▼返信
出先で急いでる時に端末アプデするアホ初めてみたわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:10▼返信
Felicaはソニーの技術だし欠陥だらけなのもうなずける
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:11▼返信
iPadが使えるんだから、改札以外はなんとかなるやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:12▼返信
>>188
この人は現金は無駄だと全く持ち歩かないが
会社にswitchとリングフィットは持ってくんだよなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:15▼返信
その写真撮ってツイッターに上げてる端末はなんなんだ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:16▼返信
これはありそうだけど現金は流石に持ってるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:20▼返信
うん、バーカw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:26▼返信
危機管理能力がないっていうか
この程度それ以前の問題で想定内やろが
現金持ち歩くのが嫌なら課金した予備のスイカ作っとけば済む話
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:27▼返信
公衆電話使えばいいのにって思ったが現金持ってないのか。
10円ぐらいポッケに入れとけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:29▼返信
リスクヘッジ出来ない阿呆の見本
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:30▼返信
一つの機器に依存しすぎると
不測の事態に何一つ対応できない
ただの間抜けが困るだけwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:36▼返信
頭悪そう
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:36▼返信
>>91
iPadだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:42▼返信
iPhoneのアプデってまさか
通信料取られんよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:44▼返信
Suica 電源OFFでも通電してれば使える
メール、iPad からでも送れる
電話、LineからLINE Outなり050通話アプリなりなんでも電話かけられる
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:53▼返信
何使って写したんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:54▼返信
北海道の大型停電以来万札一枚と500円硬貨数枚はつねに持ち歩いてる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:59▼返信
何を使って画像を上げたのか、専任のマネージャーでも付いているというのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:03▼返信
バッテリーが切れてSuicaが使えないは一度あったけど、これはアプデなんかした人間が悪いわ、、、
少し考えたらわかるだろうに(´・ω・`)
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:12▼返信
ツイートする余裕はあるんだろ松
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:19▼返信
出先でアプデってどん半だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:20▼返信
現金持ち歩かなくても財布くらい持ってるだろ。
日本てクレカのコンタクトレスじゃ改札通れないんだっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:38▼返信
現金全然持ち歩かなかったもだけど
なんで移動中にアプデ?そこが一番バカだろうって
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:52▼返信
勤めてるのにスマホ1台しか携帯してないの?高価なアイホン持ってるくせに?
そりゃ、阿呆だわな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:14▼返信
なぜアップデートしたのか
マジで思考が理解できん
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:43▼返信
会社どころか警察のお世話になってるやん
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:46▼返信
ATMか銀行で金下ろせば良いだけだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:48▼返信
wifiアクセスでないのにアップデート?

しかもアップデート開始には確認もある

誤ってアップデート開始にはならない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:53▼返信
suicaはカードで非オートチャージでたまーに2万ぶち込む使い方が良い
様々なトラブルを想定して分けるのが重要
スマホとビュークレカとsuicaカードの3択用意するのが最強だけどね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 16:01▼返信
安倍責任を取れ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 16:18▼返信
アホホンならそりゃね
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 16:23▼返信
片手でiPad持って写真撮れてるのか嘘松じゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 16:43▼返信
北海道ブラックアウトのときに現金以外役に立たなくなったから
現金一切持たないのはヤバイよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 17:18▼返信
アプデ以外に日常全てでやらかしてるだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 17:37▼返信
また作り話で記事
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 18:16▼返信
会社携帯と自分携帯同じなの?
底辺企業じゃんw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 18:51▼返信
何かあった時に現金ぐらい持っとけよアホやな
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:02▼返信
iPhoneを撮影した機器とツイートした機器で連絡できるだろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 21:46▼返信
アホすぎ。危機管理出来て無さすぎ。バカに便利な道具を待たしたらろくな事にならない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:35▼返信
>>44授業聞いてないだけなんだよなあ、、、
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:49▼返信
林檎使いは知恵遅れだからなあ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 21:17▼返信
社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 21:17▼返信
社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?社会人としての自覚が足りないんじゃないのか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月12日 10:10▼返信
こち亀で何年も前に秋山先生が書いていたください
リスクは分散させるもの。
震災の時も電子マネーが使えずに困っている人がいた。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月15日 11:01▼返信
猿か?

直近のコメント数ランキング

traq