現職入って初めてのボーナスで買ったお高いペンをなくしまして。落ち込でたら上司がどういうペンか聞いてきて説明したら次の日見つけてくれたんですよ。でも剥がしたはずのラベルがついてて上司が買ってくれたものだって気づいて。知らんふりして喜んで心の中でこの人のための頑張ろうと思いました。
— はぴ子 (@hapi_ko_) 2020年2月5日
この上司、前職上司のモラハラでメンタルがズタボロになったとこを拾って丁寧に教育し、一目置かれるレベルの売上を立てさせてくれたんだけど、マネージャーになる前は「売れる仕組み」を作って成績トップ、現在でもマイクロマネジメントではなく、「育つ仕組み」を作ってるから尊敬せざるを得ない
— はぴ子 (@hapi_ko_) 2020年2月5日
この記事への反応
・そういう人になりたいな。
カッコ良すぎる!
・ペンと同じように気づかないうちにうちの上司とそちらの上司を取り替えてくれへんかな?
・格好いい上司ですね。憧れます!
・素敵な話です
・何て優しい上司の方。そして上司の優しさに気づき頑張ろうって思えるのもすごく素敵なことですね😊
・例えばそれが7~8000円するものだとして、「これでまた買うといい」と一万円貰うより、見つけたテイで現物渡される方が数倍嬉しいですね(*´-`)
ホントに素敵な方です(#^.^#)
かっけえええええ
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.06アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 2
グランブルーファンタジー ヴァーサス【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.02.06Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX -Switchposted with amazlet at 20.02.06任天堂 (2020-03-06)
売り上げランキング: 39

閑職おっさんwwww
盗んだだけでは?
俺も
実在ニート
親が可愛そう
承認欲求エグいな
こんな上司実在してないから安心しろ
フルフレックスの会社で働きたい。というよりアーリーリタイアしたい。というより不労所得得ながらニートしたい。ニートしたい。
つい1か月前にはこんなこと言ってたのに?
7~8000円は無いわな
多分モンブランだと思うけど一万じゃまず買えねーってのw
無知にもほどがある
「そう・・・」
まるで無くしたペンを見たことがあるような行動だな!
ザキヤマ「アポペェ~ン(笑)」
はい、論破
普通は見つかる可能性を考えるよな
仕事できる人間ならそんなところ見落とさないでしょ。
つまり嘘松です
アスペと一緒に仕事なんてできねーわw
不倫狙いのテクニックだ
ボーナス注ぎ込むほどのお高いペンを何に使っているのやら
ツイッターがショートストーリーをバズらせて楽しむためのツールと化してるわな
女特有の創作松。
みんな知ってる
タダでもらえてラッキー
それ思った。メーカーと品番でも言わない限りペンで同じ物は難しいよな
どこに万年筆って書いてるの?
ペンとしか書いてないのに。
説明口調で一味違う上司感を伝える部下
こういうのがツイッターではウケるのか
この一言で論破だなあ・・
上司は気づいてもらう気満々やん。新品て隠す気ゼロやん。ちょろいわこの女ってなっとるやん。
店の人がなんて言おうと家や職場(盗まれなければ)においてそこで使うみたいな使いみちが普通だよ。
それか特別な時にちょっと持っていくとか。
普段から持ち歩くのは失くしても痛くない1万円以下のやつでいいよ。
万年筆なんてどこに書いてあった?
落ち込んでたら上司が心配して聞いてきたんですよ
詳しく説明したところ、次の日制服を見つけてきてくれたんです
でも白いシミがついてまして上司が犯人だと気付きました
でも知らんふりして上司の愛を受け止めました
うんうんわかるわかる
まあ嘘松にツッコんでも仕方ないが
教育係になって毎日職場の後輩にコーヒー奢る文化で月1万以上かかってる俺は
それをすれば鷲掴みか
それやめた方がいいよ。ありがた迷惑
ボーナスで買うようなお高いペンを貰って
上司優しすぎぃ〜!
で終わるの?
これ怖すぎるでしょ
お互いの感覚おかしいよ
妄想松乙
ちゃんと読んでんのか?
わかってます
上司が同性か異性かで評価が180度変わる奴だ
従順な奴隷を作る方法な
まあ百歩譲って同性上司ならいい話だと思うけど異性なら絶対下心あるやろ
Twitterで承認欲求満たすネタにしたろ矢印分からん
上司「どんなやつ?」
女「ジェットストリームの白と水色のやつです。日本製で高かったのに…」