• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





景気指数「悪化」5カ月連続、リーマン危機以来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55391610X00C20A2EA4000/


記事によると



・経済活動の低迷を示す景気指標が増えている。内閣府が7日発表した2019年12月の景気動向指数による基調判断は5カ月連続の「悪化」だった。

・景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」との判断がこれだけ長引くのは、リーマン危機前後の08年6月~09年4月(11カ月連続)以来だ。先行きも新型肺炎の拡大で不透明感が強い。

・12月は景気の現状を示す一致指数(CI、15年=100)が94.7だった。前月から横ばいで13年2月以来の低水準のままだ。一致指数の要素となる公表済みの7つの景気指標のうち、耐久消費財出荷指数や小売業販売額など4指標がマイナスに働いた。

・出荷は乗用車の低調が続く。家電や衣料品の販売も不振だった。消費増税前の駆け込みの反動減がまだ残るほか、暖冬で季節性商品の売れ行きが鈍い。

・小売りや観光、宿泊などは中国人訪日客が減る分、直接の打撃を受ける。さらに中国国内で生産などの経済活動が長く停滞するようだと、グローバルに複雑に広がるサプライチェーン(供給網)を通じて日本の製造業もしわ寄せを受ける。製造業は米中貿易戦争の一時休戦が明るい材料だったが、再び暗雲が垂れこめる。


この記事への反応



お!おー!!おーーー!!!😃
しかし選挙まではなんとかダマシダマシ株価保たせるんやないかな?


その前に消費税の余波がまだあるんだったw
また日銀の出番かな…

実態との乖離をどうやって埋めてくんだろう⁉️


おいおい・・・

もうシャレにならん。増税派の人は今すぐスライディング土下座して下さい。


TDBも厳しい値出してたな

リーマン級に景気悪くなったことだし譲渡益税10%に戻そうぜ

リーマン級きたああああああああああああああああああああ

着実に景気は悪くなってる
株高だけど(笑)


緩やかな好景気は何処へやら。アベの失政を有耶無耶にするために、どうせまた新型コロナのせいにされるだろうけど。





コロナで春節ボーナスも期待できないしどうすんだこれ・・・





ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4
スクウェア・エニックス (2020-04-10)
売り上げランキング: 6




コメント(428件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:31▼返信
だめだこりゃ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:32▼返信
そりゃな
上がるとでも思ったったんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:33▼返信
不景気で消費増税強行する安倍はサイコパス
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:34▼返信
ごり押し政府広報微プラスでも景気がいいってのが通用しなくなったのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:34▼返信
そりゃそうだw
まあ、当時の野党が決めちゃったことだからとか言って増税を強行したのは不味ったね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:35▼返信
このサイトほんと最近パヨが大喜びする記事をちょいちょい載せるようになったね

記事作ってる(選んでる)バイトか社員にパヨクが紛れ込んでるのは確実ぽいね

そんなに嫌なら、日本よりもっと素敵で快適に過ごせて将来に不安が無い国へ

『移民』すればいいだけなのでは? 
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:35▼返信
中国の騰訊メディア、今朝、新型肺炎の真実数字をうっかりアップした、1秒ですぐ変えたが、画面はすぐネット民にfocusされた。
真実な死亡数24589人!感染確認154023人!
中国の隠蔽、ウソは極めて残酷非道、沢山の中国人が害された。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:35▼返信
でも消費税には影響しなかった
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:35▼返信
円高になって欲しい
買い物が安くなるで良い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:36▼返信
消費税増税が思いっきり足引っ張ってるからな・・・・例え8%に戻しても焼け石に水だし5%位に戻さないと景気回復や消費は伸びないだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:36▼返信
安倍「駆け込み需要がなかったから景気の落ち込みはない」
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:36▼返信
ネトウヨとか言うごみの居場所がどんどんなくなってるなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:36▼返信
※6
これが安部真理教か
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:37▼返信
10%になりでかい買い物しなくなったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:37▼返信
フィギュアとか円高の時に比べると倍近い値段するよな・・・。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:38▼返信
とりあえず消費税内税5%に戻そうぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:38▼返信
日本の景気が悪化することはいいことだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:39▼返信
いや世界情勢的にも無理ゲーやろ
貿易戦争、疫病、中東不安と消費税なんてほぼ関係ないレベルで情勢悪化してるのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:39▼返信
しかし昔はガソリン高すぎと運送業界が陳情とかデモを頻繁にしてたけどここ数年全くないな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:39▼返信
生活が苦しい理由のほとんどが

学生時代に遊び呆け自分の将来を考えず、学歴も何のスキルもないまま
底辺職にしか就けなかったのが自身が原因のくせに、

政府や他人のせいにして『それであなたの目の前にある生活がより良くなる』とでも?
能力があるなら今より良い給料が貰えるところへ転職すればいいのでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:39▼返信
アベノミクスありがとう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:39▼返信
>>3
アベアクムノミクス
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:40▼返信
今年は五輪の崖もある
世界でも有数の庶民負担の重い国
されど小さい政府化しようとする国
庶民所得の伸びや成長率なんかを見ると
とてもじゃないけど先進国じゃないよ
昭和のでかい遺産で食いつないでいるだけの虚像
その遺産でも衰退を隠し切れなくなってるのがまさに今
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:40▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:40▼返信
消費増税推進した官僚と経団連幹部は今後経済に口を出すな。
経団連幹部の方は追放しろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:40▼返信
増税して景気が良くなるわけがない

官僚という根底から馬鹿なド素人が権限持ち過ぎなんだってばよ

学校のお勉強がいくら出来てもカビの生えた内容と社会を全く理解してないまま現実と向き合うなんて無理に決まってる。大学からイキナリなんの経験もなしに官僚に取り上げるのは止めろ!
民間10年くらいの結果で採用しろよ。エリート意識だけのド素人は要らんのだ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:41▼返信
もうダメだろうな
全産業で技術力がゴミになってるし、少子化解消できず優秀労働者不足。日本は地力がもう無いんだよ よくなるわけない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:41▼返信
>>20
中途でもいいところ無いんだが?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:41▼返信
※20
それで国の指標が落ち込んでるところを見ると
最低でも日本人の過半数が
学生時代に遊び呆け自分の将来を考えず、学歴も何のスキルもないまま
底辺職にしか就けなかったというわけかー
なるほどなるほど
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:41▼返信
野党よりマシだからセーフ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:42▼返信
>>20
コジンノドリョクガーで誤魔化せる時代は終わったぞおっさん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:42▼返信
五輪後が楽しみだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:42▼返信
俺が職につけんのもこれのせいやったんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:42▼返信
ソフトバンクショックも来るだろうし、今年は荒れるなー
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:42▼返信
製鉄所も終わって広島死亡w
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:43▼返信
オリンピックも、無駄な物大量に作って景気をごまかしてただけだもんな
税金は生産性の向上に使わないと根本的な解決にならないのに、無駄なもん作っただけ おしまい
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:43▼返信
※12東アジアニュース[ 働かない在日生活保護受給者は強制送還する。
不正受給者の95%が在日韓国朝○人によるもの! ]
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:43▼返信
日本の景気は消費税を無くしても回復しないよ
少子化による将来の不安と、ほぼ全員が必要なものは持っているという状況で、
消費税がなくなった途端消費が爆増なんて幻想もいいとこ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:43▼返信
建築、工事関係もオリンピックで景気良かったが
もう出来上がり仕事なくなってきてる
反動がやばいね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:43▼返信
せいぜいカス共に搾取されてろ笑
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:43▼返信
経団連の犬の自民がせっせと上級国民のための政策を続け
この30年間で中間層の活力は消え失せ亡国に向かっている
しかしながら搾取される底辺層ほど自民支持というのは実に興味深い
豚や牛のような畜生がと殺業者を熱烈に支持しているなど
なかなか見れたものではないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:44▼返信
>>20
景気が悪いって言ってんのに、なんで個人の話してんだよアホか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:44▼返信
まるで自分には一切非がなく全てが政府の責任とか・・・会話・対話のできない馬鹿の典型ね

お前ら自身が有能な人材なら、それに見合った給料を貰いそこそこの生活ができてるでしょ

そこは棚上げ? 見えない聞こえないなの? で、そんな愚痴や不満を吐き続けて現実何か変わるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:44▼返信
※38
必要なものって何?
具体的には?
揃ったってなんで君にわかるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:44▼返信
加藤純一に頼るしかないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:45▼返信
消費税なくして、超富裕層と上級国民と喫煙者からガッツリ税金取って、ニート強制労働法を発動して、ナマポをなくせば、景気よくなるんじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:45▼返信
やばいやばい
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:45▼返信
※43
少なくとも日本の現状は悪化しているね
何かが変わっているようだねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:45▼返信
>>26
最早AIが登場するというのに未だに不必要知識詰め込むだけの腐ったクイズ王量産教育してるんだからお先真っ暗よw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:46▼返信
※43
だから個人の問題じゃないのよガイガイちゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:46▼返信
コロナがなければ上がってたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:46▼返信
安倍無能
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:46▼返信
台風と温暖化とウイルスが景気を悪くしているので大丈夫です
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:46▼返信
>>38
それが違うとわかったのが、この消費増税による景気後退という結果では?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:46▼返信
ネット上でも威勢のいいネトウヨなんて呼ばれた層が
目立たなくなって久しい
せいぜい広告を外されたごみまとめサイトの保守速報に入り浸る連中くらいか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:47▼返信
日本は豊かなんだから嘘に決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

少しは考えろよ 成長率は上向きなんだぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:47▼返信
沈没船かて
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:48▼返信
土建屋が「今年の後半は仕事の予定が全く入ってない」って言ってたよ。
それに加えて消費税増税の影響がプラスされていい感じ。
日本人が物を買わなくなるのは「エコ」で環境にいいから問題ないだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:48▼返信
アベノミクス第三の矢!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:48▼返信
どう切り取っても日本は終わりそうだな
正直ここ数十年の日本の経済失策は
今後の経済学の一つのモデルケースとして載せられるレベルでしょう
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:48▼返信
※41
お前の感想や自称識者(笑)の妄言でもなく
それどこかで統計でも取ってたの?
62.投稿日:2020年02月07日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:49▼返信
お前らジム・ロジャーズが不景気予言してる記事で、
あいつは逆神だからこれから日本の景気良くなるってコメント書いてたくせに掌返すの早すぎだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:49▼返信
分かってて増税してるもんなあ
あ、馬鹿な官僚は世の中のこと知らないのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:49▼返信
>>6
事実がネガキャンwwwww
ネトウヨくやしいのうwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:50▼返信
※59
見事に全部折れたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:50▼返信
>>59
貧乏人「ギャあぁぁぁぁぁ!!!」
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:50▼返信
>>61
年齢別の支持者政党を見れば明白であろう
そして年齢別の所得の値を見ればそれも明白であろう
収入の低い弱者ほどと殺業者を支持している事実がね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:50▼返信
日本政府って、全ての問題を棚上げしてるだけだからそりゃこうなるわ
国民の教育とか、賃金上昇(低生産ブラック企業の淘汰)とか、そういう根本問題全部スルーして
移民とか奨学金とかで、ごまかしばかりしてるんだから どでかいしわ寄せが来るなんてわかりきってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:51▼返信
安倍晋三という名の人災
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:51▼返信
リーマン級の来ないと増税延期しないと言うから増税後自分で起こしたか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:51▼返信
※64
日本の官僚なんて俺の生活が第一って奴ばかりだからねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:51▼返信
そして日銀はマイナス金利政策をしてきて
今更金融緩和できるような余地はありません
もう打つ手ないよ
日本はすこしでも金利を上げるべきだったんだよ
そうすれば打つ手も残ってたのにね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:52▼返信
日本なんてのは所詮でかいセウォル号じゃけぇ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:52▼返信
※46
日本国憲法から基本的人権の項目を改憲して民主主義国家ではなくなり
国家による最低保証を無くす事で劇的な治安悪化と富裕層の日本国籍離脱による税収減を招くだけじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:52▼返信
ほーん

アベノミクスのおかげで、うちの周りは景気いいけどなぁ

安倍首相のおかげだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:52▼返信
※69
企業の犬でしかない自民がなんで庶民向けの政策を本気で実行すると思えるのか
それが分からない
平成のうち27年も政権担ってこの様だよ
民主がなくとも結果は変わらなかった
もう終わりです
令和中には結果が分かるでしょう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:53▼返信
コロナの影響が長引くとオリンピック需要も期待出来ないかもなぁ
もう景気が上がる要素もない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:53▼返信
その頃の安倍・・・

「天皇陛下ばんざーい!\(^o^)/」

80.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:53▼返信
5%に戻せば回復する話なのに実質10%にしたのが失敗である事は認めないだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:53▼返信
あべしゅしょう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:53▼返信
今の10代とかもうあきらめて
文字通り海外に逃げた方がいいかもな
俺らみたいなおっさんと違ってスキルも磨ける時間はあるだろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:54▼返信
まさに隷倭
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:54▼返信
>>69
自民党は元々移民を推進してきた政党だって
最近はひた隠しにしてるけど
日本の政治も知らずに勝手に絶望するなよ
あと政治家ってのは支持者のために政治をするのであって国を良くするためじゃないぞ?
トランプ大統領を見てみろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:55▼返信
もっと落ちるのは5%の還元がなくなったときだよ
五輪も終わってるし、急激にに来るぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:55▼返信
習金平「よくやった」
アベ「ありがとうございます!」
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:56▼返信
増税10%大したことないと語ってた連中生きてるかぁ~
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:57▼返信
この国はありとあらゆることで税金取りすぎなんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:57▼返信
※80
止められる物を止められる段階で止めない奴を無能という

コロナの対応もそうだけど、肝心の場面で致命的な程に判断力が無い
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:57▼返信
チャイナショックでこれから大恐慌に突入するから早く減税しとけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:57▼返信
麻生もすっかりオタクな話題なくなったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:58▼返信
>>76
毎月勤労統計の不適切調査で景気なんか上がってなかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:58▼返信
結局いま生きてる老害どもは、自分たちが美味しい思いができれば
あとの世代のことはどうでもいいわけですよ
国が滅ぼされようが他国に吸収されようが自分たちが死んだあとの話なら関係ない
だから国民無視の政策ばかり打ち出してる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:58▼返信
でも消費税増税しないと、上級国民の懐が寒くなっちゃうし・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:58▼返信
増税して国民に還元するなら良いが、中国に貢いでるんだもんな・・・アホラシ(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:59▼返信
バブル崩壊後から続く平成の大不況を立て直せず
団塊ジュニアが最後の砦だった少子化対策も団塊ジュニアが子供を産む時期に氷河期やらかした自民党なんて擁護するバカおらんやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月07日 23:59▼返信
キャッシュレスポイント還元してこれだろ?
ポイント還元されなくなったらヤバくね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:00▼返信
>>43
もう手遅れだろうけど早く病院行きなさい。
正気なら経済・政治を小学生レベルから勉強し直せ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:00▼返信
10%って計算しやすいから、割高感が半端ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:01▼返信
>>97
キャッシュレスポイントなんか老人は使わないからな
もうすでに財布の紐絞めてるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:01▼返信
これにチャイナショックと五輪中止がきそうですよね
すべて売国安倍ちゃんのせいですよん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:01▼返信
ネトウヨきれいに消え去ったなw
反省する知能もないだろうし
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:02▼返信
いざなぎ景気越えとかバカぬかした例のアレは安倍捏造景気として後の世の教科書に載るのは確実

技能実習生という名を騙り海外から奴隷を調達したり悪行三昧していたのは間違いなく世界から非難の的になる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:03▼返信
五輪のおかげでかろうじて景気が良い建築業界も五輪終ったら死ぬでしょ
経済が悪化してるのに建築が動くわけねーぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:03▼返信
日本はやばい

在日は今こそ危険な日本から逃げ出して祖国に帰国すべきではないのか

ムン大統領を信じて帰国しちゃえよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:03▼返信
チャイナウイルスもあるしアホンダラ首相のおかげで日本解散すわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:03▼返信
この後はオリンピック赤字が待っとる
コロナウイルス効果で予想の2倍赤字でな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:03▼返信
市民を増税して苦しめて、くだらないことに散財する。それが日本
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:03▼返信
コロナがどこまで長引くか、世界中に強い影響力をもつチャイナマネーがどこまで耐え忍ぶことができるか
ここら辺がやっぱり鍵なんじゃないか
もしこのまま5月までに完全収束していなかったら経済弱小国はドミノ倒しでバタバタ破綻するレベルも想定しておくべきだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:04▼返信
※95
個人負担は世界屈指
還元率は最低レベルよ

ぶっちゃけ救いようないよこの国
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:04▼返信
キャッシュレス決済も6月いっぱいで終わるし更なる地獄はそこからだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:04▼返信
大本営発表だから数字いじってこれだからな
実態は相当やばいだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:04▼返信
まさに最悪のタイミングで上げたバカ首相w
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:04▼返信
安倍サギノミクス不況到来
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:05▼返信
日本は上級国民でない下級国民に人権はないからなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:05▼返信
※111
これで東京五輪も延期か中止になったら目も当てられない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:05▼返信
※112
ぶっちゃけ死んでるのはここだけの話だじょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:05▼返信
消費税なくしたら間違いなく回復するぞ
もっといいのはBIだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:05▼返信
リーマンショックという突然のきっかけではなく
政治の自発的行動からここまで落ちぶれるっていうのが凄い
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:06▼返信
※115
飯塚元院長閣下ありがとう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:06▼返信
成功してもオリンピックで儲かるのは東京だけだしな、地方はますます冷え込むな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:06▼返信
正直売国奴レベルでそこまで民主と差があるとは思えない(そもそも連立相手の公明がね)
株価だってほとんど官製相場
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:08▼返信
>>96
そうそう。団塊ジュニア共でベビーブームが最後のチャンスだったらしいね
もちろんその後もベビーブームはおろか出生率減少を加速する始末

おわりっ!!
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:08▼返信
※113
俺は第二次安倍政権で一度も自民に投票してないな
でも増税は民意だろ?潰すチャンスは二回もあったのだ
安倍も選挙で民意を問うていたしな
バカ国民のせい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:08▼返信
>>100
いや、結構老人も馬鹿に出来んよ
PayPayとか使ってたりするし
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:08▼返信
日本だとコストが見合わなくて日本の生産業が終わってるからね
時給500円ぐらいまで下げないと無理
で、それに伴って衣食住・ライフラインに関する料金引き下げないと

テレビ放送で映画が楽しめた理由を思い出せ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:09▼返信
※117
ここだけで日本経済の指標に暗雲が立ち込めるのか
すげえ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:09▼返信
※119
ローマもこんな感じで滅びたんやろなって
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:09▼返信
ウイルス入れた無能政府じゃなく、入れなかったらまだ見直せたのにな
国民がマスク不足になってるのに中国にマスク送る無能だし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:09▼返信
それでも民主政権時以上なのがな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:09▼返信
爺さん婆さんの老後を支えるための増税なんだが
当人達がそれを理解してないのがなw
まあ自民支持層である若い連中は事情を理解してるし
票にはあんま影響ないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:10▼返信
でもSwitch爆売れなんだがw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:10▼返信
政治家「回復基調だから大丈夫」
↑本当にこう思ってるらしいぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:11▼返信
※130
何年前の話だよw
しかも震災もリーマンもあったのに
売国止め
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:11▼返信
老後を支える役目は年金だったんだがな、人の金だと湯水のごとく使う無能のせいで消えたやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:11▼返信
考えてもみなよ
出生数は毎年3万ないし4万程度減少を続けて去年90万割れよ
どこかで下げ止まるからありえないけど
単純計算で30年経たずに出生数0とかいうおぞましい減少傾向だよ?
これは予想より早い段階でこの国破綻するかもな
どう破綻するかはわからないけどさ
貯金はドルで海外の銀行口座作るかほとんど金にする準備でもしとくか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:12▼返信
※130
いつまで過去の幻想にとらわれ続けているんだ?言うことはそれしかないのか?
捏造ばかりでそれ以下に落ち込んだ現実を直視して這い上がる気概はないのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:12▼返信
※130
それなのになぜ、消費がミンス時代以下に落ち込んでてエンゲル係数がミンス時代以上になってるんだ?
しかも憲政史上初の、6年連続消費減っていう偉業も達成したぞ、安倍さんは。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:12▼返信
※130
あんなゴミカスを比較に出すこと自体が自民の無能さをさらに強調してるなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:12▼返信
※131
その若い連中が老後を迎える頃には
この国はすっからかんだよ
その当事者はもうこの世にいないけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:12▼返信
※131
貨幣を金貨とか銀貨と同じように「モノ」と思ってるから、そんな思考になる
政府には予算的な制限はない、ただインフレにのみ制限を受ける
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:13▼返信
※136
20年後くらいに中国に統治されるだけだ
その前兆は今ですら多数見受けられる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:13▼返信
自分はネトウヨかも知れない専業投資家だが
現状の日経に買いで勝負するなどギャンブルでしかない無いと考えてる
基本米の経済状況に引っ張られるのは常だが日本国内の状況を無視した今の日経上げは危険
ここからさらに上げる幅よりも間違い無く下げる幅の方が大きい

144.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:14▼返信
※139
雑魚の中ではましな雑魚笑
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:14▼返信
安倍「コロナウイルスのせい!」
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:15▼返信
※138
安倍には殿堂入り無能王の称号を授けよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:15▼返信
規制緩和せず既得権益をガッチリ守って票を集めてるからこうなるんだよ
しかも野党がゴミだから詰んでる状態
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:15▼返信
お前が入れたんだろ!
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:15▼返信
※130
民主党のときの口蹄疫は無能政府無能政府叩きまくってミンス口蹄疫とか呼んでたのに、
それ以上の損失出してまったく抑えられず輸出に打撃与えた豚コレラはまったく叩かれなかったな。
不思議だな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:16▼返信
安倍「コロナ!コロナ!コロナ!」
マスコミ「コロナ!コロナ!コロナ!」
お前ら「そっかー」
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:16▼返信
少なくとも移民大量受け入れの結果
外国人投票権を与えるまでもなく
その子々孫々が日本で生まれて堂々と日本国籍者となり
日本の選挙権を行使して
そして○○系日本人が政治の中枢を担うのさ
立派なほぼ○○国の出来上がり
わーい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:16▼返信
だれが首相でもあんな野党しかいなきゃのんべんだらりとやってけるわな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:17▼返信
>>138
安倍「エンゲル係数は物価変動のほか食生活や生活スタイルの変化が含まれている」
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:18▼返信
安部信者は自民の失態はアーアーミエナイキコエナイーって目と耳をふさぐからな(*^_^*)
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:18▼返信
※151
そもそも外国人参政権の動きは、自民の森政権が言い出して、野党に「議員立法」をお願いしたことから
始まったことなんだよね。しかも外人への参政権付与を日本政府の公約としている。
第一次安倍政権のとき、安倍が「外国人が一定数以上になったら実行」として、一時的に棚上げしてるだけで。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:18▼返信
※147
もう安倍政権になって日本のありとあらゆるものを外資に売り渡してるのに、まだ足りないのかよ
その上で「野党が悪い」って、戦争末期の帝国陸海軍より現実が見えてない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:18▼返信
そりゃそうだろ
日本はまだまだ中国に依存してるし、中国が落ちれば日本も落ちる
当たり前の話よ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:19▼返信
俺たちみんな、民畜なんだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:19▼返信
どんな国でも
30年以上も棒に振ったら終わる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:19▼返信
※153
エンゲル係数上昇がアベノミクスの成果、景気回復の証であると
国会答弁で言い切ったのはさすがだと思ったわw
安倍さんはやっぱり立法府の長で森羅万象を担当する大臣だわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:20▼返信
※142
自国の疫病すら御せない支那人風情が
海越えの統治をするなど笑止
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:21▼返信
ネトウヨは論外としてバカ国民が大多数なのが問題だね
そりゃ池沼がトップになる
考えることすらしない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:21▼返信
しかし子々孫々が哀れでならない
没落しきった日本で生活するんだよ
世界中でどんな目で見られることやら
有数の大金持ち王侯貴族が貧困層に没落した後の子供を考えてみよう
どんな気持ちだろうね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:22▼返信
※161
現代においてインフルで大量の死者出したアメリカさんが
日本をうまく統治してるんだし、ヘーキヘーキ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:22▼返信
>>162
考えることをやめたんだよ
国民が悟ったからこそ一気に衰退に傾いた
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:24▼返信
※162
とはいえ、有権者のうち自民に投票してるのって2割もいかないぞ。
投票率過半以下で、そのうち自民の得票は4割未満だもの。
167.投稿日:2020年02月08日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:26▼返信
増税したからそりゃ高い物とか買い渋るよね?
なんでこれがわからず騒いでるんだろうお代官さん?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:27▼返信
英語か…
はぁ…女や文系脳の奴が羨ましい…
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:27▼返信
※166
半数以上が黙認しているという
沈黙は肯定だが?そんな常識すらわからんのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:27▼返信
>>160
安倍は常識をぶっ壊す!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:28▼返信
自民党がごまかしまくったせいで次の政党へバカみたいな負の遺産が引き継がれるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:29▼返信
※168
まぁ3000円パンケーキ好物ジジイとかには子供に豚の餌みたいな給食食わせてる庶民の金銭感覚なんてわからんでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:30▼返信
まあでも
また次の選挙も左が負けるんやろ
ほんま口とホラだけの連中やしな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:31▼返信
こどおじ君たちへ
これでもまだ安倍政権、支持できますか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:31▼返信
経済を中国からの観光に頼ってる時点で、中国の属国化もしくは発展途上国化に日本はなってきてるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:32▼返信
※172
かつて小泉にやられたことを
自分が次にやるのか
いやはや
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:33▼返信
ニ位じゃ駄目なんですか路線で
今の日本の政治家(与野党)は日本を駄目にする為に存在してるからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:33▼返信
※175
おかげさまで
史上最長内閣です
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:33▼返信
※156
選択肢が無いから投票率が下がり続けてるんだぞ
国民の半数以上が国会議員に期待できないっていうのが現実
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:34▼返信
※149
今思えば宮崎に被害を局限して口蹄疫を封殺したのはちょっとした偉業なんじゃないかと思えてきた。
豚コレラはワクチン投与が遅すぎた。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:34▼返信
あの2000万円問題は政権の本音だよ
年金なんてお前らの老後には残ってねえってな
もう未来ないよいやマジで
8050問題が爆発するし
移民も相まって国中でスラムが形成されて・・・・・・・・・すごいな
どう切り取っても金太郎アメのごとく絶望しか出てこねえよ
パンドラの箱のほうが万倍マシだぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:35▼返信
※178
あれも結局、言葉切り取って責めてるだけってのがダブスタで笑えるよな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:36▼返信
安倍がこれで転ける原理があるなら
8%増税の時にもっと大きく転けてるわな
8%の壁を乗り切ってその後成長に転じたのを見てるんだから
当時ほど不安がってる奴は今おらんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:36▼返信
小渕恵三も暗殺やったんやろどうせ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:38▼返信
成長に転じてる・・・?

え?え?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:38▼返信
先行き見えない不安感は民主政権時代と割と同じくらい
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:38▼返信
※175
こどおじは選挙に行きませんのでw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:39▼返信
そもそも野党は分裂しすぎて政権取る気もないから土俵にすら上がっていない
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:39▼返信
野党は国会すらサボるからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:40▼返信
先行きは見えてる
地獄だけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:40▼返信
※189
政権とったら終わりでしょ
安倍の後始末とか自民がやらんとな
消えてくれればいいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:41▼返信
上級国民の懐さえ好景気なら問題ない美しい国やろwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:42▼返信
※188
子供部屋おじさんはジジババの付き添いでしゃーなしに選挙行くよ
一人部屋おじさんは忙し杉て憂さ晴らしにパチ◯コ逝くか寝てるよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:43▼返信
※20
えーと70代の方ですか??
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:44▼返信
左はほんまニートとか多いよな
でもまあ資本主義で資本家否定したり
民主主義で多数決否定したりするし
単に無能だからそれに見合った収入になるんだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:46▼返信
景気指数「悪化」5カ月連続とか
政治家なんてニートだろ実際
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:46▼返信
上級の景気は上がってるからセーフ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:50▼返信
選挙のために景気が良くなってるとでっち上げていたのに悪くなってるってやばいな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:50▼返信
消費税増税は旧民主党時代に野田総理が決定しちゃった事なんでソコまではどの政党だろうが
誰が総理大臣だろうがやらなきゃアカンかったわけで。

このあと安倍ちゃんが消費税下げたりしたら神になれるんだがなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:52▼返信
>>1
大本営発表でも無理か…
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:52▼返信
この勢いで20%までさっさと上げろ。
稼げない奴は淘汰されるべき。
実際普通は給料上がりまくってる。
底辺が足引っ張ってるだけ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:54▼返信
そりゃ当然この数値は政府も把握してたんだろうし、春節の経済効果を全て捨ててまでコロナウイルスへの対策なんかを真剣にするわきゃなかったわな
金は人の命よりも重い
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:54▼返信
※200
このまま行くところまで行くまでに何らかの景気浮揚策は打つだろ、国を滅ぼす厄災級の無能でない限り
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:54▼返信
※196
そらぁ右が売国奴なんだから必然的に愛国者は無職にならざるを得ないだろ。
なぁ売国奴?
それに多数決?だっけ?公明党とかいう政教分離原則を無視した違憲売国奴と連立組んで強行採決を繰り返すのが民主主義って何の冗談だ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:55▼返信
嘘に嘘を重ねまくった桜政権の結果がこれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:55▼返信
※203
目先の金のために信用を投げ捨てる無能安倍
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:56▼返信
>>6
パヨがどうとか関係ないだろ、冷静になれよ。
あと移民されたら人口減って一層どうしようもなくなるぞ。安倍政権でさえ移民推進してるのに何を言ってるのか。パヨパヨ言ってる暇があるなら真面目に日本のことを考えろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:56▼返信
※202
お前は招き入れた中韓に襲われて人生終わりそうだけどなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:57▼返信
働き方改革+消費税UPの影響がモロ出てますね-
搾取する側の味方はさすがです
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:57▼返信
>>202
底辺ってのは正しいけどより具体的にいうなら底辺企業だな
安さでしか勝負できないから賃金も安くなり底辺を量産する社会悪
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:57▼返信
ありがとう安倍政権
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:57▼返信
※200
まだそれが通用すると思ってるのかよ・・・・
いやそれしか言えなくなったわけか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:57▼返信
パヨちゃんを叩けば景気が回復するならオレだってそうするわw
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:58▼返信
※209
強盗というか盗賊が多くてこの国の治安もヤバくなってきたのを切々と感じる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:58▼返信
※208
反体制派は無条件でパヨになるらしいよ、自称愛国主義者の保守ヅラした売国奴共曰く。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:58▼返信
リーマンショック以来の不景気なら減税しろ売国党
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:58▼返信
>>200
マジレスすると自民が政権を奪取してからの議席数を見るだけでお前の理論が崩壊するぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:59▼返信
タピオカ不景気論、当たってたやんけ
お前ら迷信とか言ってたけどどう説明するの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:00▼返信
減税しろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:01▼返信
これで消費税無し!とか言ってくれたらなぁ。実際それでかなり回復するだろ。物買って罰金てなんの冗談よ、給料の1割最初から引かれてるのと一緒じゃん。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:01▼返信
とりま消費税無くそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:01▼返信
※215
強盗増えたよね。
あと全然報道しないけど移民の万引めちゃくちゃ多い。
あと最近の不漁って中国漁船放置しているからでしょうね。
民主の時はマスコミが報道していたの考えるとまだ報道が自由だった分マシだったんだなぁと。
この政権は報道すらしない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:01▼返信
アベノミクスがあるから大丈夫だろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:01▼返信
リーマン級こない限り増税言うててリーマン級自分で起こしてどーすんねん
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:02▼返信
>>217
もし減税して景気が回復したら責任取れんのか?
パヨクは知らないだろうが安倍総理は移民進めてるんだよ
この意味くらいわかるよな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:02▼返信
アベ信者は皆口を揃えてこう言う

「アベだからこの程度で済んだ」と、もう病気だよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:03▼返信
40年後には日本の人口が8千万まで減るんだから、不景気の波は止まらないよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:03▼返信
国民全てが高利貸しから常に毟られてるような状態で元気出ると思う方がおかしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:04▼返信
>>200 >>204
10%に上げて即行で
軽減対象品目は5%、3%と下げてはどうかって案が自民内で出てたような
事実上の消費税廃止、物品税の復活に向かうってことやね
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:04▼返信
※227
アベホリック治療院を建てよう
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:04▼返信
>>200
民主が通した法案通りならやらなくてよかったんだぞ。
法案では、引き上げ実施はその時々の政府が景気を鑑みて実行する、となっている。
つまり、引き上げは安倍の責任。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:05▼返信
今更アベがやめてももう遅い
誰も責任はとれない
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:06▼返信
上級国民はとっくに日本なんざ見捨ててるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:06▼返信
※226
責任取るのは政治家だろ、、馬鹿?
2009年以来の「不景気になったら増税しない」と嘘をついた安倍が辞めるのが責任の取り方だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:09▼返信
※234
先祖より受け継ぎし国土に生きる国民の生き血を吸いつくしたら外国へ高飛びとか
とんでもねぇダニ共だ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:12▼返信
※232

バカなのか? 法案として通してしまった以上それは法律の一貫としてやり通さないといけないんだよ
その後どうするかはこれからだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:13▼返信
※232

すでに何度も延長してるのを知らんらしいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:14▼返信
※237
法律って変えられるの知らなかった?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:15▼返信
コロナ対策の失策も合わせて自民への不信感がヤバい事になりそうだな
そこまでいっても野党が勝つイメージ湧かないのがさらにやべーけど
どっか良い感じの右派政党でてこんかね…
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:15▼返信
生活水準が良くなるぐらい賃金上がったって人はどんだけ上がってんだよ
賃金上がったら年金保険料、健康保険料、所得税、住民税とか上がるし、所得税の税率上がったら馬鹿みたいに高くなるだろ
どんだけ上がったのか教えてくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:17▼返信
大量増税で小さい政府をやってる史上最低レベルの国ですわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:17▼返信
製造業してるけど全く仕事が増えんで会社潰れそう……
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:17▼返信
>>227
じゃあ次の衆院選で自民以外に入れればいいんじゃね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:18▼返信
もう、れいわ新撰組に頼むしかない・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:18▼返信
※241
うちは雇われじゃねーけど
民主時代と比較するなら売上2.5倍ぐらいになったよ
自営だと自営同士で仲良くなるんやけど
民主時代より下がったって仲間は1人も居ないわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:19▼返信
日本の貧困率は先進国内でもすでに最低レベルにまで達するほどよ
というか先進国カテゴリーで比較すると
ガチで最底辺だからな
政治の失策でマジで国が亡ぶ一歩手前
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:20▼返信
でその財源はほぼ法人税引き下げに使われきたんだから驚きですな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:20▼返信
安倍不況は本当に深刻だな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:21▼返信
日本は最早先進国ではない!
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:21▼返信
消費税を上げてからこれか
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:22▼返信
防空壕跡に住んでカエル干して暮らすしかない
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:23▼返信
※250
少なくともスペインとかアルゼンチンに代表される
「かつて」大国だった勢だな
それでも昭和の抱く大な遺産のおかげでもうしばらくは大国面できるだろうけど
令和の間で使い果たすかな?
そうすりゃG7にいられるかどうかも怪しくなる
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:23▼返信
>>237
一度通った法案も議席の三分の二以上の可決で変えられるやでー
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:24▼返信
>>246
「民主党時代に較べると売上が物凄く増えた人」は、ネット上にはもの凄く多い。
でも民主党政権が終わって以降の経済成長率は平均1%以下。

「もの凄く増えた」はずの経済活動は、いったいどこに行ってしまったんだろうな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:25▼返信
安倍ちゃんと不ゆかいな仲間たち「また貧乏人どもから税金搾り取るか(ニヤリ」
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:25▼返信
>>255
察しろ
つまりそういうことだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:25▼返信
>>247
最底辺どころかこの20年間でみる国の成長率は世界最下位だからね

2位はドイツの30%だけどなんと日本はマイナス20%という成長してないどころか勝手に一人で衰退してるという終わりっぷり
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:27▼返信
>>246
民主政権時と比べてって事は、リーマンショックとか東日本大震災の影響もあった訳だよね?
じゃあ、リーマンショックより前と比べては?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:27▼返信
破綻が近くなるとデノミと預金封鎖が始まる
今ですら預金から徴税しようという話が出てる
ぶっちゃけ死に体なのよ
今のうちに資産を海外に逃がした方がいいな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:29▼返信
※255
まさに「今だけ、金だけ、自分だけ」なんだろうね
今、自分が儲かっていれば、それ以外の人が苦しもうが死のうがどうでもいい人が安倍政権を擁護してる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:30▼返信
増税分賃金上げてくれれば良いです
でもそうしないでしょう?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:30▼返信
アッベ「台風のせいなんだが」
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:33▼返信
金融緩和と増税を同時にやるバカな国は日本ぐらいですw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:33▼返信
※253
昭和のインフラ遺産も老朽化で修繕費の掛かる負債と化すからな
それだけでクッソ大変なのに暴利を得るためだけに建てまくったタワーマンションやらどうすんだろ?
10年足らずで積立金を越す莫大な修繕費が掛かるとか、あんなんボコボコ建てる奴は亡国の輩だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:33▼返信
※65韓国政府コロナウイルスで中国側に多額の支援嘘と認める。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:37▼返信
>>262
いや、そもそもが増税して給料あげるなんて無理よ

当たり前だけど増税で物価があがれば消費量は減るわけでそうなりゃ商売は儲からない上に店が国に納める消費税の税率だけが上がって余計に苦しくなるだけで給料あげられる訳ないよ

むしろ更にコストカットで給料下がるし実際にみんなの給料の伸び率はどんどん下がってるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:37▼返信
>>246
売上じゃなくて手取りで教えてほしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:37▼返信
所詮ゴミカスミンスに政権奪われる政党だから
それが日本唯一の有力政党って泣けてくるな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:38▼返信
安倍「アベノミクスはありまーす(小保方風)」
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:40▼返信
安倍は日本史に残る反日売国奴
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:41▼返信
なんかコロナ被害は普通の風邪みたいな感じで終わるんでは?的な話が日本の医療側からも出はじめちゃったんで
言い訳なくして安倍ピンチに陥るのでは?
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:42▼返信
俺たちのオリンピック景気はこれからだ!!

274.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:42▼返信
国会見てて辻元清美や福島みずほ応援する自分に気が付いてしまった
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:43▼返信
せめて国の借金問題とか財源問題なんて存在しない事をネットで調べるなりして知ってほしいわ

youtubeとかで解説動画を見ればわかるけど国の借金で財政破綻するなんて言う人はほぼほぼいないし今は真逆だけど麻生太郎が解説してる動画もあんのにさ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:45▼返信
>>274
べつに野党を支持しろなんて言わないけど自分の支持してる政党でも駄目なとこは駄目と言わなきゃただの思考停止の宗教信者と同じやでね
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:45▼返信
消費税もっと上げないとダメだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:45▼返信
>>275
それが本当ならその状況で景気下げた安倍はどうしようもないレベルのアホやね
死んだ方がいいわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:46▼返信
福島みずほは野田内閣も売国だって攻めてたからな
参議院西田昌司の後方支援ヤジ貰ってたくらい言ってる事は実は右寄りだったりする
社民だし実行力は?だけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:47▼返信
国の借金って国債か? それ国民から国が借りてる金だぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:50▼返信
>>278
ぜひ見てみてよ
どんだけ疑ってくれてもいいからさぁ

youtubeで国の借金て検索すれば即出てくるし数分で誰でも理解できるし
別にどこ支持するとか政権批判とかは置いといて事実としてそうなんだから曲げようがないよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:51▼返信
>>281
君が影響されやすいアホなのはよく分かる
水素水あたり飲んで落ち着けよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:54▼返信
>>280
だよね。
海外に借りてると勘違いしてる人がほとんどで海外に借りてる金は別にあるししかも日本は借りてる金よりも貸してる金の方が遥かに多くてその差額が約300兆円で世界一の金持ち国家ですよ。

284.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:55▼返信
5月くらいにはリーマン級が来るんじゃないかな
いや、トランプが意地でも支えるかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:56▼返信
>>282
勝手に好きに罵ればいいよ。

実際にみた人が判断する話だし。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:56▼返信
その状況で給料もあがってボーナスも初めて100万超えた
なんでなん?
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:57▼返信
支持政党なし
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:57▼返信
>>283
おう、言われた事の意味分かってないぞコレw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:57▼返信
安倍政治を右からぶん殴れるのは桜井誠だけ
今年の都知事選はなんとしてでも
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 01:58▼返信
※280
そう思ってる人が多いけど実は違う
国債のほとんどは民間銀行の日銀当座預金から借りてる
ちまみに日銀当座預金と民間の預金は別物で無関係
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:02▼返信
>>286
政府がちゃんとしてたら200万行ってたってことよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:05▼返信
安倍は国会で民主党時代より株が上がったとか誇らしく言ってたが民主党時代より経済悪化させてるやん
どんだけ無能なのコイツwリーマンはアメリカが原因の発端だけど
今回の不景気は安倍のアホノミクスのせいだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:08▼返信
あれ、景気が下がった?うそっ税収が減った…
じゃあ…


増税しまーす!
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:13▼返信
※290
調べたら
「日銀当座預金は金融機関が顧客からの預金の一定割合を預け入れなければならない「準備預金制度」によってなりたっている。」
って出てきたけど?
つまり国民の金では?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:15▼返信
まぁ9月の台風と10月の大雨に因る水害のところに増税だから買え控えは当然だと思う
現にゲームだって有名なタイトル以外売れ幅がせまくなってるからね
ただ今回はスレタイでも言われてる通り新型肺炎の流行の影響もさらに加わるから
観光収入減どころか製造輸出入業にも応えてくるから一般消費者に回ってくる
お金も減るだろうから消費減速の本格的な波は今年の四月下旬ごろ出てくると思うよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:22▼返信
今日本を動かしている世代は日本がどうなっても
自分さえよければ何でもありっていう教育を受けた世代だから
こいつらが死ぬまでのしばらく間は地獄が続くだろうね

その地獄の間にイカれた奴らの系譜を排除するためにも
次世代を育てる教育を改革しないとな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:24▼返信
前から株高だって言ってるのに賃金が上がるのをひたすら待ってるとか受け身すぎるだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:28▼返信
>>20
これが馬鹿か
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:30▼返信
>>96
残念ながらいるんだよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:32▼返信
景気はもはや何の関係もないね
景気が良くても悪くても日本は絶不調
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:33▼返信
※297
それが嘘だってことがバレバレじゃんガイジ以外は誰も信じてないぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:34▼返信
消費税増税によるアベノショック発生
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:37▼返信
昔はここにも自民党1強はヤバいとか安部の政策は失敗してるって言ってた人はいたんだよ
ここの住人にパヨク認定されてたけどねあの人達の発言は間違ってなかったな 今なにしてんだろ愛想つかしたのかな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:37▼返信
※301
自分がガイジってオチか?
日経平均の10年チャート見ろよ右肩上がりじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:37▼返信
※274
疲れているのよ、あなた
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:40▼返信
増税にコロナウイルスに上がる要素ないもんな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:41▼返信
※304
文盲かな?言葉足らずは悪いけど株が上がれば賃金が上がると安倍が言ってたことなんだが
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:42▼返信
※303
消費税5パーセントから上げるまでは良かったよ
ちなみに野田のままならとっくに10パーセントだからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:45▼返信
国を脅かす災害級ちゃんと来たの
これで減税しても誰も文句言わないぞいw
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:46▼返信
トリクルダウンが軽くしか起きなかったのはグローバル競争が激しくなって内部留保を確保する傾向が強くなったから
しかし国が民間企業の懐事情に首を突っ込むわけにはいかないし難しい所だよねぇ
賃金も業種によっては上がったんだが負担も増えたからなぁ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:49▼返信
※46
社会保障切ってその浮いた分減税すれば良くなる
弱者がーとか言い出さないのが前提だが
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:52▼返信
※39
今年以降は防災対策で土木屋は忙しくなるぞ
建築意匠は知らんw
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:54▼返信
去年から安部さんの行動おかしすぎる。
改憲の為に公明党とか二階派とか財務省にすり寄っているとしか思えん。

まともな野党出てこい
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:56▼返信
不景気なのに増税ってあんた・・・

経済学者から日本の景気悪くなるから前からやめろって言われていたのに・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 02:57▼返信
※307
株高になればっていうか企業が儲かれば庶民に還元されるってやつだよな?
まあ企業はいま内部留保増やして自社株買いとか増配で社員よりも株主に還元してるからな
つまり株を持ってなきゃ恩恵にあずかれないってことなんだから取るべき行動は1つなんだがな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:03▼返信
※241
業種によるんだよね、例えば建設作業員、左官屋さんとか防水屋さんとか技術者の日当は数年前まで1日15000円程度だったものが今は1日20000円以上になってる(軽作業員など誰でも出来るは別)
ただこの人達は社会保障怪しかったり元々お金を派手に使う人達じゃないし、日本人全体からしたら一部に過ぎないからなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:08▼返信
※19
運送業界は今物凄く強気だぞ、法人向けの配送料金は去年あたりから2割、3割平気で上がってる
中東情勢が不安定で燃料費がばかみたいに上がってる事に加えて
高齢化でドライバー不足でドライバーの賃金が上がってるからなりふり構わず値上げしてる
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:13▼返信
※295
新型肺炎で中国経済が止まった影響が出るのはこれからだしねぇ、中東情勢も忘れずに
ハッキリいってマイナス要素が大きすぎて良くなる兆しが無い
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:21▼返信
野党よりはマシが口くせぇ人達はどうするんだ
素人でも結果がわかる事を支持したわけだから
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:25▼返信
PS5みたいな高額ゲーム機なんか買ってる場合じゃないなw
PS5が売れなかったら安倍のせいw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:25▼返信
例えば隣人が金持ちになったらその隣の家の貧乏人が金持ちになるって言っているようなものだぞ、政府と財界は
そんな事は天地がひっくりかえってもあるわけないのに

運送はやばいよ、まず人手不足だから、そもそも給与が上がるわけでもなく微妙だし、拘束時間も半日以上だからな
客取り合戦にもなっている、そうするとまた他社より少し安く請け負うという負のパターンになるし
与党支持者の愚かさが一定段階まで日本を窮地に陥れるだろう
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:30▼返信
当たり前だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:30▼返信
※319
安心しな、景気が冷え込んでも無能野党はノーチャンスだ
自民党内で回していくだけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:37▼返信
>>323
自民しか選択肢が無いって状況わりと深刻な問題だと思うの

もうちょいしっかりしてもらえませんかね野党さんよぉ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:37▼返信
デフレ時に増税すりゃ当然だろ
アホでもわかるわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:43▼返信
オリンピック失敗するなこりゃ
日本の経団連も無能の集まりだし
消費税増税で国民の財布の紐も堅いしな
直近ですら明るい未来は見えないな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 03:59▼返信

じゃあ、消費税下げようか

328.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:02▼返信
災害と中国のウイルスは完全に想定外、雪不足も経済にはマイナス
想定外の事態が起きた時にどれだけ柔軟に対応出来るか、それが問われるね
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:10▼返信
これで株価がさほど落ちてないのって、やっぱり官製相場なんかな。
国で支えきれないほどの暴落になった時、年金も何もかもが吹き飛びそう。
まあ、そうなったら無理矢理支えるために、さらに借金を増やすのか。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:21▼返信
※310
俺さ 本当に嘘偽りなく おまみにたいなZEROに語るかけるのがおもしろいおもうんだよ
高いとか低いとかどうでもよくて、ZEROってこういうもんなんだなってわかるから
じゃあZEROじゃないっぽいやつってなんなんだ?って語るのも おもしろいだろ
こたえはひとつしかないんだけども、その答え合わせは。。ってな
だからいったじゃねえか!!ってアニメがあるが融資するか?おまえってな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:24▼返信
増税で内需陰ってるからな。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:36▼返信
>>310
このネタ引っ張りすぎか?
「あててやろうか?だれかにスイートロールを盗まれたって顔してるな」
声優もちゃんと真面目に感情移入してほしいもんだ プロならな
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:37▼返信
中国需要に頼らなきゃならない時点で経済成り立ってない
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:39▼返信
>>310
「法を何とも思ってないようなら 私が相手になるぞ」
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 04:46▼返信
バブル崩壊と同様 政治家と官僚の愚策によってもたらされた人災



336.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 05:06▼返信
>>3
3党合意であげなきゃいけなかったけど、
下げることも出来る

けど、やりませんww議員収入減るからなw
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 05:17▼返信
下がってたところを消費税アップでトドメ刺した感じか
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 05:32▼返信
>>296
世代が交代したところで何も変わらんと思うぞ
人間なんて誰しも自分の身が一番かわいいんだから
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 05:58▼返信
空前の天候不順だったからアベノミクスは関係ない
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:02▼返信
>>6>>1
日本のために消費税さげよっか
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:24▼返信
>>339
そうやって嘘と誤魔化しで小学生は騙せても数字は嘘をつかんのやで
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:27▼返信
令和恐慌とも言われているな
景気動向指数は下げ幅を記録し続けてんのに「緩やかな回復」だと?
あとこの期に及んで野党ガーやってる奴らは万死に値するぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:29▼返信
明らかに2019年10月以降ナイアガラなのに安倍はコロナだ台風だと国民に嘘をつくだろうな
2014年もそうだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:30▼返信
景気めっちゃいいな
法人税上げようぜ!
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:35▼返信
無能ミンス時代より大幅に実質賃金と景気動向指数を下げまくってる移民党
少しじゃないぞ?空前絶後の大幅な下落だ
これでもマシだと言い続けてる奴は完全に売国奴のそれだぞ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:39▼返信
この記事より731部隊の方が伸びるんだからもうお手上げだわな
精神的勝利に心血を注ぐどこぞの民族と同じだ
ああ、だからお互い年中口喧嘩してんのか
しかも日本語で
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:39▼返信
※341
この数字って何の数字ですか?
僕中学生でわからないので
教えてください
はちま先輩!
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:42▼返信
悪化するなんてのは素人でもわかりきってただろ
それでもごり押しするメリットの方が奴らには大きかったというだけの話
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:43▼返信
>>347
記事内にもある「景気動向指数」ですよ
グラフになってるから中学生でも理解できるよ
ちゃんと記事を読んでから書き込もうね
問題読まないで答えを書いてもテストで点取れないでしょ?そういう小学生でも理解できる簡単な理屈だよ
頑張って勉強してね
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:45▼返信
おかしーなー

先進国だと給料も上がれば景気も良くなってるのに

日本だけ景気悪くなるし給料も低いしなんでだ??
>>1
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 06:46▼返信
>>348
主に輸出による消費税還付だな
規模によって兆レベルで儲かるから
そして株主に還元と
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:21▼返信
消費増税よりも、新型コロナよりもダメなのは、
働「かせ」方改革。

人によっては月給2割くらい突然減るんやで?残業代で
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:38▼返信
いくら金融緩和しても財政出動公共投資等しないから金が回らんはな、パヨクさえ言い始めてるのに安倍の阿呆ときたら
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:39▼返信
>>352
消費増税←収入の約一割を税に
内需無視でインバウンド政策←コロナで失敗
働き方改革←奴隷を更に奴隷にし賃金下げ

まさにアベショック
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:40▼返信
>>353
安倍信者こと虎ノ門一派にも言ってやれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:42▼返信
増税推奨した脳みそ腐ったゴミ共
焼き土下座20秒で許してやるよ(4ね)
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:46▼返信
金も時間も搾取されて経済上向く訳ねえじゃん
金がないなら働かないと稼げない、でも働き方改革で稼げない、そら消費落ちますわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:47▼返信
しかもな?
少子化も過去最悪なんだぜ?
褒めるとこ無いどころか国賊もん
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:51▼返信
日銀黒田のインチキ操作
勿論、安倍総裁の指示
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:54▼返信
>>336
景気条項を自民が削除してなかったっけ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:54▼返信
>>20
アホ発見
自分が成功してると勘違いしてる自宅警備員
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:56▼返信
>>20
まーた自己責任論かw
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 07:57▼返信
>>76
自民党本部バイト乙(笑)
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:02▼返信
>>43
ネトウヨはこの書き込みで給料いくら?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:03▼返信
>>55
はちまやツイッターではまだ目立つよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:04▼返信
>>82
むしろ若年層はネトウヨになってそう。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:06▼返信
>>359
信用創造について答弁しておきながらマネープール論に流れるあたり確信犯だろ
金持ちや投資家偏重の財政政策でインバウンド狙いっていうグローバリスト政権の操り人形
結果として国民と内需が死んだ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:09▼返信
>>107
下手刷りゃ10年後に札幌オリンピックで悪夢ふたたび。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:13▼返信
>>143
投資家でありながらネトウヨとか、おまえどんだけアホなんだよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:14▼返信
>>166
比例代表やめなきゃダメだよな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:14▼返信
※314
好景気にしても同じ事言うんだから
お前の言う事は無意味でしかない
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:17▼返信
>>371
好景気にしても…?
22年間デフレ国難が続く日本で好景気があったのか
その好景気のデータちょうだい
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:18▼返信
リーマンショック級がくれば増税考え直すんじゃなかったっけ?
税率上げた後でも考えてもいいはずだよ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:28▼返信
>>373
???「もっと増税せな!」
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:36▼返信
>>372
お?お前は頭の悪いタイプの人間か?
株価がバブル崩壊後の高値水準に上昇し、産業界の経済指標が堅調だった。これが好景気でなくてなんだ?
お前の言う好景気ってのは、もしかするとお前の財布にたくさん金が入っているかどうかで判断しているのか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:39▼返信
>>375
ネトウヨ。。。
現実は数字やないで。。。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:41▼返信
>>375
株価は日銀が買い支えている状態だよね
実体経済に全く寄与しないものである事は物価動向指数コアコアCPIで見ても当然
産業界の経済指数が堅調どころかシークレットブーツ履かせても下げが堅調に進んでいる
そもそもお前が好景気を言い出したんだろ?景気動向指数も国家お抱えの主流派経済学の先生方が苦しい見方しながら「緩やかに回復してる兆しが見える(震え声)」だぞ
何を以て好景気という言葉を使ったのか早く示してよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:43▼返信
>>376
一応数字でも把握できるよ
金融市場と実体経済が同列に見えてる時点でコイツは経済オンチどころか無知無知ポークだけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:45▼返信
※375
リーマンショックから何も学んでねーなコイツ
愚者は歴史に学ばないって本当だ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:53▼返信
他人を頭悪いと評しておきながら言い返せないとすぐ逃げる
とても頭のいい人間のする事とは思えないね
実体経済と金融市場をごっちゃにしてる時点でお察しだが
「大本営発表をお題目のように唱えるしか能のない人間です」って自己紹介するの好きだよなホント
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:53▼返信
もはや消費増税ショックだなこりゃ
上げても影響無いとか言ってた奴らは詐欺師だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:55▼返信
>>381
詐欺師ならまだマシ
売国に加担してるんだから
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 08:59▼返信
>>379
愚者は経験に学び 賢者は歴史に学ぶ 真の愚か者は歴史に学ぶという経験に学ぶ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:00▼返信
嫌なら日本からでていけ
耐えて忍んでこその日本人
これについてこれないような底辺職は日本人じゃないのでOK
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:06▼返信
>>384
ワタミやん!
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:16▼返信
>>6
そんなに嫌ならどうたらって言うならまずはおまえが見るなよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:16▼返信
>>384
もう無理して安倍信者やらなくてもええんやで
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:18▼返信
>>20
うるせえ!
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:23▼返信
ここまでして消費増税した意味は? 不景気で逆に税収減ると政治家以外全員思ってるんじゃないの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:36▼返信
※20
君、社会情勢を見ないでしょ。社会人としてだめだよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:37▼返信
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:37▼返信
中国人が落とすカネを優先して国内にウィルスをばらまいた結果がこれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:39▼返信
すべては増税&ポイント還元&低減税率などの税制が悪い
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:39▼返信
このうえレジ袋の有料化をもうすぐやるんだろ
そのまま死ね
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:44▼返信
これが後に言う自民ショックであるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 09:45▼返信
※389
簡単だよ。
自民党のスポンサーである『経済連』さまのために法人税を下げ、その減額分を補うために『消費税』を導入します。また、米国属国思想を現政権とその派閥は持っているので、属国化を強化する貿易協定にサインしました。なのに、ホワイト国から除外されました。アメポチ政権ですな。中国さまや韓国さまからも賄賂もらいますよ。野党与党含めてすべての議員が利己主義で動いてます。

法学部出身の経済音痴の財務省は、『出世』のために増税します。財務省は、新聞社に対して情報提供していますが、増税に反対すると情報を渡さないと脅せばいいので、情報統制もばっちりです。

安倍ブレーンケケ中先生の派遣会社のために、労働法は改悪し国民を貧困化させます。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:08▼返信
日本にホワイト除外されて悔しかった馬鹿キムチに答えてやるけど
アメリカとは元々ホワイトではないから除外されてないぞwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:09▼返信
※394
新通貨も出すしな銀行やばいわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:14▼返信
>>20
まあこれだよね
身の丈にあったことやらないから見下してた中卒の人達より下になってルサンチマン発症してはちまでアベノセイダー無職なんてやってるんだよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:22▼返信
株大暴落あるで
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:29▼返信
大本営発表では「景気は緩やかな回復傾向にある」らしいよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:45▼返信
バブル世代のご老体共はゆとり様を尊敬しないとな! 
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:47▼返信
一方アメリカは減税した。社会保障に大きな違いはあれど、環境に応じた減税を断行できるアメリカの方が真っ当。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 10:49▼返信
※396
>なのに、ホワイト国から除外されました。

ここはちょっと違うな。アメポチの癖に中韓にも尻尾を振って中途半端な態度だからホワイト国から除外されたw
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 11:18▼返信
消費増税後も変わらないとかほざいていた経団連の老害を処分しろよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 11:42▼返信
台風被害、増税、そして新型肺炎による観光客の減少

中国が日本経済にトドメを刺しに来ている
もう野性動物食うのを禁止しろよ、キンペー
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 11:49▼返信
マスクと防護服売れとるやん。
取り敢えず売れ筋商品で儲けるんや!
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 12:21▼返信
安倍は大うそつき!責任を取れええええええええええ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 13:01▼返信
増税の影響を和らげるために景気対策する時点でアホ
それなら最初から増税するな
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 13:25▼返信
政府がやりたかった事に日本の企業が一切力を貸さないんだから仕方ないよね
政府が景気は回復してるって言ってた時も
いや、まだまだ慎重にしたい様子見で〜なんて言って不景気感を漂わせる事で懐ばっかり厚くして下には一切還元しないんだもの
下請けや中小には全く実感が無いまんま、上昇期が終わって本当に停滞したんでしょう
年々住民税や保険料が上がってるし、アベノミクスが始まる前より確かに収入は増えてるけどあらゆる支出がその倍増えてるからぶっちゃけアベノミクス前よりお金貯まらない
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 13:25▼返信
消費増税をなめすぎ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 13:35▼返信
>>350
失業率って知ってるか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 14:06▼返信
>>410
そもそもアベノミクスは量的緩和で終わってる
つまり3本の矢の1本しか放っていない
量的緩和、財政出動、減税と理論上では絶大な効果があった筈なのに第一の矢で終わってしまった
企業のせいではなく財界ペコペコ米国ペコペコの現与党が実行しなかっただけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 15:08▼返信
やっぱ共産主義がナンバーワン!
まあ真面目にどうせ与党どころか野党第一党にもなれないし投票してええやろ
少しでもこいつらが議席増やせば労働者の為にはなるんや
学生運動だので人死に出るよりはよっぽど平和やし次は共産党投票するわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 15:49▼返信
こんな時は桜を見る会を開いて景気回復だよ安倍政権
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 15:57▼返信
安倍麻生のおぼっちゃまがトップだもの

金持ちの事は分かっても平民の暮らしなんて分からないよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 16:01▼返信
どうせ言い訳は米中貿易摩擦がーだろうなぁw
米中が争ってる中、消費増税強行した自分らを棚上げてさw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 16:01▼返信
給料上がってないって言ったら、株やってないからって言う人出てくるけど、それって暗に給料上がってないと認めてるようなものじゃないか?少なくともその人は給料上がってない可能性の方が高い気がする
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 17:21▼返信
生涯働け、(こんな状況で年金も徴収してるんのに)老後為に3000万位貯蓄しろ、老後の生活費は各個人の資産運用で賄え…死ねばいいのに
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 17:54▼返信
国債の負担を減らすために0金利にしたせいで個人の預貯金に全く利子が付かないし手数料ばかり増えるし
これでタンス預金が流行ったら空き巣と強盗が増えるの目に見えてるのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 18:04▼返信
お前らのコメント見てたら不満だらけじゃん

なんで自民党を叩かない?安倍首相を叩かない?w

これがネトウヨのバカな所だって言ってんだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 18:25▼返信
増税の波なんて弱いところに速攻でダメージが行くだろ。でも弱いところがダメージ受けても誰も気にしないだろ?潰れて企業の下請けが傾いてきて始めてダメージが表層確認出来る訳だ。ジワジワ基礎から崩れる政策なんだよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 18:59▼返信
※421
今まで自民派だったけど今は不満だらけだわ
AI導入もどんどん進んでいくしそろそろベーシックインカム推してくれる所があればそこにい入れるよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 19:07▼返信
せめて消費税低くして…
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 22:18▼返信
>>46
働きたくないでごさるな状況を解決せねば強制労働など長続きせんよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月08日 22:53▼返信
※421
経団連「棄民党はただのサンドバッグですよwあれが潰れたら次のサンドバッグを用意しますねwww」
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 02:31▼返信
さっさと消費税0%にしろよw
どうなっても知らんぞw
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月09日 03:52▼返信
これ金融面のバブルが凄い膨らんでるように思えるんだけど
マネーゲームで金融価値があるように見えてその実体経済は全く伴ってないって事だよね
融資は信用な訳だし、政府が不景気って認めるかそれに準ずる行為を見せたら
即ナイアガラまくりでどうしようもならなくなるんじゃないの
だからわかってても一部の投資家や資産家のために景気が良いって声高に叫ばないといけない
下々の者はどう頑張っても詰んでそう

直近のコメント数ランキング

traq